ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1398507
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北横岳

2018年03月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:33
距離
6.1km
登り
277m
下り
273m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:31
休憩
1:01
合計
3:32
9:38
9:38
22
10:00
10:00
4
10:05
10:08
14
10:22
10:37
3
10:40
10:49
5
10:53
10:53
9
11:02
11:02
5
11:08
11:08
18
11:26
11:27
28
11:54
11:55
9
12:04
12:05
4
12:09
12:42
13
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
コース上はよく踏まれています。特に危険箇所はありませんでした。
その他周辺情報 帰りは「河童の湯」で入浴。目新しい設備は特に無く、シャワー、内風呂、露天風呂だけですが、大人400円とこの辺りではかなり安い料金設定。地元の方が多めで気軽な雰囲気が居心地良かったです。
支度していたら始発のロープウェイが行ってしまった。20分間隔で運行しているので次のに乗りましょう。
2018年03月11日 08:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/11 8:51
支度していたら始発のロープウェイが行ってしまった。20分間隔で運行しているので次のに乗りましょう。
山麓駅。ハイジがお出迎えしてくれそうなかわいらしい佇まい。
2018年03月11日 09:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/11 9:01
山麓駅。ハイジがお出迎えしてくれそうなかわいらしい佇まい。
ふっふっふ、今回は金にモノ言わせて往復ロープウェイ利用よ。
2018年03月11日 09:07撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/11 9:07
ふっふっふ、今回は金にモノ言わせて往復ロープウェイ利用よ。
7分で山頂駅。駅を出るとすぐに坪庭なのですね。青空が広がる山は久々で嬉しい。
2018年03月11日 09:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/11 9:21
7分で山頂駅。駅を出るとすぐに坪庭なのですね。青空が広がる山は久々で嬉しい。
写真で見た事あるキツツキ発見。よく見ると目が怖い。
2018年03月11日 09:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/11 9:20
写真で見た事あるキツツキ発見。よく見ると目が怖い。
ふむ。ご案内してもらおう。
2018年03月11日 09:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/11 9:23
ふむ。ご案内してもらおう。
この通り、すっかり雪は吹き飛ばされたり溶けていたりします。
2018年03月11日 09:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/11 9:32
この通り、すっかり雪は吹き飛ばされたり溶けていたりします。
雲海と写りたがりの看板。
2018年03月11日 09:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/11 9:32
雲海と写りたがりの看板。
坪庭、踏み固められて締まっていて歩きやすい。
2018年03月11日 09:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/11 9:35
坪庭、踏み固められて締まっていて歩きやすい。
雪…無いね。
2018年03月11日 09:42撮影 by  iPhone 7, Apple
3/11 9:42
雪…無いね。
こちらの登山道もとても歩きやすい状態でした。
(南峰の直下はザラメ状態で滑りそうな感じがして少し怖かったですが。)
2018年03月11日 09:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/11 9:49
こちらの登山道もとても歩きやすい状態でした。
(南峰の直下はザラメ状態で滑りそうな感じがして少し怖かったですが。)
どうでも良いけど、不思議なことにたくさん人がいると尿意ってむやみに起こらないのね(笑)。
2018年03月11日 10:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/11 10:00
どうでも良いけど、不思議なことにたくさん人がいると尿意ってむやみに起こらないのね(笑)。
北横岳ヒュッテに到着。この看板が好きで一目見たかったので嬉しい。お湯を飲んで一息つく。
2018年03月11日 10:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/11 10:05
北横岳ヒュッテに到着。この看板が好きで一目見たかったので嬉しい。お湯を飲んで一息つく。
南峰に到着。南八ヶ岳の面々がこちらを見てるぜ。それにしても風が強い。
2018年03月11日 10:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/11 10:21
南峰に到着。南八ヶ岳の面々がこちらを見てるぜ。それにしても風が強い。
蓼科山の雪も飛んじゃってる。
2018年03月11日 10:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/11 10:22
蓼科山の雪も飛んじゃってる。
周りの山々〜(名前が分からず)
2018年03月11日 10:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/11 10:22
周りの山々〜(名前が分からず)
軽アイゼンを装着。冬靴に取り付けるのは初めてだったのだけど、「もしかしたら紐の長さが足りないんじゃないか疑惑」が発生…風と恐怖に震えた。(無事取付出来ました。)
2018年03月11日 10:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/11 10:36
軽アイゼンを装着。冬靴に取り付けるのは初めてだったのだけど、「もしかしたら紐の長さが足りないんじゃないか疑惑」が発生…風と恐怖に震えた。(無事取付出来ました。)
さて、ぼちぼちもう一つの峰に向かうかね。
2018年03月11日 11:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/11 11:04
さて、ぼちぼちもう一つの峰に向かうかね。
ご褒美のようなまっすぐで美しい道。
2018年03月11日 11:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/11 11:04
ご褒美のようなまっすぐで美しい道。
インスタ映えしそうな実に良い雰囲気の標識です。撮影スキルが無くて残念。
2018年03月11日 10:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/11 10:45
インスタ映えしそうな実に良い雰囲気の標識です。撮影スキルが無くて残念。
蓼科山をバックに記念写真を撮ってもらおう。優しいお姉さん、寒い中ありがとう。
2
蓼科山をバックに記念写真を撮ってもらおう。優しいお姉さん、寒い中ありがとう。
2018年03月11日 11:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/11 11:05
2018年03月11日 11:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/11 11:12
坪庭に戻ってきました。腹が減ってイライラしてる人(p)がいるので軽食出来そうなところを適当に探す。
2018年03月11日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/11 11:22
坪庭に戻ってきました。腹が減ってイライラしてる人(p)がいるので軽食出来そうなところを適当に探す。
ひとまずは縞枯山方面へ。
2018年03月11日 11:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/11 11:26
ひとまずは縞枯山方面へ。
風が吹き荒ぶ中、某コンビニパンをモソモソと食べる。寒いから味なんか分からない。
2018年03月11日 11:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/11 11:26
風が吹き荒ぶ中、某コンビニパンをモソモソと食べる。寒いから味なんか分からない。
2018年03月11日 11:28撮影 by  iPhone 7, Apple
3/11 11:28
安定の支度の遅さにより妻の怒りに触れ、夏が来るまで雪室貯蔵されそうになる旦那。(踏み抜いたともいう)
2018年03月11日 11:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/11 11:31
安定の支度の遅さにより妻の怒りに触れ、夏が来るまで雪室貯蔵されそうになる旦那。(踏み抜いたともいう)
平坦でキレイな雪道の出現にルンルンしてしまったばかりに、どうして良いか分からず中途半端なポーズをキメるタヌキおばさん。
1
平坦でキレイな雪道の出現にルンルンしてしまったばかりに、どうして良いか分からず中途半端なポーズをキメるタヌキおばさん。
縞枯山荘が見えた!一度寄ってみたかったところ。
2018年03月11日 11:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/11 11:51
縞枯山荘が見えた!一度寄ってみたかったところ。
スノーシューツアーかな?子供達の楽しそうな笑い声が響いていて、寒さでカッサカサになった心が一瞬和みました。
2018年03月11日 11:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/11 11:55
スノーシューツアーかな?子供達の楽しそうな笑い声が響いていて、寒さでカッサカサになった心が一瞬和みました。
ふむ。案内したまえ。
2018年03月11日 11:56撮影 by  iPhone 7, Apple
3/11 11:56
ふむ。案内したまえ。
ひとまず直進だ。
2018年03月11日 11:57撮影 by  iPhone 7, Apple
3/11 11:57
ひとまず直進だ。
ここに登る…のか?
2018年03月11日 11:57撮影 by  iPhone 7, Apple
3/11 11:57
ここに登る…のか?
ここから色んな場所に行けそうだけど…今日はそれぞれの場所に行った事を妄想するまでに留めておこうぞ。
2018年03月11日 12:04撮影 by  iPhone 7, Apple
3/11 12:04
ここから色んな場所に行けそうだけど…今日はそれぞれの場所に行った事を妄想するまでに留めておこうぞ。
風が強くて心がポッキリ逝っちゃったのね。。今日の第2の山頂は縞枯山荘に決定。
2018年03月11日 12:13撮影 by  iPhone 7, Apple
3/11 12:13
風が強くて心がポッキリ逝っちゃったのね。。今日の第2の山頂は縞枯山荘に決定。
中は暖かい。コーヒーが美味しい。小屋のお姉さんが優しい。天国過ぎる。
2018年03月11日 12:22撮影 by  iPhone 7, Apple
3/11 12:22
中は暖かい。コーヒーが美味しい。小屋のお姉さんが優しい。天国過ぎる。
ここも気持ちの良い道
2018年03月11日 12:50撮影 by  iPhone 7, Apple
3/11 12:50
ここも気持ちの良い道
あっという間に山頂駅が見えてきた。
2018年03月11日 12:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/11 12:53
あっという間に山頂駅が見えてきた。
2018年03月11日 12:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/11 12:54
強風でロープウェイが暫く止まっていたという話を聞いた。たまたまタイミング良く乗れたのかも?
2018年03月11日 13:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/11 13:04
強風でロープウェイが暫く止まっていたという話を聞いた。たまたまタイミング良く乗れたのかも?
撮影機器:

感想

雪があるうちに行ってみたかった北横岳。樹氷の姿はすっかり無くなっていましたが、久々の青空(雲も多かったですが)と雪の白さを楽しませてもらいました。
今回は緩めのテンションで登りたかったのですが風が強かった為、更に緩めに下方修正して縞枯山行きは諦めました。
でもそのおかげで山頂や山小屋、下山後のご飯や温泉もゆったりと楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:562人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら