記録ID: 1414431
全員に公開
雪山ハイキング
十和田湖・八甲田
八甲田山(大岳-硫黄岳)【東北遠征最後の山は霧氷輝く八甲田!】
2018年03月30日(金) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 819m
- 下り
- 803m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 4:11
距離 10.7km
登り 819m
下り 821m
12:25
ゴール地点
大岳環状ルートを辿ってしまい、大岳をぐるっと巻いて大岳避難小屋へ。そこから北斜面を登っています
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
▽酸ヶ湯公共駐車場 ・本日は、弘前から黒石-城ヶ倉経由で来ましたが、途中凍結箇所もありましたので気を付けて下さい。酸ヶ湯付近、日中の一番高い時でも3℃でした ・8時到着で先行10台ほど ・まだスペースは限られているため、残り3〜4台のスペースしかありませんでした ・4/1に酸ヶ湯温泉-谷地温泉間が開通するため、広大な駐車スペースも解放されるのではないでしょうか(既に除雪済み) ・公共トイレは使用不可ですが、仮設が5機設置されていました |
コース状況/ 危険箇所等 |
☆道の状況(2018年3月30日現在) ▽駐車場⇆仙人岱付近 ・竹竿と大岳環状ルートの標識が多くあり、迷うような箇所はありません ・気温が高い日の地獄湯ノ沢は、雪崩に注意 ・本日は気温も低く雪はよく締まっていたため、ワカン等は不要でした ▽仙人岱付近→大岳避難小屋 ・仙人岱付近に大きな赤旗が立っており、そこが大岳直登の目印。私はよく分からずに環状ルートをそのまま進み、大岳避難小屋まで行ってしまいました ・大岳の西側は夏道が出ており、そこを目指してもいいでしょう ・東側はまだ完全な雪斜面で、かなり急登ですが登っている方もおられました ▽大岳避難小屋→八甲田大岳 ・適当に直登し、夏道に合流 ・結構急なので、アイゼン&ピッケルにしました ▽八甲田大岳→仙人岱付近 ・夏道でおりました。アイゼンを引っ掛けないよう注意 ・途中から雪道となり、例の赤旗目指して一直線に下ります ▽仙人岱付近⇆硫黄岳 ・適当に直登します。東側は切れ落ちているので注意 ☆登山ポスト 見当たりませんでした |
その他周辺情報 | ☆登山後の温泉 ♨蔦温泉 ・ここも大好きな温泉です。八甲田近辺には強烈な温泉が多いですが、ここはとても湯が柔らかい。締めの温泉に良いかもしれません ・なお、写真にも載せましたが、4/1から日帰り入浴休止とのこと。せっかく八甲田ゴールドラインが開通するのに http://tsutaonsen.com ♨酸ヶ湯温泉 ・言わずと知れた超有名温泉。本日はここに宿泊です(2度目) ・日帰り入浴はおそらく5回ほどありますが、相変わらずの不思議な雰囲気。混浴は多く入っていますが、ここは異様です。なんとかなりませんかねー ・17時の日帰り入浴終了後は異空間を感じることができます。是非とも一度は泊まってみて下さい http://www.sukayu.jp/Tops/index ♨古遠部温泉 ・碇ヶ関の超有名温泉。前にはなかった「撮影禁止」の貼り紙が ・スーパーオーバーフロー掛け流しを是非とも体感下さい http://www.furutoobe-onsen.com |
写真
撮影機器:
感想
残雪期東北遠征最後の山は八甲田山。
樹氷で有名な山でありますが、秋の毛無岱の紅葉も筆舌に尽くしがたいほど見事です。
この時期は初めてで、残雪期と言えども八甲田なのでフル装備で挑みます。
朝方弘前から眺めた八甲田は厚い雲に覆われており、これは遅い時間の方が良いかなと、のんびり山行を計画。
駐車場に到着して準備している頃には、青空のもと、霧氷が輝く八甲田大岳が!
我ながら持ってるなー、と。
今週前半の異常高温と違い、本日は0℃程度。
時折顔を出す太陽の光を浴び、霧氷が輝く。
この時期にこのような光景を見ることができるとは思っていなかったので感無量。
途中でお話しした青森の奥様に、大岳環状ルート(大岳を巻くように付けられたスキーコース。山頂には登らずに毛無岱経由で酸ヶ湯に下る)の説明を受けるも、仙人岱付近で「ここが大岳への取り付きかなー?」とか思いつつも、どんどん環状ルートを進んでしまいました。
後戻りできなくなり、大岳避難小屋から山頂を目指すことに。
結果的にはこれが大正解となり、単純なピストンとは違った展望を楽しむことができました。
大岳からは、若干雲が多めでしたが八甲田全山は勿論、2日前に登った岩木山も見ることができました。
大岳から下り、夏道の無い硫黄岳にも登ってみることに。
ここから眺める小岳・高田大岳、そして八甲田大岳は秀逸で、今回の東北遠征のフィナーレに相応しい、見事な展望を楽しむことができました。
今回の山旅も、現地・ヤマレコ内も含め、色々な方との出会いがありました。
東北の優しい方々に感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1098人
山頂火口の別のところから直登したものです。岩手山の記事参考になりました。
Papiosanさん、コメントありがとうございます。
駐車場でお話しさせて頂いた方ですよね?お疲れ様でした。ありがとうございました。
良い天気で最高の山行となりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する