ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1402458
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

新神戸・城山〜再度山・修法ヶ原〜二本松北尾根〜天神谷・西尾根・三森谷東尾根〜堂徳山〜花隈駅

2018年03月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:00
距離
11.6km
登り
829m
下り
856m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
1:45
合計
7:00
10:16
7
市バス・布引バス停
10:23
10:23
23
10:46
10:52
37
250m付近 広場
11:29
11:29
13
11:42
11:44
25
12:09
12:15
0
大師道分岐
12:15
12:15
24
12:39
12:48
5
12:53
12:53
7
13:00
13:34
8
13:42
13:42
4
13:46
13:46
10
13:56
13:58
3
14:01
14:01
17
二本松北尾根 とりつき
14:18
14:18
5
二本松新道 合流
14:23
14:23
4
14:27
14:27
11
天神谷(ハンター谷)分岐
14:38
14:52
24
ゴミ堰堤
15:16
15:16
12
天神谷左俣西尾根 とりつき
15:28
15:44
6
280m付近の尾根
15:50
15:50
4
三森谷東尾根 合流
15:54
15:56
14
16:10
16:12
4
16:16
16:18
20
16:38
16:43
0
16:43
16:44
7
16:51
16:52
3
16:55
16:55
7
金星台
17:02
17:05
11
神戸山手大学前
17:16
神戸高速花隈駅
天候 行き/布引バス停まで
帰り/高速花隈から
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
みなさんこんにちは。
今日は志向をかえて 再度山へ向かいます。
楽に行こうと考えたけど…やはり困難が付きまといました!
今日は 長〜い話になりますので 御覚悟を m(..)m
2018年03月14日 10:20撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
3/14 10:20
みなさんこんにちは。
今日は志向をかえて 再度山へ向かいます。
楽に行こうと考えたけど…やはり困難が付きまといました!
今日は 長〜い話になりますので 御覚悟を m(..)m
いつもは 見てるだけ〜の「城山ルート」から挑戦ですよ (^^)/
2018年03月14日 10:23撮影 by  SC-04E, samsung
2
3/14 10:23
いつもは 見てるだけ〜の「城山ルート」から挑戦ですよ (^^)/
思ったより しんどい上り道。
暑さと相まって はなっから汗ダクでバテます!
2018年03月14日 10:28撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
3/14 10:28
思ったより しんどい上り道。
暑さと相まって はなっから汗ダクでバテます!
ロープウェイの支柱下にきました。
動いたり止まったり。
点検中かな?
2018年03月14日 10:35撮影 by  SC-04E, samsung
3
3/14 10:35
ロープウェイの支柱下にきました。
動いたり止まったり。
点検中かな?
手がとどきそうです。
2018年03月14日 10:39撮影 by  SC-04E, samsung
1
3/14 10:39
手がとどきそうです。
あれ 通行止めですか。
左手に上がってすすみます。
2018年03月14日 10:40撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
3/14 10:40
あれ 通行止めですか。
左手に上がってすすみます。
平坦地にでました。
この先の広場で休憩です。
あ〜 ノドが乾いたよおう。
2018年03月14日 10:46撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 10:46
平坦地にでました。
この先の広場で休憩です。
あ〜 ノドが乾いたよおう。
逆バンクの道は怖いですよね。
2018年03月14日 10:53撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
3/14 10:53
逆バンクの道は怖いですよね。
布引の さるのかけ橋への分岐です。
2018年03月14日 10:54撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 10:54
布引の さるのかけ橋への分岐です。
ロープウェイの中間駅 山頂駅がみえます。
2018年03月14日 11:09撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
3/14 11:09
ロープウェイの中間駅 山頂駅がみえます。
城跡エリアに入ったようです。
ところがこの後 メガネがないことに気付いたあ〜
休憩した広場にとりに戻るよ〜
2018年03月14日 10:58撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
3/14 10:58
城跡エリアに入ったようです。
ところがこの後 メガネがないことに気付いたあ〜
休憩した広場にとりに戻るよ〜
約15分のロスタイム!
やっとこさ 城山の広場に着きました。
2018年03月14日 11:16撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 11:16
約15分のロスタイム!
やっとこさ 城山の広場に着きました。
すぐ先に 瀧山城址の碑が建ってます。
2018年03月14日 11:19撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
3/14 11:19
すぐ先に 瀧山城址の碑が建ってます。
しばらく進むと 左に並行するルートが。
2018年03月14日 11:36撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 11:36
しばらく進むと 左に並行するルートが。
標識を過ぎて振り返って撮りました。
天神谷東尾根からの道みたいです。
2018年03月14日 11:37撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 11:37
標識を過ぎて振り返って撮りました。
天神谷東尾根からの道みたいです。
「民論社」との碑がありましたが…
いったいどんな団体なんでしょうか?
2018年03月14日 11:38撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 11:38
「民論社」との碑がありましたが…
いったいどんな団体なんでしょうか?
すぐに 分岐が見えてきます。
2018年03月14日 11:39撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 11:39
すぐに 分岐が見えてきます。
近づいて。
諏訪山方面への分岐で帰りはこちらにすすむ予定でした…が。
2018年03月14日 11:41撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 11:41
近づいて。
諏訪山方面への分岐で帰りはこちらにすすむ予定でした…が。
二本松バス停・ドライブウェイに出ました。
2018年03月14日 11:43撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 11:43
二本松バス停・ドライブウェイに出ました。
DWをすすむと バス停と標識があります。
2018年03月14日 11:44撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 11:44
DWをすすむと バス停と標識があります。
階段をあがって 大竜寺方面に向かいます。
2018年03月14日 11:45撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 11:45
階段をあがって 大竜寺方面に向かいます。
小ピーク越えて〜
2018年03月14日 11:48撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 11:48
小ピーク越えて〜
DWと並走して〜
2018年03月14日 11:53撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 11:53
DWと並走して〜
おっと 左折ですか〜
2018年03月14日 11:55撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 11:55
おっと 左折ですか〜
ちょいとしたピーク…
この辺は 根っこの林で気味が悪いです!
2018年03月14日 11:56撮影 by  SC-04E, samsung
3
3/14 11:56
ちょいとしたピーク…
この辺は 根っこの林で気味が悪いです!
気持ちよく山腹を進むが〜
2018年03月14日 12:00撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 12:00
気持ちよく山腹を進むが〜
倒木も有り〜
2018年03月14日 12:00撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 12:00
倒木も有り〜
と 進んでいくと〜
2018年03月14日 12:05撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 12:05
と 進んでいくと〜
正面に善助茶屋跡の広場です。
猩々池の北から上がってくるルートが左から合流してきます。
2018年03月14日 12:05撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 12:05
正面に善助茶屋跡の広場です。
猩々池の北から上がってくるルートが左から合流してきます。
「毎日登山発祥の地」の碑。
2018年03月14日 12:07撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
3/14 12:07
「毎日登山発祥の地」の碑。
サイン帳もありましたが 残念ながらスペースありません。
2018年03月14日 12:07撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
3/14 12:07
サイン帳もありましたが 残念ながらスペースありません。
広場をあとにすると すぐに大師道分岐です。
2018年03月14日 12:09撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 12:09
広場をあとにすると すぐに大師道分岐です。
休憩後 大龍寺をお参りして奥ノ院まで行くことに。
まずは たくさんのお地蔵さまがお待ちしてますよ〜
2018年03月14日 12:16撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 12:16
休憩後 大龍寺をお参りして奥ノ院まで行くことに。
まずは たくさんのお地蔵さまがお待ちしてますよ〜
仁王門には阿形吽形が。
2018年03月14日 12:19撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 12:19
仁王門には阿形吽形が。
お手水の龍も怖そう〜
2018年03月14日 12:20撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 12:20
お手水の龍も怖そう〜
では 鳥居道をあがっていきます。
2018年03月14日 12:20撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 12:20
では 鳥居道をあがっていきます。
毘沙門堂〜
2018年03月14日 12:23撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
3/14 12:23
毘沙門堂〜
奥の院大師堂〜
2018年03月14日 12:28撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
3/14 12:28
奥の院大師堂〜
亀の岩〜
誰が掘ったんだっけ?
2018年03月14日 12:38撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
3/14 12:38
亀の岩〜
誰が掘ったんだっけ?
亀からすぐ上に山頂がありますが 眺望はありません。
市道路公社の基準点が…
2018年03月14日 12:39撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 12:39
亀からすぐ上に山頂がありますが 眺望はありません。
市道路公社の基準点が…
ここいらで休憩じゃ!
2018年03月14日 12:40撮影 by  SC-04E, samsung
1
3/14 12:40
ここいらで休憩じゃ!
一休みして下りると ロープ場もあったよ〜
2018年03月14日 12:51撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 12:51
一休みして下りると ロープ場もあったよ〜
再度越に合流します。
2018年03月14日 12:53撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 12:53
再度越に合流します。
着いたよ〜 修法ヶ原(しおがはら)!
2018年03月14日 12:56撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 12:56
着いたよ〜 修法ヶ原(しおがはら)!
記念撮影(影だけですが…)
2018年03月14日 12:58撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 12:58
記念撮影(影だけですが…)
穏やかな湖畔で お弁当いただきました (^^)/
2018年03月14日 13:06撮影 by  SC-04E, samsung
3/14 13:06
穏やかな湖畔で お弁当いただきました (^^)/
では いつもより早いお弁当タイムを終了して 復路につきます〜
2018年03月14日 13:38撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 13:38
では いつもより早いお弁当タイムを終了して 復路につきます〜
全縦路に合流し〜
2018年03月14日 13:42撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 13:42
全縦路に合流し〜
大龍寺からは猩々池方面へ〜
2018年03月14日 13:49撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 13:49
大龍寺からは猩々池方面へ〜
山の中にカフェもあるよ!
2018年03月14日 13:53撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 13:53
山の中にカフェもあるよ!
猩々池(しょうじょういけ)。
左右のルートは二本松林道
まっすぐ下りるのは大師道です。
2018年03月14日 13:58撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 13:58
猩々池(しょうじょういけ)。
左右のルートは二本松林道
まっすぐ下りるのは大師道です。
こんな感じの池〜
ここから 左方向へすすみました。
2018年03月14日 13:58撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 13:58
こんな感じの池〜
ここから 左方向へすすみました。
2,3分歩くと 左斜面に上り道が見えてきます。
二本松北尾根です。
2018年03月14日 14:01撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 14:01
2,3分歩くと 左斜面に上り道が見えてきます。
二本松北尾根です。
ここから取りついて ロープだよりに尾根まで上がります。
2018年03月14日 14:01撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 14:01
ここから取りついて ロープだよりに尾根まで上がります。
ここにも 根っこの林です〜
2018年03月14日 14:05撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 14:05
ここにも 根っこの林です〜
倒木も避けながら〜
2018年03月14日 14:07撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 14:07
倒木も避けながら〜
と したころに 鉄塔〜
2018年03月14日 14:10撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 14:10
と したころに 鉄塔〜
「神戸東線一七」
2018年03月14日 14:10撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 14:10
「神戸東線一七」
わおっ 根こそぎ倒れてるうw
2本しか写ってないけど 6本の塊でしたよ〜
2018年03月14日 14:11撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 14:11
わおっ 根こそぎ倒れてるうw
2本しか写ってないけど 6本の塊でしたよ〜
つぎの鉄塔〜
2018年03月14日 14:13撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 14:13
つぎの鉄塔〜
「中山手支線 一 」
2018年03月14日 14:13撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 14:13
「中山手支線 一 」
鉄塔抜けて下ると 二本松新道に合流です。
2018年03月14日 14:15撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 14:15
鉄塔抜けて下ると 二本松新道に合流です。
正面下には DWが見えています。
2018年03月14日 14:16撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 14:16
正面下には DWが見えています。
振り返ってみました。
少し見にくいですが 合流地点に枯れ木を積んでおきましたよ。
2018年03月14日 14:18撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 14:18
振り返ってみました。
少し見にくいですが 合流地点に枯れ木を積んでおきましたよ。
はい 無事に二本松バス停に出ました。
2018年03月14日 14:24撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 14:24
はい 無事に二本松バス停に出ました。
つづけて 城山ルートへ。
2018年03月14日 14:25撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 14:25
つづけて 城山ルートへ。
堂山ルート分岐に到着〜
ですが 地図によると天神谷最初の堰堤手前から合流ルートがあるように読み取れたので 城山ルートとの間の茂みを下りることに。
2018年03月14日 14:27撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 14:27
堂山ルート分岐に到着〜
ですが 地図によると天神谷最初の堰堤手前から合流ルートがあるように読み取れたので 城山ルートとの間の茂みを下りることに。
青のマーキングがあるので 意外とサクサクと谷間を下りて行けます〜
しかし これは悪夢のような現実の前触れでした!
2018年03月14日 14:33撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 14:33
青のマーキングがあるので 意外とサクサクと谷間を下りて行けます〜
しかし これは悪夢のような現実の前触れでした!
何じゃコレ!
誰か住み着いていたのか 家財が散乱してるではありませんか。
突き当りは堰堤です〜
2018年03月14日 14:37撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 14:37
何じゃコレ!
誰か住み着いていたのか 家財が散乱してるではありませんか。
突き当りは堰堤です〜
きったねえー
2018年03月14日 14:39撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 14:39
きったねえー
そして 右後方の斜面を見るとビックリです!
この左俣がルートのようですが こんな所 私の技量で上れませんよー
こんな谷に来るんじゃなかった。
落胆して力が抜けて しょボーン〜
2018年03月14日 14:39撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
3/14 14:39
そして 右後方の斜面を見るとビックリです!
この左俣がルートのようですが こんな所 私の技量で上れませんよー
こんな谷に来るんじゃなかった。
落胆して力が抜けて しょボーン〜
休憩しながら戻るかどうかと悩んでいると 堰堤左淵にロープが見えました。(写真では日光のため見えないが)
もう一度地図を見たら これを越えた先から右手の尾根に行ける事になってる!
私の冒険心に火が付き このまま前進することに〜
2018年03月14日 14:53撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 14:53
休憩しながら戻るかどうかと悩んでいると 堰堤左淵にロープが見えました。(写真では日光のため見えないが)
もう一度地図を見たら これを越えた先から右手の尾根に行ける事になってる!
私の冒険心に火が付き このまま前進することに〜
一つ目のゴミ堰堤〜
下りもロープです。
2018年03月14日 14:54撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 14:54
一つ目のゴミ堰堤〜
下りもロープです。
ウッソ〜!二つ目の堰堤が…
地図に無いヤンケ!
青マークにしたがって右越え〜
2018年03月14日 14:55撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 14:55
ウッソ〜!二つ目の堰堤が…
地図に無いヤンケ!
青マークにしたがって右越え〜
振り返って見たら 銘板がはがれてます。
2018年03月14日 14:55撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 14:55
振り返って見たら 銘板がはがれてます。
すぐに三個目〜 右から…
あー コワ!
下りは砂の斜面でロープでもきつかったよー
2018年03月14日 14:56撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 14:56
すぐに三個目〜 右から…
あー コワ!
下りは砂の斜面でロープでもきつかったよー
振り返って撮りました。
2018年03月14日 15:02撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 15:02
振り返って撮りました。
右の岩に大きなマーキングです。
励まされますねえ〜
2018年03月14日 15:03撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 15:03
右の岩に大きなマーキングです。
励まされますねえ〜
また 堰堤やー! 左側のロープにすがって…
2018年03月14日 15:04撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 15:04
また 堰堤やー! 左側のロープにすがって…
こりゃ なかなかの高さ…
なんとか堰堤前に降り立ちましたよ。
2018年03月14日 15:05撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
3/14 15:05
こりゃ なかなかの高さ…
なんとか堰堤前に降り立ちましたよ。
さあ ナンボでも来〜い!
五つ目の堰堤。
2018年03月14日 15:08撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 15:08
さあ ナンボでも来〜い!
五つ目の堰堤。
左から行きますよ…
2018年03月14日 15:08撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 15:08
左から行きますよ…
ここの下りは葉っぱが多くてよく滑りました。
案の定 尻モチ!
2018年03月14日 15:11撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 15:11
ここの下りは葉っぱが多くてよく滑りました。
案の定 尻モチ!
振り返って…
高くて 気持ちの悪い堰堤でした。
地図には二つしかないのになんて沢山の堰堤があるんや〜
2018年03月14日 15:13撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 15:13
振り返って…
高くて 気持ちの悪い堰堤でした。
地図には二つしかないのになんて沢山の堰堤があるんや〜
地形的には この辺りの左手が尾根尻になるのではと思い 探っていると…
ビンゴ! 岩にマーキングが〜
2018年03月14日 15:15撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 15:15
地形的には この辺りの左手が尾根尻になるのではと思い 探っていると…
ビンゴ! 岩にマーキングが〜
回り込んでだら…
何と「堂山」のペイント〜
救われましたよ。
2018年03月14日 15:16撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 15:16
回り込んでだら…
何と「堂山」のペイント〜
救われましたよ。
尾根尻は崩壊して 倒木が立ちふさがりますが 引き続き青マークやロープが…
2018年03月14日 15:17撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 15:17
尾根尻は崩壊して 倒木が立ちふさがりますが 引き続き青マークやロープが…
這い上がると 五重塔があるではありませんか!
しかも 三森谷方面との分岐と明記してあります。
2018年03月14日 15:18撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 15:18
這い上がると 五重塔があるではありませんか!
しかも 三森谷方面との分岐と明記してあります。
五重塔から尾根を伝うと 今度は霊石が〜
左は「毘沙門天王」右は「辯天○○」と掘られているのでしょうか?
ここの右手の倒木を越えて 尾根道を左に切り返します。
2018年03月14日 15:23撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 15:23
五重塔から尾根を伝うと 今度は霊石が〜
左は「毘沙門天王」右は「辯天○○」と掘られているのでしょうか?
ここの右手の倒木を越えて 尾根道を左に切り返します。
右手下方に先ほどの堰堤がみえます。
2018年03月14日 15:27撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 15:27
右手下方に先ほどの堰堤がみえます。
なかなかキツイ道が続きます。
息も絶え絶えで この辺で座り込んでしまいました!
2018年03月14日 15:28撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 15:28
なかなかキツイ道が続きます。
息も絶え絶えで この辺で座り込んでしまいました!
ルートは尾根道から山腹道に変わります。
青マークを頼りに前方斜め上の稜線をめざします。
2018年03月14日 15:49撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 15:49
ルートは尾根道から山腹道に変わります。
青マークを頼りに前方斜め上の稜線をめざします。
三森谷東尾根に合流できましたです (^^)v
2018年03月14日 15:49撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
3/14 15:49
三森谷東尾根に合流できましたです (^^)v
下り方向。
2018年03月14日 15:50撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 15:50
下り方向。
上り(進行)方向。
2018年03月14日 15:50撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 15:50
上り(進行)方向。
出てきた道(ピンぼけー)。
みなさんの中で ハンター谷からここまでの霊験あらたかなるルートの名前をご存じの方いらっしゃいませんか?
2018年03月14日 15:51撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 15:51
出てきた道(ピンぼけー)。
みなさんの中で ハンター谷からここまでの霊験あらたかなるルートの名前をご存じの方いらっしゃいませんか?
先に進みます。
すぐに「中山手支線四」の鉄塔。
2018年03月14日 15:52撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 15:52
先に進みます。
すぐに「中山手支線四」の鉄塔。
その先のピークには三角点らしきものが…
堂徳山?
2018年03月14日 15:54撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 15:54
その先のピークには三角点らしきものが…
堂徳山?
道はまっすぐ続きますが 諏訪山方向へと 左下のDWに下ります。
ここからは 堂徳山ルートの下りです。
2018年03月14日 15:56撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 15:56
道はまっすぐ続きますが 諏訪山方向へと 左下のDWに下ります。
ここからは 堂徳山ルートの下りです。
道路渡っての標識と石碑です。
2018年03月14日 15:58撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 15:58
道路渡っての標識と石碑です。
「浅間が丘」ってどこ?
2018年03月14日 15:59撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 15:59
「浅間が丘」ってどこ?
たぶん 山麓バイパストンネルの排気口ではないでしょうか?
2018年03月14日 16:03撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 16:03
たぶん 山麓バイパストンネルの排気口ではないでしょうか?
左上は何があるの?
時間ないので右下へ下りますね〜
2018年03月14日 16:07撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 16:07
左上は何があるの?
時間ないので右下へ下りますね〜
DWにで出ました。
この向こうが市章山。
2018年03月14日 16:09撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 16:09
DWにで出ました。
この向こうが市章山。
展望です〜
2018年03月14日 16:12撮影 by  SC-04E, samsung
3
3/14 16:12
展望です〜
錨山の展望台から〜
2018年03月14日 16:17撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 16:17
錨山の展望台から〜
右 諏訪山公園方向へ
2018年03月14日 16:24撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 16:24
右 諏訪山公園方向へ
DWに出ます。
反対側の道を上っていきます〜
2018年03月14日 16:27撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 16:27
DWに出ます。
反対側の道を上っていきます〜
ふたたびDWに出ると 左下方に 公園の駐車場がみえました。
2018年03月14日 16:35撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 16:35
ふたたびDWに出ると 左下方に 公園の駐車場がみえました。
ビーナスブリッジだよ〜
2018年03月14日 16:40撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
3/14 16:40
ビーナスブリッジだよ〜
愛鍵〜
2018年03月14日 16:41撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
3/14 16:41
愛鍵〜
ブリッジ渡って 金星台方向へ。
2018年03月14日 16:44撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 16:44
ブリッジ渡って 金星台方向へ。
諏訪山神社
2018年03月14日 16:51撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 16:51
諏訪山神社
と 桜〜
2018年03月14日 16:50撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
3/14 16:50
と 桜〜
金星台です
2018年03月14日 16:54撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 16:54
金星台です
金星を観測したから金星台。
2018年03月14日 16:55撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/14 16:55
金星を観測したから金星台。
だから 橋はビーナスブリッジなんだなあ〜
2018年03月14日 16:56撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/14 16:56
だから 橋はビーナスブリッジなんだなあ〜
という事で 今回の長い旅も終わりです。
2018年03月14日 17:00撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
3/14 17:00
という事で 今回の長い旅も終わりです。
神戸山手大学の前。
コンビニの左側突き当りを左に下りて 花隈駅西口から電車に乗って帰宅しました。
いろいろ疑問の残った山行でしたが みなさんのアドバイスおまちしてますね (^O^)
2018年03月14日 17:02撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
3/14 17:02
神戸山手大学の前。
コンビニの左側突き当りを左に下りて 花隈駅西口から電車に乗って帰宅しました。
いろいろ疑問の残った山行でしたが みなさんのアドバイスおまちしてますね (^O^)

感想

○ やっぱり 冒険心がジャマをして楽々ハイクができません。
○ 天神谷から三森谷東尾根に至る 信仰の尾根道は何というルートでしょう?
○ 天神谷はマーキングやロープが完備され 通常では進めなさそうなルートも意外と簡単にクリアできた。感謝感謝です!
○ 長いレコになってすみません。お付き合いありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1237人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら