ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1462783
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

ふたつの関ふれ道をつなぐ:下久保ダム〜神山〜城峯山

2018年05月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:01
距離
20.5km
登り
1,133m
下り
1,212m

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
1:16
合計
8:02
7:41
14
ダムサイトバス停
7:55
7:55
97
9:32
9:45
140
12:05
12:30
15
12:45
12:55
13
13:08
13:20
53
14:13
14:17
4
14:21
14:21
12
14:33
14:43
2
14:45
14:45
24
15:09
15:11
19
15:30
15:30
12
15:42
15:42
1
15:43
ゴール地点
天候 曇りがち
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:地元駅〜(東上線)〜小川町〜(八高線)〜群馬藤岡〜(日本中央バス)〜ダムサイト入口バス停下車
帰り:万年橋バス停〜(西武バス)〜西武秩父駅〜(西武秩父線)〜東飯能〜(川越線)〜川越〜(東上線)〜地元駅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なんぞはありませぬ。
病み上がり山行につき、息上がりっぱなしで疲れましたのさ
その他周辺情報 途中には「冬桜の宿神泉」、入ったことはありませぬので、詳細情報わからず。
今回はこの怖い鬼瓦の駅から。
2018年05月12日 06:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 6:36
今回はこの怖い鬼瓦の駅から。
おなじみ群馬藤岡駅
2018年05月12日 06:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 6:37
おなじみ群馬藤岡駅
約40分後、ダムサイト入口バス停に到着
2018年05月12日 07:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 7:45
約40分後、ダムサイト入口バス停に到着
バス停はここ
2018年05月12日 07:45撮影
5/12 7:45
バス停はここ
ここは小型船舶の免許を採る施設があるらしい
2018年05月12日 07:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 7:45
ここは小型船舶の免許を採る施設があるらしい
ダムへ
バス停からちょいと戻り、右手には牧場がある。
この写真の丁度右(写っていない)。
撮影禁止の看板があり、人も居たので写せなかった。
2018年05月12日 07:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 7:46
ダムへ
バス停からちょいと戻り、右手には牧場がある。
この写真の丁度右(写っていない)。
撮影禁止の看板があり、人も居たので写せなかった。
矢印をはいる
2018年05月12日 07:53撮影
5/12 7:53
矢印をはいる
神流湖が見えて
2018年05月12日 07:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 7:49
神流湖が見えて
水面は穏やか、てか満水状態だな
2018年05月12日 07:51撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 7:51
水面は穏やか、てか満水状態だな
さらにてくてく
2018年05月12日 07:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 7:52
さらにてくてく
この上には日帰り温泉がある
2018年05月12日 07:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 7:52
この上には日帰り温泉がある
ダム湖百選てぇのがあるのか
2018年05月12日 07:53撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 7:53
ダム湖百選てぇのがあるのか
この碑はここ
2018年05月12日 07:54撮影
5/12 7:54
この碑はここ
釣りや、ボートが楽しめる
2018年05月12日 07:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/12 7:54
釣りや、ボートが楽しめる
反対側。
2018年05月12日 07:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 7:54
反対側。
ダムの上を歩く
2018年05月12日 07:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 7:54
ダムの上を歩く
こんな案内があって
2018年05月12日 07:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 7:55
こんな案内があって
ここはまさに県境で
2018年05月12日 07:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 7:56
ここはまさに県境で
ここを越えると埼玉県
2018年05月12日 07:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 7:56
ここを越えると埼玉県
埼玉に入った
2018年05月12日 07:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 7:57
埼玉に入った
イマイチこのキャラが好きになれないんだ
2018年05月12日 07:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 7:57
イマイチこのキャラが好きになれないんだ
突き当りに
2018年05月12日 08:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 8:01
突き当りに
関ふれ道の道標あって
2018年05月12日 08:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 8:01
関ふれ道の道標あって
神川町に入る
2018年05月12日 08:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 8:02
神川町に入る
ジグザグに登る
2018年05月12日 08:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 8:07
ジグザグに登る
湖面を見ながら歩く
2018年05月12日 08:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 8:07
湖面を見ながら歩く
法面工事してるぞ
2018年05月12日 08:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 8:08
法面工事してるぞ
ここは県道331
2018年05月12日 08:09撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 8:09
ここは県道331
このあたり
2018年05月12日 08:09撮影
5/12 8:09
このあたり
さらにてくてく
2018年05月12日 08:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 8:12
さらにてくてく
今日は、2つの関ふれ道をつなぐ
2018年05月12日 08:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 8:12
今日は、2つの関ふれ道をつなぐ
左は私道らしい
2018年05月12日 08:18撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 8:18
左は私道らしい
このへん
2018年05月12日 08:18撮影
5/12 8:18
このへん
あの分岐を
2018年05月12日 08:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 8:22
あの分岐を
2018年05月12日 08:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 8:23
このあたり
2018年05月12日 08:23撮影
5/12 8:23
このあたり
更に進むと
2018年05月12日 08:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 8:24
更に進むと
なんか見えて
2018年05月12日 08:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 8:30
なんか見えて
ここが日帰り温泉「冬桜の宿神泉」
2018年05月12日 08:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 8:31
ここが日帰り温泉「冬桜の宿神泉」
休み所があるが、先を急ぐ
2018年05月12日 08:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 8:31
休み所があるが、先を急ぐ
このへんどす
2018年05月12日 08:32撮影
5/12 8:32
このへんどす
更に進む
2018年05月12日 08:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 8:33
更に進む
もうおわりかなツツジ
2018年05月12日 08:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 8:38
もうおわりかなツツジ
あのカーブを曲がって
2018年05月12日 08:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 8:38
あのカーブを曲がって
この辺から城峰公園のエリア
2018年05月12日 08:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 8:39
この辺から城峰公園のエリア
城峰神社を目指す
2018年05月12日 08:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 8:40
城峰神社を目指す
鳥居が見えて
2018年05月12日 08:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 8:43
鳥居が見えて
城峰神社
2018年05月12日 08:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 8:44
城峰神社
このへん
2018年05月12日 08:44撮影
5/12 8:44
このへん
この道標も立つ
2018年05月12日 08:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 8:44
この道標も立つ
この木は
2018年05月12日 08:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 8:45
この木は
こんな名前がつく
2018年05月12日 08:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 8:45
こんな名前がつく
大きな声で叫んで見ろ、とのアドバイスだが、山頂は開けてるのか??
2018年05月12日 08:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 8:45
大きな声で叫んで見ろ、とのアドバイスだが、山頂は開けてるのか??
ではお参り
2018年05月12日 08:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 8:47
ではお参り
境内へ
2018年05月12日 08:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 8:48
境内へ
たいそうな木彫りがあって、これは狛犬っぽい
2018年05月12日 08:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/12 8:49
たいそうな木彫りがあって、これは狛犬っぽい
中央には龍
2018年05月12日 08:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 8:49
中央には龍
ここもオオカミ?
2018年05月12日 08:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/12 8:50
ここもオオカミ?
牙がないが
2018年05月12日 08:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/12 8:50
牙がないが
本殿の右が登山道
2018年05月12日 08:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 8:50
本殿の右が登山道
身支度して
2018年05月12日 08:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 8:56
身支度して
本殿の全景を見ながら
2018年05月12日 08:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 8:57
本殿の全景を見ながら
傍らにはシャガ
2018年05月12日 08:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 8:57
傍らにはシャガ
では分け入る。
病み上がりでちょと心配だ
2018年05月12日 08:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 8:59
では分け入る。
病み上がりでちょと心配だ
ジグザグっぽいな
2018年05月12日 09:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:00
ジグザグっぽいな
これが山頂までカウントしてくれるが、かえってウザく感じる
2018年05月12日 09:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:01
これが山頂までカウントしてくれるが、かえってウザく感じる
見上げる急登なのだが
2018年05月12日 09:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:03
見上げる急登なのだが
勾配はさほどでもない。
さっきの看板がまたあった。
200m進んだってことか?
2018年05月12日 09:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:04
勾配はさほどでもない。
さっきの看板がまたあった。
200m進んだってことか?
杉の大木だらけで
2018年05月12日 09:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:05
杉の大木だらけで
どことなく厳かな雰囲気
2018年05月12日 09:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:06
どことなく厳かな雰囲気
このへん
2018年05月12日 09:06撮影
5/12 9:06
このへん
尾根に乗ったようだ
2018年05月12日 09:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:08
尾根に乗ったようだ
ここを半ば直登気味に。
2018年05月12日 09:09撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:09
ここを半ば直登気味に。
一瞬平坦になって
2018年05月12日 09:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:14
一瞬平坦になって
このあたり
2018年05月12日 09:14撮影
5/12 9:14
このあたり
ブル道にぶっつく
2018年05月12日 09:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:16
ブル道にぶっつく
横に踏み跡あったので入る
2018年05月12日 09:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:16
横に踏み跡あったので入る
ちらちらと神流湖が垣間見えて
2018年05月12日 09:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:19
ちらちらと神流湖が垣間見えて
林道と交差
2018年05月12日 09:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:20
林道と交差
このへん
2018年05月12日 09:20撮影
5/12 9:20
このへん
お〜親切だね
2018年05月12日 09:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:20
お〜親切だね
ここは右の細道へ
2018年05月12日 09:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:21
ここは右の細道へ
なんかそこかしこで工事してるなぁ
2018年05月12日 09:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:23
なんかそこかしこで工事してるなぁ
600m進んだ
2018年05月12日 09:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:24
600m進んだ
平坦になり
2018年05月12日 09:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:25
平坦になり
へ?もう100mも進んだの?
嘘っぽい
2018年05月12日 09:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 9:28
へ?もう100mも進んだの?
嘘っぽい
ほどなく
2018年05月12日 09:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:30
ほどなく
それっぽい雰囲気になって
2018年05月12日 09:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:31
それっぽい雰囲気になって
なんかみえたぞ
2018年05月12日 09:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:33
なんかみえたぞ
奥社に着いた。
てっぺんは眺望なしで、叫んでもなんだかなぁ、、
2018年05月12日 09:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 9:33
奥社に着いた。
てっぺんは眺望なしで、叫んでもなんだかなぁ、、
では、数分滞在の後
2018年05月12日 09:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:45
では、数分滞在の後
分岐まで戻る
2018年05月12日 09:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:50
分岐まで戻る
こっからは少々込み入った道になる
2018年05月12日 09:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:52
こっからは少々込み入った道になる
ん〜〜適当、、
2018年05月12日 09:53撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:53
ん〜〜適当、、
道なりに暫く進むが
2018年05月12日 09:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:54
道なりに暫く進むが
ほどんど作業道に近く、轍しかない
2018年05月12日 09:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:59
ほどんど作業道に近く、轍しかない
右は廃道で、なおも道なり
2018年05月12日 10:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:01
右は廃道で、なおも道なり
このあたり
2018年05月12日 10:01撮影
5/12 10:01
このあたり
林道と交差して
2018年05月12日 10:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:02
林道と交差して
え〜と、、
2018年05月12日 10:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:02
え〜と、、
右へ数メートルすすんで
2018年05月12日 10:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:03
右へ数メートルすすんで
ここが復帰点
2018年05月12日 10:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:04
ここが復帰点
このへん
2018年05月12日 10:04撮影
5/12 10:04
このへん
再び分け入る
2018年05月12日 10:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:06
再び分け入る
まさに新緑の季節で
2018年05月12日 10:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:07
まさに新緑の季節で
大小の花が咲き誇る
2018年05月12日 10:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:07
大小の花が咲き誇る
地図では縦横に道が走ってるんだが
2018年05月12日 10:09撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:09
地図では縦横に道が走ってるんだが
比較的わかりやすい道
2018年05月12日 10:09撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:09
比較的わかりやすい道
このあたりどす
2018年05月12日 10:09撮影
5/12 10:09
このあたりどす
開けたな
2018年05月12日 10:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:14
開けたな
目指す稜線、、かな
2018年05月12日 10:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 10:14
目指す稜線、、かな
病み上がりにはきつく見える
2018年05月12日 10:17撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:17
病み上がりにはきつく見える
明るい道を歩く
2018年05月12日 10:18撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:18
明るい道を歩く
んでちょうちょひらひら
2018年05月12日 10:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:19
んでちょうちょひらひら
羽根をゆっくり開いたり閉じたり
2018年05月12日 10:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:19
羽根をゆっくり開いたり閉じたり
蜜を吸ってるのか?
2018年05月12日 10:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 10:19
蜜を吸ってるのか?
さらにてくてく
2018年05月12日 10:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:24
さらにてくてく
んで林道見えた
2018年05月12日 10:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:25
んで林道見えた
このへん
2018年05月12日 10:25撮影
5/12 10:25
このへん
しばらく林道を歩く
2018年05月12日 10:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:26
しばらく林道を歩く
巨岩もあって、まさにこの辺の雰囲気
2018年05月12日 10:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:28
巨岩もあって、まさにこの辺の雰囲気
一瞬、ここが取り付きか?と思ったが
2018年05月12日 10:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:28
一瞬、ここが取り付きか?と思ったが
まだ先のようだ
2018年05月12日 10:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:28
まだ先のようだ
もうちょと進み
2018年05月12日 10:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:28
もうちょと進み
ここが2つ目の関ふれ道
2018年05月12日 10:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:31
ここが2つ目の関ふれ道
このへん
2018年05月12日 10:32撮影
5/12 10:32
このへん
では
2018年05月12日 10:32撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:32
では
みたび分け入る
2018年05月12日 10:32撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:32
みたび分け入る
出会いませぬよう、、
このイラストは怖い、、
2018年05月12日 10:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/12 10:38
出会いませぬよう、、
このイラストは怖い、、
分け入ってすぐの右手に
2018年05月12日 10:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:38
分け入ってすぐの右手に
道標があって
2018年05月12日 10:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:40
道標があって
その先に階段あり
2018年05月12日 10:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:40
その先に階段あり
こっから本格的な山道
2018年05月12日 10:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:41
こっから本格的な山道
花を撮って、気分を落ち着かせる
2018年05月12日 10:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:42
花を撮って、気分を落ち着かせる
では、こっからが頑張りどころ
2018年05月12日 10:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:42
では、こっからが頑張りどころ
ん〜〜、やはりブランクは作らないほうが良いかも。
実際は緩やかな道なんだが、なぜかやたらと険しく見える。
2018年05月12日 10:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:44
ん〜〜、やはりブランクは作らないほうが良いかも。
実際は緩やかな道なんだが、なぜかやたらと険しく見える。
鬱蒼とした森の中を進む
2018年05月12日 10:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 10:45
鬱蒼とした森の中を進む
意外とアップダウンのある道だ
2018年05月12日 10:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:46
意外とアップダウンのある道だ
沢を渡渉
2018年05月12日 10:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:47
沢を渡渉
しばらく沢と一緒だ
2018年05月12日 10:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:47
しばらく沢と一緒だ
このあたり
2018年05月12日 10:47撮影
5/12 10:47
このあたり
てくてく
息があがって、なんだか情けなくてしたかがない
2018年05月12日 10:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:48
てくてく
息があがって、なんだか情けなくてしたかがない
癒やしてくれぃ
2018年05月12日 10:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/12 10:49
癒やしてくれぃ
おねがいだ
2018年05月12日 10:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 10:49
おねがいだ
目指せ城峯山、、
2018年05月12日 10:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:50
目指せ城峯山、、
杉林と雑木林を交互に。
2018年05月12日 10:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:52
杉林と雑木林を交互に。
階段は不思議と苦にならずに登れるぞ
2018年05月12日 10:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:54
階段は不思議と苦にならずに登れるぞ
なんででしょ?
2018年05月12日 10:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:55
なんででしょ?
大岩が忽然と出現
2018年05月12日 10:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:56
大岩が忽然と出現
ビバークするにはちょとなぁ
2018年05月12日 10:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:57
ビバークするにはちょとなぁ
左手に滝
2018年05月12日 10:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 10:57
左手に滝
お、夫婦滝、的な??
2018年05月12日 10:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/12 10:57
お、夫婦滝、的な??
その上にも
2018年05月12日 10:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 10:57
その上にも
またその上にもあるよ、
2018年05月12日 10:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:58
またその上にもあるよ、
結局四重の滝だったな、いいもんを見た〜〜幸先良い。
2018年05月12日 10:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 10:58
結局四重の滝だったな、いいもんを見た〜〜幸先良い。
顔を上げると道標
2018年05月12日 10:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:59
顔を上げると道標
右手には
2018年05月12日 11:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:03
右手には
こんな花、そう言えば梅雨入りも間近か?
2018年05月12日 11:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:03
こんな花、そう言えば梅雨入りも間近か?
幾度となく見上げて、息をつく。
ちょうどこの上が678Pかな?
2018年05月12日 11:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:03
幾度となく見上げて、息をつく。
ちょうどこの上が678Pかな?
このへん
2018年05月12日 11:03撮影
5/12 11:03
このへん
依然として深い森の中
2018年05月12日 11:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:04
依然として深い森の中
開ききったゼンマイを横目に進む
2018年05月12日 11:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:07
開ききったゼンマイを横目に進む
二回目の渡渉
2018年05月12日 11:18撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:18
二回目の渡渉
ここらへん
2018年05月12日 11:19撮影
5/12 11:19
ここらへん
先はまだまだだよ
2018年05月12日 11:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:19
先はまだまだだよ
え〜と、これは直径1cmにも満たないんだよね、ほんとに細かくてかわゆい花
2018年05月12日 11:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 11:21
え〜と、これは直径1cmにも満たないんだよね、ほんとに細かくてかわゆい花
なんか見えた
2018年05月12日 11:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:25
なんか見えた
こういう案内板があるってことは、まだまだ先なのだよ
2018年05月12日 11:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:26
こういう案内板があるってことは、まだまだ先なのだよ
鬱蒼としておる
2018年05月12日 11:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:28
鬱蒼としておる
ヤツに出会ったとしてもなんら不自然ではない
2018年05月12日 11:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:31
ヤツに出会ったとしてもなんら不自然ではない
このへん
2018年05月12日 11:31撮影
5/12 11:31
このへん
道標が時折現れるが、進捗はわからず。
地図を見て推測するしか無い
2018年05月12日 11:32撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:32
道標が時折現れるが、進捗はわからず。
地図を見て推測するしか無い
階段をやり過ごして
2018年05月12日 11:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:34
階段をやり過ごして
少しだけ平坦
2018年05月12日 11:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:37
少しだけ平坦
少しだけ早足になって
2018年05月12日 11:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:39
少しだけ早足になって
すぐ息が切れる
2018年05月12日 11:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:43
すぐ息が切れる
お〜〜SN磁石ww
2018年05月12日 11:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:46
お〜〜SN磁石ww
たしか、唐突に林道に出るはず
2018年05月12日 11:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:47
たしか、唐突に林道に出るはず
回り込んで
2018年05月12日 11:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:52
回り込んで
”車に注意”ってことは
2018年05月12日 11:53撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:53
”車に注意”ってことは
階段を経て
2018年05月12日 11:53撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:53
階段を経て
林道に出た
2018年05月12日 11:53撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:53
林道に出た
このあたり
2018年05月12日 11:53撮影
5/12 11:53
このあたり
ふぅ〜〜たまらず小休止だよ
2018年05月12日 11:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:57
ふぅ〜〜たまらず小休止だよ
このあたりは憩いの森、ていうそうだが、荒れていて見る影もない
2018年05月12日 11:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:58
このあたりは憩いの森、ていうそうだが、荒れていて見る影もない
整備する予算もないんだろか??
2018年05月12日 11:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:59
整備する予算もないんだろか??
では林道をさかのぼって
2018年05月12日 12:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:01
では林道をさかのぼって
てくてく
2018年05月12日 12:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:01
てくてく
あの先に
2018年05月12日 12:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:05
あの先に
あずまややトイレがあって
2018年05月12日 12:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 12:05
あずまややトイレがあって
石間峠についた。
”いさまとうげ”と呼ぶ。
手抜きランチを貪る。
例によって写真なし。
2018年05月12日 12:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 12:06
石間峠についた。
”いさまとうげ”と呼ぶ。
手抜きランチを貪る。
例によって写真なし。
では
2018年05月12日 12:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:30
では
てっぺんへ
2018年05月12日 12:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:31
てっぺんへ
西門平から上がるといくつもの木段に閉口するんだが、こっからてっぺんはすぐなのだ
2018年05月12日 12:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:34
西門平から上がるといくつもの木段に閉口するんだが、こっからてっぺんはすぐなのだ
ぜぃぜぃ
2018年05月12日 12:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 12:35
ぜぃぜぃ
相変わらず階段にいぢめられるのだ
2018年05月12日 12:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:37
相変わらず階段にいぢめられるのだ
快感になってたりしてなww
2018年05月12日 12:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:40
快感になってたりしてなww
進む
2018年05月12日 12:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:41
進む
もはや春先、という感はみじんもないんだが、通常の春先はスズメバチが目覚めの攻撃性をもって徘徊してるから注意
2018年05月12日 12:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:42
もはや春先、という感はみじんもないんだが、通常の春先はスズメバチが目覚めの攻撃性をもって徘徊してるから注意
鉄塔が見えて
2018年05月12日 12:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:43
鉄塔が見えて
ついたよ
2018年05月12日 12:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 12:45
ついたよ
普段より長く感じたな
2018年05月12日 12:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 12:45
普段より長く感じたな
城峯山
何回目だろうか??
2018年05月12日 12:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/12 12:45
城峯山
何回目だろうか??
さいたまに数少ない一等
2018年05月12日 12:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/12 12:45
さいたまに数少ない一等
鉄塔に登っって眺望を楽しむ
2018年05月12日 12:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:50
鉄塔に登っって眺望を楽しむ
お〜〜おっぱい山ではございませぬか!!
こっからはまた違ったおっぱい風ww
2018年05月12日 12:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/12 12:50
お〜〜おっぱい山ではございませぬか!!
こっからはまた違ったおっぱい風ww
右は秩父のランドマーク、中央は大持かな?
その左は、最近ケツ山、と蔑んでる横瀬二子山
2018年05月12日 12:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/12 12:50
右は秩父のランドマーク、中央は大持かな?
その左は、最近ケツ山、と蔑んでる横瀬二子山
その右(西)。
中央の三角錐は蕎麦粒山かな?
2018年05月12日 12:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 12:50
その右(西)。
中央の三角錐は蕎麦粒山かな?
毎度の両神。
右下には、これも怪異なお姿の二子山。
2018年05月12日 12:51撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 12:51
毎度の両神。
右下には、これも怪異なお姿の二子山。
ん〜〜と、父不見あたりから大久保山あたりの稜線だろか??
2018年05月12日 12:51撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 12:51
ん〜〜と、父不見あたりから大久保山あたりの稜線だろか??
秩父市街が一望。
2018年05月12日 12:51撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 12:51
秩父市街が一望。
河岸段丘が手にとるようだ
2018年05月12日 12:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 12:52
河岸段丘が手にとるようだ
一番奥の冠雪してるのは南八かな??
2018年05月12日 12:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 12:54
一番奥の冠雪してるのは南八かな??
ズームするとこんな感じ。
総じて春霞でぼやぁ〜んとした眺望だが、まぁ満足でっせww
2018年05月12日 12:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 12:54
ズームするとこんな感じ。
総じて春霞でぼやぁ〜んとした眺望だが、まぁ満足でっせww
では、神社へ
2018年05月12日 12:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:56
では、神社へ
途中のツツジロード
2018年05月12日 12:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:56
途中のツツジロード
盛りはとうに過ぎた感はあるが
2018年05月12日 12:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 12:56
盛りはとうに過ぎた感はあるが
ところどころに咲いてるよ
2018年05月12日 12:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:57
ところどころに咲いてるよ
岩を回り込み
2018年05月12日 12:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:57
岩を回り込み
ここにもな
2018年05月12日 12:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:58
ここにもな
ほらほらぁ
2018年05月12日 12:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 12:58
ほらほらぁ
キョロキョロしながら
2018年05月12日 12:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:58
キョロキョロしながら
すっ転びそうになる
2018年05月12日 12:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:58
すっ転びそうになる
えへへ
2018年05月12日 12:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:58
えへへ
いいでしょ
2018年05月12日 12:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 12:58
いいでしょ
きてよかタ
2018年05月12日 13:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 13:00
きてよかタ
んでほどなく
2018年05月12日 13:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:01
んでほどなく
ゆるくなって
2018年05月12日 13:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:03
ゆるくなって
真っすぐ行けば天狗岩
2018年05月12日 13:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:04
真っすぐ行けば天狗岩
大田部方面に抜けられるそうだが、道はほぼ消滅
2018年05月12日 13:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:04
大田部方面に抜けられるそうだが、道はほぼ消滅
ヤマトタケルを祀った社を通過
2018年05月12日 13:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:04
ヤマトタケルを祀った社を通過
城峰神社が見えた
2018年05月12日 13:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 13:05
城峰神社が見えた
ではお参り。
ここまでありがとござる!!
2018年05月12日 13:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 13:06
ではお参り。
ここまでありがとござる!!
あとすこし
2018年05月12日 13:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/12 13:07
あとすこし
守ってくだされぃ
2018年05月12日 13:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/12 13:07
守ってくだされぃ
しばしくつろいだ後
下山モード
2018年05月12日 13:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:20
しばしくつろいだ後
下山モード
杉並木を行く
2018年05月12日 13:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:21
杉並木を行く
ここでも狛犬
2018年05月12日 13:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 13:21
ここでも狛犬
オーソドックスでんなぁ
2018年05月12日 13:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 13:22
オーソドックスでんなぁ
わしらは新人なんじゃ
2018年05月12日 13:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 13:22
わしらは新人なんじゃ
では、里へ
2018年05月12日 13:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:22
では、里へ
こんな花も咲いてる
2018年05月12日 13:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 13:23
こんな花も咲いてる
ジグザグに
2018年05月12日 13:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:27
ジグザグに
ふと見上げると
2018年05月12日 13:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:30
ふと見上げると
でっかい岩穴。
ヤツのすみかか??
2018年05月12日 13:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:30
でっかい岩穴。
ヤツのすみかか??
道標あり
2018年05月12日 13:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:34
道標あり
300ほど降りた
2018年05月12日 13:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:34
300ほど降りた
まだまだだね
2018年05月12日 13:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:38
まだまだだね
橋を渡り
2018年05月12日 13:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:44
橋を渡り
もひとつ渡り
2018年05月12日 13:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:46
もひとつ渡り
更に渡り
2018年05月12日 13:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:48
更に渡り
そのうち
2018年05月12日 13:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:48
そのうち
100mしか降りてないぞ
2018年05月12日 13:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:49
100mしか降りてないぞ
アップダウンして
2018年05月12日 13:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:50
アップダウンして
山腹の細道をゆく
2018年05月12日 13:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:50
山腹の細道をゆく
石垣が組んであって
2018年05月12日 13:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:52
石垣が組んであって
ここは
2018年05月12日 13:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:54
ここは
分岐で
2018年05月12日 13:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:54
分岐で
100も降りてないぞ、。正確か?この数字、、
2018年05月12日 13:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:54
100も降りてないぞ、。正確か?この数字、、
小道を抜け
2018年05月12日 13:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:58
小道を抜け
ひとんち見えた
2018年05月12日 13:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:58
ひとんち見えた
間を抜けると
2018年05月12日 13:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:59
間を抜けると
舗装道になって
2018年05月12日 13:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:59
舗装道になって
こっからが長い
2018年05月12日 14:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:00
こっからが長い
登山道はこんな感じになってる
2018年05月12日 14:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:00
登山道はこんな感じになってる
沢が流れ
2018年05月12日 14:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:03
沢が流れ
てくてく
2018年05月12日 14:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:03
てくてく
んでバス停への道にぶっつき
2018年05月12日 14:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:06
んでバス停への道にぶっつき
デカイ鳥居が見えた
2018年05月12日 14:13撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:13
デカイ鳥居が見えた
ありがとござる
2018年05月12日 14:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:14
ありがとござる
舗装道はキツイ
2018年05月12日 14:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:14
舗装道はキツイ
てくてく
2018年05月12日 14:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:20
てくてく
沢に目を向けると、廃道に古い石垣。
2018年05月12日 14:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:23
沢に目を向けると、廃道に古い石垣。
100年は経ってないだろうが、しっかり組まれた石組みだ。
もったいないような気もする。
2018年05月12日 14:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:23
100年は経ってないだろうが、しっかり組まれた石組みだ。
もったいないような気もする。
この辺りは
2018年05月12日 14:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:24
この辺りは
石垣を要したお宅が多いんだが、残念なことに廃屋がほとんどなのだよ
2018年05月12日 14:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 14:25
石垣を要したお宅が多いんだが、残念なことに廃屋がほとんどなのだよ
その間をこんな沢が流れる
2018年05月12日 14:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:26
その間をこんな沢が流れる
対岸に社があるが、ここへはどうも行けないようだ。
2018年05月12日 14:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:27
対岸に社があるが、ここへはどうも行けないようだ。
観音様かな??
2018年05月12日 14:32撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:32
観音様かな??
さらにてくてく
2018年05月12日 14:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:34
さらにてくてく
天恋の水だってさ
でも煮沸して飲めだと。
意味ないし。。。
2018年05月12日 14:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 14:34
天恋の水だってさ
でも煮沸して飲めだと。
意味ないし。。。
お日様ギラギラ
2018年05月12日 14:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:45
お日様ギラギラ
ここは
2018年05月12日 14:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:45
ここは
小学校を改装した
2018年05月12日 14:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:46
小学校を改装した
学習館。
秩父事件の詳細を伝えている
2018年05月12日 14:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:46
学習館。
秩父事件の詳細を伝えている
この分岐は
2018年05月12日 14:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:47
この分岐は
南尾根コースへの入り口。
以前は漆木登山口と言った。
2018年05月12日 14:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:47
南尾根コースへの入り口。
以前は漆木登山口と言った。
さらにてくてく
2018年05月12日 14:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:47
さらにてくてく
涼しげだ
2018年05月12日 14:53撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:53
涼しげだ
諏訪神社にご挨拶
2018年05月12日 14:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:56
諏訪神社にご挨拶
長岡から来たというご夫婦としばし話。
なんでこんな辺鄙な場所に?と尋ねると、秩父事件に興味があると。あらまぁ珍しや、、
2018年05月12日 14:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:57
長岡から来たというご夫婦としばし話。
なんでこんな辺鄙な場所に?と尋ねると、秩父事件に興味があると。あらまぁ珍しや、、
秩父には石垣で囲った畑が多い。
傾斜地に耕作地を作るんで土砂が流出しやすく、それを防ぐためのようだ。
2018年05月12日 15:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 15:00
秩父には石垣で囲った畑が多い。
傾斜地に耕作地を作るんで土砂が流出しやすく、それを防ぐためのようだ。
あれここが
2018年05月12日 15:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 15:03
あれここが
漆木口だったけな??
忘れた、、
2018年05月12日 15:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 15:03
漆木口だったけな??
忘れた、、
神様仏様がいらっしゃって
2018年05月12日 15:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 15:04
神様仏様がいらっしゃって
んで織平さんのお墓にも
2018年05月12日 15:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 15:08
んで織平さんのお墓にも
お参りする。
この人はというと、蜂起する気持ちは微塵もなかったようだが、請われて仕方なく、ってぇのが真相らしい。
2018年05月12日 15:09撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 15:09
お参りする。
この人はというと、蜂起する気持ちは微塵もなかったようだが、請われて仕方なく、ってぇのが真相らしい。
オラにゃあ到底できませぬ、、と思いながら進む
2018年05月12日 15:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 15:14
オラにゃあ到底できませぬ、、と思いながら進む
後少しでござる、守ってくだされ
2018年05月12日 15:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 15:21
後少しでござる、守ってくだされ
てくてく
2018年05月12日 15:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 15:28
てくてく
この水も一応飲めるが、自己責任でな
2018年05月12日 15:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 15:30
この水も一応飲めるが、自己責任でな
あの尾根が以前から気になっており、歩いて記録も把握してるので、そのうちにな、、といつになるやらww
2018年05月12日 15:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 15:33
あの尾根が以前から気になっており、歩いて記録も把握してるので、そのうちにな、、といつになるやらww
この人のお墓は
2018年05月12日 15:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 15:36
この人のお墓は
この奥で、ちょいと難儀するのである
2018年05月12日 15:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 15:36
この奥で、ちょいと難儀するのである
以前は崩壊しまくってた石間川の両岸も、数年かけた護岸工事の末にきれいになった。
が、趣は失われた。
まぁ、しょうがねぇんだろな、、
2018年05月12日 15:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 15:40
以前は崩壊しまくってた石間川の両岸も、数年かけた護岸工事の末にきれいになった。
が、趣は失われた。
まぁ、しょうがねぇんだろな、、
やっとついた
2018年05月12日 15:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 15:42
やっとついた
バス時間までだいぶあるぞ、昼寝でもするかww
一応病み上がりでしたが完遂!!
2018年05月12日 15:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/12 15:42
バス時間までだいぶあるぞ、昼寝でもするかww
一応病み上がりでしたが完遂!!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ

感想

え〜、一週お休みしました。

というのも、GW後半に悪い風邪をもらい、臥せってました。
したがって山どころかどこにも行けず、ひたすら倦怠感と関節痛に悩まされる連休を過ごしておりました。

よって気力体力ともに半減し、GW後の一週間はなんだかふわふわしたカラダとともに悶々と生きておりました、、って大げさな、、

さて病み上がり山行と相成った今回、結果的ではありますが、2つの関東ふれあいの道をつなぐ山行となりました。

体力と根性のの無さを痛感、やっぱ続けなきゃかなぁ、と改めて思った次第。
途中、四重の滝を見つけたのがせめてもの収穫でした。

次回から出直すことにしますが、今週末はまたもや野暮用につき山行おやすみ。
まぁ天候も良くない予報なので、そろりそろりと再開します。

気になっている尾根も早いとこ歩いてみなきゃね。

おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら