ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1385786
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

檜洞丸【北尾根〜矢駄尾根へ+事故報告】

2018年02月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
peak315 その他1人
GPS
--:--
距離
9.7km
登り
1,177m
下り
1,188m

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
1:30
合計
7:40
8:20
8:25
20
林道カーブ案内板
8:45
8:45
40
第5堰堤付近
9:25
9:35
25
950mアイゼン装着
11:30
12:15
30
12:45
12:45
5
12:50
12:50
100
14:30
15:00
15
神ノ川林道(事故地点)
15:15
ゴール地点
■先月10日に西丹沢ビジターセンターから檜洞丸に登った際に、山頂で北尾根から登って来られたヤマレコユーザーさんのお奨めもあって、同行の気気鵑箸箸發某瀬寮醂啼桟侏海巴録涵紊砲和減澆靴覆に免根(北東尾根とも呼ばれている)をめざした。
■神ノ林道ゲート付近の駐車スペースには既に4台ほどの車が停車していた。7時35分(気温マイナス5℃)、車止めゲートの脇から神ノ川林道へ入る。林道は大半が雪に覆われ凍結箇所も多くピッチは上がらない。途中トンネルを2ヶ所通過し、ヒワタ橋を渡り、林道が大きく右カーブする地点から彦右ェ門谷左岸の細々とした藪道に入った。この頼りない踏み跡を辿ると沢から離れるように西側の山腹に上がっていく。所々にある赤テープを確認しながら登ると、わずかに残る雪面には踏み跡もあって迷うことなく高度を上げていくことが出来た。ドラム缶広場手前の斜面から雪も増え始めアイゼンを装着。さらに登ると鬱蒼とした杉林から抜け出して、明るいブナ林の雪原となってテンションも上がっていく。1400mを超えるとさらに積雪も増えて30〜50cmとなり、踏み跡を外すと膝下あたりまで潜ってしまう。やがて熊笹ノ峰へ続く北西尾根の彼方に白根三山が見えてくればゴールはすぐそこ。晴天に恵まれ、日曜日ということもあって檜洞丸山頂は多くの登山者で賑わっていた。樹間に富士山を望むテーブルでランチタイム。風もなく穏やかな休憩となった。下山はヤタ尾根分岐をめざして北西尾根へ。尾根をわずかに下ると最高のビューポイントが待っていた。眼前の富士山はもちろんのこと、甲斐駒ケ岳から白根三山、塩見、悪沢、赤石、聖岳へと続く南アルプスの白銀の長大な稜線に、しばし見入ってしまう。しばらく好展望の稜線漫歩を楽しみ、熊笹の峰を越えたコルから矢駄(ヤタ)尾根を下る。その後、神ノ川林道に降りる直前に、同行の気気鵑、登山道で足を滑らせ林道に転落する事故が起きてしまったが、幸い大事には至らなかった。
※事故概要等は[感想/記録]に記載した。

天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■駐車スペース  神ノ川林道ゲート付近に数ヵ所
■トイレは使用できない(冬期間)
■神ノ川林道は数ヵ所に積雪・凍結あり⇒冬タイヤ必需
コース状況/
危険箇所等
■北尾根(北東尾根)は、地図にも掲載がなく経験者向き 
■北尾根、ヤタ尾根ともに凍結ヵ所の滑落に注意
2月18日9時の天気図
1
2月18日9時の天気図
神ノ川林道ゲート付近 駐車スペース
2018年02月18日 07:34撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
2/18 7:34
神ノ川林道ゲート付近 駐車スペース
神ノ川林道ゲート付近
2018年02月18日 07:36撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/18 7:36
神ノ川林道ゲート付近
小洞トンネル出口
2018年02月18日 07:53撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2/18 7:53
小洞トンネル出口
ヒワタ沢付近?
2018年02月18日 08:03撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
2/18 8:03
ヒワタ沢付近?
北尾根取付き付近
2018年02月18日 08:46撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/18 8:46
北尾根取付き付近
第5堰堤か?
2018年02月18日 08:46撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2/18 8:46
第5堰堤か?
赤テープ発見
2018年02月18日 08:52撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/18 8:52
赤テープ発見
雪が出てきました
2018年02月18日 09:53撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2/18 9:53
雪が出てきました
ドラム缶広場
2018年02月18日 09:59撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
2/18 9:59
ドラム缶広場
杉林とブナ林の境付近
2018年02月18日 10:09撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/18 10:09
杉林とブナ林の境付近
明るいブナ林の登り
2018年02月18日 10:16撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
2/18 10:16
明るいブナ林の登り
蛭ヶ岳を望む
2018年02月18日 10:17撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/18 10:17
蛭ヶ岳を望む
凛としたブナの木
2018年02月18日 10:56撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
2/18 10:56
凛としたブナの木
北尾根を振り返る
2018年02月18日 11:07撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
2/18 11:07
北尾根を振り返る
山頂も近い
2018年02月18日 11:18撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
2/18 11:18
山頂も近い
檜洞丸山頂で
2018年02月18日 11:30撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
12
2/18 11:30
檜洞丸山頂で
富士山にご挨拶
2018年02月18日 12:17撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
9
2/18 12:17
富士山にご挨拶
山中湖の結氷が確認できます
2018年02月18日 12:17撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
6
2/18 12:17
山中湖の結氷が確認できます
南アルプス全景
2018年02月18日 12:17撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
2/18 12:17
南アルプス全景
右から北岳・間ノ岳・農鳥岳
2018年02月18日 12:18撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7
2/18 12:18
右から北岳・間ノ岳・農鳥岳
熊笹ノ峰〜大笄〜小笄〜大室山へ続く稜線 
2018年02月18日 12:20撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7
2/18 12:20
熊笹ノ峰〜大笄〜小笄〜大室山へ続く稜線 
穏やかな尾根歩き
2018年02月18日 12:26撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
2/18 12:26
穏やかな尾根歩き
岩場を回り込む
2018年02月18日 12:37撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/18 12:37
岩場を回り込む
檜洞丸を振り返る
2018年02月18日 12:43撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/18 12:43
檜洞丸を振り返る
明るいカヤトとブナの稜線
2018年02月18日 12:44撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
2/18 12:44
明るいカヤトとブナの稜線
檜洞丸を振り返る
2018年02月18日 12:45撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
2/18 12:45
檜洞丸を振り返る
ヤタ尾根の分岐が見えて来ました
2018年02月18日 12:49撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/18 12:49
ヤタ尾根の分岐が見えて来ました
ヤタ尾根の分岐・・・富士山とお別れ
2018年02月18日 12:51撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/18 12:51
ヤタ尾根の分岐・・・富士山とお別れ
ヤタ尾根の下り
2018年02月18日 12:52撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/18 12:52
ヤタ尾根の下り
神ノ川林道も間近
2018年02月18日 14:22撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/18 14:22
神ノ川林道も間近
滑落地点→青線は登山道→黄線を転がり→赤線を落下
2018年02月18日 14:40撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2/18 14:40
滑落地点→青線は登山道→黄線を転がり→赤線を落下

感想

■事故の概要
神ノ川林道に降りる直前の登山道には殆ど雪は見当たらなかったが、凍結箇所が斑にあった。気気鵑蓮△海療犒詆分に足を滑らせバランスを崩して転倒し、斜面を(約3〜4m)転がるようにして、そのまま林道へ転落(ほぼ垂直4m弱)した。幸い、林道の路面は残雪で覆われていたこと、ザックを背にして落下した(現認)ことで、外傷は軽い打撲や擦り傷程度で済んだが、転落直後の記憶がないことや、ふらつく症状があったため、現場で30分ほど様子を診てから、駐車スペースまで徒歩で移動した。その後、休日であったため相模原救急医療情報センターの紹介で「晃友脳神経外科眼科病院」へと移動してCTスキャンおよび診察を受ける事が出来た。幸いに脳震盪以外に大きな外傷や内臓等へのダメージはないとの診断結果に安堵して帰路に着くことが出来た。
■反省点
矢駄(ヤタ)尾根を下山途中、約1000m付近で雪も少なくなり、事故当時は二人ともアイゼン(気気12本爪、私6本爪)を外した状態で歩いていた。事故が起きる30分程前には、青ヶ岳山荘のボッカ(女性)の方に追い抜かれ、その際にボッカの方がチェーンアイゼンを装着していたこともあって、ノーアイゼンでの歩行について不安もよぎったが、12本爪や6本爪アイゼンは雪が少ない条件では、逆に岩や木の根に引っかけて転倒する危険性があるため、再装着することは考えなかった。今後は丹沢等の冬期の低山では、大雪直後でなければ、汎用性の高いチェーンアイゼン等の併用も含めて装備に加え、細心の注意を図っていくことが必要と思われる。
■相模原救急医療情報センター (042-756-9000)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1946人

コメント

雪の檜洞丸、綺麗ですね!
peak315さん、こんばんは。

1月に山頂でお会いした時には色々な話が出来てとても楽しかったです。
北尾根には興味があるようでしたのでレコが上がるのを楽しみにしていました。
雪の檜洞丸北尾根綺麗ですね!
山頂で富士山をバックにしたお二人の写真もとても素敵です。

それにしても、お友達Iさんの滑落には驚かれたことと思います。矢駄尾根の終点まで数メートル、車まで500m位でしょうか?
大事に至らずに済んで本当に良かったですね。
また何処かで会える日を楽しみにしています。
2018/2/22 20:48
ご心配をおかけしました!
私にとっては神ノ川林道周辺が初めてだったこともあり、(事故の件も含めて)思い出深い山行になりました。北尾根は山頂の賑わいがウソのような静かな登路で、久しぶりのルートファインディングも新鮮で丹沢の魅力を再認識出来ました。Iさんの滑落・転落は、ザック内の折りたたんだ銀マットや雪面がクッションになったと思われ、大事に至らずにすみました。場所は、おっしゃる通り「矢駄尾根の終点まで数メートル、車まで500m位」の地点でした。
今後とも宜しくお願いします。
※転落した場所の写真もアップしました。
2018/2/23 18:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら