記録ID: 1452199
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
新緑萌える大峰山(八経ヶ岳) 百名山63座目
2018年05月05日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:51
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,112m
- 下り
- 1,103m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:50
距離 10.1km
登り 1,113m
下り 1,108m
特に早く歩いていませんが、コースタイムに対していつもより早かったので少し緩めに設定されてるかもしれません。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
東京ー名古屋間の普通電車は料金6300円程度、時間は7時間くらい。天気が良く富士山や太平洋が綺麗でした。 名古屋から行者還トンネルまでは天理経由で車で5時間くらい。国道309号線の御手洗渓谷周辺は道幅が狭く落石も多いのでおすすめできません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所 アプローチの下市口方面から御手洗渓谷〜行者還トンネル間の運転が今回の山行の1番の危険箇所でした。落石が転がる1車線道路で壁と崖に挟まれていて逃げ場ない環境とか通りたくないです。運転に自信のない方は辞めた方が良いです。前からなぜ、下市口から行者還トンネルまでバスがないのか不思議に思ってましたが、バスが走れないからだと納得しました。 コース上で危険箇所を上げるなら駐車場〜出合までの尾根の下りくらいでしょうか。石が転がりやすくやや急なので落石に注意が必要です。全体的に危ないところはほとんどありません。 コース状況 ・駐車場〜大峯奥駈道出合 八経ヶ岳までの間で1番険しい区間。石が転がりやすく下りでは落石を落とさないように注意。 ・大峯奥駈道出合〜弥山・八経ヶ岳 緩やかなアップダウンが続くが、弥山手前で一気に登る。弥山手前の登りはつづら折りで登るので急登ではない。 |
その他周辺情報 | 行者還トンネルの駐車場では朝の5時くらいにスタッフの方がやってきて駐車場代を払いました。普通車は1000円です。 駐車場には簡易トイレと普通のトイレがありますが、普通のトイレは駐車場のスタッフがいるときのみ使えます。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
ガイド地図(ブック)
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 特になし |
感想
近畿の最高峰の八経ヶ岳へ
登ってみて思ったのは百名山の大峰山は丹沢と同様に山系全体で百名山ということ。他の山にも機会があれば登ってみたい。雰囲気も関東でいうと西丹沢に近いイメージ。檜洞丸みたいに山の深さのある山でした。
大峯奥駈道は修験道の道として険しいイメージがあったが八経ヶ岳周辺は非常に穏やかで初心者にもおすすめです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:716人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する