ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1477691
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

鳳凰山縦走のつもりが観音岳で断念

2018年05月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:07
距離
20.8km
登り
1,863m
下り
1,861m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:38
休憩
1:27
合計
9:05
距離 20.8km 登り 1,909m 下り 1,913m
5:46
1
5:47
5:51
52
6:43
6:44
19
7:03
7:04
42
7:46
7:50
19
8:09
8:16
50
9:06
9:14
2
9:16
9:19
8
9:27
9:33
29
10:02
10:17
12
10:29
10:40
4
10:44
10:48
4
10:52
10:54
35
11:29
11:36
24
12:00
12:05
20
12:25
12:26
26
12:52
12:57
40
13:37
13:40
0
13:40
30
火事場跡から苺平に至る辺りからやや疲れ始め、砂払岳に登ったころはバテバテでした。登りは途中からタイムが著しく落ちています。
観音岳から地蔵岳への1.5kmを3時間で往復できれば時間的には大丈夫だったのですが、登りのエネルギーが切れたので地蔵岳はパスしました。
天候 晴れ。白峰三山がキレイに見えました。
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
甲府よりレンタカー
スーパー銭湯で仮眠後、夜の12:30に夜叉人峠駐車場にて再び仮眠。
コース状況/
危険箇所等
危険個所は無し。日陰では所々に雪があったがアイゼンは不要。
〔觝疑斉重仍蓋〜夜叉神峠:つづら折りのゆるやかな上り坂。木漏れ陽の雰囲気がいい。
¬觝疑斉宗曽麥峠:一度下り急登後、それからは長ーい上り坂。
杖立峠〜苺平:火事場跡を超えると、ゴロゴロ石の道になりとても歩きずらい。
ょ平〜南御室小屋:緩やかな下り。こんなに下るの!って思ってしまいます。
テ邯羲湿屋〜砂払岳:直後の急登は夏道と雪道がある。それ以降は特に急登ではないが、今までの歩きで体力を消耗し砂払岳直前では牛歩状態。
砂払岳〜薬師岳〜観音岳:砂払岳直前で視界が開け、緩やかで気持ちよい道。
А淵團好肇鵑痢傍△蠧察Ч圓の戻りだが、やはり長く感じる。そして登り緩やかと思っていた道も、以外と傾斜があるように感じました。
その他周辺情報 近くに芦安温泉があるが、明日は会社なので早く帰りました。
夜中に到着し朝まで仮眠しました。結構寒かったです。
昨日登った方の車が沢山駐車していました。
4:42でも明るい。
2018年05月27日 04:42撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/27 4:42
夜中に到着し朝まで仮眠しました。結構寒かったです。
昨日登った方の車が沢山駐車していました。
4:42でも明るい。
五時を超えてからスタートです。
私の前に一人出かけていきましたが、お会いできませんでした。
2018年05月27日 05:03撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/27 5:03
五時を超えてからスタートです。
私の前に一人出かけていきましたが、お会いできませんでした。
歩き始めの道。雰囲気が良いです。
歩き易いです。
2018年05月27日 05:14撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/27 5:14
歩き始めの道。雰囲気が良いです。
歩き易いです。
高谷山との分岐
2018年05月27日 05:46撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/27 5:46
高谷山との分岐
45分で夜叉人峠に到着。白峰三山がキレイに見えます。
視界が開けたときは常に白峰三山が見守ってくれます。
2018年05月27日 05:49撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
5/27 5:49
45分で夜叉人峠に到着。白峰三山がキレイに見えます。
視界が開けたときは常に白峰三山が見守ってくれます。
夜叉人峠を超えて少し下りましたが、その後急坂,そして緩い長い上り坂を50分登り続けて杖立峠に到着。
2018年05月27日 06:43撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/27 6:43
夜叉人峠を超えて少し下りましたが、その後急坂,そして緩い長い上り坂を50分登り続けて杖立峠に到着。
苺平まで2時間30分。そんなに掛かるのか?
2018年05月27日 06:44撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/27 6:44
苺平まで2時間30分。そんなに掛かるのか?
火事場跡。
2018年05月27日 07:03撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/27 7:03
火事場跡。
ゴロゴロ石が登山道に溢れてきました。
これがとても登りにくいです。
2018年05月27日 07:14撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/27 7:14
ゴロゴロ石が登山道に溢れてきました。
これがとても登りにくいです。
まだ140分も掛かるの?
2018年05月27日 07:15撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/27 7:15
まだ140分も掛かるの?
ゴロゴロ石、本当に登りにくい。
体力を奪います。時間がかかる理由が解りました。
2018年05月27日 07:19撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/27 7:19
ゴロゴロ石、本当に登りにくい。
体力を奪います。時間がかかる理由が解りました。
千頭星山。
ドラゴンボールに出てきそうな山です。
2018年05月27日 07:46撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/27 7:46
千頭星山。
ドラゴンボールに出てきそうな山です。
苺平に到着。杖立峠から1時間3分で到着できましたが、ゴロゴロ石でかなり体力を奪われました。
2018年05月27日 07:47撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/27 7:47
苺平に到着。杖立峠から1時間3分で到着できましたが、ゴロゴロ石でかなり体力を奪われました。
下ってほしくなかったですが、長い下り坂を降りて南御室小屋に到着。
帰りにこの坂を登る体力を残しておかなければなりません。
2018年05月27日 08:09撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/27 8:09
下ってほしくなかったですが、長い下り坂を降りて南御室小屋に到着。
帰りにこの坂を登る体力を残しておかなければなりません。
薬師小屋まで1.6km。
短い様ですが、実はたどり着くまでかなりの時間を要しました。
2018年05月27日 08:15撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/27 8:15
薬師小屋まで1.6km。
短い様ですが、実はたどり着くまでかなりの時間を要しました。
砂払岳(2740m)の手前。視界が開けました。
疲れた体に北岳,間ノ岳,農鳥岳。
2018年05月27日 09:04撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
4
5/27 9:04
砂払岳(2740m)の手前。視界が開けました。
疲れた体に北岳,間ノ岳,農鳥岳。
右に視界を移すと、仙丈ケ岳(中央),甲斐駒ヶ岳(右)
2018年05月27日 09:04撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/27 9:04
右に視界を移すと、仙丈ケ岳(中央),甲斐駒ヶ岳(右)
砂払岳(2740m)の頂上の様子。
2018年05月27日 09:06撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/27 9:06
砂払岳(2740m)の頂上の様子。
砂払岳(2740m)の頂上付近から白峰三山。
2018年05月27日 09:10撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/27 9:10
砂払岳(2740m)の頂上付近から白峰三山。
砂払岳(2740m)の頂上付近から薬師岳。
ここら辺の山は何れも頂上付近に大きな岩の塊があります。
2018年05月27日 09:14撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/27 9:14
砂払岳(2740m)の頂上付近から薬師岳。
ここら辺の山は何れも頂上付近に大きな岩の塊があります。
ようやく薬師岳小屋(2720m)に到着。
休みながらですが南御室小屋から1時間掛かりました。
ここでも少し休憩です。
2018年05月27日 09:16撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/27 9:16
ようやく薬師岳小屋(2720m)に到着。
休みながらですが南御室小屋から1時間掛かりました。
ここでも少し休憩です。
薬師岳に到着。鳳凰三山1座目です。
2018年05月27日 09:30撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/27 9:30
薬師岳に到着。鳳凰三山1座目です。
写して頂きました。
キツカッタので嬉しい。
2018年05月27日 09:30撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
5/27 9:30
写して頂きました。
キツカッタので嬉しい。
薬師岳頂上の雰囲気。
2018年05月27日 09:32撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/27 9:32
薬師岳頂上の雰囲気。
薬師岳を後にします。
2018年05月27日 09:32撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/27 9:32
薬師岳を後にします。
観音岳(鳳凰山)が近づいてきました。
2018年05月27日 09:55撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/27 9:55
観音岳(鳳凰山)が近づいてきました。
観音岳(鳳凰山)に到着。長かった。
2018年05月27日 10:02撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
5/27 10:02
観音岳(鳳凰山)に到着。長かった。
山梨100名山。2840m。
2018年05月27日 10:02撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/27 10:02
山梨100名山。2840m。
自撮り。やっとたどり着いた。
2018年05月27日 10:03撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
5/27 10:03
自撮り。やっとたどり着いた。
観音岳から薬師岳。丁度1Kmくらいの距離ですね。
2018年05月27日 10:03撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/27 10:03
観音岳から薬師岳。丁度1Kmくらいの距離ですね。
観音岳からアカヌケ沢の頭,地蔵岳,オペリスク。
その後ろにドンと甲斐駒ヶ岳。
2018年05月27日 10:04撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/27 10:04
観音岳からアカヌケ沢の頭,地蔵岳,オペリスク。
その後ろにドンと甲斐駒ヶ岳。
三角点にタッチです。
2018年05月27日 10:06撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/27 10:06
三角点にタッチです。
オペリスクアップ。急斜面の砂地獄も見えます。
2018年05月27日 10:07撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
5/27 10:07
オペリスクアップ。急斜面の砂地獄も見えます。
ここで昼食。手軽なランチパックは膨れています。
時間的にはまだ10:00で予定より早かったのですが、体力の消耗と帰りの上り返しが気になったので、今回は無理をせず地蔵岳には行かずに夜叉人峠に引き返すことにしました。
2018年05月27日 10:09撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/27 10:09
ここで昼食。手軽なランチパックは膨れています。
時間的にはまだ10:00で予定より早かったのですが、体力の消耗と帰りの上り返しが気になったので、今回は無理をせず地蔵岳には行かずに夜叉人峠に引き返すことにしました。
観音岳から甲斐駒ヶ岳アップ。
頂上付近の石庭のような花崗岩も見えます。
2018年05月27日 10:15撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
5/27 10:15
観音岳から甲斐駒ヶ岳アップ。
頂上付近の石庭のような花崗岩も見えます。
薬師岳の戻る稜線から白峰三山,左の奥は塩見岳?
この稜線が一番美しく楽しいと思います。
2018年05月27日 10:27撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
5/27 10:27
薬師岳の戻る稜線から白峰三山,左の奥は塩見岳?
この稜線が一番美しく楽しいと思います。
薬師岳に戻ってきました。
また、写してしまう白峰三山。
2018年05月27日 10:36撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
7
5/27 10:36
薬師岳に戻ってきました。
また、写してしまう白峰三山。
さあ、戻ります。
2018年05月27日 10:40撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/27 10:40
さあ、戻ります。
南御室小屋に降りる道。積雪時と無雪時で登山道が異なります。
2018年05月27日 11:22撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/27 11:22
南御室小屋に降りる道。積雪時と無雪時で登山道が異なります。
南御室小屋。
帰りは、南アルプスの天然水で顔を洗わせて頂き、水も美味しく頂きました。
2018年05月27日 11:34撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/27 11:34
南御室小屋。
帰りは、南アルプスの天然水で顔を洗わせて頂き、水も美味しく頂きました。
まき道から辻山(2585m)に登る道を見つけました。
2018年05月27日 11:52撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/27 11:52
まき道から辻山(2585m)に登る道を見つけました。
2018年05月27日 13:17撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/27 13:17
帰りの夜叉人峠。未だ13:30.白峰三山はキレイに見えます。
2018年05月27日 13:38撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/27 13:38
帰りの夜叉人峠。未だ13:30.白峰三山はキレイに見えます。
登山口に戻ってきました。
長い下り坂で、ヒザは悲鳴をあげる寸前でした。
登りよりも下りの方が傾斜を感じました。
2018年05月27日 14:09撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
5/27 14:09
登山口に戻ってきました。
長い下り坂で、ヒザは悲鳴をあげる寸前でした。
登りよりも下りの方が傾斜を感じました。
昨日登られた方は帰られた方が多く、駐車も少なくなっていました。お疲れ様でした。
2018年05月27日 14:09撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/27 14:09
昨日登られた方は帰られた方が多く、駐車も少なくなっていました。お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 飲料 計画書 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ 携帯トイレ

感想

今日、当初は北関東の山の予定でした。
しかし日曜日の天気は1週間前から直前までコロコロ変わり、2日前は北関東は天気が悪く南アルプスは晴れのままだったので、直前でレンタカーを確保し鳳凰山に切り替えました。
鳳凰山は白峰三山が見渡せると聞いていて以前より挑戦したい山でした。
しかし鳳凰三山の制覇はとても大変だとレコを見て知っていたため、チャレンジにあたり青木鉱泉からの周回か夜叉人峠からのピストンかとても迷いました。自分は急坂が苦手なため、比較的ゆるやかな道が多い夜叉人峠からのピストンを選択しました。
結果としては、観音岳で地蔵岳に行くのを断念し、まだまだ実力不足だと痛感しましたが、次は青木鉱泉からの地蔵岳で周回する理由ができて良かったです。

展望が開けた鳳凰山稜線からの景色は、大きく見える白峰三山、仙丈ケ岳,甲斐駒ヶ岳。北岳は八本歯のコルあたりからの雪渓もハッキリと見えます。
風もなくて、とても気持ちよかったです。
キツかったけと頂上付近はとてもいい時間でした。
やっぱり山は天気ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1169人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら