ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1413810
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳(春近し、されど山頂は寒かった)

2018年03月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.0km
登り
954m
下り
937m

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
0:52
合計
5:23
9:15
19
9:34
9:34
16
9:50
9:50
9
9:59
9:59
61
11:00
11:00
46
11:46
11:46
14
唐松主稜線
12:00
12:30
18
12:48
13:10
30
13:40
13:40
32
14:12
14:12
8
八方池
14:20
14:20
18
登り
8:03 ゴンドラステーション ゴンドラ開始(平日8:00 休日7:30)
9:05 八方池山荘 グラートクワッド開始(平日8:50)

9:15 八方池山荘
9:59 八方池
11:00 丸山
12:00 唐松岳 12:30
下り
12:30 唐松岳 
12:48 唐松岳頂上山荘(展望台) 13:10 お昼休憩
13:40 丸山
14:12 八方池
14:38 八方池山荘

14:45 グラートクワッド
15:10 ゴンドラステーション

登り 2:45
下り 1:45
総行動時間(ゴンドラステーションから)
7:07
天候 終日快晴
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き
世田谷自宅 4:10 
八方ゴンドラ前駐車場 7:40
関越(練馬)−上信越(更埴IC)270km
帰り
八方ゴンドラ 15:20
 みみずくの湯 15:30−15:50
 安曇野(肉のマルタ、小笠原わさび店)でお土産
 中央道 (安曇野IC) 17:15 八王子まで渋滞無し
  八王子ー稲城 事故で通行止めで八王子ー国立を下道、その後通行止め解除
世田谷自宅 20:50
その他周辺情報 八方尾根アルペンライン 往復2900円 登山届の提出必要
 http://www.happo-one.jp/ticket
八方温泉みみずくの湯(600円)
八方ゴンドラから5分ほど。露天からの白馬の眺めが素晴らしい
http://hakuba-happo-onsen.jp/mimizukunoyu/
ゴンドラ前の民間駐車場に駐車、600円
2018年03月28日 07:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 7:52
ゴンドラ前の民間駐車場に駐車、600円
橋を渡ればすぐ目の前がゴンドラステーションです。
2018年03月28日 07:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 7:52
橋を渡ればすぐ目の前がゴンドラステーションです。
4月前にこれは少ない
2018年03月28日 08:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 8:00
4月前にこれは少ない
8時5分前で30名ほどならんでます。平日は午前8時から運転です。スキー客と登山者半々くらい
2018年03月28日 08:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 8:00
8時5分前で30名ほどならんでます。平日は午前8時から運転です。スキー客と登山者半々くらい
1本目のゴンドラを降り、次のアルペンクワッドに乗り換え
2018年03月28日 08:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 8:22
1本目のゴンドラを降り、次のアルペンクワッドに乗り換え
ここに8時25分に到着、次のグラートクワッドは8時50分運転開始なので30分ほど待ち時間あり、なので歩いて登っていく方多数あり、リフト券ここまでの往復もありかも?
2018年03月28日 08:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 8:22
ここに8時25分に到着、次のグラートクワッドは8時50分運転開始なので30分ほど待ち時間あり、なので歩いて登っていく方多数あり、リフト券ここまでの往復もありかも?
待ち時間に暇なのでゲレンデ撮影、酩ゲレンデ、夏はあそこまで車が入れる。
2018年03月28日 08:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 8:33
待ち時間に暇なのでゲレンデ撮影、酩ゲレンデ、夏はあそこまで車が入れる。
長野オリンピック滑降スタート地点
2018年03月28日 08:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 8:33
長野オリンピック滑降スタート地点
グラートクワッドは故障で開始が5分遅れた、横を登っていくかみんな悩む
2018年03月28日 08:35撮影 by  SO-01G, Sony
3/28 8:35
グラートクワッドは故障で開始が5分遅れた、横を登っていくかみんな悩む
予定より多少遅れて八方池山荘に到着、ここでアイゼン装着、準備、最初はストック、山荘でトイレ借ります。
2018年03月28日 09:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 9:15
予定より多少遅れて八方池山荘に到着、ここでアイゼン装着、準備、最初はストック、山荘でトイレ借ります。
意外にスノーシューの方が多い、この時点では快晴、無風、暑くなりそう
2018年03月28日 09:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 9:15
意外にスノーシューの方が多い、この時点では快晴、無風、暑くなりそう
鹿島槍がお目見え
2018年03月28日 09:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 9:15
鹿島槍がお目見え
20分ほどで石神井ケルン、暑い、ハードシェルを脱ぎグローブも薄いものにチェンジします、
2018年03月28日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 9:34
20分ほどで石神井ケルン、暑い、ハードシェルを脱ぎグローブも薄いものにチェンジします、
9時半で雪も緩み沈むザラメでなかなかきつい。
2018年03月28日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 9:34
9時半で雪も緩み沈むザラメでなかなかきつい。
帰りはさらにゆるみこの辺り踏み抜く個所増えます
2018年03月28日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 9:34
帰りはさらにゆるみこの辺り踏み抜く個所増えます
鹿島槍と五竜、
2018年03月28日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 9:34
鹿島槍と五竜、
後方は左から雨飾、焼山、火打、妙高、乙妻、高妻、戸隠、戸隠スキー場と飯縄山
2018年03月28日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 9:34
後方は左から雨飾、焼山、火打、妙高、乙妻、高妻、戸隠、戸隠スキー場と飯縄山
天気は快晴ですが遠くは春特有で霞んでます
2018年03月28日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 9:34
天気は快晴ですが遠くは春特有で霞んでます
火打は真っ白
2018年03月28日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 9:34
火打は真っ白
夏道とは違い稜線上を直線的に登ります
2018年03月28日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 9:40
夏道とは違い稜線上を直線的に登ります
2018年03月28日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 9:40
夏道は右上の公衆トイレのあたりを登っているはず
2018年03月28日 09:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 9:42
夏道は右上の公衆トイレのあたりを登っているはず
右上に見えるのは第二ケルン、夏ルートはあの辺を通る
2018年03月28日 09:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 9:42
右上に見えるのは第二ケルン、夏ルートはあの辺を通る
先行者がかなり先にもいるのを不思議に感じていたらどうやら前日八方山荘に宿泊していた方々らしい、7時台に出発したとのこと。
2018年03月28日 09:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 9:42
先行者がかなり先にもいるのを不思議に感じていたらどうやら前日八方山荘に宿泊していた方々らしい、7時台に出発したとのこと。
公衆トイレと第二ケルン、スキーの跡が多い
2018年03月28日 09:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 9:48
公衆トイレと第二ケルン、スキーの跡が多い
白馬三山
2018年03月28日 09:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 9:48
白馬三山
相変わらずとぼけた顔の八方ケルン
2018年03月28日 09:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 9:50
相変わらずとぼけた顔の八方ケルン
凄まじい紫外線、春の日差しがまぶしい
2018年03月28日 09:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 9:50
凄まじい紫外線、春の日差しがまぶしい
不帰ノ剣は夏以上の迫力
2018年03月28日 09:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 9:57
不帰ノ剣は夏以上の迫力
夏だと不帰ノ剣手前に八方池があるのだがすっかり雪の中です
2018年03月28日 09:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 9:57
夏だと不帰ノ剣手前に八方池があるのだがすっかり雪の中です
夏だとこの辺りで稜線ルートと右に降りる八方池ルートがわかれる
2018年03月28日 09:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 9:57
夏だとこの辺りで稜線ルートと右に降りる八方池ルートがわかれる
稜線上のルートでトレースも多く問題ない
2018年03月28日 09:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 9:57
稜線上のルートでトレースも多く問題ない
右下奥に小さな祠、あれが八方池ほとりにあるものだ
2018年03月28日 09:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 9:58
右下奥に小さな祠、あれが八方池ほとりにあるものだ
八方池(心の目)と白馬三山
2018年03月28日 09:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 9:58
八方池(心の目)と白馬三山
藍より青し?
2018年03月28日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 9:59
藍より青し?
前方にロケット発射台?
2018年03月28日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 9:59
前方にロケット発射台?
八方池ケルン
2018年03月28日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 9:59
八方池ケルン
八方池からはなんちゃって痩せ尾根です、雪が薄い、
2018年03月28日 10:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 10:04
八方池からはなんちゃって痩せ尾根です、雪が薄い、
南面はだいぶ地肌が出ちゃってます
2018年03月28日 10:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 10:04
南面はだいぶ地肌が出ちゃってます
木々の合間を滑るのも気持ちよさそう、シュプールがたくさんです。
2018年03月28日 10:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 10:05
木々の合間を滑るのも気持ちよさそう、シュプールがたくさんです。
八方池からなんちゃって痩せ尾根を上がると夏だとダケカンバの樹林の中を登るのですが、左がやや切れ落ちた稜線上を進む、
2018年03月28日 10:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 10:05
八方池からなんちゃって痩せ尾根を上がると夏だとダケカンバの樹林の中を登るのですが、左がやや切れ落ちた稜線上を進む、
雪面だと切れ落ち感は薄れる
2018年03月28日 10:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 10:05
雪面だと切れ落ち感は薄れる
2018年03月28日 10:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 10:05
この辺りのダケカンバ、夏も秋もキレイで好きなところ、冬も樹肌が青空と白い雪面といいコントラストです。
2018年03月28日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 10:08
この辺りのダケカンバ、夏も秋もキレイで好きなところ、冬も樹肌が青空と白い雪面といいコントラストです。
眠りからもうすぐさめそう、根開きはまだまだ
2018年03月28日 10:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 10:09
眠りからもうすぐさめそう、根開きはまだまだ
この辺りで風が急に強まり寒くなる、ハードシェルを着込みグローブも変更、
2018年03月28日 10:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 10:11
この辺りで風が急に強まり寒くなる、ハードシェルを着込みグローブも変更、
ダケカンバの後方は北信の山並み
2018年03月28日 10:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 10:11
ダケカンバの後方は北信の山並み
雨飾、焼山、火打
2018年03月28日 10:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 10:12
雨飾、焼山、火打
乙妻と厳しかった思い出の高妻、稜線続きの戸隠
2018年03月28日 10:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 10:12
乙妻と厳しかった思い出の高妻、稜線続きの戸隠
遠見尾根からせりあがる五竜が見事、鹿島槍は双耳峰で見えるところがいい。
2018年03月28日 10:17撮影 by  SO-01G, Sony
3/28 10:17
遠見尾根からせりあがる五竜が見事、鹿島槍は双耳峰で見えるところがいい。
2018年03月28日 10:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 10:21
この辺りは夏道は南斜面の樹林を進んでいくはずだが、すっかり雪に埋まってます、
2018年03月28日 10:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 10:21
この辺りは夏道は南斜面の樹林を進んでいくはずだが、すっかり雪に埋まってます、
扇雪渓が左奥でしょう、その右稜線を登るがここは結構急、帰りはシリセードで下った。
2018年03月28日 10:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 10:31
扇雪渓が左奥でしょう、その右稜線を登るがここは結構急、帰りはシリセードで下った。
白馬三山は徐々に重なりそうに
2018年03月28日 10:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 10:31
白馬三山は徐々に重なりそうに
スノボ担いでいる方も多い、
2018年03月28日 10:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 10:32
スノボ担いでいる方も多い、
滑って降りればあっという間なんだろう
2018年03月28日 10:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 10:42
滑って降りればあっという間なんだろう
向こうには47スキー場
2018年03月28日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 10:43
向こうには47スキー場
妙高、高妻、戸隠
2018年03月28日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 10:43
妙高、高妻、戸隠
火打が一番白い
2018年03月28日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 10:43
火打が一番白い
鑓、杓子、白馬
2018年03月28日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 10:43
鑓、杓子、白馬
先の先まで小さく人がみえる ここの右が扇雪渓かな、
2018年03月28日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 10:43
先の先まで小さく人がみえる ここの右が扇雪渓かな、
不帰ノ剣が眼前に迫る
2018年03月28日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 10:50
不帰ノ剣が眼前に迫る
雪面もこの辺りからはさすがに固くなった、アイゼンの効きも良くなる
2018年03月28日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 10:50
雪面もこの辺りからはさすがに固くなった、アイゼンの効きも良くなる
2018年03月28日 10:55撮影 by  SO-01G, Sony
3/28 10:55
こうしてみると小蓮華から白馬の稜線はなだらかな感じだが、結構きつかった記憶。
2018年03月28日 10:55撮影 by  SO-01G, Sony
3/28 10:55
こうしてみると小蓮華から白馬の稜線はなだらかな感じだが、結構きつかった記憶。
空が広いが遠く霞むのは春の証拠だ
2018年03月28日 10:55撮影 by  SO-01G, Sony
3/28 10:55
空が広いが遠く霞むのは春の証拠だ
登り始めて1時間45分で丸山ケルン到着、
2018年03月28日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:00
登り始めて1時間45分で丸山ケルン到着、
2018年03月28日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:00
成層圏まで見えてるかのような空
2018年03月28日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:00
成層圏まで見えてるかのような空
2018年03月28日 11:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:10
ついに唐松ロックオン、結構尖ってる
2018年03月28日 11:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:10
ついに唐松ロックオン、結構尖ってる
五竜が大きさを増すかわりに鹿島槍の南峰は隠れそう
2018年03月28日 11:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:10
五竜が大きさを増すかわりに鹿島槍の南峰は隠れそう
あの谷を滑って降りる方がいるとは、怖そう、
2018年03月28日 11:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:11
あの谷を滑って降りる方がいるとは、怖そう、
雪が剥げてきてる個所あり
2018年03月28日 11:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:11
雪が剥げてきてる個所あり
最初で最後の難所に向かいます
2018年03月28日 11:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:11
最初で最後の難所に向かいます
まだまだストックで進みます
2018年03月28日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:12
まだまだストックで進みます
2018年03月28日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:12
激混みだった昨年秋の五竜山荘を思い出す。
2018年03月28日 11:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:13
激混みだった昨年秋の五竜山荘を思い出す。
あちらの遠見尾根も展望良かった〜
2018年03月28日 11:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:13
あちらの遠見尾根も展望良かった〜
みなさん写真撮影とまらない
2018年03月28日 11:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:17
みなさん写真撮影とまらない
唐松登る方たちがはっきり見えるように
2018年03月28日 11:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:17
唐松登る方たちがはっきり見えるように
シュカブラも
2018年03月28日 11:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:27
シュカブラも
シュカブラと白馬三山
2018年03月28日 11:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:27
シュカブラと白馬三山
花や木々の色が無いモノトーンの世界、夏とは質感が全く違う、山本来の表情はこちらのほうがわかる
2018年03月28日 11:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:27
花や木々の色が無いモノトーンの世界、夏とは質感が全く違う、山本来の表情はこちらのほうがわかる
2018年03月28日 11:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:27
真っ白だと距離感がわかりにくい
2018年03月28日 11:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:39
真っ白だと距離感がわかりにくい
2018年03月28日 11:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:39
左上に人がいるのが主稜線あと少し、最後の急斜右が切れていて左も結構急斜面、唯一の慎重ポイント、
2018年03月28日 11:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:39
左上に人がいるのが主稜線あと少し、最後の急斜右が切れていて左も結構急斜面、唯一の慎重ポイント、
鹿島槍はすっかり隠れた
2018年03月28日 11:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:39
鹿島槍はすっかり隠れた
2018年03月28日 11:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:39
唐松へは雪庇がすごい
2018年03月28日 11:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:40
唐松へは雪庇がすごい
2018年03月28日 11:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:40
2018年03月28日 11:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:40
2018年03月28日 11:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:40
飛行機雲多し
2018年03月28日 11:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:40
飛行機雲多し
主稜線についに到着、後方を振り返る
2018年03月28日 11:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:45
主稜線についに到着、後方を振り返る
目の前に唐松、
2018年03月28日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:46
目の前に唐松、
地肌がだいぶ露出した先には剣〜
2018年03月28日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:46
地肌がだいぶ露出した先には剣〜
唐松山荘の屋根が真下、奥には立山から黒部の山並みが広がる、
素晴らしい、
2018年03月28日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:46
唐松山荘の屋根が真下、奥には立山から黒部の山並みが広がる、
素晴らしい、
微妙に雪がなくなっている
2018年03月28日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:46
微妙に雪がなくなっている
右によりすぎないように、山頂までのルートを確認、
2018年03月28日 11:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:48
右によりすぎないように、山頂までのルートを確認、
唐松山荘
2018年03月28日 11:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:50
唐松山荘
剣と立山
2018年03月28日 11:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:50
剣と立山
五竜が大きい、右奥は針ノ木、赤牛、
2018年03月28日 11:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:50
五竜が大きい、右奥は針ノ木、赤牛、
黒部源流の山並み、さらに雪深い
2018年03月28日 11:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/28 11:50
黒部源流の山並み、さらに雪深い
下を覗けば吸い込まれそう、ホワイトホール、
2018年03月28日 11:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/28 11:50
下を覗けば吸い込まれそう、ホワイトホール、
傾斜が一定なので冬でも登りやすかった、一旦下り最後の登り返し
2018年03月28日 11:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:50
傾斜が一定なので冬でも登りやすかった、一旦下り最後の登り返し
おかげさまで素晴らしい風景を堪能できる
2018年03月28日 11:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:50
おかげさまで素晴らしい風景を堪能できる
夏道と合流
2018年03月28日 11:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:51
夏道と合流
2018年03月28日 11:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 11:51
2018年03月28日 12:01撮影 by  SO-01G, Sony
3/28 12:01
2018年03月28日 12:02撮影 by  SO-01G, Sony
1
3/28 12:02
2018年03月28日 12:03撮影 by  SO-01G, Sony
3/28 12:03
頂上到着、風が強く長居はできない、みなさん写真撮影したら折り返していきます。
2018年03月28日 12:03撮影 by  SO-01G, Sony
3/28 12:03
頂上到着、風が強く長居はできない、みなさん写真撮影したら折り返していきます。
毛勝三山、富山方面、
2018年03月28日 12:03撮影 by  SO-01G, Sony
3/28 12:03
毛勝三山、富山方面、
不帰ノ剣と白馬方面
2018年03月28日 12:03撮影 by  SO-01G, Sony
3/28 12:03
不帰ノ剣と白馬方面
やはり剣をバックに、撮影していただきました。
2018年03月28日 12:04撮影 by  SO-01G, Sony
3/28 12:04
やはり剣をバックに、撮影していただきました。
登っている人は多かったが山頂はガラガラ、滞在時間が短いという事。
2018年03月28日 12:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:07
登っている人は多かったが山頂はガラガラ、滞在時間が短いという事。
貧乏性がでる、もったいないからザックをおろし、おにぎりをほおばり粘ってみる。
2018年03月28日 12:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:12
貧乏性がでる、もったいないからザックをおろし、おにぎりをほおばり粘ってみる。
グローブを外すと1分もしないうちにカラータイマー点滅!
2018年03月28日 12:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:12
グローブを外すと1分もしないうちにカラータイマー点滅!
やはり4月近いといえど2700mほどあるわけだから寒い
風速は10mを越していると思われる。
2018年03月28日 12:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:12
やはり4月近いといえど2700mほどあるわけだから寒い
風速は10mを越していると思われる。
昨年登った五竜、牛首は楽しかった。
2018年03月28日 12:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/28 12:12
昨年登った五竜、牛首は楽しかった。
山頂から南西
富山側の立山アルペンルートは今年は雪が多いそう、長野側は少ない
2018年03月28日 12:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:12
山頂から南西
富山側の立山アルペンルートは今年は雪が多いそう、長野側は少ない
西
毛勝三山も行ってみたい
2018年03月28日 12:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:12
西
毛勝三山も行ってみたい
北西
日本海も見えているのだろうが霞んでます
2018年03月28日 12:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:12
北西
日本海も見えているのだろうが霞んでます
2018年03月28日 12:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:12
北東
2018年03月28日 12:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:13
北東
頚城三山をズーム
2018年03月28日 12:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:13
頚城三山をズーム
五竜の右奥蓮華岳の上に槍が望める
2018年03月28日 12:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:23
五竜の右奥蓮華岳の上に槍が望める
憧れの剣様
2018年03月28日 12:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:23
憧れの剣様
雪で真っ白なところがカールだね、冬のほうが地形が見やすい
2018年03月28日 12:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:23
雪で真っ白なところがカールだね、冬のほうが地形が見やすい
立山から薬師までの縦走も魅力的
2018年03月28日 12:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:23
立山から薬師までの縦走も魅力的
2018年03月28日 12:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:23
登ってきた八方尾根
2018年03月28日 12:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:24
登ってきた八方尾根
山頂の長野側は切れ落ちているので注意、のぞき込まないように
2018年03月28日 12:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:24
山頂の長野側は切れ落ちているので注意、のぞき込まないように
スキーの方は不帰ノ剣側に少し下ったところからドロップインしていくらしい
2018年03月28日 12:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:24
スキーの方は不帰ノ剣側に少し下ったところからドロップインしていくらしい
山頂、
2018年03月28日 12:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:25
山頂、
日差しは暖かいのですが、風さえなければ最高なんだけどな
2018年03月28日 12:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:25
日差しは暖かいのですが、風さえなければ最高なんだけどな
そろそろ限界か
2018年03月28日 12:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:25
そろそろ限界か
剣と毛勝三山
2018年03月28日 12:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:26
剣と毛勝三山
下山開始、山頂直下はピッケル出そうか迷った。
2018年03月28日 12:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:29
下山開始、山頂直下はピッケル出そうか迷った。
2018年03月28日 12:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:29
山頂に向かうスキーヤー、ドロップインしたら早いですよとのこと、お気を付けて
2018年03月28日 12:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:30
山頂に向かうスキーヤー、ドロップインしたら早いですよとのこと、お気を付けて
この谷を下るらしい
2018年03月28日 12:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:31
この谷を下るらしい
山頂直下のトラバースは狭く右に結構傾斜ついているので譲り合って下る、ここも注意必要
2018年03月28日 12:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:34
山頂直下のトラバースは狭く右に結構傾斜ついているので譲り合って下る、ここも注意必要
ここまで降りれば安心
2018年03月28日 12:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:34
ここまで降りれば安心
唐松山荘、テン場は雪の中
2018年03月28日 12:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:40
唐松山荘、テン場は雪の中
2018年03月28日 12:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:40
名残惜しい
2018年03月28日 12:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:41
名残惜しい
燕岳と雰囲気が似ている
2018年03月28日 12:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:41
燕岳と雰囲気が似ている
2018年03月28日 12:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:41
稜線まで登り返し、左によりすぎないように
2018年03月28日 12:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:41
稜線まで登り返し、左によりすぎないように
左は雪庇が張りだしている
2018年03月28日 12:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:44
左は雪庇が張りだしている
稜線の小屋上は小広い広場のようになっている、風が弱ければここでお昼休憩しようかと考えるもやはり寒いので少し降りたところで休憩することに
2018年03月28日 12:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:48
稜線の小屋上は小広い広場のようになっている、風が弱ければここでお昼休憩しようかと考えるもやはり寒いので少し降りたところで休憩することに
又来るね〜
2018年03月28日 12:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:53
又来るね〜
展望広場
2018年03月28日 12:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:56
展望広場
展望広場から南
2018年03月28日 12:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:56
展望広場から南
展望広場から八方尾根の下山路
結局ピッケルは使わずじまい
2018年03月28日 12:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:57
展望広場から八方尾根の下山路
結局ピッケルは使わずじまい
遠見尾根
2018年03月28日 12:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:57
遠見尾根
栂池から白馬大池、小蓮華への稜線
2018年03月28日 12:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:57
栂池から白馬大池、小蓮華への稜線
岩とハイマツも出てきてる、ハイマツを傷めないルートを心掛ける。
2018年03月28日 12:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:57
岩とハイマツも出てきてる、ハイマツを傷めないルートを心掛ける。
日差しの角度が変わり登りと映り方が違う。これも雪山ならではだな
2018年03月28日 12:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 12:58
日差しの角度が変わり登りと映り方が違う。これも雪山ならではだな
ほどよく逆光が入った方がいい感じね、
うひょ〜あそこにドロップインしたシュプールが、スゲー
2018年03月28日 13:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:00
ほどよく逆光が入った方がいい感じね、
うひょ〜あそこにドロップインしたシュプールが、スゲー
2018年03月28日 13:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:00
このくらいなら私でも滑れそう?
2018年03月28日 13:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:00
このくらいなら私でも滑れそう?
最後の難所を見上げる、短いけどね
2018年03月28日 13:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:00
最後の難所を見上げる、短いけどね
ハイマツを傷めたくない、
2018年03月28日 13:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:01
ハイマツを傷めたくない、
山頂付近にまだまだ人が
2018年03月28日 13:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:01
山頂付近にまだまだ人が
すっごいところを下るもんだ
2018年03月28日 13:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:02
すっごいところを下るもんだ
2018年03月28日 13:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:02
不帰ノ剣と唐松、
2018年03月28日 13:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:02
不帰ノ剣と唐松、
2018年03月28日 13:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:03
短い難所?を降りればあとはひたすら直線的下りです
2018年03月28日 13:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:03
短い難所?を降りればあとはひたすら直線的下りです
牛首と五竜
2018年03月28日 13:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:03
牛首と五竜
白馬谷と北信の山々
2018年03月28日 13:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:03
白馬谷と北信の山々
自然の造形美
2018年03月28日 13:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:07
自然の造形美
白波を撮影しているかの様
2018年03月28日 13:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:07
白波を撮影しているかの様
足跡からこうなったのかな?
2018年03月28日 13:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:07
足跡からこうなったのかな?
この辺りは午後でもアイゼン良く効く
2018年03月28日 13:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:08
この辺りは午後でもアイゼン良く効く
2018年03月28日 13:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:09
鹿島槍が再び
2018年03月28日 13:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:09
鹿島槍が再び
この手の雪道下山は得意、ザクザク降りれてきもちいい〜
2018年03月28日 13:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:09
この手の雪道下山は得意、ザクザク降りれてきもちいい〜
あっという間だ
2018年03月28日 13:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:10
あっという間だ
岩の出てるところ有りで休憩場所を探す
2018年03月28日 13:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:11
岩の出てるところ有りで休憩場所を探す
少し降りて風も弱まったのでここでせっかくなので一息入れる。
御伴はこれだね
2018年03月28日 13:12撮影 by  SO-01G, Sony
3/28 13:12
少し降りて風も弱まったのでここでせっかくなので一息入れる。
御伴はこれだね
この景色を見ながら祝杯!あとは難所もないからね
2018年03月28日 13:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:14
この景色を見ながら祝杯!あとは難所もないからね
最高のビアガーデン
2018年03月28日 13:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:28
最高のビアガーデン
2018年03月28日 13:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:28
2018年03月28日 13:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:29
さあて一息入れたのであとはひたすら降りましょう
2018年03月28日 13:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:29
さあて一息入れたのであとはひたすら降りましょう
時々振り返って撮影
2018年03月28日 13:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:36
時々振り返って撮影
午後の逆光もまた楽し
2018年03月28日 13:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:36
午後の逆光もまた楽し
2018年03月28日 13:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:36
丸山ケルンが天を突く
2018年03月28日 13:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:38
丸山ケルンが天を突く
2018年03月28日 13:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:38
シュカブラ
2018年03月28日 13:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:38
シュカブラ
2018年03月28日 13:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:38
夏場と違いケルンは目立ちます
2018年03月28日 13:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:39
夏場と違いケルンは目立ちます
2018年03月28日 13:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:39
2018年03月28日 13:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:40
2018年03月28日 13:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:46
ここが扇雪渓ですね、吹き溜まりなのが良く分かる、
2018年03月28日 13:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:46
ここが扇雪渓ですね、吹き溜まりなのが良く分かる、
この付近からはスキーヤーのシュプールが増える、
私もシリセードでお尻で直滑降のシュプールを描こう。
2018年03月28日 13:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:47
この付近からはスキーヤーのシュプールが増える、
私もシリセードでお尻で直滑降のシュプールを描こう。
お尻シュプールです。
2018年03月28日 13:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:50
お尻シュプールです。
2018年03月28日 13:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:56
2018年03月28日 13:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:56
2018年03月28日 13:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:56
2018年03月28日 13:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:58
ダケカンバ樹林帯が近づく
2018年03月28日 13:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 13:59
ダケカンバ樹林帯が近づく
青と白のみの世界だったのでなにか温かみを感じる
2018年03月28日 14:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 14:03
青と白のみの世界だったのでなにか温かみを感じる
2018年03月28日 14:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 14:03
たくましい姿
2018年03月28日 14:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 14:03
たくましい姿
2018年03月28日 14:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 14:03
スキー場のコース分けかと思うように木々が一列に並んでます。
なぜあのようになっているのかな?
2018年03月28日 14:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 14:06
スキー場のコース分けかと思うように木々が一列に並んでます。
なぜあのようになっているのかな?
縦に一列ですね、不思議です
2018年03月28日 14:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 14:06
縦に一列ですね、不思議です
2018年03月28日 14:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 14:06
八方池手前はなんちゃって痩せ尾根
2018年03月28日 14:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 14:06
八方池手前はなんちゃって痩せ尾根
八方池ケルン
2018年03月28日 14:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 14:12
八方池ケルン
八方池越しの白馬
2018年03月28日 14:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 14:12
八方池越しの白馬
八方池越しの不帰ノ剣
2018年03月28日 14:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 14:13
八方池越しの不帰ノ剣
2018年03月28日 14:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 14:13
2018年03月28日 14:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 14:13
2018年03月28日 14:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 14:13
2018年03月28日 14:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 14:13
お地蔵様が、登りでは気づかなかった
2018年03月28日 14:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 14:13
お地蔵様が、登りでは気づかなかった
2018年03月28日 14:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 14:14
2018年03月28日 14:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 14:14
2018年03月28日 14:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 14:15
2018年03月28日 14:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 14:16
2018年03月28日 14:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 14:16
2018年03月28日 14:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 14:16
八方ケルン
2018年03月28日 14:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 14:20
八方ケルン
ぐずぐずになってきた
2018年03月28日 14:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 14:26
ぐずぐずになってきた
若干の登りで腐れ雪に苦戦
2018年03月28日 14:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 14:26
若干の登りで腐れ雪に苦戦
踏み抜きも増える
2018年03月28日 14:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 14:29
踏み抜きも増える
ゴールの八方池山荘が見えた
2018年03月28日 14:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 14:29
ゴールの八方池山荘が見えた
グラートクワッド
2018年03月28日 14:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 14:38
グラートクワッド
山荘の左奥は夏場のトイレ、今は使えない、山荘で借りられます。
2018年03月28日 14:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 14:38
山荘の左奥は夏場のトイレ、今は使えない、山荘で借りられます。
リフトから黒菱ゲレンデ
2018年03月28日 14:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 14:59
リフトから黒菱ゲレンデ
白馬谷全景が
2018年03月28日 14:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 14:59
白馬谷全景が
スキーで降りたいところだ
2018年03月28日 15:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 15:09
スキーで降りたいところだ
毎度おなじみ 八方温泉みみずくの湯 600円
ゴンドラから車ですぐです
2018年03月28日 15:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 15:36
毎度おなじみ 八方温泉みみずくの湯 600円
ゴンドラから車ですぐです
帰りは安曇野経由で
行きつけのワサビ屋 小笠原わさび店
2018年03月28日 17:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 17:10
帰りは安曇野経由で
行きつけのワサビ屋 小笠原わさび店
季節柄わさびの花も売ってます。
わさび漬けと花も購入
2018年03月28日 17:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/28 17:05
季節柄わさびの花も売ってます。
わさび漬けと花も購入

感想

3度目にして初冬の唐松岳
最初は3月下旬で日差しも強く春山の趣だったが
2300mを超えると風も強まり快晴にも関わらずまだまだ寒い
緩んだ雪をひたすら登り丸山ケルンを過ぎればアイゼンの効きも良くなり
眼前に迫る五竜や不帰ノ剣、振り返れば北信の山々の何度も見てはいるが
モノトーンの世界の北アはまた違った表情だった
山の輪郭がくっきり際立ち山本来の形、表情が良く分かる
同じ山でも季節を変えて登る楽しさを改めて感じた山行になった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら