ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1432880
全員に公開
ハイキング
奥秩父

三国山は遠かった 松尾尾根〜三国尾根〜大山沢林道

2018年04月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
07:58
距離
28.8km
登り
2,607m
下り
2,617m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
0:27
合計
7:59
5:55
111
スタート地点
7:46
7:46
61
8:47
8:50
11
9:01
9:06
17
9:23
9:23
29
9:52
9:52
19
10:11
10:15
16
10:31
10:33
15
10:48
10:52
7
10:59
10:59
6
11:05
11:11
8
11:19
11:19
14
11:33
11:35
14
11:49
11:50
124
13:54
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
王冠キャンプ場の先駐車スペース。
コース状況/
危険箇所等
松尾尾根は道筋は明瞭なものの、アセビの低木がわんさか。
腰を屈めての通過に難儀します。
山と高原地図の大山(1860)からの破線ルートは完全に道が喪失しています。
VRどころかかなり危険なコース、お勧めしません。
大山林道は車はNGですが徒歩であればOKです。
王冠(おうかんむり)キャンプ場のちょっと先。
ここからスタート!
2018年04月21日 05:57撮影 by  SC-04J, samsung
3
4/21 5:57
王冠(おうかんむり)キャンプ場のちょっと先。
ここからスタート!
戻ってくる予定のトンネル。
2018年04月21日 06:21撮影 by  SC-04J, samsung
1
4/21 6:21
戻ってくる予定のトンネル。
橋を渡って
2018年04月21日 06:25撮影 by  SC-04J, samsung
4/21 6:25
橋を渡って
いざ!ここから。
2018年04月21日 06:29撮影 by  SC-04J, samsung
4
4/21 6:29
いざ!ここから。
序盤テープあります。
2018年04月21日 06:30撮影 by  SC-04J, samsung
4/21 6:30
序盤テープあります。
崖を回り込んでかなり横歩き。
テープはいつの間にか無くなっています。
2018年04月21日 06:34撮影 by  SC-04J, samsung
4/21 6:34
崖を回り込んでかなり横歩き。
テープはいつの間にか無くなっています。
尾根道を進みます。
2018年04月21日 06:55撮影 by  SC-04J, samsung
2
4/21 6:55
尾根道を進みます。
癒されながら。
2018年04月21日 07:02撮影 by  SC-04J, samsung
4
4/21 7:02
癒されながら。
尾根道は明瞭なものの微妙な低さのアセビがわんさか。
腰を屈めての通過に難儀することしばしば。
2018年04月21日 07:25撮影 by  SC-04J, samsung
3
4/21 7:25
尾根道は明瞭なものの微妙な低さのアセビがわんさか。
腰を屈めての通過に難儀することしばしば。
たまーに View.
2018年04月21日 07:33撮影 by  SC-04J, samsung
4
4/21 7:33
たまーに View.
花はかわいらしいんですけどね、アセビちゃんのおかげで松尾尾根はなかなか前に進みませんよ。
2018年04月21日 07:34撮影 by  SC-04J, samsung
4
4/21 7:34
花はかわいらしいんですけどね、アセビちゃんのおかげで松尾尾根はなかなか前に進みませんよ。
低木回廊。
2018年04月21日 07:38撮影 by  SC-04J, samsung
3
4/21 7:38
低木回廊。
藪と言われれば藪なんでしょうね。
2018年04月21日 07:45撮影 by  SC-04J, samsung
1
4/21 7:45
藪と言われれば藪なんでしょうね。
見えた!三国山。
2018年04月21日 07:48撮影 by  SC-04J, samsung
1
4/21 7:48
見えた!三国山。
ポイントになる箇所にはテープが。
2018年04月21日 08:02撮影 by  SC-04J, samsung
4/21 8:02
ポイントになる箇所にはテープが。
だんだんと人工物も出てきました。
2018年04月21日 08:06撮影 by  SC-04J, samsung
4/21 8:06
だんだんと人工物も出てきました。
こんどはシャクナゲわんさか。
2018年04月21日 08:37撮影 by  SC-04J, samsung
4/21 8:37
こんどはシャクナゲわんさか。
頂上直前、スズカケの立ち枯れが。
鞭のように跳ね返って直撃を食らいます。
2018年04月21日 08:40撮影 by  SC-04J, samsung
4/21 8:40
頂上直前、スズカケの立ち枯れが。
鞭のように跳ね返って直撃を食らいます。
ようやっと三国山。
松尾尾、手ごわいぞと。
2018年04月21日 08:49撮影 by  SC-04J, samsung
4
4/21 8:49
ようやっと三国山。
松尾尾、手ごわいぞと。
赤実線に乗ってしまえば景色も堪能。
2018年04月21日 08:57撮影 by  SC-04J, samsung
2
4/21 8:57
赤実線に乗ってしまえば景色も堪能。
三国峠。
中津川林道、夜間通行止めとかありますが
2018年04月21日 09:02撮影 by  SC-04J, samsung
2
4/21 9:02
三国峠。
中津川林道、夜間通行止めとかありますが
そもそも通れません。
2018年04月21日 09:03撮影 by  SC-04J, samsung
1
4/21 9:03
そもそも通れません。
松尾尾根!
よう登った!
2018年04月21日 09:06撮影 by  SC-04J, samsung
5
4/21 9:06
松尾尾根!
よう登った!
悪石。
2018年04月21日 09:23撮影 by  SC-04J, samsung
1
4/21 9:23
悪石。
梓白岩。
石灰岩のでっかい岩というより、お山。
落石にびびりつつ、巻ながら通過。
2018年04月21日 09:50撮影 by  SC-04J, samsung
3
4/21 9:50
梓白岩。
石灰岩のでっかい岩というより、お山。
落石にびびりつつ、巻ながら通過。
向かう尾根。
左、弁慶岩と十文字山。
県境は細かいアップダウンの連続です。
かなり時間かかりますよ。
2018年04月21日 10:02撮影 by  SC-04J, samsung
3
4/21 10:02
向かう尾根。
左、弁慶岩と十文字山。
県境は細かいアップダウンの連続です。
かなり時間かかりますよ。
先週登ったトンガリ尾根尾根がこんな近くに。
2018年04月21日 10:02撮影 by  SC-04J, samsung
2
4/21 10:02
先週登ったトンガリ尾根尾根がこんな近くに。
人の手が入ったかのような、切れてます!
2018年04月21日 10:05撮影 by  SC-04J, samsung
1
4/21 10:05
人の手が入ったかのような、切れてます!
2018年04月21日 10:07撮影 by  SC-04J, samsung
4/21 10:07
弁慶岩。
岩好きにはたまらないであろう。
2018年04月21日 10:14撮影 by  SC-04J, samsung
4
4/21 10:14
弁慶岩。
岩好きにはたまらないであろう。
のぞき岩ってどれ?
よくわからず通過。
2018年04月21日 10:32撮影 by  SC-04J, samsung
3
4/21 10:32
のぞき岩ってどれ?
よくわからず通過。
地味ぃぃぃぃな十文字山。
2018年04月21日 10:49撮影 by  SC-04J, samsung
4/21 10:49
地味ぃぃぃぃな十文字山。
こんな大木も折れちまうって。
2018年04月21日 10:54撮影 by  SC-04J, samsung
1
4/21 10:54
こんな大木も折れちまうって。
先週の思い返し。
2018年04月21日 10:56撮影 by  SC-04J, samsung
1
4/21 10:56
先週の思い返し。
十文字小屋。
シーンとしていました。
2018年04月21日 10:59撮影 by  SC-04J, samsung
3
4/21 10:59
十文字小屋。
シーンとしていました。
カモシカ展望台へ。
2018年04月21日 11:06撮影 by  SC-04J, samsung
3
4/21 11:06
カモシカ展望台へ。
なにせ絶景。
三宝山?
2018年04月21日 11:06撮影 by  SC-04J, samsung
4
4/21 11:06
なにせ絶景。
三宝山?
水師とか?
2018年04月21日 11:07撮影 by  SC-04J, samsung
1
4/21 11:07
水師とか?
多分、この奥秩父林道で下りた方が周遊はやりやすいのかも。
大山回り込む必要なし。
2018年04月21日 11:51撮影 by  SC-04J, samsung
2
4/21 11:51
多分、この奥秩父林道で下りた方が周遊はやりやすいのかも。
大山回り込む必要なし。
大山ぐるっと回り込んで、トラロープの向こうへ。
あまり意味なかった。
2018年04月21日 12:16撮影 by  SC-04J, samsung
1
4/21 12:16
大山ぐるっと回り込んで、トラロープの向こうへ。
あまり意味なかった。
荒れていますが通行可。
2018年04月21日 12:21撮影 by  SC-04J, samsung
1
4/21 12:21
荒れていますが通行可。
破線ルート突入。
なんじゃこりゃ。
急な角度の下り&落ち葉&ザレ場でズズズと滑りまくり。
ルートまったく見えません。
2018年04月21日 12:31撮影 by  SC-04J, samsung
1
4/21 12:31
破線ルート突入。
なんじゃこりゃ。
急な角度の下り&落ち葉&ザレ場でズズズと滑りまくり。
ルートまったく見えません。
こんなとこ下りるのか。
無理じゃね?
2018年04月21日 12:35撮影 by  SC-04J, samsung
3
4/21 12:35
こんなとこ下りるのか。
無理じゃね?
下って見上げて。
ちょろっと沢みたいなところですが、残雪と落ち葉で滑りまくり。
崩落もいっぱいあったようで、いろいろ積もりまくりです。
これ、破線というかVRというか、人が入っちゃいけないコースです。お勧めしません。別ルートで中津川まで下ることが出来そうなのでそちらへ是非。
2018年04月21日 12:38撮影 by  SC-04J, samsung
4
4/21 12:38
下って見上げて。
ちょろっと沢みたいなところですが、残雪と落ち葉で滑りまくり。
崩落もいっぱいあったようで、いろいろ積もりまくりです。
これ、破線というかVRというか、人が入っちゃいけないコースです。お勧めしません。別ルートで中津川まで下ることが出来そうなのでそちらへ是非。
下りきって、ネットが出てきました。
2018年04月21日 12:40撮影 by  SC-04J, samsung
4/21 12:40
下りきって、ネットが出てきました。
ここまで快適コースでしたが、歩いた道は通行止め。
だよねー。
2018年04月21日 13:02撮影 by  SC-04J, samsung
3
4/21 13:02
ここまで快適コースでしたが、歩いた道は通行止め。
だよねー。
そだねー。
2018年04月21日 13:16撮影 by  SC-04J, samsung
3
4/21 13:16
そだねー。
ここが林道の終点。
2018年04月21日 13:17撮影 by  SC-04J, samsung
4/21 13:17
ここが林道の終点。
てか、そもそも通行止めです。
林道なげーっす。
2018年04月21日 13:17撮影 by  SC-04J, samsung
4/21 13:17
てか、そもそも通行止めです。
林道なげーっす。
ここに戻ってきましたよ!
2018年04月21日 13:38撮影 by  SC-04J, samsung
4
4/21 13:38
ここに戻ってきましたよ!
ながーーーぃ林道歩きをクリアしてようやっとゴール!
2018年04月21日 13:53撮影 by  SC-04J, samsung
4
4/21 13:53
ながーーーぃ林道歩きをクリアしてようやっとゴール!

感想

先週に引き続き、埼玉の最深部長野県との県境へ。
三国山は三国峠からあっという間ですが、そこまでが遠すぎ。
とはいえ、埼玉県側からのアプローチが悪すぎ。
まさか南天山に登るために通ったあの最奥の林道までまた行くことになるとは。
せっかく登るなら、VRでということで松尾尾根を選択。
尾根道伝いなので道はGPSをたよりに分かるものの、アセビが。。。
なかなか手こずる尾根登りとなりました。
県境は見ところが色々あるので楽しめますが、尾根道は細かいアップダウンで体力勝負なところがあります。
十文字峠を越えて、大山(1860)を巻いて中津川まで戻る計画でしたが、破線ルートとなっている道がひどすぎました。
かなり危険な箇所もありお勧めしません。
手前の中津川林道への分岐か、白奏山手前のVRをなどで中津川へ戻れるようです。
真夏のような暑い晴れの日、ヤマレコ200回記念のレコは以上となります。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1681人

コメント

200回記念おめでとうございます
latencyさん
こんにちは。
毎回のロングハイク(←ハイクと言っては失礼な距離と速さですが・・・)、ワクワク拝見しています。
今回もすごい道の連続ですね。
「注意」の看板自体が落石か何かで曲がっていて、危険さをかもしだしています
200回ってすごいです
これからもレコを楽しみにしています!
2018/4/22 23:29
Re: 200回記念おめでとうございます
メッセージありがとうございます。
気が付けば200回という感じで、特にイベント的なレコにはなりませんでした。
これからまだまだ日が伸びるので山にいられる時間も長くなりそうです。
少しでもレコがお役に立てればうれしいです。
2018/4/23 8:50
参考にさせて頂きました
こんばんは。
先日 latency さんのレコを参考に山登りをしてきました。
大変険しいルートで事前情報なしではとても攻略できませんでした。
どうもありがとうございました。
良かったらぜひ私のレコもご参照ください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2370435.html
2020/6/1 23:08
Re: 参考にさせて頂きました
コメントありがとうございます。
埼玉100名山制覇を目指していたころは埼玉最深部までよく通っていましたが、今思えばかなり難易度の高いコースばかりでした。GPSという文明の利器のおかげです。
レコを拝見させていただき、なかなかしびれるコース取りを拝見して拍手させていただきました。
2020/6/2 7:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら