ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1439906
全員に公開
ハイキング
東海

山伏(上り:西日影沢、下り:大谷崩れ脇)

2018年04月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:16
距離
14.1km
登り
1,355m
下り
1,358m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
0:34
合計
6:16
距離 14.1km 登り 1,362m 下り 1,367m
5:49
16
山伏登山者駐車場手前の河原
6:11
27
6:38
6:39
47
7:26
7:29
58
8:27
11
8:38
8:48
52
9:40
9:44
14
9:58
10:13
50
11:03
11:04
9
11:21
44
12:05
山伏登山者駐車場手前の河原
<山伏登山口から山伏>
GWになると、朝5時頃から明るくなりだすので、朝活動型の私には嬉しい限り。登山口付近の運転も明るいので楽です。
周回と言うことも有り、登山口駐車場の少し手前の河原に駐車して林道を歩き。
林道から登山道に入る場所の手前に渡渉部があります。結構な水量ですが、クルマで渡っている方もいました。
ここから大岩の先まで、西日影沢沿いに登ります。沢沿いのコースですが、良く整備されており歩き易い。整備されている方々に感謝です。沢沿いですが結構明るく、沢の流れと新緑とが楽しめました。
蓮峠からは九十九折で高度を上げます。尾根(西日影沢分岐)の手間でなだらかになります。 この間、下りの方1名とすれ違い
<山伏から新窪乗越>
山伏からは南ア方面も見えます。広々として良い場所です。
山伏からは広くなだらかな尾根が大平沢ノ頭手前まで続きます。
なんとなく歩いていると、コース上の氷に気が付かず、滑りそうになりました。
今シーズン初の2000m越え(わずかですが。。。)なので、注意しなければ。。。と思いつつも尾根の幅が広いので、なんとなく歩きコースからはずれてしまいました。赤テープが経年変化で見づらくなっていると、言い訳しつつ大平沢ノ頭を通過。ここから少し尾根が細くなります。 この間、2人連れ。単独の方とすれ違い
<新窪乗越から山伏登山口駐車場>
小石、岩の欠片が堆積したザク部を降ります。このようなコースは初めてなので緊張しました。腰が引けてスリップ2回でようやくザク部を通過しました。扇の要手前の水場でコーヒー用お水1Lを確保して下りました。大谷嶺登山口からは舗装の林道なので、良いペースで降りることができました。
この間、単独の方とすれ違い。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山伏登山口手前の河原に駐車
コース状況/
危険箇所等
要注意箇所は、西日影沢の複数回ある渡渉部、大沢崩れの通過
梅ヶ島街道から大沢崩れ、山伏登山口に向う道が入口部で工事中でした。少し戻ったところから入ります。
2018年04月28日 05:32撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4/28 5:32
梅ヶ島街道から大沢崩れ、山伏登山口に向う道が入口部で工事中でした。少し戻ったところから入ります。
登山口のかなり手前の河原に駐車。10分くらいで登山口(ポスト)到着。
2018年04月28日 06:06撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4/28 6:06
登山口のかなり手前の河原に駐車。10分くらいで登山口(ポスト)到着。
この川の先にクルマが停まっていました。すごい。
2018年04月28日 06:10撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4/28 6:10
この川の先にクルマが停まっていました。すごい。
尾根を太線で示すとわかり易いですね。
2018年04月28日 06:12撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4/28 6:12
尾根を太線で示すとわかり易いですね。
静岡市はクマ君ですね。
2018年04月28日 06:14撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
4/28 6:14
静岡市はクマ君ですね。
林業(ワサビ田?)用モノレール跡に沿って歩きます。
2018年04月28日 06:15撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4/28 6:15
林業(ワサビ田?)用モノレール跡に沿って歩きます。
2018年04月28日 06:17撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4/28 6:17
大岩の手前の小岩? 下からは小岩の左側に回りこみます。雨上がり後など水量が多いときは要注意だと思います。
2018年04月28日 06:46撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
4/28 6:46
大岩の手前の小岩? 下からは小岩の左側に回りこみます。雨上がり後など水量が多いときは要注意だと思います。
大岩の上には木が! 
2018年04月28日 06:51撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4/28 6:51
大岩の上には木が! 
西日影沢は水量が豊富で気持ち良い沢。それほど薄暗くないのも良い。
2018年04月28日 06:53撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
4/28 6:53
西日影沢は水量が豊富で気持ち良い沢。それほど薄暗くないのも良い。
少し急な坂。階段とロープあり。
2018年04月28日 07:02撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4/28 7:02
少し急な坂。階段とロープあり。
蓮峠手前
2018年04月28日 07:18撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4/28 7:18
蓮峠手前
蓮峠にはベンチあり。
2018年04月28日 07:25撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4/28 7:25
蓮峠にはベンチあり。
小さい花をしゃがんで撮って、立ち上がったら立ちくらみ気味だった。
2018年04月28日 07:42撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
4/28 7:42
小さい花をしゃがんで撮って、立ち上がったら立ちくらみ気味だった。
西日影沢分岐手前からなだらかで広い尾根になります。
2018年04月28日 08:21撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4/28 8:21
西日影沢分岐手前からなだらかで広い尾根になります。
西日影沢分岐
2018年04月28日 08:27撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4/28 8:27
西日影沢分岐
ササ原越しの富士山
2018年04月28日 08:33撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
4/28 8:33
ササ原越しの富士山
高原です!
2018年04月28日 08:34撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4/28 8:34
高原です!
再び富士山
2018年04月28日 08:35撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4/28 8:35
再び富士山
山伏到着
2018年04月28日 08:36撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
4/28 8:36
山伏到着
静岡側は山伏岳
2018年04月28日 08:37撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
4/28 8:37
静岡側は山伏岳
山伏から見た南ア
2018年04月28日 08:37撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
4/28 8:37
山伏から見た南ア
山梨側は山伏
2018年04月28日 08:37撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4/28 8:37
山梨側は山伏
南ア
2018年04月28日 08:40撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
4/28 8:40
南ア
山伏から暫くは広くなだらかな尾根が続きます。いきなりコース上に氷が残っていました。
2018年04月28日 08:56撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4/28 8:56
山伏から暫くは広くなだらかな尾根が続きます。いきなりコース上に氷が残っていました。
広い尾根。縦走方向と直角方向でこの幅です。
2018年04月28日 09:11撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4/28 9:11
広い尾根。縦走方向と直角方向でこの幅です。
天気も良い
2018年04月28日 09:30撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4/28 9:30
天気も良い
ここが大平沢ノ頭?釘だけ残っていました。
2018年04月28日 09:43撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4/28 9:43
ここが大平沢ノ頭?釘だけ残っていました。
大平沢ノ頭を過ぎると尾根が細くなり、少し急になります。
写真左下の白っぽいところに氷(残雪?)があります。
2018年04月28日 09:50撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4/28 9:50
大平沢ノ頭を過ぎると尾根が細くなり、少し急になります。
写真左下の白っぽいところに氷(残雪?)があります。
新窪乗越に到着。
2018年04月28日 09:58撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4/28 9:58
新窪乗越に到着。
新窪乗越から大谷崩れの脇?のザク部を降ります。
2018年04月28日 09:59撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4/28 9:59
新窪乗越から大谷崩れの脇?のザク部を降ります。
こうゆうザク部はフラットで着地するよりもかかとを突いた方が降りやすいが、落石につながりやすいかも。
と考えながら結局、腰が引けて2回尻もち。情けない。
2018年04月28日 10:11撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4/28 10:11
こうゆうザク部はフラットで着地するよりもかかとを突いた方が降りやすいが、落石につながりやすいかも。
と考えながら結局、腰が引けて2回尻もち。情けない。
水平方向
2018年04月28日 10:14撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4/28 10:14
水平方向
かなり下りてきた。上部を振り返り
2018年04月28日 10:44撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4/28 10:44
かなり下りてきた。上部を振り返り
水場。ここで1Lゲット
2018年04月28日 10:51撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4/28 10:51
水場。ここで1Lゲット
新緑
2018年04月28日 11:05撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4/28 11:05
新緑
大谷嶺登山口に到着
2018年04月28日 11:15撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4/28 11:15
大谷嶺登山口に到着
展望所のベンチ。新緑に白のベンチがマッチ
2018年04月28日 11:18撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
4/28 11:18
展望所のベンチ。新緑に白のベンチがマッチ
蓮沢橋から蓮沢上部を見たところ
2018年04月28日 11:45撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
4/28 11:45
蓮沢橋から蓮沢上部を見たところ
大沢崩れ、山伏分岐。ここから山伏へは最初だけ舗装路で後は砂利道となっていました。
2018年04月28日 11:57撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4/28 11:57
大沢崩れ、山伏分岐。ここから山伏へは最初だけ舗装路で後は砂利道となっていました。
河原の駐車場に戻りました。バーベキューの方のクルマが停まっていました。
2018年04月28日 12:02撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4/28 12:02
河原の駐車場に戻りました。バーベキューの方のクルマが停まっていました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ
ポリ、ウール
上着
パーカー
グローブ
軍手
ローカット
ザック
30L
600ml消費

感想

・この周回コースだと、沢沿い、なだらかな尾根、ザク道など結構歩きのバリエーションが楽しめるので、お勧めです。
・GW初日、渋滞を避けるため、早起きして、12時過ぎに歩き終えました。なので渋滞は避けることができ、移動疲れを抑えることができ良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:910人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら