記録ID: 1428507
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
新倉山 桜まつり🌸
2018年04月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 720m
- 下り
- 615m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 3:45
距離 8.4km
登り 720m
下り 635m
12:02
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所は、ないけど、霜山山頂直下は、かなりの急登 |
その他周辺情報 | トイレは、忠霊塔(五重塔)にあり |
写真
感想
桜と富士山、五重塔で有名な写真スポットがある新倉浅間公園へ。
が、しかし!今年は開花が早くもう浅間公園の桜は終わっていました(><)残念!
企画してくれたnaさんは、意気消沈し、テンションダダ下がりで行くのを断念。また来年行きましょうね。浅間公園は桜まつりということでしたが私達は早かったのでまだマルシェのお店は準備中でした。
浅間公園からその先のコースは、ぐっと人が少なくなります。観光客はさすがに登ってきませんよね。新倉山山頂は展望も何もありませんが、御殿からの富士山もなかなか良かったです。
新倉山から向かうコースの霜山山頂直下は、かなりの急登です。ロープ掴みつつ登りました。
霜山から天上山のコースは、緩やかな下りで歩きやすかったです。
午後から雨予報だったのでかなり早足で回りましたけど、雨にも当たらず途中陽も差して暑いぐらいでした。
それにしても、浅間公園もカチカチ山も河口湖駅も外国人がいっぱいでした。やはり富士山ビュースポットは、人気なんですね。
これからオリンピックに向けてもっと増えそう〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:697人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する