ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1446630
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

本社ヶ丸〜三ッ峠(宝鉱山起点)

2018年05月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:00
距離
16.3km
登り
1,693m
下り
1,800m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
0:31
合計
9:01
7:12
175
スタート地点
10:07
10:16
21
10:37
10:37
5
10:42
10:42
10
10:52
10:53
28
11:21
11:22
13
11:35
11:36
63
12:39
12:40
15
12:55
13:02
39
13:41
13:41
1
13:42
13:42
11
13:53
13:55
16
14:11
14:11
26
14:37
14:37
9
14:46
14:49
11
15:00
15:02
14
15:16
15:20
9
15:29
15:29
4
15:33
15:33
19
15:52
15:52
21
16:13
16:13
0
16:13
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
都留市駅から宝鉱山までタクシー利用(\3200)
コース状況/
危険箇所等
宝鉱山から本社ヶ丸までは道迷い箇所あり(詳しくは後述)。本社ヶ丸から三ッ峠は道迷い箇所なし。三ッ峠から三ッ峠駅はメジャーすぎるルートなので特段言及することなし。
その他周辺情報 三ッ峠グリーセンターが火曜休みということで下山後の入浴は諦めていたが、都留市駅から宝鉱山に向かう際、タクシー運転手さんに、都留市駅すぐ近く(駅出て左、徒歩1分)にできたばかりの入浴施設があることを聞き、行ってみたが非常に綺麗で最高だった。(「より道の湯」宿泊もできるよう。)
けいごや橋手前で右に入る。入口に標識こそないが、ここが入口だと判っていればその後暫くの間はルートはわかりやすい。
今日の最高気温予報は笹子で28℃だが、この時点ではまだ朝早いせいか爽やかな温度。
2018年05月01日 07:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/1 7:12
けいごや橋手前で右に入る。入口に標識こそないが、ここが入口だと判っていればその後暫くの間はルートはわかりやすい。
今日の最高気温予報は笹子で28℃だが、この時点ではまだ朝早いせいか爽やかな温度。
この先向かう御巣鷹山山頂の電波塔がちらりと見える。とても遠く見える・・・
2018年05月01日 08:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/1 8:22
この先向かう御巣鷹山山頂の電波塔がちらりと見える。とても遠く見える・・・
からかさ岩到着。ここまでで唯一、1つめだったか2つめだったかの鉄塔のところで右か左かで迷ったがヤマレコマップで確認しすぐにルートは判った。(困ったことに右奥にピンクテープが見えたのでだまされた。実際は左方向。)
2018年05月01日 08:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/1 8:55
からかさ岩到着。ここまでで唯一、1つめだったか2つめだったかの鉄塔のところで右か左かで迷ったがヤマレコマップで確認しすぐにルートは判った。(困ったことに右奥にピンクテープが見えたのでだまされた。実際は左方向。)
新緑がまぶしい
2018年05月01日 08:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/1 8:55
新緑がまぶしい
からかさ岩を出発してすぐのピンクテープ。今日、ところどころで見るピンクテープはすごく新しい感じがする。GW中の登山者を考慮して親切に付けてくれたのかな・・・
2018年05月01日 09:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/1 9:08
からかさ岩を出発してすぐのピンクテープ。今日、ところどころで見るピンクテープはすごく新しい感じがする。GW中の登山者を考慮して親切に付けてくれたのかな・・・
・・・と思いきやそのあとすぐに道を見失う。ピンクテープも踏み跡も見当たらず。ヤマレコマップの皆の足跡と地形図を照らし合わせると、直登が正解のようなので、仕方なく直登する。ほどなくして踏み跡発見。
2018年05月01日 09:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/1 9:13
・・・と思いきやそのあとすぐに道を見失う。ピンクテープも踏み跡も見当たらず。ヤマレコマップの皆の足跡と地形図を照らし合わせると、直登が正解のようなので、仕方なく直登する。ほどなくして踏み跡発見。
角研山方面からの道と合流。看板はこのように倒れていた。それにしてもやはりここらあたりのルートはマイナーなのですね〜。立派な標識が一つもなく怪しいものばかり。
2018年05月01日 09:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/1 9:45
角研山方面からの道と合流。看板はこのように倒れていた。それにしてもやはりここらあたりのルートはマイナーなのですね〜。立派な標識が一つもなく怪しいものばかり。
本社ヶ丸山頂到着。先客3名さま。このあたりから時間的なこともありかなり暑いと感じはじめる(手元の温度計で20℃ちょい)
2018年05月01日 10:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/1 10:06
本社ヶ丸山頂到着。先客3名さま。このあたりから時間的なこともありかなり暑いと感じはじめる(手元の温度計で20℃ちょい)
綺麗に見える富士山
2018年05月01日 10:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/1 10:06
綺麗に見える富士山
この標識の左下に何故かQRコードがついており、「ご褒美画像が見られます」とのこと。わくわくしながらリンクをたどってみたら、夕暮れだか朝焼けの富士山の写真が出てきただけ。う・・うん、まぁ、ご褒美と言えばそうなのかな(笑)。
2018年05月01日 10:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/1 10:07
この標識の左下に何故かQRコードがついており、「ご褒美画像が見られます」とのこと。わくわくしながらリンクをたどってみたら、夕暮れだか朝焼けの富士山の写真が出てきただけ。う・・うん、まぁ、ご褒美と言えばそうなのかな(笑)。
本社ヶ丸から清八峠までは岩場がありなかなか楽しい。
2018年05月01日 10:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/1 10:20
本社ヶ丸から清八峠までは岩場がありなかなか楽しい。
笹子方面との分岐。「御巣鷹山150分」の表示に心折れる(>_<)
2018年05月01日 10:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/1 10:37
笹子方面との分岐。「御巣鷹山150分」の表示に心折れる(>_<)
他の方の記録でも見る「この先危険」の表示。確かめに行く気力体力時間なし(笑)。
2018年05月01日 10:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/1 10:37
他の方の記録でも見る「この先危険」の表示。確かめに行く気力体力時間なし(笑)。
清八山山頂。ここも富士山が綺麗に見える。
2018年05月01日 10:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/1 10:44
清八山山頂。ここも富士山が綺麗に見える。
本社ヶ丸からは兎に角アップダウンが多く、日差しの照りつけもあって体力が削がれる。こんな感じのなだらかな区間はホッとする。
2018年05月01日 10:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/1 10:53
本社ヶ丸からは兎に角アップダウンが多く、日差しの照りつけもあって体力が削がれる。こんな感じのなだらかな区間はホッとする。
大幡八丁峠。特にみどころなし。さて、この先は御巣鷹山に向かう登り返し標高差300mが待っている・・・うぅぅ
2018年05月01日 10:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/1 10:55
大幡八丁峠。特にみどころなし。さて、この先は御巣鷹山に向かう登り返し標高差300mが待っている・・・うぅぅ
気力体力尽き果てて途中写真を撮る余裕なし。喘ぎながら喘ぎながらやっと御巣鷹山山頂。
2018年05月01日 12:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/1 12:39
気力体力尽き果てて途中写真を撮る余裕なし。喘ぎながら喘ぎながらやっと御巣鷹山山頂。
三ッ峠山頂。富士山は残念ながらちょっと不明瞭。それにしてもここまでのルートを辿った感覚からして、三ッ峠山頂のなんと賑やかでカジュアルな雰囲気であることか(笑)。もう下山したような錯覚に陥りましたよ。
2018年05月01日 12:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/1 12:57
三ッ峠山頂。富士山は残念ながらちょっと不明瞭。それにしてもここまでのルートを辿った感覚からして、三ッ峠山頂のなんと賑やかでカジュアルな雰囲気であることか(笑)。もう下山したような錯覚に陥りましたよ。
軽く携行食をほおばり、飲料を仕入れて、足指にテーピングを重ね巻きして早々に下山開始。三ッ峠駅に向かうルートは通る人も多くさぞや整備されているんだろうと思ったらそれなりに歩きにくいところもあり驚いた。この写真のところは確か、ヤマノススメであおいが怖がってたところだったような。
2018年05月01日 14:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/1 14:05
軽く携行食をほおばり、飲料を仕入れて、足指にテーピングを重ね巻きして早々に下山開始。三ッ峠駅に向かうルートは通る人も多くさぞや整備されているんだろうと思ったらそれなりに歩きにくいところもあり驚いた。この写真のところは確か、ヤマノススメであおいが怖がってたところだったような。
新緑の中を歩くのは本当に気持ちが良い。
2018年05月01日 14:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/1 14:53
新緑の中を歩くのは本当に気持ちが良い。
ほどなくして登山口まで降りてきた。
2018年05月01日 15:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/1 15:14
ほどなくして登山口まで降りてきた。
降りてきて三ッ峠を振り返る。下山したら必ず振り返って山容を撮影するのは自分のルーティン。達成感を味わうため。
2018年05月01日 15:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/1 15:30
降りてきて三ッ峠を振り返る。下山したら必ず振り返って山容を撮影するのは自分のルーティン。達成感を味わうため。
三ッ峠駅に向かう道は舗装路だが、道路脇にずっと非舗装の柔らかいところがあるので疲労した足には助かる。
2018年05月01日 15:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/1 15:33
三ッ峠駅に向かう道は舗装路だが、道路脇にずっと非舗装の柔らかいところがあるので疲労した足には助かる。
本日定休日の三ッ峠グリーンセンターの看板。風呂入って生ビールにおつまみに加え、「お好きな時間に駅まで送迎」・・何ですその優良サービス!! く〜っっ、今日が定休日であることを恨む(T^T) だけど都留市駅近くに入浴施設ができたというのでそれに期待して先を急ぐ。
2018年05月01日 15:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/1 15:54
本日定休日の三ッ峠グリーンセンターの看板。風呂入って生ビールにおつまみに加え、「お好きな時間に駅まで送迎」・・何ですその優良サービス!! く〜っっ、今日が定休日であることを恨む(T^T) だけど都留市駅近くに入浴施設ができたというのでそれに期待して先を急ぐ。
予定より少し早く三ッ峠駅到着。ヤマノススメの看板はもうありませんでした。
2018年05月01日 16:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/1 16:14
予定より少し早く三ッ峠駅到着。ヤマノススメの看板はもうありませんでした。

装備

備考 【自己反省用】ハイドレーションに1Lのスポーツドリンク(1:1で水で希釈したもの)&水筒に500mlの水で入山したが、三ッ峠直前でハイドレーションが空っぽに。予報気温が高いことも考慮はしていたが甘かった。特にこれからの季節はハイドレーション2L+ウォーターバッグに水1Lくらいが安心か。

感想

前回の登山が12/30で、4ヶ月ぶりの登山。冬の間もどこか登ろうと思っていたが仕事が忙しかったのと、手頃な笹子周辺の山々の積雪がなかなか消えなかったのとで遠のいていた。当初は茅ケ岳ピストンを予定していたが、もう少し行程的にハードなところで体力を試したかったので今回のルートに。
合計9時間、上り累計標高1419m、下り累計標高1558mとなり、これまでの自分の中ではMaxだったが、何とかこなすことができた。勿論それなりの疲労、消耗はあったが、まだもう少しくらい歩けそうな感覚もあった。
さて、これまでの経験で、そろそろ2000mオーバーの有名な山々にチャレンジしはじめても大丈夫・・・かな?

(自己用備忘録)
靴:スポーツデポ激安登山靴

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら