記録ID: 1393968
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
谷川岳 〜天神尾根 一ノ倉岳までピストン〜
2018年03月03日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:22
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,140m
- 下り
- 1,130m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 7:22
距離 9.4km
登り 1,140m
下り 1,142m
15:33
ゴール地点
今更ながらスマホデビューしたので、GPSのログを取りました。使い方がイマイチ判りませんが・・・。所々で休憩取ってます。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・ロープウェイは8時半始発と思ってましたが、この日は7時から動いていたようです。(スキー場のイベントのおかげ???) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・天神尾根〜谷川岳:雪は踏まれていて、ほぼ歩きやすい状態でした。オキノ耳まではノーアイゼンで歩きました。 ・オキノ耳から一ノ倉岳:トレースは少なく、ところどころ踏み抜きました。特に午後からは雪が緩み、踏み抜き&アイゼンの団子でイラっと来ました。ところどころクラックもあります。 |
その他周辺情報 | ホテル湯の陣の日帰り温がロープウェイの券で980→590円になるという張り紙をみて、寄ってみました。設備の整ったきれいな温泉でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ゴーグル
ピッケル
|
---|---|
備考 | サングラス忘れてゴーグル使用 |
感想
年が明けて、漸く2度めの山行です。体がなまっているのでリハビリ兼ねて天神尾根からの谷川岳です。積雪時だけでも5度目ぐらいでしょうか?
天気が良すぎて、写真的には今ひとつでしたが、気持ちのよい山行でした。長袖シャツ1枚にハードシェルで、行動中は暑いぐらいでした。
ロープウェイが思ってたより早く運転開始していて、お陰で一ノ倉岳まで無理なく行けました。
今年の雪は里雪型だったのでしょうか・・・大雪のニュースの割には積雪量が少なめに感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:435人
うさたこさん、こんにちは。
この週末は天気も良く何処の山も大賑わいだったのでしょう。しかしながら、土日に家内が泊りで出掛けたので私はワンコの世話で留守番、ウチの近くから見える真っ白な谷川連峰(正確には谷川岳は子持山に隠れて見えません。子持山の右に朝日岳、左に仙ノ倉山が見えます)や浅間山と青空を眺めてはため息の週末でした。
うさたこさんは積雪期の谷川は5回目ですか。私も今年こそはと思ってロープウェイの営業時間が早くなる4/1をピンポイントで狙っていたのですが(亀足なもので)、このレコを拝見して谷川岳ロープウェイのHPをのぞいてみると、今シーズンは土日祝は7時からの営業とのこと。これなら「ついていない」谷川も何とかなりそうです。
貴重な情報ありがとうございました。
追)ウチの近くから見えると言えば、赤岳〜横岳の稜線も見えます。かなり遠いので、冠雪して空気の澄む冬しか良く判りませんが。
papibanさん、こんばんは。
あれれ本当ですね。 「2月24日から土日祭日は7:00〜16:30」って・・・
前日にHP覗いたんだけど、こんなこと書いてあったかなぁ?
papibanのところは山に近くて羨ましいです。私のところからだと高崎までで2時間近く掛かってしまうので・・・それでも谷川岳は近い部類です。papibanさん、ついてないなんて言わずに、晴れるまで毎週行っちゃって下さい
雪の谷川の景色は実際に目にすると絶品ですよ
始めまして。
写真の45、46の崖っぷちの人は私のようです!
撮影して頂きありがとうございました。良い記念なりました。
天気に恵まれ、良い山行となりましたね
rinrinrinrinさん
こんばんは。モデルになって頂き、こちらこそありがとうございました
レコ拝見させていただきましたが、岩手からの遠征だったんですね。本当に晴れてよかったですね それにしてもペース速いですね。
ちなみに今回わたしも見送りましたが、一ノ倉岳から茂倉岳は雪庇にさえ近づかなければ全然危ないところはないですよ。踏み抜きさえなければ快適な道です。今度はぜひ足を延ばしてみて下さい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する