ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1377606
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

馬不入山・晃石山・太平山(太平アルプスを大中寺から)

2018年02月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:05
距離
12.8km
登り
652m
下り
648m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
1:45
合計
5:04
7:51
29
8:20
8:22
20
8:42
8:48
22
9:10
9:14
20
9:34
9:35
12
9:47
9:49
11
10:00
10:22
17
10:39
10:42
10
10:52
10:59
10
11:09
11:09
5
11:14
11:21
10
11:31
12:22
33
12:55
12:55
0
12:55
ゴール地点
天候 晴れ・気温高め
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6:00埼玉自宅→一般道→7:45大中寺P
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
関東ふれあいに道にもなっているので道標は沢山あって分かりやすい(少し多過ぎの感も)。雪はほとんど無いが日陰は残って凍っているので注意。
◎トイレ
大中寺駐車場、清水寺、太平神社、謙信平
◎駐車場
大中寺駐車場、約30台。登山コースによっては太平神社周辺各所にあり。
栃木市の大中寺。左手の広い駐車場に。
2018年02月11日 07:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 7:51
栃木市の大中寺。左手の広い駐車場に。
観光案内図で今日のコース確認。
2018年02月11日 07:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 7:51
観光案内図で今日のコース確認。
大中寺は帰りに寄る事にして清水寺に向かいます。見落としそうな細い道。
2018年02月11日 07:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
2/11 7:53
大中寺は帰りに寄る事にして清水寺に向かいます。見落としそうな細い道。
関東ふれあいの道の道標がずっと続きます。東山道(とうさんどう)と言う昔の幹線道路でもあった歴史の道。
2018年02月11日 08:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
2/11 8:10
関東ふれあいの道の道標がずっと続きます。東山道(とうさんどう)と言う昔の幹線道路でもあった歴史の道。
清水寺の境内はスイセンが満開。
2018年02月11日 08:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
2/11 8:19
清水寺の境内はスイセンが満開。
下野坂東二十六番、清水寺(せいすいじ)。
2018年02月11日 08:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 8:20
下野坂東二十六番、清水寺(せいすいじ)。
なで地蔵をなでて安全祈願。
2018年02月11日 08:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
2/11 8:20
なで地蔵をなでて安全祈願。
清水寺から車道を少し歩いた右手に桜峠への登山口。甘い香りがすると思ったら…。
2018年02月11日 08:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/11 8:26
清水寺から車道を少し歩いた右手に桜峠への登山口。甘い香りがすると思ったら…。
ロウバイが道路沿いに沢山咲いてました。
2018年02月11日 08:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
2/11 8:25
ロウバイが道路沿いに沢山咲いてました。
大きな桜の木や、
2018年02月11日 08:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 8:32
大きな桜の木や、
切通しを抜けると、
2018年02月11日 08:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 8:34
切通しを抜けると、
桜峠。東山道には表と裏があったんですね。
2018年02月11日 08:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/11 8:42
桜峠。東山道には表と裏があったんですね。
東屋や見晴らしの良いベンチがあります。
2018年02月11日 08:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
2/11 8:43
東屋や見晴らしの良いベンチがあります。
赤城山も今日は人が多いだろうな。
2018年02月11日 08:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
2/11 8:42
赤城山も今日は人が多いだろうな。
予定より早く着いたので馬不入山へピストンで行ってみる事に。
2018年02月11日 09:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
2/11 9:08
予定より早く着いたので馬不入山へピストンで行ってみる事に。
馬不入山(うまいらずさん)345m、頂きました。馬も通り難い所だった様です。
2018年02月11日 09:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
2/11 9:09
馬不入山(うまいらずさん)345m、頂きました。馬も通り難い所だった様です。
少し雲がかかってしまった浅間山。右手には榛名山。
2018年02月11日 09:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 9:10
少し雲がかかってしまった浅間山。右手には榛名山。
なんと三角点があった。予定外だったのでラッキー。
2018年02月11日 09:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
2/11 9:11
なんと三角点があった。予定外だったのでラッキー。
それでは引き返します。デコボコしてる一番右が晃石山かな?
2018年02月11日 09:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
2/11 9:11
それでは引き返します。デコボコしてる一番右が晃石山かな?
桜峠に戻って来ました。雪が残っている所は泥んこ。
2018年02月11日 09:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 9:33
桜峠に戻って来ました。雪が残っている所は泥んこ。
桜峠からは階段直登!でも手すりがあるだけ、ありがたい。
2018年02月11日 09:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 9:35
桜峠からは階段直登!でも手すりがあるだけ、ありがたい。
振り返るとあちらもデコボコ。一番右が馬不入山。
2018年02月11日 09:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/11 9:39
振り返るとあちらもデコボコ。一番右が馬不入山。
晃石山かと思いきや青入山。眺めは良し。
2018年02月11日 09:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
2/11 9:48
晃石山かと思いきや青入山。眺めは良し。
さらに進んで登って鳥居と祠が見えると
2018年02月11日 10:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 10:07
さらに進んで登って鳥居と祠が見えると
日本百低山、晃石山(てるいしさん)419m、頂きました。山座同定出来る山頂標、有難いです。
2018年02月11日 10:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
2/11 10:04
日本百低山、晃石山(てるいしさん)419m、頂きました。山座同定出来る山頂標、有難いです。
男体山ファミリーが良く見える。日光白根や皇海山は少し雲が掛かってる。
2018年02月11日 10:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
2/11 10:04
男体山ファミリーが良く見える。日光白根や皇海山は少し雲が掛かってる。
土台からデカいやけに立派な1等三角点タッチ。
2018年02月11日 10:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
2/11 10:13
土台からデカいやけに立派な1等三角点タッチ。
今日は気温が高く霞んでいるけど岩船山や三毳山がその分優しく見える。
2018年02月11日 10:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
2/11 10:06
今日は気温が高く霞んでいるけど岩船山や三毳山がその分優しく見える。
晃石神社には鏡石。この石が日夜光を放っていたので「てるいし」と名付けられたそうな。
2018年02月11日 10:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
2/11 10:16
晃石神社には鏡石。この石が日夜光を放っていたので「てるいし」と名付けられたそうな。
太平山に向かう途中でパラグライダー場。関係者以外立入禁止なので後ろからチラ見。
2018年02月11日 10:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/11 10:24
太平山に向かう途中でパラグライダー場。関係者以外立入禁止なので後ろからチラ見。
この辺りは雪が融けて足元が悪い。
2018年02月11日 10:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/11 10:27
この辺りは雪が融けて足元が悪い。
「日本風景論」の志賀先生が、ここから見える風景が海と点在する小島を連想させ「陸の松島」の様だ、と。
2018年02月11日 10:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
2/11 10:33
「日本風景論」の志賀先生が、ここから見える風景が海と点在する小島を連想させ「陸の松島」の様だ、と。
ぐみの木峠に居た目付きの悪いこの鳥は?カケスかな。
2018年02月11日 10:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
2/11 10:41
ぐみの木峠に居た目付きの悪いこの鳥は?カケスかな。
今日は気温が高く風も無いので暑いくらい。
2018年02月11日 10:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 10:50
今日は気温が高く風も無いので暑いくらい。
分岐からひと登りで富士浅間神社。ここが太平山の山頂の様だけど山頂標は?
2018年02月11日 10:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
2/11 10:53
分岐からひと登りで富士浅間神社。ここが太平山の山頂の様だけど山頂標は?
神社の裏の木に括り付けられてました。太平山、字は「太」だけど「おおひらさん」341m、頂きました。
2018年02月11日 10:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
2/11 10:57
神社の裏の木に括り付けられてました。太平山、字は「太」だけど「おおひらさん」341m、頂きました。
少し下ると太平神社。沢山の人と車で賑わってます。
2018年02月11日 11:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
2/11 11:08
少し下ると太平神社。沢山の人と車で賑わってます。
本殿の前には注連縄巻いた神石が鎮座。
2018年02月11日 11:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 11:09
本殿の前には注連縄巻いた神石が鎮座。
角の生えた狛犬、初めて見た。ウルトラQに出てきた怪獣にこんなの居なかった?
2018年02月11日 11:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
2/11 11:13
角の生えた狛犬、初めて見た。ウルトラQに出てきた怪獣にこんなの居なかった?
神石なでて霊験を受け、お参りしてから御朱印いただきましょう。
2018年02月11日 11:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
2/11 11:15
神石なでて霊験を受け、お参りしてから御朱印いただきましょう。
お参り済んだので3大名物をいただきに謙信平へ。
2018年02月11日 11:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 11:19
お参り済んだので3大名物をいただきに謙信平へ。
随神門、以前寺院があった時の仁王門だったのが明治時代の神仏分離令によって神社の門に。
2018年02月11日 11:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
2/11 11:23
随神門、以前寺院があった時の仁王門だったのが明治時代の神仏分離令によって神社の門に。
謙信平の「もみじ庵」で蕎麦と太平山3大名物「焼き鳥」「玉子焼き」「だんご」いただきます。昔、太平神社に奉納された鶏と穀物でもてなしたのが始まりとか。どれも美味し。
2018年02月11日 12:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
2/11 12:02
謙信平の「もみじ庵」で蕎麦と太平山3大名物「焼き鳥」「玉子焼き」「だんご」いただきます。昔、太平神社に奉納された鶏と穀物でもてなしたのが始まりとか。どれも美味し。
おなかいっぱい。後は大中寺に下るだけ。
2018年02月11日 12:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/11 12:26
おなかいっぱい。後は大中寺に下るだけ。
この下り、岩でゴツゴツ。
2018年02月11日 12:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 12:33
この下り、岩でゴツゴツ。
大中寺が隠れるほどの巨大な杉。見上げる隊長が小さい。
2018年02月11日 12:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 12:38
大中寺が隠れるほどの巨大な杉。見上げる隊長が小さい。
梅が咲きはじめ。
2018年02月11日 12:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
2/11 12:40
梅が咲きはじめ。
大中寺には七不思議が。 崘麓鵑琉羝諭廖詳しくは案内看板を。
2018年02月11日 12:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 12:42
大中寺には七不思議が。 崘麓鵑琉羝諭廖詳しくは案内看板を。
不開の雪隠(あかずのせっちん)。覗いたら貞子が出てきそう。
2018年02月11日 12:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 12:42
不開の雪隠(あかずのせっちん)。覗いたら貞子が出てきそう。
大中寺は上杉謙信と北条氏康が和睦を結んだ歴史あるお寺。
2018年02月11日 12:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 12:45
大中寺は上杉謙信と北条氏康が和睦を結んだ歴史あるお寺。
「枕返しの間」をのぞき見する隊長。
2018年02月11日 12:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
2/11 12:44
「枕返しの間」をのぞき見する隊長。
彫り物の技が凄い。
2018年02月11日 12:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
2/11 12:45
彫り物の技が凄い。
ぁ嵬坂」。本当に通行禁止になってて脇の階段で下りました。あと3つは「不断のかまど」「東山の一口拍子木」「根なしの藤」
2018年02月11日 12:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 12:48
ぁ嵬坂」。本当に通行禁止になってて脇の階段で下りました。あと3つは「不断のかまど」「東山の一口拍子木」「根なしの藤」
こちらには白梅。大きなお寺なのに人気(ひとけ)が無い。
2018年02月11日 12:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
2/11 12:49
こちらには白梅。大きなお寺なのに人気(ひとけ)が無い。
大中寺の駐車場に戻りました。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。お寺に誰も居ないのに車はいっぱい!これも入れたら「八不思議」?
2018年02月11日 12:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
2/11 12:53
大中寺の駐車場に戻りました。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。お寺に誰も居ないのに車はいっぱい!これも入れたら「八不思議」?
太平山神社の御朱印。赤が目立ってちょっと変わった感じ。
2018年02月11日 15:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
2/11 15:32
太平山神社の御朱印。赤が目立ってちょっと変わった感じ。

感想

太平アルプスを歩いて来ました。

隊員がランドネ読んでて「太平山の3大名物を食べに太平山に行こう」と。太平山を調べてみると小林泰彦氏の著書「日本百低山」に出てくる晃石山と繋がっている事を知り、珍しく2人の思惑が一致。

実際歩いてみると、朝廷時代に京都から東北に向かう東山道、垂仁天皇の時代に創建された太平神社、上杉謙信と北条氏康が和睦した大中寺、明治の神仏混交や分離令の名残などなど、見所が満載でこの300〜400m程度の低山で1周4時間位のエリアの中に歴史ロマンが凝縮されていました。
また気温が高くて霞んでいた為、富士山や筑波山は見られませんでしたが、逆にぼやけた感が「日本百低山」に記載のあった「陸の松島」の風景がイメージ出来ました。

そして太平山3大名物の「焼き鳥」「玉子焼き」「だんご」、それぞれ普通の食べ物なのでなぜ名物?と思いますが、夜鳴く鶏は不吉とされ神社に奉納され、その鶏がお供えの米で育ち繁殖してその肉と玉子で、まただんごも奉納された穀物を使って、参拝客をもてなした事から始まったと知って納得。蕎麦との相性も良く、美味しくいただけました。

栃木の山、なかなか奥が深いです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:843人

コメント

栃木のやまへようこそでした(^。^)
ゆずパパさん栃木の山へいらしたんですね。
写メを見る限りはさほどの人出は感じませんが
静かでしたか⁉
しかし、地元の私でも知らない事を良くご存知。
驚きですね。謙信平までは良く行きます(ー ー;)
車で🚗ですが、、。
少し気温が高くなって霞んでたようですね。
でも美味しい物を食べて良かったですね。

同日私は秩父の宝登山へ( ̄▽ ̄)
相方が蝋梅を見たいと(ー ー;)
この時期、三連休の真ん中、然もその後で
芦ヶ久保の氷柱も( ̄▽ ̄)
欲張りです。
どちらも大変な混雑(ー ー;)難儀でした。

宝登山山頂からの眺望は格別で、特に両神山の
存在感は絶大でした(^。^)
2018/2/12 10:25
teheさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

太平アルプス、結構人に会って、大小山と同じく地元の方に愛されてるお山だな、と思いました。でも皆さん、何度も登られているからなのか山頂では長居されないんですね。さぁ次行ってみよーって感じでした。でも栃木の低山はどこもコンパクトで味がありますね。今まで遠いイメージがありましたが下道でも2時間かからなかったので、また訪れたいです。

「他力本願」がモットーなので、すべて人の受け売りですが、山の下調べをしているとあれもこれもと興味が広がりすぎて結局ピントが外れている、とよく隊員にダメ出しされます。でも歴史にはロマンがありますよね〜

紅葉庵の蕎麦も3大名物も繁盛してて忙しくバラバラで出てきましたが美味しかったですよ。グルメハイキングはモチベーションが上がりますよね。

宝登山のロウバイ、透き通った黄色の花びらが山肌一面に、甘い香りに包まれていいですよね。そしてロウバイ越しに見る両神山、迫力ありますよね。埼玉の誇りでもあります。
2018/2/12 16:22
太平山3大名物(*´﹃`*)
yuzupapaさん こんばんは

3連休は太平アルプスだったんですね〜
百低山の晃石山 (難読ですね?c(゚.゚*)
も登れたし
上杉謙信ゆかりの大中寺とか歴史に
想いをはせて 楽しい時を過ごされましたね

mamaさん推しの3大名物 三色で目にも
鮮やか美味しそうです(*´﹃`*)

青空に蝋梅のレモンイエローが映えて
甘い香りについ引き込まれますよね

和やかレコ癒されました*
お疲れ山でした

*chiho1212&お守リーズ*
2018/2/12 20:27
chihoさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

「てるいしさん」、読めないですよね。他にも「うまいらずさん」とか、読めない山の名前や地名はいつもグーグル先生に教えてもらっています 便利な世の中になりましたが、その分、覚える気が薄れ、すぐに忘れてしまいます。

太平アルプスの山々、日本百低山の本や、ランドネの3大名物情報が無ければ、知る事も行く事も無かったと思いますが、風景、歴史、グルメがコンパクトに凝縮された、とても印象深いお山でした。今度はタロヲも連れて別ルートから3大名物目指して歩きたいと思います。

ロウバイの甘い香りと一緒に、陽も少しづつ延びて春が近づいてきましたねbud
2018/2/12 21:13
晃石山と3大名物!
yuzupapaさん こんばんは!

珍しくお二人の思想が合ってよかったですね!
いつもはyuzupapaさんの希望なのでしょうか?

すみません!ここどこか分かりませんでした
晃石山は百低山なんですね!
そして大平山の3大名物につながると!
太平山3大名物の焼き鳥に玉子焼きもだんごも確かに普通ですがそんな理由があるのですね!
そこで謙信平と名前が出てもしや?
あの紅葉が有名な所でしたよね?

まんゆ〜*16
2018/2/12 21:18
まんゆ〜さん
こんばんは。コメントありがとうございます。

今回は目的の山は別々でしたが名物グルメと百低山がうまく繋がりました。いつもは私が計画を作るのですが、当日に「今日はどこ行くの?」って聞くくせにいっぱいダメ出ししてきます
太平アルプスってあまり知らないところですよね。本や雑誌を読んでなかったら全く気にもかけないエリアだと思いますが、低山ながら実に色んな要素がコンパクトにまとまって、とても良い印象を受けました。3大名物も特長無さそうですが3つ集まるとパワーアップ?美味しかったです。

謙信平は紅葉が有名なんですか?逆にそのことは全く知りませんでした でも確かにモミジが多そうで秋は綺麗かも。そして桜も綺麗そうでしたよ。
2018/2/12 21:55
yuzupapaさん、こんばんは!
わぁ〜、ここ大いに気に入りました♪
是非、真似っこしてみたいです。

太平アルプスなる素敵な尾根道があるのですね!
しかも、ママさんがランドネ読んでいるとは驚きです(笑)

太平山神社と大中寺での参拝、三大名物&蕎麦、山歩きと共に楽しめましたね♪

お疲れさまでした。
2018/2/12 21:42
アヤモエさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

太平アルプス、登山口それぞれに駐車場もあり、周回も出来るし、コースも色々ある様です。アップダウンもきつくありません。太平山は眺めは有りませんが、晃石山や他の所で良い眺めが得られます。今回は見られませんでしたが富士山や筑波山も見えるそうですよ。

そして御朱印も少し変わってて面白いです。3大名物は各茶店で食べられる様ですが、あずま屋か紅葉庵でしょうか。紅葉庵は少し離れています(道路を少し下った所)が、お店は他の店より新しい感じを受けました。蕎麦も美味しかったです。

ランドネはたまたま寄ったカフェに置いてあったのを読んだだけの様で、「太平山の3大名物が食べたい」と言うので調べてみると、百低山の晃石山と同じ太平アルプスの山でした。

今度、行かれるのでしたら我が隊がもらい損ねた大中寺の御朱印を頂いてください。でも本当に誰も居なくて「七不思議」の演出みたいでした。ちょっと怖いですよ。お楽しみに
2018/2/12 22:17
太平山3大名物☆
yuzupapaさん こんばんは。

3大名物、おいしそう
どれも私の好きな食べ物です♪
あっ 山の話じゃなくてすいません

mamaさんと意見が一致して楽しいハイクでしたね^^
「てるいしさん」・・読めないデス
御座山も読みにくい山でした。
いろんな山名があって難しいですね
知らない山を歩くpapaさんのレコはとても勉強になります。
これからも二人仲良く歩いてくださいね♪
お疲れさまでした!
2018/2/13 21:34
Cooさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

焼き鳥と玉子焼きとだんごが3大名物?って思いますが謂れを知ると美味しく感じます^ ^
考えてる事は違いましたが隣同士のお山でした。こんな事もあるんですね。
「おぐらさん」、読めないですよね。我が隊の中では今でも「On the 山」です(^^;

歩ける内に出来るだけ色んな所に行きたいと思っていますがガソリン代がイタイですね。今回も高速代ケチって下道往復しました🚙
2018/2/14 6:37
魅力的⭐
ゆずぱぱさん、おはようございます

太平アルプス
私もランドネで読んで、いつか歩きたいなと保存してあります

やきとり、たまごやき、おだんご
どれも大好物
景色も梅も楽しめるのですね〜
歴史ロマンもいいですね!!
2018/2/16 9:11
桜雪さん
おはようございます。コメントありがとうございます。

桜雪さんもランドネで太平アルプスご存知なんですね。女子の情報掴む力はすごいですね。私は全然知りませんでしたが、色々見所満載でとても楽しかったです。焼き鳥、玉子焼き、だんご、普通の食べものがとても美味しく感じました。

駅から駅まで縦走出来るのも魅力ですね。
2018/2/16 10:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
太平山〜馬不入山縦走+岩船山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら