ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1429056
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

易老岳・イザルヶ岳・光岳(易老渡よりピストン)

2017年10月10日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
13:11
距離
16.6km
登り
2,251m
下り
2,236m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:50
休憩
1:18
合計
13:08
距離 16.6km 登り 2,251m 下り 2,252m
1:43
74
2:57
3:03
178
6:01
6:16
62
7:18
68
8:26
8:32
23
8:55
16
9:11
9:52
24
10:16
10:21
98
11:59
12:04
83
13:27
84
14:51
今回は長丁場なので、電池の持ちを心配してGARMIN fenix 3JHRをウルトラトラックモードでGPS記録したところ、とても精度の低い記録になってしまいました。実際よりもかなり長い距離になってしまっています(実際は18kmぐらいです)。
※GPSデータを間引いて修正しました 2024年4月24日
天候 晴ときどき曇
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
車は北又渡ゲートの駐車場に停めて、易老渡の登山口まではMTBで移動しました。
北又渡ゲートまでの道には数多くの落石があり、運転には細心の注意が必要です。
また易老渡までの林道には、自転車のタイヤがちょうど嵌まるような溝がある鉄の板がかけられているので、そこは歩いて通過することをお勧めします。今回メンバーが転倒し、あやうく崖から転落しかけました。
コース状況/
危険箇所等
易老渡登山口の奥に登山ポストがあるそうですが、今回はコンパスで提出していたため寄りませんでした。ロングコースですが、めだった危険箇所はありません。強いて言えば易老岳の急坂でのスリップと、光石からの転落に注意…ぐらいです。
その他周辺情報 帰り道、「道の駅遠山郷」かぐらの湯にて入浴および食事。
林道(落石や陥没だらけのすごい道でした)の終点ゲートから登山口までの約4.2kmはMTBで移動。登山開始です。
2017年10月10日 01:37撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 1:37
林道(落石や陥没だらけのすごい道でした)の終点ゲートから登山口までの約4.2kmはMTBで移動。登山開始です。
暗闇の中、標高約900mから一気に登っていきます。延々と急登のつづら折りが続きます。
2017年10月10日 02:48撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 2:48
暗闇の中、標高約900mから一気に登っていきます。延々と急登のつづら折りが続きます。
面平という易老岳までの中間地点に到着。コースタイムでは2時間5分のところを1時間20分。なかなかいいペースです。
2017年10月10日 02:58撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 2:58
面平という易老岳までの中間地点に到着。コースタイムでは2時間5分のところを1時間20分。なかなかいいペースです。
明るくなってきました。易老渡登山口から易老岳までは1〜30の標識(面平が10、易老岳頂上が30)が等間隔でつけられているのでありがたいです。
2017年10月10日 05:57撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 5:57
明るくなってきました。易老渡登山口から易老岳までは1〜30の標識(面平が10、易老岳頂上が30)が等間隔でつけられているのでありがたいです。
易老岳頂上に到着。眺望はありません(笑)。これで登頂した静岡百山は37座になりました。
2017年10月10日 06:06撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 6:06
易老岳頂上に到着。眺望はありません(笑)。これで登頂した静岡百山は37座になりました。
易老岳頂上付近はシラビソの木に囲まれていい雰囲気でした。
2017年10月10日 06:16撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 6:16
易老岳頂上付近はシラビソの木に囲まれていい雰囲気でした。
イザルヶ岳、光岳へ向けて緩やかに下っていきます。
2017年10月10日 06:29撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 6:29
イザルヶ岳、光岳へ向けて緩やかに下っていきます。
三吉ガレという崩壊地に着きました。
2017年10月10日 06:39撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 6:39
三吉ガレという崩壊地に着きました。
コケとシラビソの世界。癒やされます。
2017年10月10日 06:44撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 6:44
コケとシラビソの世界。癒やされます。
下ったり上ったりを数回繰り返した後は、ガレた沢を延々上っていきます。
2017年10月10日 07:20撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 7:20
下ったり上ったりを数回繰り返した後は、ガレた沢を延々上っていきます。
紅葉が綺麗で写真ばかり撮っちゃう(笑)。
2017年10月10日 07:26撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 7:26
紅葉が綺麗で写真ばかり撮っちゃう(笑)。
ちょっと開けたところに出ました。自然の庭園みたいです。
2017年10月10日 07:50撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 7:50
ちょっと開けたところに出ました。自然の庭園みたいです。
静高平という開けたところに出ました。旧制静岡高等学校山岳部が野営した記念に名付けられたそうです。ここには水場もありました。
2017年10月10日 08:09撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 8:09
静高平という開けたところに出ました。旧制静岡高等学校山岳部が野営した記念に名付けられたそうです。ここには水場もありました。
ちょっと雲が出てきてしまいましたが、最初にイザルヶ岳へ寄ってから光岳へ行くことに。
2017年10月10日 08:18撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 8:18
ちょっと雲が出てきてしまいましたが、最初にイザルヶ岳へ寄ってから光岳へ行くことに。
360度の眺望が有名なイザルヶ岳頂上へはあっという間です。
2017年10月10日 08:19撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 8:19
360度の眺望が有名なイザルヶ岳頂上へはあっという間です。
イザルヶ岳頂上に到着。風速15m/sぐらいかな?強風がビュービュー吹き付けて寒いです。
2017年10月10日 08:28撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 8:28
イザルヶ岳頂上に到着。風速15m/sぐらいかな?強風がビュービュー吹き付けて寒いです。
雲がすごいスピードで流れていくのを見ながら、しばらく待っていたらだんだん雲が晴れてきました!上河内岳、茶臼岳方面です。
2017年10月10日 08:30撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 8:30
雲がすごいスピードで流れていくのを見ながら、しばらく待っていたらだんだん雲が晴れてきました!上河内岳、茶臼岳方面です。
兎岳、聖岳・前聖岳も見えました!
2017年10月10日 08:31撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 8:31
兎岳、聖岳・前聖岳も見えました!
東には富士山!伊豆の山も見えます。
2017年10月10日 08:32撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 8:32
東には富士山!伊豆の山も見えます。
強風の中とりあえず満足したのでさきほどの分岐に戻りました。本命の光岳へ向かいます。奥には静岡県営の光小屋が見えます。
2017年10月10日 08:49撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 8:49
強風の中とりあえず満足したのでさきほどの分岐に戻りました。本命の光岳へ向かいます。奥には静岡県営の光小屋が見えます。
光小屋に到着。営業期間は終わっているので、避難小屋としてしか利用できません。トイレも閉まってました。
2017年10月10日 08:55撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 8:55
光小屋に到着。営業期間は終わっているので、避難小屋としてしか利用できません。トイレも閉まってました。
だんだん雲も晴れてきました。ここから光岳頂上まで15分!
2017年10月10日 08:55撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 8:55
だんだん雲も晴れてきました。ここから光岳頂上まで15分!
赤い葉がきれいでしたが、なんでしょうね?
2017年10月10日 08:56撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 8:56
赤い葉がきれいでしたが、なんでしょうね?
さっきまで一面を覆っていた雲がスッキリ晴れました。
2017年10月10日 09:12撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 9:12
さっきまで一面を覆っていた雲がスッキリ晴れました。
光岳頂上に到着!日本百名山37座目、静岡の百山38座目です。
2017年10月10日 09:13撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 9:13
光岳頂上に到着!日本百名山37座目、静岡の百山38座目です。
頂上に荷物をデポして、光岳という山名の由来でもある光石へ移動します。
2017年10月10日 09:24撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 9:24
頂上に荷物をデポして、光岳という山名の由来でもある光石へ移動します。
5分ほど下ると巨大な石灰岩の岩峰が現れました。光石(てかりいし)です。カッコイイ…。
2017年10月10日 09:29撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 9:29
5分ほど下ると巨大な石灰岩の岩峰が現れました。光石(てかりいし)です。カッコイイ…。
光石の上でオデコをテカらせてみました(笑)。
2017年10月10日 09:31撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 9:31
光石の上でオデコをテカらせてみました(笑)。
光石で写真を撮りまくり、いいかげんお腹がすいてきたので光小屋まで戻っておにぎりを食べることに。
2017年10月10日 09:52撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 9:52
光石で写真を撮りまくり、いいかげんお腹がすいてきたので光小屋まで戻っておにぎりを食べることに。
やっぱり富士山はいいねぇ。
2017年10月10日 10:02撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 10:02
やっぱり富士山はいいねぇ。
光小屋まで戻ってきました。奥に見える丘みたいな山がイザルヶ岳です。
2017年10月10日 10:04撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 10:04
光小屋まで戻ってきました。奥に見える丘みたいな山がイザルヶ岳です。
15分休憩したら下山開始。コースタイムで5時間55分の長丁場です。
2017年10月10日 10:26撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 10:26
15分休憩したら下山開始。コースタイムで5時間55分の長丁場です。
いつか行きたい聖岳。
2017年10月10日 10:29撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 10:29
いつか行きたい聖岳。
三吉平まで下りてきました。ここから易老岳まではゆるやかな上りになります。
2017年10月10日 11:04撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 11:04
三吉平まで下りてきました。ここから易老岳まではゆるやかな上りになります。
三吉ガレまで来ました。下山は苦手なので、今回も置いていかれてます(笑)。
2017年10月10日 11:27撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 11:27
三吉ガレまで来ました。下山は苦手なので、今回も置いていかれてます(笑)。
易老岳からの下りで、すごいコブのある木を発見。上りは真っ暗でしたから、見える景色が新鮮です(笑)。
2017年10月10日 12:37撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 12:37
易老岳からの下りで、すごいコブのある木を発見。上りは真っ暗でしたから、見える景色が新鮮です(笑)。
ようやく登山口まで下りてきました。シャリバテと膝痛で上りよりも時間がかかってしまいました。後は歩くと40分ぐらいかかる林道をMTBで下るだけなので楽チンです!
2017年10月10日 14:53撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 14:53
ようやく登山口まで下りてきました。シャリバテと膝痛で上りよりも時間がかかってしまいました。後は歩くと40分ぐらいかかる林道をMTBで下るだけなので楽チンです!
ここの溝に注意!行きにMTBのタイヤがハマり、メンバー1名が転倒しました。落ちなくてよかった…。
2017年10月10日 15:10撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
10/10 15:10
ここの溝に注意!行きにMTBのタイヤがハマり、メンバー1名が転倒しました。落ちなくてよかった…。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ 携帯トイレ

感想

火曜登山のメンバー3人で、長野県飯田市の易老渡(いろうど)から易老岳(いろうだけ)・イザルヶ岳(いざるがだけ)・光岳(てかりだけ)を日帰りピストンしてきました。コースタイム15時間、歩行距離18km、累積標高2,038mのロングルートでした。延々と続く急登には参りましたが、南アルプスの雄大な眺望に圧倒されました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [日帰り]
光岳 日帰りチャレンジ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら