群別岳(修行)
- GPS
- 15:01
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 1,476m
- 下り
- 1,465m
コースタイム
- 山行
- 15:00
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 15:01
天候 | 山頂直下、ブリザード |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
群別岳はホント遠いです。
これで林道が無かったら好きな山ベスト3に入るかも。
トラバース中のホワイトアウトは目標が見えなく大変でした。
行きも帰りもルート外してご迷惑おかけしました。
帰りは風雪でホワイトアウトになってしまい顔が冷たかった。
個人的には危険を感じなかったけど、みなさんには怖い思いを
させてしまいごめんなさい。
みなさん無事でよかったです。
今度は尾根コースで行きましょう(笑)
群別岳!!私には無理だと思っていた遥かなる群別に行って来れました。
珍しく緊張して挑んだ
天気はいまいちだろうと思っていたけれど、まさかあんなに真冬のような状況になるとは。
山の天気はわかりませんね、改めて痛感しました。
トラバースも長く感じとっても怖かったけれど、私は急登の下りがなによりも怖かった。
いずれも、真っ白で下の状況が見えない。それがいいのか?見えたほうがいいのか??よくわかりませんが・・・吹き付ける風の中、ピッケルを必死に使い緊張はピークに達してたそんな中、あんな急登の下りで両太ももが攣ってしまい、どうなるかと思った・・・yamanakaさんに助けてもらった、マジ泣きそうになった。
いろんな場面で みなさんには声をかけてもらい助けて頂き、感謝しています。
景色は全く見えず、山頂もどんな感じなのかもわかりませんでしたが・・・
貴重な経験をみなさんと一緒に過ごしたことは私にとって宝となりました
今までで忘れられない山、1位となっちゃった。
無事に帰って来れたので 良い1日になりました。本当にありがとうございました。
初めて挑戦した未踏の山 群別岳。北海道の鋭鋒!と本で知ってはいたが、想像以上の山でした。ヤマレコサイトの情報や他サイトのマップや画像は見ていたが、ここまで修行登山になるとは思ってもいなかった。
只々、青い空の下に聳える群別岳、そこに行きたい。行けるだろうか?このチャンスを逃したら多分この先、年齢的にもう無理かもと思い、参加・・・したもののこれまで登ってきた山の中で忘れられない、緊張感いっぱいの山行となりました。
メンバーみな無事に帰還出来て本当に良かったです。
15時間と一日中歩いた群別岳、途中 プチ滑落でヒヤッとする場面、下山時にクラックに落ちる場面、自分もソリで止まらず 危うく立木にぶつかりそうになったりと、緊張の場面がありました。
景色は残念ながら望むことは出来ませんでしたが、あの増毛山塊の鋭鋒に足を置けたことに感謝です。
この度はいつも以上にリーダーはじめメンバーのみなさまにお世話になりました。
・・・で、今日は、身体中筋肉痛です(;'∀')
寝不足で運転してくれたダビさん、ありがとうございましたm(__)m
メンバーのみなさん、また よろしくお願いしますm(__)m。
行きたかった群別岳
林道の除雪がかなり手前で終わっていたので
25kmのロング登山に
山頂は吹雪で真っ白、4月なのに真冬の山
山頂での絶景を見る事が出来なかったのは残念
噂では聞いていた急斜面のトラバースを無事に
渡り切った時はほっとした
全員無事下山する事ができ本当に良かった
今回もありがとうございました
昨年は行けなかった群別に。
私のワガママを皆、聞いてくれてありがとうございますm(__)m
てんくらは当たらないと挑んだものの、悪い予報は当たるのね(ToT)
2度程滑落しましたが、大した怪我もなく勉強になりました。
皆様、冬山は気を付けましょう(笑)
久々のロングハイクで身体はボロボロですが、久々に会う仲間と過ごす1日楽しかったです♪
また、よろしくお願いしますm(__)m
2回目の群別岳。。。
山の状況は同じ時期でも、全く違った。
真冬以上の天候。。。
前回はサクサク。
今回は、緊張しっぱなし💦
私も含め、それぞれにトラブル発生!
男性陣の心強かったこと。。。
突然のトラブルに即反応するナッチさんは、感動ものでした。。。。
私自身、ほぼ今までで一番の真冬フル装備で挑みましたが、
寒さでおやべりもできなく、写真一枚撮ることもできなかった。。。
今回、皆さんがいたおかけで無事に全員が帰ってこれたこと。
それから、同じ山でも、その時々でかわる難しさを痛感💦
でも、ピッケルの使い方を何度か教えて頂いていたので、
今回、その経験をいかすことが出来ました。
ありがとございましたm(__)m
あらためて。
全員がいなかったら、メンバーがいなかったら、
なしえなかったと思っておりますm(__)m
そしてそして、改めて、寒さ対策を考えなければ。。。
本当にありがとうございましたm(__)m
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する