河童橋より目指すピークを仰ぎみて、早朝の上高地を出発!
0
10/16 12:53
河童橋より目指すピークを仰ぎみて、早朝の上高地を出発!
明神より明神岳を望む。
毎回同じ構図でパシャリ…。
0
10/15 23:44
明神より明神岳を望む。
毎回同じ構図でパシャリ…。
横尾までは快調にやってきました。
相変わらず林道歩きが長い。
0
10/15 23:52
横尾までは快調にやってきました。
相変わらず林道歩きが長い。
屏風岩の大岩壁を眺めつつ、ようやく山道に入っていきます…。
0
10/15 23:54
屏風岩の大岩壁を眺めつつ、ようやく山道に入っていきます…。
屏風岩基部の紅葉風景。
このあたりより上の紅葉はよくないという声がちらほらと…。
0
10/16 0:02
屏風岩基部の紅葉風景。
このあたりより上の紅葉はよくないという声がちらほらと…。
いよいよ涸沢が近づいてきました。
まだ紅葉しているポイントを探してパシャリ!
0
10/16 0:38
いよいよ涸沢が近づいてきました。
まだ紅葉しているポイントを探してパシャリ!
涸沢カールより吊尾根を見上げて…。
空が高いです。
0
10/16 0:47
涸沢カールより吊尾根を見上げて…。
空が高いです。
涸沢小屋裏の岩壁の紅葉が一番きれいでした。
0
10/16 0:51
涸沢小屋裏の岩壁の紅葉が一番きれいでした。
北穂目指して登りつづける。
次第に前穂北尾根が目の高さに…。
0
10/16 1:11
北穂目指して登りつづける。
次第に前穂北尾根が目の高さに…。
西陽がゴジラの背を照らしていました。
0
10/16 1:13
西陽がゴジラの背を照らしていました。
やっとやっとで北穂高岳がちかづいてきました。
この時点ですでに標準コースタイムを大幅にオーバー!
0
10/16 1:19
やっとやっとで北穂高岳がちかづいてきました。
この時点ですでに標準コースタイムを大幅にオーバー!
3,106辰遼綿羚盂抻劃!
残念ながら展望なし…。
ま、明日も晴天ということで…。
0
10/16 1:27
3,106辰遼綿羚盂抻劃!
残念ながら展望なし…。
ま、明日も晴天ということで…。
天水タンクの上に分厚く張った氷。
稜線はかなり寒いです。
天気が悪化したらと思うと背筋が冷たくなる…。
0
10/16 1:31
天水タンクの上に分厚く張った氷。
稜線はかなり寒いです。
天気が悪化したらと思うと背筋が冷たくなる…。
穂高岳黎明。
新雪まじりの岩稜が荘厳です。
1
10/16 1:36
穂高岳黎明。
新雪まじりの岩稜が荘厳です。
朝焼けの前穂高北尾根。
神々しい風景です。
0
10/16 1:38
朝焼けの前穂高北尾根。
神々しい風景です。
常念山脈の向こうに朝日が昇る…。
涸沢で止めなくてよかった。
0
10/16 1:51
常念山脈の向こうに朝日が昇る…。
涸沢で止めなくてよかった。
真っ赤に染まった穂高岳。
0
10/16 21:00
真っ赤に染まった穂高岳。
大キレットがモルゲンロートに染まる。
険しいし…標高差も激しいし…今のところは無理そうです。
0
10/16 2:38
大キレットがモルゲンロートに染まる。
険しいし…標高差も激しいし…今のところは無理そうです。
これぞ見たかった風景!
モルゲンロートに染まる大キレット越しの槍ヶ岳(3,180)!
1
10/16 2:46
これぞ見たかった風景!
モルゲンロートに染まる大キレット越しの槍ヶ岳(3,180)!
いったん小屋に戻ってから、奥穂目指して再出発!
いよいよ本格的な岩稜歩きがはじまります。
0
10/16 2:56
いったん小屋に戻ってから、奥穂目指して再出発!
いよいよ本格的な岩稜歩きがはじまります。
北穂南峰と奥穂高岳をアップで…。
0
10/16 3:00
北穂南峰と奥穂高岳をアップで…。
もう一回、大キレット越しの槍ヶ岳を振り返って…。
0
10/16 3:02
もう一回、大キレット越しの槍ヶ岳を振り返って…。
北穂のドームと笠ヶ岳遠望。
緊張感が増してきました…。
0
10/16 3:10
北穂のドームと笠ヶ岳遠望。
緊張感が増してきました…。
ドームへの岩稜を歩く先行者たち…。
彼らとは奥穂までなんか連帯感がありました。
1
10/16 3:10
ドームへの岩稜を歩く先行者たち…。
彼らとは奥穂までなんか連帯感がありました。
朝陽を浴びる北穂ドーム。
眼下は滝谷の岩壁がスッパリ下まで切れ落ちています。
1
10/16 3:14
朝陽を浴びる北穂ドーム。
眼下は滝谷の岩壁がスッパリ下まで切れ落ちています。
まだ遠い奥穂高岳。
緊張で喉がカラカラです。
0
10/16 3:18
まだ遠い奥穂高岳。
緊張で喉がカラカラです。
ドームからの下りにある鎖場にて…。
やっぱり岩場の下りは怖いですね…。
0
10/16 3:22
ドームからの下りにある鎖場にて…。
やっぱり岩場の下りは怖いですね…。
ルンゼを下っていく先行者。
凍結しているので慎重に…。
0
10/16 3:24
ルンゼを下っていく先行者。
凍結しているので慎重に…。
最低コルより涸沢岳を見上げて…。
ここから3,110辰離圈璽までは鎖と梯子の連続です。
0
10/16 3:46
最低コルより涸沢岳を見上げて…。
ここから3,110辰離圈璽までは鎖と梯子の連続です。
北穂高岳と槍ヶ岳を振り返って…。
0
10/16 3:53
北穂高岳と槍ヶ岳を振り返って…。
高山植物もすっかり秋模様…。
0
10/16 3:57
高山植物もすっかり秋模様…。
涸沢岳山頂より槍ヶ岳。
0
10/16 3:58
涸沢岳山頂より槍ヶ岳。
同じく北穂高岳と槍ヶ岳。
1
10/16 4:04
同じく北穂高岳と槍ヶ岳。
穂高岳山荘の立つ白出のコルへ…。
すでに梯子に人だかりが…。
0
10/16 4:05
穂高岳山荘の立つ白出のコルへ…。
すでに梯子に人だかりが…。
大渋滞を乗り越えて奥穂高岳まであとわずか…。
ジャンダルムがかっこいい。
1
10/16 9:35
大渋滞を乗り越えて奥穂高岳まであとわずか…。
ジャンダルムがかっこいい。
3,190辰留穂高岳山頂に到着!
吊尾根越しに前穂高岳を望む。
昨年は全く見えなかった景色。ここを歩いていたんだなぁ…と感慨にふける。
0
10/16 9:36
3,190辰留穂高岳山頂に到着!
吊尾根越しに前穂高岳を望む。
昨年は全く見えなかった景色。ここを歩いていたんだなぁ…と感慨にふける。
ジャンダルムへの稜線。
私にはぜったいに登れません!
0
10/16 9:39
ジャンダルムへの稜線。
私にはぜったいに登れません!
奥穂高岳より笠ヶ岳を望む。
2年前はあちらよりこちらを眺めましたが…。
1
10/16 9:41
奥穂高岳より笠ヶ岳を望む。
2年前はあちらよりこちらを眺めましたが…。
岳沢と上高地俯瞰。そして…遠くに大きな乗鞍岳。
去年は雨の中、こいつを下ったんだよなぁ…。
0
10/16 9:54
岳沢と上高地俯瞰。そして…遠くに大きな乗鞍岳。
去年は雨の中、こいつを下ったんだよなぁ…。
左から涸沢岳・槍ヶ岳・北穂高岳。
実は梯子場の大渋滞をひたすら待っている途中…。
0
10/16 10:01
左から涸沢岳・槍ヶ岳・北穂高岳。
実は梯子場の大渋滞をひたすら待っている途中…。
最後に涸沢岳を見上げて…。
抜けるような青空でした。
0
10/16 10:03
最後に涸沢岳を見上げて…。
抜けるような青空でした。
稜線を離れて涸沢へ下っていきます…。
名残惜しく稜線を見上げて…。
0
10/16 10:10
稜線を離れて涸沢へ下っていきます…。
名残惜しく稜線を見上げて…。
反対側、奥穂の岩壁を見上げて…。
少し雲が出てきました。
0
10/16 10:13
反対側、奥穂の岩壁を見上げて…。
少し雲が出てきました。
ザイテングラードより北穂高岳。
光の当たり方がかっこいい!
0
10/16 10:15
ザイテングラードより北穂高岳。
光の当たり方がかっこいい!
涸沢岳を見上げて…。
今にも落ちてきそうな岩峰です。
0
10/16 10:17
涸沢岳を見上げて…。
今にも落ちてきそうな岩峰です。
前穂北尾根がまた見上げるような高さになってきました。
1
10/16 10:19
前穂北尾根がまた見上げるような高さになってきました。
涸沢槍と北穂高岳。
落石ポイントのひとつ。
0
10/16 10:25
涸沢槍と北穂高岳。
落石ポイントのひとつ。
ようやく涸沢まで下りてきました。
かろうじて残っている紅葉ポイントより吊尾根を見上げて…。
0
10/16 10:51
ようやく涸沢まで下りてきました。
かろうじて残っている紅葉ポイントより吊尾根を見上げて…。
最終日も晴天。
涸沢小屋と左から奥穂・涸沢・北穂。
0
10/16 11:07
最終日も晴天。
涸沢小屋と左から奥穂・涸沢・北穂。
ナナカマドの赤い実越しに奥穂と涸沢岳。
探せば残っている紅葉風景。
0
10/16 11:13
ナナカマドの赤い実越しに奥穂と涸沢岳。
探せば残っている紅葉風景。
充分注意を…とのことでしたが、迷わずパノラマコースへ…。
涸沢よ…さようなら。
0
10/16 11:14
充分注意を…とのことでしたが、迷わずパノラマコースへ…。
涸沢よ…さようなら。
渋滞に巻き込まれて停滞する中、紅葉風景をパシャリ(その1)
0
10/16 11:23
渋滞に巻き込まれて停滞する中、紅葉風景をパシャリ(その1)
パシャリ(その2)
残雪や凍結時期は確かに厳しい道のりです。
0
10/16 11:38
パシャリ(その2)
残雪や凍結時期は確かに厳しい道のりです。
屏風のコルより見た穂高連峰の大展望!
ホント来てよかったと思った瞬間!
0
10/16 11:44
屏風のコルより見た穂高連峰の大展望!
ホント来てよかったと思った瞬間!
槍ヶ岳へのスカイライン!
来年は槍ヶ岳を目指しましょうか…。
0
10/16 11:48
槍ヶ岳へのスカイライン!
来年は槍ヶ岳を目指しましょうか…。
色褪せた紅葉と奥穂高岳を最後に…。
あとはひたすら下るだけ…。
0
10/16 11:53
色褪せた紅葉と奥穂高岳を最後に…。
あとはひたすら下るだけ…。
思ったよりキツくない道でした。
涸沢までは初心者も多いので、ガイドブックも敢えて厳しく紹介しているのでしょうか…?
コルまでは確かに厳しいものがありますが…。
0
10/16 12:07
思ったよりキツくない道でした。
涸沢までは初心者も多いので、ガイドブックも敢えて厳しく紹介しているのでしょうか…?
コルまでは確かに厳しいものがありますが…。
パノラマコースより前穂東壁を見上げて…。
1
10/16 12:10
パノラマコースより前穂東壁を見上げて…。
奥又白谷にて紅葉の点景を…。
0
10/16 12:15
奥又白谷にて紅葉の点景を…。
新村橋まで下りてきたら、もはや安心です。
あとはひたすら林道歩き…。
0
10/16 12:19
新村橋まで下りてきたら、もはや安心です。
あとはひたすら林道歩き…。
最後にもう一回、前穂東壁を見上げて…。
0
10/16 12:21
最後にもう一回、前穂東壁を見上げて…。
久しぶりに明神池に立ち寄りました。
穂高明神の初穂料として300円が必要です。
1
10/16 12:27
久しぶりに明神池に立ち寄りました。
穂高明神の初穂料として300円が必要です。
梓川沿いの道中にて紅葉狩り…。
河童橋まであとわずか…。
1
10/16 12:41
梓川沿いの道中にて紅葉狩り…。
河童橋まであとわずか…。
ゴーーーール!
最後まで晴天に恵まれた3日間でした♪
0
10/16 12:48
ゴーーーール!
最後まで晴天に恵まれた3日間でした♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する