ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1402358
全員に公開
ハイキング
東海

山伏 快晴の富士 ご来光

2018年03月14日(水) ~ 2018年03月15日(木)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
12.8km
登り
1,277m
下り
1,275m

コースタイム

1日目
山行
3:45
休憩
0:18
合計
4:03
11:30
106
13:16
13:27
116
15:23
15:30
3
15:33
宿泊地
2日目
山行
3:14
休憩
0:21
合計
3:35
8:30
75
宿泊地
9:45
9:58
47
新窪乗越
10:45
10:47
12
10:59
11:03
43
11:46
11:48
17
大谷崩と西日陰沢分岐
12:05
ゴール地点
以前記録があった様に、
周回する際は、最初に大谷崩駐車場の自転車を置いておくと
良いとつくずく思いました。舗装道の長い長いロードは本当に足にきました。
マメがつぶれてしまいました!
天候 1日目快晴 2日目晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西日陰沢Pに停めて、山伏〜大谷崩の周回
コース状況/
危険箇所等
なし
その他周辺情報 梅ケ島新田温泉 黄金の湯 大人1時間以内400円を利用
(1日大人700円)
静岡県静岡市葵区の北部、温泉地として知られる「梅ヶ島温泉」へと続く県道29号線沿いにあるコンヤの里、テニスコートや温泉などがある施設のトイレでいつもの休憩。今は梅が美しくついつい散策。
2018年03月14日 10:33撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/14 10:33
静岡県静岡市葵区の北部、温泉地として知られる「梅ヶ島温泉」へと続く県道29号線沿いにあるコンヤの里、テニスコートや温泉などがある施設のトイレでいつもの休憩。今は梅が美しくついつい散策。
快晴の天気に映える梅の花。
2018年03月14日 10:38撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/14 10:38
快晴の天気に映える梅の花。
そしていつもの駐車場。西日陰沢。今回は少し手前の湧き水が出ている所に停めました。
2018年03月14日 11:07撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
3/14 11:07
そしていつもの駐車場。西日陰沢。今回は少し手前の湧き水が出ている所に停めました。
みなさんが載せている橋。
助かります。
2018年03月14日 11:37撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/14 11:37
みなさんが載せている橋。
助かります。
案内図
2018年03月14日 11:38撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/14 11:38
案内図
いつも撮る滝。季節によって趣がかわるので。
2018年03月14日 11:43撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/14 11:43
いつも撮る滝。季節によって趣がかわるので。
沢の橋1
2018年03月14日 11:50撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/14 11:50
沢の橋1
沢の橋2
2018年03月14日 12:18撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/14 12:18
沢の橋2
そして大岩。
2018年03月14日 12:23撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/14 12:23
そして大岩。
沢の橋3
すべてとうとうと流れる。
2018年03月14日 12:29撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/14 12:29
沢の橋3
すべてとうとうと流れる。
こちらもみなさんが紹介する
崩落地を歩きやすい様にしてくれてあります。
助かります。
2018年03月14日 13:13撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/14 13:13
こちらもみなさんが紹介する
崩落地を歩きやすい様にしてくれてあります。
助かります。
蓬峠。
苔むした岩がきれい。
2018年03月14日 13:24撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/14 13:24
蓬峠。
苔むした岩がきれい。
蓬峠を過ぎると北側の斜面は凍った雪が出てきます。
ここはなんとか登って行けました。
スリップ注意です。
ただ、1回目の雪はすぐに終わります。
2018年03月14日 13:31撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/14 13:31
蓬峠を過ぎると北側の斜面は凍った雪が出てきます。
ここはなんとか登って行けました。
スリップ注意です。
ただ、1回目の雪はすぐに終わります。
ベンチの所から次なる雪道。
ここから軽アイゼンあるいは、チェーンスパイクが必要でした。
ヤフショで届いたばかりのチェーンスパイクを装着しました。
2018年03月14日 14:06撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/14 14:06
ベンチの所から次なる雪道。
ここから軽アイゼンあるいは、チェーンスパイクが必要でした。
ヤフショで届いたばかりのチェーンスパイクを装着しました。
ところどころ消えますが、
凍った雪道。
2018年03月14日 14:24撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
3/14 14:24
ところどころ消えますが、
凍った雪道。
いよいよ山小屋との分岐にやっと到着。
2018年03月14日 15:10撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/14 15:10
いよいよ山小屋との分岐にやっと到着。
そして、立ち枯れに木々と富士山!
4回目にして、やっと山伏で富士山を拝めました!
2018年03月14日 15:23撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
3/14 15:23
そして、立ち枯れに木々と富士山!
4回目にして、やっと山伏で富士山を拝めました!
南アルプス方面も絶景。
2018年03月14日 15:30撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/14 15:30
南アルプス方面も絶景。
山頂。
木々で見えずらいですが富士山。
2018年03月14日 15:31撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/14 15:31
山頂。
木々で見えずらいですが富士山。
本日の宿泊位置から。
素晴らしい快晴の富士山。
やっと拝むことができました。
陽が沈んでゆくまで、テントの準備、夕食、と
きれいな富士山を眺めながら最高でした!
2018年03月14日 15:36撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
3/14 15:36
本日の宿泊位置から。
素晴らしい快晴の富士山。
やっと拝むことができました。
陽が沈んでゆくまで、テントの準備、夕食、と
きれいな富士山を眺めながら最高でした!
翌朝。
昨夜は、満天の星空、そしてほとんど無風!
明るくなってきたので外を見ると、
朝日で次第に明るくなってくる富士山。
2018年03月15日 05:35撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
3/15 5:35
翌朝。
昨夜は、満天の星空、そしてほとんど無風!
明るくなってきたので外を見ると、
朝日で次第に明るくなってくる富士山。
東の空が次第に明るくなってきます。
右側の木の上にはお月様も。
2018年03月15日 05:35撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/15 5:35
東の空が次第に明るくなってきます。
右側の木の上にはお月様も。
そして立ち枯れ木の間より。
2018年03月15日 05:43撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/15 5:43
そして立ち枯れ木の間より。
次第に明るくなってゆきます。
動物の足跡。
2018年03月15日 05:45撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/15 5:45
次第に明るくなってゆきます。
動物の足跡。
きれい
2018年03月15日 05:45撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/15 5:45
きれい
西の空はすでに
青空でした。
昨夜の住まい。
2018年03月15日 05:46撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/15 5:46
西の空はすでに
青空でした。
昨夜の住まい。
そして、いよいよご来光です。
2018年03月15日 05:56撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/15 5:56
そして、いよいよご来光です。
少しずつ太陽が、富士の裾野からでてきます。
2018年03月15日 05:57撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/15 5:57
少しずつ太陽が、富士の裾野からでてきます。
アップ
(iphoneのアップなので、、)
2018年03月15日 05:57撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/15 5:57
アップ
(iphoneのアップなので、、)
立ち枯れ木の右側方面から。
2018年03月15日 06:03撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/15 6:03
立ち枯れ木の右側方面から。
出てきます。
2018年03月15日 06:04撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
3/15 6:04
出てきます。
光り輝いてきました。
2018年03月15日 06:04撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/15 6:04
光り輝いてきました。
少しずつあがっていきます。
2018年03月15日 06:08撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/15 6:08
少しずつあがっていきます。
立ち枯れ木の左側の上にきました。
2018年03月15日 06:09撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/15 6:09
立ち枯れ木の左側の上にきました。
朝日に照らされる富士山。
神々しい、、。
2018年03月15日 06:10撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
3/15 6:10
朝日に照らされる富士山。
神々しい、、。
きれい
2018年03月15日 06:11撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
3/15 6:11
きれい
一度山頂へいき、
南アルプス側も。
2018年03月15日 06:23撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/15 6:23
一度山頂へいき、
南アルプス側も。
すっかりあがってきましたが、
テントの所から。
2018年03月15日 06:38撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/15 6:38
すっかりあがってきましたが、
テントの所から。
立ち枯れの2本の木の影がさらに幻想的。
2018年03月15日 06:53撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/15 6:53
立ち枯れの2本の木の影がさらに幻想的。
次第に青空とのコントラスト。
2018年03月15日 07:41撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/15 7:41
次第に青空とのコントラスト。
本日は雲が出ていますが
これもまたきれい。
2018年03月15日 07:42撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/15 7:42
本日は雲が出ていますが
これもまたきれい。
なんども
2018年03月15日 08:05撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/15 8:05
なんども
きれい
2018年03月15日 08:05撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/15 8:05
きれい
美しい
2018年03月15日 08:06撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/15 8:06
美しい
、、、
2018年03月15日 08:13撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/15 8:13
、、、
さていつまでも見飽きないですが
出発です。
山頂へ再び。
木々の間から富士山。
2018年03月15日 08:23撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/15 8:23
さていつまでも見飽きないですが
出発です。
山頂へ再び。
木々の間から富士山。
山頂から南アルプス側。
さてここから、ミニ縦走して
大谷崩を目指します。
雪はところどころ、ずぼーときますが、
チェーンスパイクでなんとか進みました。
2018年03月15日 08:23撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/15 8:23
山頂から南アルプス側。
さてここから、ミニ縦走して
大谷崩を目指します。
雪はところどころ、ずぼーときますが、
チェーンスパイクでなんとか進みました。
山頂から下り広い所へ。
この先アップダウンを繰り返しながら
雪の縦走を楽しみました。
2018年03月15日 08:48撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/15 8:48
山頂から下り広い所へ。
この先アップダウンを繰り返しながら
雪の縦走を楽しみました。
緑の季節には見れないような、
大きな杉の立ち枯れた姿。
2018年03月15日 09:12撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/15 9:12
緑の季節には見れないような、
大きな杉の立ち枯れた姿。
ひたすらアップダウンを繰り返します。
そして大谷嶺方面。
富士山の頭が、木々の間から少しだけ見えました!
2018年03月15日 09:26撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/15 9:26
ひたすらアップダウンを繰り返します。
そして大谷嶺方面。
富士山の頭が、木々の間から少しだけ見えました!
カモシカさん。
縦走路でご対面。
なかなか動いてくれないので、
構わず進んでいくと、
道先案内人の様に途中まで前を歩いていました。
最接近の時は3mくらい。
つぶらな瞳が可愛かった。
若い雄でしょうか?
2018年03月15日 09:29撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/15 9:29
カモシカさん。
縦走路でご対面。
なかなか動いてくれないので、
構わず進んでいくと、
道先案内人の様に途中まで前を歩いていました。
最接近の時は3mくらい。
つぶらな瞳が可愛かった。
若い雄でしょうか?
いよいよ新窪乗越まじか。
2018年03月15日 09:41撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/15 9:41
いよいよ新窪乗越まじか。
新窪乗越到着。
縦走路はずっと雪がありました。
スノーシューがあれば歩きやすいですが、
なんとかなくても来れました。
2018年03月15日 09:53撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/15 9:53
新窪乗越到着。
縦走路はずっと雪がありました。
スノーシューがあれば歩きやすいですが、
なんとかなくても来れました。
大谷崩れ。
乗越より。
2018年03月15日 09:54撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/15 9:54
大谷崩れ。
乗越より。
ここから南斜面、崩れた登山道は雪はまったくありません。
もはや道なのかわからない、ガレ、ザレ場、岩場をマークを目安にどんどん下っていきます。
2018年03月15日 10:03撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/15 10:03
ここから南斜面、崩れた登山道は雪はまったくありません。
もはや道なのかわからない、ガレ、ザレ場、岩場をマークを目安にどんどん下っていきます。
ずいぶん下ってきました。
と、右奥、大谷嶺方面から
がらがら、という音。
よく見ると土煙があがっていました。
崩壊が進んでいるのですね。
2018年03月15日 10:27撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/15 10:27
ずいぶん下ってきました。
と、右奥、大谷嶺方面から
がらがら、という音。
よく見ると土煙があがっていました。
崩壊が進んでいるのですね。
扇の要へ到着。
2018年03月15日 10:48撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/15 10:48
扇の要へ到着。
大谷崩の駐車場へ。
ここからながい、ながいロードが始まります。
アスファルトの下り坂、足にきます。
長かった、、。
2018年03月15日 11:02撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/15 11:02
大谷崩の駐車場へ。
ここからながい、ながいロードが始まります。
アスファルトの下り坂、足にきます。
長かった、、。
別荘街を通って、
やっと大谷崩と西日陰沢との分岐。
2018年03月15日 11:50撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/15 11:50
別荘街を通って、
やっと大谷崩と西日陰沢との分岐。
分岐から歩くこと20分。
やっと車に戻ってきました!
湧き出している水がおいしい!
2018年03月15日 12:06撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/15 12:06
分岐から歩くこと20分。
やっと車に戻ってきました!
湧き出している水がおいしい!
撮影機器:

感想

3回山伏に行っていますが、いずれも山頂から富士山を拝むことができませんでした。夏に行った際はヤナギランを見ることはできましたが、あいにくの曇りとなってしまい。そこで今回、何としても富士山を拝みたく、晴れの予想に、仕事の休みと重なり、以前からやってみたかった縦走もできたらしたいと、、。
1日目快晴。しかも風無風。
素晴らしい富士山を拝むことがやっとできました。
夜間も満天の星空に、ほとんど無風。
次第にあけてくる空に富士山が浮かび、
そしてご来光とともに輝く姿は神々しいばかり。
やっと拝むことができた富士山、最高でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら