石楠花ロードの大普賢岳と伯母谷覗き
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 08:01
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,056m
- 下り
- 1,611m
コースタイム
天候 | 快晴後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口の和佐又ヒュッテに2台デポ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし、ただし伯母谷覗きからの道は不明瞭につき注意が必要 |
その他周辺情報 | 杉の湯 レストラン里 |
写真
感想
以前 hide_san とご一緒させていただいた時に大普賢岳の石楠花が綺麗とお聞きし 無理?に案内を お願いしました。
一週間前の天気予報は 雨模様 山行が近づいてくるごとに 雨予報が 晴れ予報に変わり 当日は 雨具もいらないくらいの快晴 天気に恵まれました。
新緑・大峰山系の花・同行者の楽しい話に 癒され 心身共 リフレッシュされました。
山行は重たい体のせいで グダグダ 皆さんに迷惑をかけましたけど・・・。(後日 何故か筋肉痛や疲労なし???)
hide_sanをはじめ 奈良組の方々 計画や気配り ありがとうございました。
兵庫組の方々 早朝から1日 お付き合いありがとうございました。
いやーーほんと 晴れてよかった(^o^)/
2年前の夏に一度登ったことのある大普賢岳。
大普賢はかっこよくて、バラエティに富んだコースは魅力満載!
今回はグループならではの大縦走♪
水太覗から望む大普賢&周辺の山々は美しく、伯母谷覗のがけっぷちはドキドキワクワクでした(*^^*)
いきなりhide_sanを見失い、危うく遭難するるところでしたが・・・笑
奈良の方のガイドがあってこそ楽しめたコース、
そして久しぶりにお会いできた山友との山行で充実のハイキングでした。
楽しかったです!(^^)!
みなさん、どうもありがとうございました。感謝です。
前からひでさんに聞いていた大普賢の大周回、今回兵庫組の方を案内するということで同行させてもらいました(^^♪
中々単独では歩くことが出来ないコースを大人数でワイワイと天気も良くて気持ちよく歩くことが出来ました(≧◇≦)
初めていった伯母谷覗はスリルがあっていいところでした(^^)
同行して頂いた皆様ありがとうございました
大普賢から伯母谷覗きのコースは単独では行けないコースです。今回で三度目となりますが、大展望、石楠花ロード、絶壁等々大峰の良いところを凝縮したようなコースで、とても気に入っています。
次回はいつか秋に行ければと思いました。
朝早く兵庫の遠くから来られ、ありがとうございました🎵
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お花たくさんで満足感もたっぷりですね。
高所恐怖症なので「伯母谷覗き」の写真 (特に美女が谷底に御御足を投げ出しておられる写真) を拝見してるだけで十分こわいです。(^^;
ありがとうございます。
確かに、怖いですね。
シャクナゲ間に合ったようですね〜。
実は私は今季はまだでしてまだ滑り込み出来るかな〜なんて思っていますが
また蕾があるということは今週末でも間に合うかもしれませんね〜。
ヤマシャクもあるかな〜(><。
今回は定員オーバー?で失礼しました。
まだ、石楠花は蕾もありますよ。今週末も大丈夫でしょうね。ただし、満開のもあるんで、それらがくたびれてるのでどのように見えるかは疑問です。滋賀県の大御影はどんなんでしょうね。今回ヤマシャクヤクは見れなかったです。やはり、観音峰か学能堂でしょうか
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する