ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1395590
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

夜叉ヶ池〜三周ヶ岳

2018年03月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:13
距離
16.7km
登り
1,370m
下り
1,362m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:35
休憩
0:38
合計
9:13
7:54
84
スタート地点
9:18
9:24
127
11:31
11:35
10
11:45
12:04
37
13:25
13:34
213
17:07
ゴール地点
距離:16.718K
沿面距離:17.936K
所要時間:9:13
メモ:平均速度
往路林道    :3.5K/h
夜叉丸登り   :1K/h
夜叉丸〜三周ヶ岳:1.2K/h
三周ヶ岳〜下降点:1.9K/h
稜線より林道下降:1.5K/h
帰路林道    :3.5K/h
天候
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R365より県道231へ
広野ダムサイトに駐車
コース状況/
危険箇所等
ダムサイトより夜叉ヶ池登山口:林道は途中デブリの出ている箇所も数か所ありました。
登山口より夜叉ヶ池:夜叉丸から夜叉ヶ池への下りは急斜面でした。
夜叉ヶ池〜三周ヶ岳:雪がゆるんでいたのとスノーシューだったのでトラバース大丈夫でした。
稜線より林道:稜線が若干蛇行しているので注意。最後は橋に進路をとると良いです。
その他周辺情報 今庄365温泉やすらぎ
http://www.imajyo365.com/yasuragi/
今庄そばが有名です。
ダムサイト除雪最終地点より出発です。
2018年03月04日 07:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/4 7:51
ダムサイト除雪最終地点より出発です。
今年は豪雪のためかダムに沿った道路は除雪されていませんでした。
2018年03月04日 07:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
3/4 7:53
今年は豪雪のためかダムに沿った道路は除雪されていませんでした。
手倉山側斜面もたっぷりの雪ですね
2018年03月04日 08:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/4 8:38
手倉山側斜面もたっぷりの雪ですね
約50分くらいかけて岩谷集落跡につきました。
2018年03月04日 08:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/4 8:40
約50分くらいかけて岩谷集落跡につきました。
デブリもでています。
2018年03月04日 08:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/4 8:43
デブリもでています。
登山口まで橋は5か所でしょうか。
2018年03月04日 09:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/4 9:00
登山口まで橋は5か所でしょうか。
片斜面部分もあります。慎重に
2018年03月04日 09:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3/4 9:05
片斜面部分もあります。慎重に
夜叉ヶ池登山口です。約1:24かかりました。
2018年03月04日 09:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
3/4 9:14
夜叉ヶ池登山口です。約1:24かかりました。
渡りにくそうな橋
沢に残雪がたっぷりだったので渡れました。
2018年03月04日 09:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/4 9:19
渡りにくそうな橋
沢に残雪がたっぷりだったので渡れました。
取付は急斜面でした。
2018年03月04日 09:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
3/4 9:41
取付は急斜面でした。
左側
2018年03月04日 10:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/4 10:02
左側
手倉山〜上谷山尾根
2018年03月04日 10:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/4 10:03
手倉山〜上谷山尾根
素敵なブナ林です。
2018年03月04日 10:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/4 10:06
素敵なブナ林です。
夜叉丸〜三周ヶ岳への稜線です。
2018年03月04日 10:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
3/4 10:23
夜叉丸〜三周ヶ岳への稜線です。
形の良いピーク。
最初夜叉丸と勘違いさせられました。
2018年03月04日 10:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/4 10:24
形の良いピーク。
最初夜叉丸と勘違いさせられました。
左奥に三周ヶ岳
2018年03月04日 10:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
3/4 10:33
左奥に三周ヶ岳
前方に夜叉丸前衛峰か?
2018年03月04日 10:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/4 10:38
前方に夜叉丸前衛峰か?
三国岳の尾根をたどると・・
2018年03月04日 10:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3/4 10:44
三国岳の尾根をたどると・・
上谷山へ行けます。
2018年03月04日 10:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
3/4 10:44
上谷山へ行けます。
この時点で南風ですが強風が吹き荒れます。
しかも冷たい風でした。
ポコを捲けるなと思いながら進みます。
2018年03月04日 10:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/4 10:51
この時点で南風ですが強風が吹き荒れます。
しかも冷たい風でした。
ポコを捲けるなと思いながら進みます。
ピークから前方の眺めです。
急斜面でしたので慎重に下りました。
2018年03月04日 11:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
3/4 11:31
ピークから前方の眺めです。
急斜面でしたので慎重に下りました。
一息ついて窪地ですね。
確認したら「夜叉ヶ池」でした。(爆)
ニセピークに翻弄されました。
確認せずに歩いていたのと、意外と早く着いたのでびっくりしました。
2018年03月04日 11:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6
3/4 11:47
一息ついて窪地ですね。
確認したら「夜叉ヶ池」でした。(爆)
ニセピークに翻弄されました。
確認せずに歩いていたのと、意外と早く着いたのでびっくりしました。
かっこ良く見えていたのは黒壁山へのジャンクションピーク手前のピークでした。
2018年03月04日 11:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
3/4 11:48
かっこ良く見えていたのは黒壁山へのジャンクションピーク手前のピークでした。
夜叉ヶ池周辺のブナ
2018年03月04日 12:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
3/4 12:08
夜叉ヶ池周辺のブナ
昼食を摂って三周ヶ岳へ
2018年03月04日 12:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
3/4 12:19
昼食を摂って三周ヶ岳へ
中央上「夜叉丸」ブナ林左を下りました。
2018年03月04日 12:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3/4 12:37
中央上「夜叉丸」ブナ林左を下りました。
遥か上谷山
2018年03月04日 12:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/4 12:50
遥か上谷山
ランドマーク岩が見えます。
2018年03月04日 12:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/4 12:51
ランドマーク岩が見えます。
前方に三周ヶ岳が白い
2018年03月04日 13:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
3/4 13:02
前方に三周ヶ岳が白い
ふと上空を見上げると青空に並行して飛ぶ飛行機
2018年03月04日 13:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3/4 13:10
ふと上空を見上げると青空に並行して飛ぶ飛行機
ピークまで僅か。
2018年03月04日 13:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
3/4 13:17
ピークまで僅か。
黒壁山(右)・烏帽子山
2018年03月04日 13:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
3/4 13:23
黒壁山(右)・烏帽子山
歩いてきた尾根
2018年03月04日 13:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
3/4 13:23
歩いてきた尾根
頂上にて360度の眺望を楽しみます。
2018年03月04日 13:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7
3/4 13:27
頂上にて360度の眺望を楽しみます。
さて戻りましょう。
前方に黒いものが・・・もしかして。w
2018年03月04日 13:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/4 13:36
さて戻りましょう。
前方に黒いものが・・・もしかして。w
拡大して見ました。
カモシカさんでした。
2018年03月04日 13:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6
3/4 13:38
拡大して見ました。
カモシカさんでした。
ショートカット
2018年03月04日 13:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3/4 13:40
ショートカット
美濃俣丸方面
2018年03月04日 13:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/4 13:59
美濃俣丸方面
ズーム
2018年03月04日 13:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3/4 13:59
ズーム
下る尾根
前方にどっしりと上谷山
2018年03月04日 14:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/4 14:28
下る尾根
前方にどっしりと上谷山
快適なブナ林
2018年03月04日 14:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/4 14:40
快適なブナ林
歩いていた尾根
2018年03月04日 14:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/4 14:47
歩いていた尾根
結構う太いブナもあり癒されます。
2018年03月04日 14:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
3/4 14:59
結構う太いブナもあり癒されます。
集落近くの橋を渡り林道へ
2018年03月04日 16:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/4 16:09
集落近くの橋を渡り林道へ
50分強かかってダムサイトに到着しました。
2018年03月04日 17:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
3/4 17:04
50分強かかってダムサイトに到着しました。

感想

2000/3/26。かれこれ19年前にF山岳会、T女史よりお誘いを受けKさん夫妻と夜叉ヶ池に登ったことがある。
途中の休憩ポイントや時期外れの雪でラッセルだったことを覚えている。
池のところで昼食したこと等々
(今回歩いてみて思い出しました。途中の休憩ポイントは岩谷集落近くの平坦地だったと。)
最初取付は山岳会重鎮のMさんが長い年代物のピッケルを使ってルートを刻みました。
前回三周ヶ岳を歩いた時夜叉ヶ池への尾根を歩けるかなぁと思っていました。今回冬季に歩けたことに感慨を覚えます。
前日歩かれたトレースやスキーの跡も残っていました。
意外と歩かれているのだなぁと。
さて、今回稜線の白くかっこの良いピークを夜叉丸と勘違いしてしまった。w
本来のピークを前衛峰と思い込み、急斜面を下って窪地で池みたいだなぁ・・・。GPSで確認して納得でした。想像していたより意外と早く着きました。
改めて夜叉ヶ池・夜叉丸など周辺の眺望も焼き付けました。
早いもので2009/2/22仲間と岩谷集落より今回下った尾根を登り三周ヶ岳をピストンした。雪が少なくヤブが出ていましたが今回は快適でした。
前回三周ヶ岳を歩いたのは2015/3/22。それでも4年も過ぎている。
月日の経つのは早いですね。
美濃俣丸〜三周ヶ岳〜黒谷山の記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-604587.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1099人

コメント

この時期の越美山地
福井側からのがアクセス良さそうですね

konpasuさん、こんばんは

今月号の岳人に冠山の日帰りが紹介されてて、ちょっと驚きましたが、夜叉ヶ池も福井側からなら行けるんですね 15km越えは自分にはなかなかキビシイですが
ガサガサ歩いた稜線も今は全て雪の下、そうと言われなければ、写真見ただけでは三周ヶ岳と分からないですね
2018/3/12 23:30
Re: この時期の越美山地
冠山も池田町田代あたりからいかれてるようですね。
こんばんは、 lowriderさん。
どちらもアクセスが容易なので登られますよ。
前日のトレースはありましたが、貸切状態で静かな山旅を満喫できました。
2018/3/14 18:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら