ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1446029
全員に公開
ハイキング
奥秩父

足はガクガク、両神山

2018年04月29日(日) ~ 2018年04月30日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
11.0km
登り
1,452m
下り
1,328m

コースタイム

1日目
山行
6:26
休憩
1:01
合計
7:27
9:27
31
9:58
9:58
101
11:39
12:13
59
13:12
13:12
14
13:26
13:26
78
14:44
14:52
44
15:36
15:55
26
16:21
16:21
27
16:48
16:48
6
16:54
2日目
山行
1:47
休憩
0:00
合計
1:47
7:10
6
7:16
7:16
72
8:28
8:28
29
会所
8:57
日向大谷バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
坂本〜八丁峠間、山ノ神から先は赤テープを目印に。
やや荒れている箇所ありました。大岩からは道の踏み外しに注意です。
坂本のバス停が起点です。
2018年04月29日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/29 8:16
坂本のバス停が起点です。
天気は上々、出発です。バス停のそばに綺麗なトイレがありました。
2018年04月29日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/29 8:27
天気は上々、出発です。バス停のそばに綺麗なトイレがありました。
国道299号線を歩いて行くと、「両神山登山口」の大きな看板。左に進みます。
2018年04月29日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/29 8:39
国道299号線を歩いて行くと、「両神山登山口」の大きな看板。左に進みます。
登山の心得と登山届のポストがあります。
2018年04月29日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/29 8:41
登山の心得と登山届のポストがあります。
浄水場の脇を進みます。
2018年04月29日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/29 8:43
浄水場の脇を進みます。
山ノ神の社に到着。ベンチもあります。
2018年04月29日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/29 9:02
山ノ神の社に到着。ベンチもあります。
山ノ神からはザレた箇所が随所に。
2018年04月29日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/29 9:30
山ノ神からはザレた箇所が随所に。
歩くには気持ちの良い杉の葉のクッション道も出てきます。
2018年04月29日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/29 9:40
歩くには気持ちの良い杉の葉のクッション道も出てきます。
暑い時には大助かり、沢沿いの道は涼しげです。
2018年04月29日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
3
4/29 9:44
暑い時には大助かり、沢沿いの道は涼しげです。
右手を見上げれば林道のガードレールが。
2018年04月29日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/29 9:45
右手を見上げれば林道のガードレールが。
坂本から八丁峠までの中間点まで来ました。
2018年04月29日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/29 9:46
坂本から八丁峠までの中間点まで来ました。
大岩に到着です。ベンチもあり、しばし休憩しました。
2018年04月29日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/29 10:05
大岩に到着です。ベンチもあり、しばし休憩しました。
バイケイ草が日に浴びて。
2018年04月29日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/29 11:30
バイケイ草が日に浴びて。
やっと、八丁峠に到着しました。ふう〜。
2018年04月29日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/29 11:39
やっと、八丁峠に到着しました。ふう〜。
峠の東側に展望台があります。
2018年04月29日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/29 12:12
峠の東側に展望台があります。
でも、展望台からの眺めは木々に遮られ。北東方面の眺めです。
2018年04月29日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/29 12:12
でも、展望台からの眺めは木々に遮られ。北東方面の眺めです。
振り返って南西方面にはこれから向かう両神の稜線。
2018年04月29日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/29 12:13
振り返って南西方面にはこれから向かう両神の稜線。
八丁尾根縦走のスタートです。
2018年04月29日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/29 12:13
八丁尾根縦走のスタートです。
ヤシオツツジ(八潮躑躅)のピンクが鮮やかです。この先稜線上に咲き誇っていました。
2018年04月29日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
3
4/29 12:32
ヤシオツツジ(八潮躑躅)のピンクが鮮やかです。この先稜線上に咲き誇っていました。
鎖場が出て来ました。この時は、まだまだ足は大丈夫。
2018年04月29日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/29 12:35
鎖場が出て来ました。この時は、まだまだ足は大丈夫。
振り向くと越えてきたピーク。
2018年04月29日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/29 12:43
振り向くと越えてきたピーク。
鎖場のピーク。なんだか右足に違和感が現れ始めています。
2018年04月29日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/29 12:52
鎖場のピーク。なんだか右足に違和感が現れ始めています。
なんとか行蔵峠に到着しました。
2018年04月29日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/29 13:12
なんとか行蔵峠に到着しました。
西岳に到着です。この時、すでに右ふくらはぎにピクピクのサインが出ています。
2018年04月29日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/29 13:26
西岳に到着です。この時、すでに右ふくらはぎにピクピクのサインが出ています。
振り返って、まだまだ進んでいないのが気になります。
2018年04月29日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/29 13:26
振り返って、まだまだ進んでいないのが気になります。
これから進む東岳の落差の大きさに愕然としていました。
2018年04月29日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
4/29 13:27
これから進む東岳の落差の大きさに愕然としていました。
この写真を撮っている時、右ふくらはぎの筋肉は自分の意思とは関係なしに動いています。痛〜い!
2018年04月29日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/29 13:56
この写真を撮っている時、右ふくらはぎの筋肉は自分の意思とは関係なしに動いています。痛〜い!
年季の入った指導標、味わいを感じます。でも、この時はそんな余裕はありませんでした。
2018年04月29日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/29 14:21
年季の入った指導標、味わいを感じます。でも、この時はそんな余裕はありませんでした。
この写真を撮っている時も、無抵抗な自分に反して筋肉はとんでもない力で引っ張っています。
2018年04月29日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/29 14:29
この写真を撮っている時も、無抵抗な自分に反して筋肉はとんでもない力で引っ張っています。
西岳から1時間以上かかって東岳に到着しました。
2018年04月29日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
3
4/29 14:44
西岳から1時間以上かかって東岳に到着しました。
両神山山頂まであと1km。どのくらいかかっちゃうんだろう。
2018年04月29日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/29 14:44
両神山山頂まであと1km。どのくらいかかっちゃうんだろう。
ヤシオツツジのピンクに癒されます。
2018年04月29日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/29 15:21
ヤシオツツジのピンクに癒されます。
唐突に山頂に到着したって感じです。この時、自分では前東岳の頂きだろうと思っていました。
2018年04月29日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/29 15:36
唐突に山頂に到着したって感じです。この時、自分では前東岳の頂きだろうと思っていました。
途中から連れ立っていただいた若い3人パーティーの方々のおかげで到着できました。
2018年04月29日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/29 15:44
途中から連れ立っていただいた若い3人パーティーの方々のおかげで到着できました。
山頂にいた方々が降りていって、最後に清滝小屋へと下っていきました。
2018年04月29日 15:55撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/29 15:55
山頂にいた方々が降りていって、最後に清滝小屋へと下っていきました。
またしてもヤシオツツジです。疲れた心身にはしみます。
2018年04月29日 16:05撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/29 16:05
またしてもヤシオツツジです。疲れた心身にはしみます。
石仏の菩薩様に手を合わせます。
2018年04月29日 16:20撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/29 16:20
石仏の菩薩様に手を合わせます。
両神神社に到着しました。
2018年04月29日 16:21撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/29 16:21
両神神社に到着しました。
阿。
2018年04月29日 16:22撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/29 16:22
阿。
吽。
2018年04月29日 16:22撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/29 16:22
吽。
横岩を通過です。
2018年04月29日 16:30撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/29 16:30
横岩を通過です。
日も稜線に入りそうです。
2018年04月29日 16:44撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/29 16:44
日も稜線に入りそうです。
清滝小屋に到着しました。テントが数張。他の場所も含めて10張くらいでしょうか。
2018年04月29日 16:54撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/29 16:54
清滝小屋に到着しました。テントが数張。他の場所も含めて10張くらいでしょうか。
今回のツェルト+タープです。水場も綺麗なトイレもあって快適なテン場です。
2018年04月30日 04:52撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/30 4:52
今回のツェルト+タープです。水場も綺麗なトイレもあって快適なテン場です。
朝がやってきました。
今日は11年前に歩いた道を下山です。
2018年04月30日 05:19撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/30 5:19
朝がやってきました。
今日は11年前に歩いた道を下山です。
すっかり清滝小屋の写真を撮るのを忘れて、少し下った後から振り向いて撮った写真です。
2018年04月30日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/30 7:11
すっかり清滝小屋の写真を撮るのを忘れて、少し下った後から振り向いて撮った写真です。
弘法の井戸です。お水をいただきました。
2018年04月30日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/30 7:17
弘法の井戸です。お水をいただきました。
セーラームーン(古い?)みたいな二つ結びの髪のように見えた行者様の石仏。
2018年04月30日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/30 7:24
セーラームーン(古い?)みたいな二つ結びの髪のように見えた行者様の石仏。
大頭羅神王像のある八海山。
2018年04月30日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/30 7:35
大頭羅神王像のある八海山。
緑が癒されます。
2018年04月30日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/30 7:42
緑が癒されます。
11年前に来た時に休んだ場所で、やっぱり休憩。
2018年04月30日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/30 7:50
11年前に来た時に休んだ場所で、やっぱり休憩。
透明感のある水は気持ち良さそう。
2018年04月30日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
4/30 8:02
透明感のある水は気持ち良さそう。
二輪草に出会えました。
2018年04月30日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/30 8:05
二輪草に出会えました。
沢沿いの道はなんだか清々しくて。
2018年04月30日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/30 8:14
沢沿いの道はなんだか清々しくて。
不動明王像でしょうか。凛々しいです。
2018年04月30日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/30 8:17
不動明王像でしょうか。凛々しいです。
お辞儀をしているように見えた、きのこ達です。礼。
2018年04月30日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/30 8:26
お辞儀をしているように見えた、きのこ達です。礼。
会所まで来ました。
2018年04月30日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/30 8:28
会所まで来ました。
大きな杉の木立です。人にはできないけど、思わずハグしちゃいました。
2018年04月30日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/30 8:33
大きな杉の木立です。人にはできないけど、思わずハグしちゃいました。
レンゲツツジでしょうか。
2018年04月30日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/30 8:38
レンゲツツジでしょうか。
下り一辺だと思っていたら、思わずの登りに少しがっかり。前に来た時の記憶が飛んでしまっていました。
2018年04月30日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/30 8:38
下り一辺だと思っていたら、思わずの登りに少しがっかり。前に来た時の記憶が飛んでしまっていました。
行者様の石仏は祠の中に。
2018年04月30日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/30 8:52
行者様の石仏は祠の中に。
あ〜、とうとう見えてきました、日向大谷。なんだか懐かしい。
2018年04月30日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/30 8:54
あ〜、とうとう見えてきました、日向大谷。なんだか懐かしい。
ここまで来たら、なんだか安心です。
2018年04月30日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/30 8:55
ここまで来たら、なんだか安心です。
バス停はもう少し。
2018年04月30日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/30 8:56
バス停はもう少し。
帰りに寄ってきました、薬師の湯。
2018年04月30日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4/30 9:44
帰りに寄ってきました、薬師の湯。
29日の絵日記です。
2018年05月01日 16:40撮影
2
5/1 16:40
29日の絵日記です。
30日の絵日記です。
2018年05月01日 20:20撮影 by  PX-1700F, EPSON
2
5/1 20:20
30日の絵日記です。
撮影機器:

感想

今回も自分の足腰に失望しながら、なんとか歩くことができたって感じでした。行蔵峠より先の鎖場のある登りで右足がいつものように攣り、それから先は苦行、荒業のごとく。すれ違いで声をかけてくださる方からも到着を心配されてしまうような状態。幸いにして今日はテン泊なので、ビバークするには問題ないけれど、少々不甲斐ない気持ちでいっぱい。そんな時、後ろからやって来た3人パーティーの若い方々。何かにつけ励ましの声をかけてくれたので、歩く勇気がわきました。また、テント場で快く隣にツェルトを張らせていただいた女性2人の方にも感謝です。今回は若い方々に背中を押してもらって感謝、感激、雨、霰。好天の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山〜八丁峠〜坂本
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら