ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1466177
全員に公開
沢登り
丹沢

セドノ沢左俣左沢〜ホソノノ尾根(沢登り講習)

2018年05月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
kamog その他1人
GPS
--:--
距離
5.0km
登り
824m
下り
817m
天候 夏晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸沢
・トイレあり
・登山計画書は戸川林道/滝沢園入口にポストあり提出
コース状況/
危険箇所等
■セドノ沢左俣

 『丹沢の谷200ルート』(山と溪谷社)P28〜29掲載
 遡行グレード:2級下(水量と時期、滝直登の有無による)

870mにある3+10m左俣大滝。大滝前衛の3m滝は右コーナーを登る。(掘
 すぐの10m大滝は右から取り付き細かいスタンスを登って、右壁にある残置
 ハーケン沿いに登る。(掘棔ヌメリある場合は検檗
 テラス左手に残置ロープ巻かれた終了点がビレイポイント。
 ロープスケール約20m。

980m三俣(水量比2:3:ほぼ0)は中央の沢へ。
 すぐの4m滝は釜が少し深く、濡れ覚悟なら左流芯を掘歡度で登れる。
 濡れるのが嫌な場合は、左沢との中間尾根から滝上に巻ける。
 すぐに左上壁が少し被った10m滝。
 右壁下流側から取り付き、上部の残置ハーケン&スリングに向かい登る。
 そこから落ち口方向に割と安定したバンド状をトラバース。
 落ち口手前にハーケンあり。
 ビレイポイントはないのでビレイヤーは創意工夫を。(掘棔
 なお高巻きは先ほどの三俣から左沢との中間尾根を使える。
 少し上で書策新道(現在一般的には廃道)と合流。

B沿いの書策新道を少し進むと1030m二俣(水量比1:1)で、左沢には
 右壁がハングした8m白竜ノ滝が架かっている。
 右壁の後面を左沢方向に巻き上がれば僅かで二つの坑口から水が湧き出している
 25m滝(棚)。日当たりもよく一本取るには最高の場所だ。
 この棚は右側の小尾根に乗り、薄い鹿道をやや下ってから急で浅い凹角状を
 半ば木登りと踏み込みの甘いザレ登り、最後は岩稜気味の箇所を登って、棚の
 落ち口にドンピシャリ出られるようトラバースする。
 この沢に初心者クラスは入ってこないと思うが、そういうレベルの人にはロープを
 出したいところだ。
 棚上は平時には水涸れとなる。
 少し上流で大きな4つの岩が沢を埋め尽くしている。
 中央をややレイバックムーブでクライミングするが、落ち口がスラブでやや難。
 (検檗
 これは左からも巻ける。

■マウントファーム登山学校
 http://mt-farm.info/
戸沢
平日だというのに数台駐車していた
2018年05月16日 08:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 8:58
戸沢
平日だというのに数台駐車していた
水無川本谷F1
2018年05月16日 09:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 9:24
水無川本谷F1
F1登るIさん
2018年05月16日 09:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 9:26
F1登るIさん
こちらは本谷F2
2018年05月16日 09:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 9:26
こちらは本谷F2
セドノ沢に入る
2018年05月16日 09:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 9:27
セドノ沢に入る
セドノ沢F1は流芯左隅を登る
2018年05月16日 09:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 9:28
セドノ沢F1は流芯左隅を登る
セドノ沢F1登るIさん
2018年05月16日 09:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 9:29
セドノ沢F1登るIさん
セドノ沢F2は流芯右隅を少し濡れながら登る
2018年05月16日 09:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 9:29
セドノ沢F2は流芯右隅を少し濡れながら登る
F2
2018年05月16日 09:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 9:31
F2
2018年05月16日 09:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 9:31
2018年05月16日 09:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 9:33
2018年05月16日 09:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 9:48
2018年05月16日 09:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 9:50
2018年05月16日 09:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 9:50
2018年05月16日 09:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 9:51
前衛3m滝と大滝10m
2018年05月16日 10:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 10:01
前衛3m滝と大滝10m
前衛3mは右流芯コーナーを登る
少々バランシー
2018年05月16日 10:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 10:02
前衛3mは右流芯コーナーを登る
少々バランシー
10m大滝
2018年05月16日 10:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 10:04
10m大滝
2018年05月16日 10:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 10:05
大滝リードのIさん
2018年05月16日 10:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 10:11
大滝リードのIさん
少々細かい
2018年05月16日 10:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 10:13
少々細かい
ここから右壁へ
2018年05月16日 10:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 10:14
ここから右壁へ
大滝のビレイポイント
2018年05月16日 10:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 10:26
大滝のビレイポイント
2018年05月16日 10:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 10:27
2018年05月16日 10:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 10:33
2018年05月16日 10:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 10:35
2018年05月16日 10:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 10:38
大岩鎮座
2018年05月16日 10:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 10:42
大岩鎮座
その2
2018年05月16日 10:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 10:45
その2
三俣から中央へ進み4m滝
今日は釜が深いから左から巻いた
2018年05月16日 11:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 11:04
三俣から中央へ進み4m滝
今日は釜が深いから左から巻いた
右上に被った壁岩がある10m滝
2018年05月16日 11:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 11:08
右上に被った壁岩がある10m滝
右壁を登る
2018年05月16日 11:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 11:09
右壁を登る
2018年05月16日 11:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 11:29
抜けのある滝を越えると
2018年05月16日 11:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 11:38
抜けのある滝を越えると
書策新道が合わさる
2018年05月16日 11:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 11:39
書策新道が合わさる
この案内、いつも書いている人だと・・・
2018年05月16日 11:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 11:39
この案内、いつも書いている人だと・・・
ザレた踏み跡
2018年05月16日 11:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 11:41
ザレた踏み跡
白竜ノ滝
2018年05月16日 11:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/16 11:42
白竜ノ滝
25m棚(坑口跡)に着く
2018年05月16日 11:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/16 11:49
25m棚(坑口跡)に着く
2018年05月16日 11:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 11:50
2018年05月16日 11:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 11:50
探検?
2018年05月16日 11:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 11:52
探検?
25m棚
2018年05月16日 12:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 12:12
25m棚
2018年05月16日 12:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 12:19
2018年05月16日 12:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 12:19
右からの巻き
2018年05月16日 12:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 12:25
右からの巻き
シロヤシオがこんなところに
2018年05月16日 12:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
5/16 12:25
シロヤシオがこんなところに
2018年05月16日 12:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 12:26
2018年05月16日 12:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 12:26
落ち口にトラバース
2018年05月16日 12:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 12:27
落ち口にトラバース
4つの大岩
2018年05月16日 12:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 12:29
4つの大岩
2018年05月16日 12:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 12:33
もちろん中央突破
2018年05月16日 12:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 12:36
もちろん中央突破
落ち口が少々むずい
2018年05月16日 12:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 12:37
落ち口が少々むずい
2018年05月16日 12:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 12:48
2018年05月16日 12:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 12:51
2018年05月16日 13:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 13:10
ガレてきた
2018年05月16日 13:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 13:15
ガレてきた
2018年05月16日 13:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 13:19
詰めはガレ場
2018年05月16日 13:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 13:21
詰めはガレ場
2018年05月16日 13:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 13:24
2018年05月16日 13:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/16 13:32
2018年05月16日 13:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 13:35
木ノ又小屋に出た
2018年05月16日 13:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 13:39
木ノ又小屋に出た
2018年05月16日 13:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/16 13:56
細野ノ尾根を下降
2018年05月16日 13:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/16 13:56
細野ノ尾根を下降
2018年05月16日 13:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/16 13:57
2018年05月16日 13:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/16 13:57
ツツジのプロムナードだ
一般ハイカーさんたちは知らないしたぶん危険な尾根
2018年05月16日 13:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/16 13:58
ツツジのプロムナードだ
一般ハイカーさんたちは知らないしたぶん危険な尾根
え、山椒の花?
2018年05月16日 13:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/16 13:59
え、山椒の花?
悠大は風景
2018年05月16日 14:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 14:00
悠大は風景
2018年05月16日 14:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 14:02
1200m辺りは右(西側)へトラバースしなければならない。
道迷いしやすいポイント。
2018年05月16日 14:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 14:10
1200m辺りは右(西側)へトラバースしなければならない。
道迷いしやすいポイント。
2018年05月16日 14:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 14:14
2018年05月16日 14:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 14:42
2018年05月16日 14:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 14:46
書策新道に合わさる
2018年05月16日 14:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 14:47
書策新道に合わさる
2018年05月16日 14:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 14:50
2018年05月16日 14:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 14:56
水無川本谷徒渉点
880m辺り
2018年05月16日 14:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 14:59
水無川本谷徒渉点
880m辺り
2018年05月16日 15:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 15:00
可憐
2018年05月16日 15:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/16 15:01
可憐
すぐに崩落箇所の通過
2018年05月16日 15:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/16 15:01
すぐに崩落箇所の通過
今年前半まで頼りにしていたスタンスが最近崩落してしまった。
この手架かりにしているしっかりした木の根もいずれまとめて崩落するであろう。
書策新道はますます一般ハイカーには危険ルートとなった。
(過去に滑落死亡者、道迷い遭難者多数)
2018年05月16日 15:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/16 15:04
今年前半まで頼りにしていたスタンスが最近崩落してしまった。
この手架かりにしているしっかりした木の根もいずれまとめて崩落するであろう。
書策新道はますます一般ハイカーには危険ルートとなった。
(過去に滑落死亡者、道迷い遭難者多数)
個人的にはこの岩は書策新道の主と思って親しんでいる
2018年05月16日 15:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
5/16 15:16
個人的にはこの岩は書策新道の主と思って親しんでいる

感想

今日の休日は12年ぶりに記憶も曖昧になった彦右エ門谷へ行こうと予定していましたが、前夜受講者さんから急遽オファー入り、セドノ沢左俣へ。
大滝、その後の10m滝などすべて直登。白竜の滝からは左沢へ進み、毎度の坑口を訪れ、右から落ち口へ半ば木登りクライミングして木ノ又小屋へ詰め上げました。
下降は細野ノ尾根。満開ツツジのプロムナード!

下山後、市から電話あり。大山で単独男性(68歳とのこと)行方不明とのこと。正式な依頼がなければ我々は動けないので詳細は不明ですが、依頼があればいつでも動けるようにします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1547人

コメント

おおっ
坑口の25m棚のとこ、登れるんですね〜〜。
2018/5/16 22:02
Re: おおっ
巻きですけどね😅
2018/5/16 22:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら