ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1381736
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒ヶ岳

2018年02月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.1km
登り
494m
下り
503m

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
0:25
合計
3:30
10:30
50
11:20
11:30
5
11:35
11:40
20
12:00
30
12:35
12:45
0
13:05
15
13:20
0
13:20
10
13:30
30
14:00
0
14:00
ゴール地点
菅の台で準備に手間取っているうち始発の8:15のバスは出発。
次の9:15まで待つ。周辺はコンビニもなくこの時間売店もやってない。自販機のみ。
腹ごしらえは到着前までに済ましておくべきだった。
バスとゴンドラは快適。
千畳敷カールはトレースがしっかりしてるので歩きやすい。
乗越浄土から山頂までの往復は強風にさらされ進みづらかった。
雪質はクラスト。踏み抜きは少ない。
巻かなくていいところ巻いてたり、ルーファイミス連発。
下山時、グリセードは練習不足だし、シリセードはズボンが擦れるので止めといた。
慎重に後ろ向きにキックステップ&ピッケルぶっさしながら下りました。
天候 晴れのちくもり
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅の台バスセンターに駐車。
8時の時点で10台ほど。
しらび平からロープウェイに搭乗。
平日なので空いてました。
2018年02月16日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/16 10:01
しらび平からロープウェイに搭乗。
平日なので空いてました。
千畳敷カールまでは所要時間7分30秒。
2018年02月16日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/16 10:04
千畳敷カールまでは所要時間7分30秒。
ホイップクリームのような雪をたっぷり溜めた渓谷。
2018年02月16日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/16 10:04
ホイップクリームのような雪をたっぷり溜めた渓谷。
扉を開くとこの銀世界。
2018年02月16日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/16 10:29
扉を開くとこの銀世界。
夏に来たときはTシャツでした。
2018年02月16日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
2/16 10:31
夏に来たときはTシャツでした。
広大なカールへ取り付く。
2018年02月16日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/16 10:42
広大なカールへ取り付く。
振り返れば南アルプスの山々。
と、その向こうから富士山が頭を出している。
2018年02月16日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/16 10:42
振り返れば南アルプスの山々。
と、その向こうから富士山が頭を出している。
春にはスキーも出来る斜面。
いますぐ滑りたい。
2018年02月16日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/16 10:42
春にはスキーも出来る斜面。
いますぐ滑りたい。
右に伊那前岳。
2018年02月16日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/16 10:42
右に伊那前岳。
左に島田娘、極楽平。
2018年02月16日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/16 10:42
左に島田娘、極楽平。
真ん中宝剣。
2018年02月16日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/16 10:43
真ん中宝剣。
富士山ズーム。
2018年02月16日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/16 10:43
富士山ズーム。
登ってるうちにスジ雲が増えて来た。
2018年02月16日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/16 10:57
登ってるうちにスジ雲が増えて来た。
ゴンドラ駅が遠くなる。
2018年02月16日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/16 10:57
ゴンドラ駅が遠くなる。
乗越浄土に近づくに従って傾斜がきつくなる。
2018年02月16日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/16 11:02
乗越浄土に近づくに従って傾斜がきつくなる。
もう垂直に近い。
2018年02月16日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/16 11:02
もう垂直に近い。
オットセイ岩とわたし。おうおう。
2018年02月16日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
2/16 11:06
オットセイ岩とわたし。おうおう。
上に行くにつれ両側から岩が迫る。この辺りは雪崩の走路になるだろう。
2018年02月16日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/16 11:14
上に行くにつれ両側から岩が迫る。この辺りは雪崩の走路になるだろう。
あと少し。
2018年02月16日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/16 11:14
あと少し。
稜線にあがった。
2018年02月16日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/16 11:21
稜線にあがった。
もうバテバテ。
2018年02月16日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/16 11:25
もうバテバテ。
伊那前岳までのんびり歩いていけそう。
2018年02月16日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/16 11:21
伊那前岳までのんびり歩いていけそう。
その左奥は蓼科山、さらに左には遠くに浅間山。
2018年02月16日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/16 11:21
その左奥は蓼科山、さらに左には遠くに浅間山。
さらに左は北アルプス。
2018年02月16日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/16 11:22
さらに左は北アルプス。
檜尾、空木。
2018年02月16日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/16 11:23
檜尾、空木。
甲斐駒、仙丈。
2018年02月16日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/16 11:23
甲斐駒、仙丈。
気を取り直し記念撮影。
2018年02月16日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
2/16 11:25
気を取り直し記念撮影。
次回は行ってやるぞと決意の宝剣山頂。
2018年02月16日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/16 11:25
次回は行ってやるぞと決意の宝剣山頂。
山小屋の建物群を抜けて中岳へ。
振り返ると中央アルプスの荒々しい山々。
2018年02月16日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/16 11:57
山小屋の建物群を抜けて中岳へ。
振り返ると中央アルプスの荒々しい山々。
中岳。
2018年02月16日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/16 12:02
中岳。
山頂はゴツゴツした奇岩がそそり立つ。
2018年02月16日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/16 12:02
山頂はゴツゴツした奇岩がそそり立つ。
岩陰の風をしのげるところでちょっと休憩。
岩陰の風をしのげるところでちょっと休憩。
宝剣。
2018年02月16日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/16 12:02
宝剣。
奇岩の合間から御嶽見えた。
2018年02月16日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/16 12:02
奇岩の合間から御嶽見えた。
駒ヶ岳の奥にそびえる御嶽。
2018年02月16日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/16 12:02
駒ヶ岳の奥にそびえる御嶽。
駒ヶ岳への登り。
駒ヶ岳への登り。
木曽駒山頂到着。
7
木曽駒山頂到着。
ヨロコビのポーズ。
2018年02月16日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/16 12:38
ヨロコビのポーズ。
左から笠ヶ岳、焼岳、穂高、槍、後立山。
2018年02月16日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/16 12:41
左から笠ヶ岳、焼岳、穂高、槍、後立山。
そいつらをさらにズーム。
2018年02月16日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/16 12:41
そいつらをさらにズーム。
御嶽。
2018年02月16日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/16 12:41
御嶽。
南アルプス。
八ヶ岳。
2018年02月16日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/16 12:41
八ヶ岳。
中央手前に霧ヶ峰、右に蓼科、奥に浅間。
2018年02月16日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/16 12:41
中央手前に霧ヶ峰、右に蓼科、奥に浅間。
富士山。
2018年02月16日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/16 12:41
富士山。
ここはほんとに風が強えい。
1
ここはほんとに風が強えい。
シュカブラ。
2018年02月16日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/16 12:42
シュカブラ。
2018年02月16日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/16 12:44
宝剣、檜尾、熊沢、空木、南駒。
夏に越百山までこの稜線を辿って縦走した。
2018年02月16日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/16 12:44
宝剣、檜尾、熊沢、空木、南駒。
夏に越百山までこの稜線を辿って縦走した。
三ノ沢岳。
2018年02月16日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/16 12:44
三ノ沢岳。
ふたたび中岳へ。
ふたたび中岳へ。
中岳到着。オシッコは我慢。
1
中岳到着。オシッコは我慢。
はやく帰りましょう。寒い。
6
はやく帰りましょう。寒い。
乗越浄土。
帰りはみんなここをシリセードやグリセードで下りているようでした。
2
帰りはみんなここをシリセードやグリセードで下りているようでした。
駅前の雪のチャペル。
2018年02月16日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/16 14:02
駅前の雪のチャペル。
ありがとうございました。
2018年02月16日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/16 14:02
ありがとうございました。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 ザック アイゼン ピッケル ビーコン スコップ ゾンデ 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ポール ヘルメット

感想

快晴!と思ったらあっというまにスジ雲が増えて来て午後には曇り空に。
最近のてんきとくらすは予報当たりません。
乗越浄土手前の急斜面は雪崩がオッカナカッタタのですが、同行していただいたF氏に救われなんとか登りきった。
久しぶりに雪山登山らしいことやってバテました。
でもやっぱり雪山は楽しい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:632人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら