ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1476600
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

西沢渓谷〜甲武信・毛木平周回〜黒金・国師・金峰〜昇仙峡

2018年05月25日(金) ~ 2018年05月26日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
80.0km
登り
5,607m
下り
6,243m

コースタイム

1日目
山行
9:00
休憩
0:00
合計
9:00
10:30
130
12:40
20
13:00
0
13:00
20
13:20
0
13:20
0
13:20
0
13:20
80
14:40
0
14:40
30
15:10
0
15:10
0
15:10
110
17:00
20
17:20
0
17:20
0
17:20
0
17:20
60
2日目
山行
12:50
休憩
0:10
合計
13:00
4:20
0
4:20
0
4:20
50
5:10
0
5:10
0
5:10
0
5:10
110
7:00
0
7:00
30
7:30
0
7:30
0
8:30
0
8:30
70
9:40
0
9:40
10
9:50
0
9:50
20
10:10
10:20
0
10:20
0
10:20
70
11:30
0
11:30
30
12:00
20
12:20
0
12:20
20
12:40
0
12:40
120
14:40
120
16:40
0
16:40
40
17:20
0
17:20
ゴール地点
天候 晴れ〜曇り
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
石楠花新道は奥千丈南側で多数の倒木があり、通行かなり困難
水晶峠〜黒平は、林道と交差してから先のルートが不明瞭
行きは近丸新道から
2018年05月25日 10:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 10:31
行きは近丸新道から
新緑が美しい
2018年05月25日 10:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 10:42
新緑が美しい
登山口に「危険」とあったが、概ねこの程度
2018年05月25日 10:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 10:50
登山口に「危険」とあったが、概ねこの程度
渡渉点 増水時の通行は厳しいと思う
2018年05月25日 11:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 11:01
渡渉点 増水時の通行は厳しいと思う
2000mを越えると奥秩父の雰囲気
2018年05月25日 12:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 12:41
2000mを越えると奥秩父の雰囲気
木賊山山頂
2018年05月25日 12:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 12:44
木賊山山頂
甲武信ヶ岳東面
2018年05月25日 12:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 12:47
甲武信ヶ岳東面
甲武信ヶ岳山頂
2018年05月25日 13:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 13:01
甲武信ヶ岳山頂
三宝山は展望なし
2018年05月25日 13:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 13:20
三宝山は展望なし
稜線の石楠花は開花始め
2018年05月25日 14:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 14:18
稜線の石楠花は開花始め
十文字小屋の石楠花は満開
2018年05月25日 14:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/25 14:37
十文字小屋の石楠花は満開
小屋周辺は石楠花の海
2018年05月25日 14:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 14:39
小屋周辺は石楠花の海
毛木平までは歩き易い道
2018年05月25日 15:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 15:00
毛木平までは歩き易い道
途中の水場 水量は十分
2018年05月25日 15:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 15:09
途中の水場 水量は十分
ここから千曲川沿いに甲武信ヶ岳へ
2018年05月25日 15:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 15:21
ここから千曲川沿いに甲武信ヶ岳へ
このルートは沢沿いをなだらかに登れるため、非常に楽
2018年05月25日 16:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 16:42
このルートは沢沿いをなだらかに登れるため、非常に楽
水源地標
2018年05月25日 16:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 16:57
水源地標
水源はコップ等があれば給水可
2018年05月25日 16:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 16:58
水源はコップ等があれば給水可
甲武信ヶ岳へ戻る
2018年05月25日 17:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 17:21
甲武信ヶ岳へ戻る
明日進む黒金〜国師の稜線
2018年05月25日 17:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 17:21
明日進む黒金〜国師の稜線
帰りはちゃん新道 やはりこちらの方が歩き易かった
2018年05月25日 18:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 18:17
帰りはちゃん新道 やはりこちらの方が歩き易かった
何とか明るい時間帯に下山
2018年05月25日 19:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 19:03
何とか明るい時間帯に下山
翌朝、西沢渓谷から入山
2018年05月26日 04:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 4:53
翌朝、西沢渓谷から入山
七ツ釜五段の滝
2018年05月26日 05:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 5:14
七ツ釜五段の滝
途中から黒金山へ向かう
2018年05月26日 05:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 5:25
途中から黒金山へ向かう
紅葉台までは強烈な急登が続く
2018年05月26日 05:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 5:43
紅葉台までは強烈な急登が続く
黒金山と国師
2018年05月26日 07:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 7:05
黒金山と国師
大ダオへの道はひっそりしていて気持ちよい
2018年05月26日 07:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 7:15
大ダオへの道はひっそりしていて気持ちよい
大ダオ ここから道は分かりにくいが尾根筋を進めばよい
2018年05月26日 07:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 7:28
大ダオ ここから道は分かりにくいが尾根筋を進めばよい
進行方向が変わる場所にはロープが張られている
2018年05月26日 07:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 7:39
進行方向が変わる場所にはロープが張られている
シラベ平 ここから石楠花新道へ向かうが、昨年とは状況が一変していた
2018年05月26日 08:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 8:26
シラベ平 ここから石楠花新道へ向かうが、昨年とは状況が一変していた
2300m付近から倒木の嵐 ここは東側を巻く
2018年05月26日 08:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 8:56
2300m付近から倒木の嵐 ここは東側を巻く
これくらいは当たり前
2018年05月26日 08:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 8:58
これくらいは当たり前
このわずかな区間に、一年でこれ程の倒木が発生するものなのだろうか
2018年05月26日 09:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 9:00
このわずかな区間に、一年でこれ程の倒木が発生するものなのだろうか
枯れ木も倒れる
2018年05月26日 09:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 9:02
枯れ木も倒れる
道を完全に塞ぐ大木 迂回できず真上を通る 
2018年05月26日 09:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 9:20
道を完全に塞ぐ大木 迂回できず真上を通る 
北奥千丈到着 奥千丈までの倒木は今まで経験のない異常さだった
2018年05月26日 09:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 9:38
北奥千丈到着 奥千丈までの倒木は今まで経験のない異常さだった
金峰山と八ヶ岳 空は白む
2018年05月26日 09:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 9:38
金峰山と八ヶ岳 空は白む
国師ヶ岳山頂 霞んで富士山
2018年05月26日 09:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 9:46
国師ヶ岳山頂 霞んで富士山
金峰山頂ではキバナシャクナゲ咲き始め
2018年05月26日 11:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 11:26
金峰山頂ではキバナシャクナゲ咲き始め
金峰山頂は人が多く、景色も霞んでいるので早々に退散
2018年05月26日 11:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 11:31
金峰山頂は人が多く、景色も霞んでいるので早々に退散
表参道へ 最初は露岩帯 マーキングはしっかりある
2018年05月26日 11:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 11:39
表参道へ 最初は露岩帯 マーキングはしっかりある
片手回し岩
2018年05月26日 12:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 12:03
片手回し岩
岩の道が続く
2018年05月26日 12:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 12:13
岩の道が続く
鎖場 ここは平らな斜面を下るので少々厄介 鎖は信用できないので岩側をへつって進んだ
2018年05月26日 12:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 12:15
鎖場 ここは平らな斜面を下るので少々厄介 鎖は信用できないので岩側をへつって進んだ
下から 写真だと急に見えるが、岩が乾いていれば鎖なしで登れる
2018年05月26日 12:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 12:16
下から 写真だと急に見えるが、岩が乾いていれば鎖なしで登れる
小屋跡からはマーキングが多く、進路変更箇所にはこれでもかという程ある
2018年05月26日 12:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 12:27
小屋跡からはマーキングが多く、進路変更箇所にはこれでもかという程ある
水晶峠
2018年05月26日 12:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 12:35
水晶峠
やがて美しいカラマツ林へ
2018年05月26日 12:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 12:53
やがて美しいカラマツ林へ
途中で林道と合流する
2018年05月26日 13:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 13:04
途中で林道と合流する
林道を進むとマーキングあり これに従えばP1709を西巻きして進めたようだが、そのまま林道を進み最後は藪漕ぎ
2018年05月26日 13:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 13:28
林道を進むとマーキングあり これに従えばP1709を西巻きして進めたようだが、そのまま林道を進み最後は藪漕ぎ
何とか林道へ ここは地形図上では道がある地点
2018年05月26日 13:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 13:40
何とか林道へ ここは地形図上では道がある地点
荒川ダム経由で昇仙峡へ
2018年05月26日 16:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 16:04
荒川ダム経由で昇仙峡へ
昇仙峡下部 上部は観光客多数で、身なりが恥ずかしい為逃げるように通過
2018年05月26日 17:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 17:09
昇仙峡下部 上部は観光客多数で、身なりが恥ずかしい為逃げるように通過
昇仙峡口 バスを待っていると親切な方が竜王駅まで送ってくれた
2018年05月26日 17:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 17:37
昇仙峡口 バスを待っていると親切な方が竜王駅まで送ってくれた
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 ゲイター 着替え ザック ザックカバー 行動食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

奥秩父未踏の登山道をつなぐため、妙なルートになった
石楠花新道の荒廃ぶりには驚いた しっかり整備されない限り今後は使用しないだろう
水晶峠先、林道合流地点からはまたも変な方向に進み、結構な時間を掛けてしまった
いずれにしろこの登山道はアプローチが非常に長いので、もう使うことはないだろう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:716人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら