ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 147797
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

西丹沢プチ周回(檜洞丸〜犬越路〜大室山〜加入道山〜畔ヶ丸)西丹沢自然教室から

2011年11月07日(月) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 神奈川県 山梨県
 - 拍手
GPS
07:45
距離
21.2km
登り
2,008m
下り
2,005m

コースタイム

6:10西丹沢自然教室-6:45ゴーラ沢出合-8:00檜洞丸山頂8:20
-9:35犬越路避難小屋9:40-10:30大室山10:45-11:13加入道山頂11:20
-11:53ジャガクチ丸-12:23モロクボ沢ノ頭-12:35畦ヶ丸山頂12:45
-13:55西丹沢自然教室
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大井松田ICから1時間弱で西丹沢自然教室

西丹沢自然教室前に駐車場あり
コース状況/
危険箇所等
西丹沢自然教室は月曜日休館
トイレは使えます

西丹沢自然教室〜檜洞丸
・危険箇所は特にありません。
・山頂下に青ヶ岳山荘(トイレチップ制50円)

檜洞丸〜犬越路
・クサリや梯子ありで急な下り注意が必要。
・大笄、小笄付近はヤセ尾根、慎重に
・小笄付近から笹がうるさいく降雨後は濡れます
・晴れていれば左に富士山が素晴らしい
・犬越路に避難小屋あり(トイレも)

犬越路〜大室山
・小屋から500m強の登り返し、道は良い
・大室山の展望はイマイチ

大室山〜加入道山
・下って登り返しですが危険箇所は特にありません
・加入道山に避難小屋あり

加入道山〜畔ヶ丸
・白石峠を過ぎると歩く方が少ない
・白石峠からモロクボ沢ノ頭まではひたすら樹林帯
・水晶沢ノ頭付近、倒木多かったです
・ここも笹がうるさいく降雨後は濡れます
・濡れた落ち葉が多く、下りはとても滑ります
・畔ヶ丸に避難小屋あり

畔ヶ丸〜西丹沢自然教室
・西沢に出るまでは快適な道
・西沢に出ると沢の右岸、左岸を行ったり来たり
・台風の影響か丸太橋が流されているところも
・大雨後は要注意だと思います

この周回、途中の犬越路と白石峠で西丹沢自然教室へ戻れます。
早朝の丹沢湖周辺で小雨が降ってましたが、この時間晴れてきました
2011年11月07日 06:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11/7 6:10
早朝の丹沢湖周辺で小雨が降ってましたが、この時間晴れてきました
西丹沢自然教室から車道を10分位歩いてここからツツジ新道
2011年11月07日 06:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11/7 6:16
西丹沢自然教室から車道を10分位歩いてここからツツジ新道
少し登って行くと畦ヶ丸に朝日が当たって(丹沢の山っぽくなく)カッコいい!
2011年11月07日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
18
11/7 6:36
少し登って行くと畦ヶ丸に朝日が当たって(丹沢の山っぽくなく)カッコいい!
まだ疲れてませんが・・・
2011年11月07日 06:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
11/7 6:45
まだ疲れてませんが・・・
沢を渡って対岸の階段を行きます。ゴーラ沢の紅葉。日が当たると綺麗だと思う
2011年11月07日 06:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11/7 6:46
沢を渡って対岸の階段を行きます。ゴーラ沢の紅葉。日が当たると綺麗だと思う
雲海があって素晴らしい絶景!
2011年11月07日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
28
11/7 7:48
雲海があって素晴らしい絶景!
同角ノ頭の向こうは雲海
2011年11月07日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
11/7 7:54
同角ノ頭の向こうは雲海
雲海〜
2011年11月07日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
11/7 7:56
雲海〜
檜洞丸山頂に向かう木道。この付近ブナがいい感じです
2011年11月07日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
11/7 7:59
檜洞丸山頂に向かう木道。この付近ブナがいい感じです
雲海〜
2011年11月07日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
11/7 8:03
雲海〜
先週も来た檜洞丸山頂。本日も貸し切り
2011年11月07日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
11/7 8:05
先週も来た檜洞丸山頂。本日も貸し切り
木々の間から蛭ヶ岳方面
2011年11月07日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11/7 8:08
木々の間から蛭ヶ岳方面
山頂のブナは落葉してますがいい雰囲気
2011年11月07日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
11/7 8:09
山頂のブナは落葉してますがいい雰囲気
望遠で塔ノ岳と雲海。尊仏山荘も見えます
2011年11月07日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
11/7 8:13
望遠で塔ノ岳と雲海。尊仏山荘も見えます
望遠で富士山。積雪は登山道には残ってそうですが減りましたね
2011年11月07日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
11/7 8:13
望遠で富士山。積雪は登山道には残ってそうですが減りましたね
これから歩く大室山への稜線。
2011年11月07日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
11/7 8:22
これから歩く大室山への稜線。
奥多摩方面も良く見えます
2011年11月07日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
11/7 8:23
奥多摩方面も良く見えます
ここの稜線左手には富士山!今日はこれがメイン!
2011年11月07日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
11/7 8:23
ここの稜線左手には富士山!今日はこれがメイン!
ここから先は少し荒れ気味。富士山に見惚れていると危険です
2011年11月07日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
11/7 8:24
ここから先は少し荒れ気味。富士山に見惚れていると危険です
確かに部外者ですが・・・そんなに見つめなくても
2011年11月07日 08:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
11/7 8:26
確かに部外者ですが・・・そんなに見つめなくても
気持ちよく歩けるのはこの付近まで。ここから先はやせ尾根で急坂になります。鎖、梯子増えます
2011年11月07日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
11/7 8:42
気持ちよく歩けるのはこの付近まで。ここから先はやせ尾根で急坂になります。鎖、梯子増えます
やせ尾根が終わると背丈程のササ道。前日の雨で笹と地面は濡れて服は濡れるは下は滑るはで大変でした。プラスして蜘蛛の巣も多い
2011年11月07日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11/7 9:14
やせ尾根が終わると背丈程のササ道。前日の雨で笹と地面は濡れて服は濡れるは下は滑るはで大変でした。プラスして蜘蛛の巣も多い
全身こんな感じ
2011年11月07日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
11/7 9:34
全身こんな感じ
高尾山発の東海自然歩道。そのうちshira-gaさん辺りが全縦走してしまいそうです・・・日帰りで
2011年11月07日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
11/7 9:35
高尾山発の東海自然歩道。そのうちshira-gaさん辺りが全縦走してしまいそうです・・・日帰りで
綺麗な犬越路避難、横にトイレも有ります。住めそう
2011年11月07日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
11/7 9:35
綺麗な犬越路避難、横にトイレも有ります。住めそう
ここからも綺麗な雲海
2011年11月07日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
11/7 9:37
ここからも綺麗な雲海
振り返って檜洞丸からの道
2011年11月07日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11/7 10:27
振り返って檜洞丸からの道
犬越路から500m登り返して大室山山頂。展望はイマイチ。山梨百名山だそうです
2011年11月07日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11/7 10:33
犬越路から500m登り返して大室山山頂。展望はイマイチ。山梨百名山だそうです
たまには緑も見て目の保養
2011年11月07日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
11/7 10:42
たまには緑も見て目の保養
シロヨメナ(たぶん)の穂
2011年11月07日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
11/7 10:43
シロヨメナ(たぶん)の穂
稜線がガスの境界線。山梨方面は晴れてます
2011年11月07日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
11/7 10:56
稜線がガスの境界線。山梨方面は晴れてます
加入道避難小屋。ここの中は小綺麗
2011年11月07日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11/7 11:17
加入道避難小屋。ここの中は小綺麗
地味〜な加入道山頂。ここも展望はイマイチ
2011年11月07日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11/7 11:18
地味〜な加入道山頂。ここも展望はイマイチ
白石峠過ぎると人が減りコースも荒れ気味。台風の影響でしょうか、10本位まとまって根こそぎです
2011年11月07日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11/7 11:36
白石峠過ぎると人が減りコースも荒れ気味。台風の影響でしょうか、10本位まとまって根こそぎです
何もないジャガクチ丸。取って付けた様なプレート、割れてるし
2011年11月07日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11/7 11:53
何もないジャガクチ丸。取って付けた様なプレート、割れてるし
日が当たると良さそうですが
2011年11月07日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11/7 12:09
日が当たると良さそうですが
濡れている落ち葉。綺麗なんですが滑りまくりです
2011年11月07日 12:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
11/7 12:34
濡れている落ち葉。綺麗なんですが滑りまくりです
畔ヶ丸山頂。ここもかなり地味
2011年11月07日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
11/7 12:43
畔ヶ丸山頂。ここもかなり地味
ガンガン下ってきて西沢。ここの橋も流されてます
2011年11月07日 13:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11/7 13:37
ガンガン下ってきて西沢。ここの橋も流されてます
日が当たってなくても十分綺麗
2011年11月07日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
11/7 13:49
日が当たってなくても十分綺麗
秋の実
2011年11月07日 13:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
11/7 13:50
秋の実
吊り橋渡ると西丹沢自然教室
2011年11月07日 13:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11/7 13:54
吊り橋渡ると西丹沢自然教室
紅葉狩りしまくり
2011年11月07日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
15
11/7 13:56
紅葉狩りしまくり
戻ってきました。西丹沢自然教室横の紅葉が良い色でした
2011年11月07日 13:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
11/7 13:59
戻ってきました。西丹沢自然教室横の紅葉が良い色でした
撮影機器:

感想

先週の疲れが残り気味でしたので近場の丹沢を周回。

前日の雨が丹沢湖付近は少し残っていて心配でしたが、
西丹沢自然教室から歩き出すと雲が所々切れてきて青空。

ガスが少し残っているので雲海も期待して見晴らしのいい所まで急ぎます。
上部に行くにつれ木々の隙間から富士山もバッチリでテンション上がります。

檜洞丸直下からは予想上の素晴らしい雲海と富士山。
「今日はこれがすべて」って感じで写真撮りまくりでした。

檜洞丸からの稜線歩きも熊笹ノ峰まではず〜と左に富士山。
ここの稜線最高です!いい気分で歩けました・・・ここまでは。

大笄を過ぎると犬越路まで一気の下り。
やせ尾根、鎖、梯子、前日の雨で滑りやすく慎重に行きます。
小笄から犬越路間、写真の感想にも書きましたが本日最悪の区間。
雨で濡れている笹の藪漕ぎに足元は滑る木の根、蜘蛛の糸。
犬越路避難小屋に着いた時は解放された気分でした。

避難小屋から大室山は500m強の登り返しですが
先週の塔ノ岳への登り返しと比べると距離も短いし、
展望も割とあるので気持ちよく歩けました。

大室山山頂はあまり展望は良くありません。
この後の加入道山、畔ヶ丸山頂も。
西丹沢の山ってこんな感じが多いです。

白石峠で用木沢経由で西丹沢自然教室に下りる方が多いようで、
白石峠から畔ヶ丸は静かすぎる山歩きが出来ます。
ガスっている所も有ったので寂しすぎる感もしました。

畔ヶ丸からは歩きやすい道をサクッと。
西丹沢自然教室付近は紅葉がいい感じで、
紅葉狩りの人でこの時間横の駐車場は一杯でした。

そこそこアップダウンが有るルートでしたが、
先週歩きで脚力アップの成果がしかっり有ったようです。

久々の西丹沢でしたが次回はシロヤシオの時期にでも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3186人

コメント

雲沸く西丹
kankotoさん、こんばんは!

夜にまた雨になりました。日中は晴れて良かったですね
雲沸く西丹素敵です。
こんな幻想的な丹沢、そして澄んだ空気に富士山♪最高でしたね。
3枚目の写真、朝の陽浴びる畦、かっくいいっ!

全然プチじゃないんですけど、kankotoさんにはプチなのね
2011/11/7 21:33
kankotoさん、こんばんは。
紅葉&富士見山行お疲れ様です。

西丹沢自然教室の紅葉は素晴らしいですね。
今週末にでも家族でドライブに行きたくなりました。

登山道はイマイチのところもあったようですが、
富士山は綺麗で良かったですね。

私は最近奥多摩が続いていたので、kankotoさんの
記録を見てそろそろ丹沢にも行きたいなと思いました。
2011/11/7 21:36
写真すごいですね
kankotoさん

こんにちは

今週も丹沢でしたかっ

このルートは奥深い楽しみというか地味というか・・・
なはずですが、kankotoさんの写真を見てると絶景スポット盛り沢山って感じですね

風景の切り取り方がお上手でとても参考になります

ぼちぼち行ってみたくなってきました
2011/11/7 21:43
丹沢の良さが伝わってきますね。
kankotoさん、こんばんは。

西丹沢は未踏なのですが、展望あり、紅葉ありで気持ち良さそうなルートですね
いわゆるメジャールートと違って、静かな山歩きを楽しめそうです。
富士山を見ながら歩けるのは丹沢のいいところですよね。

10本も木が根こそぎ 、台風の力はすごいです。
こんな状態でビバーグしたら、人間も飛ばされちゃうかもと思いました。
2011/11/7 22:19
『プチ』 でっか?
kankotoさん、こんばんは。

今週は絶対に行くと思ってましたよ〜♪
今日は天気良かったですよね。
昨日まではもう な感じや、 だったけど、
ホント、今日は良く ましたよね。

良い感じの山歩きができたみたいですね。
ただ、『プチ』という表現が、どうも
kikiさんも言っているけど、全然プチじゃないっすよ

でも、何回見てもいいなぁ、丹沢。
丹沢ならもうちょっと紅葉 が楽しめそう
ですね。
今週は丹沢方面に行ってみようかな。
2011/11/7 22:24
西丹沢満喫コース
kankotoさん、こんばんは

2週連続してきつい登り返しをされると脚もかなり強化されそうですね
西丹沢、地味な山頂が多いですがその地味感が嫌いじゃないです、私は

14枚目のお写真が特に気に入りました。Mの聖地尊仏山荘が天上の城みたいですね
丹沢でこんな素敵な雲海ってあまりお目にかかれないように思いました。

高尾山発の東海自然歩道・・ふむふむこれは歩きがいがありそうですね、来春はこれを・・って120km超!?無理に決まっています(- -;
2011/11/7 22:25
雲がいい感じでした
kikiさん

朝一から午前中は良い天気。
日当たりでは暑いくらいでした

快晴も良いですがこんな感じで雲海があると
また違った良さがあります。

>朝の陽浴びる畦
この写真だけ見ると丹沢って分からないと思います

>全然プチじゃないんですけど
先週と比べたらですよ。
鈍っている時に歩いたらきついかも。
でも良いルートでした
2011/11/7 22:50
良い時期
Araさん

富士&紅葉がいい感じでした

家族でドライブ、良いですね。
丹沢湖周辺はもう少し後の方がいいかもです。

笹ですが一般道ですし少し刈ってくれると
有難いなと思いました。

>私は最近奥多摩が続いていたので
最初にお会いしたのも奥多摩でしたね
大会も終わったので丹沢周辺も是非。
これから良い時期です
2011/11/7 22:52
何処を撮っても
Utunduさん

ほんとは久々に八ヶ岳でもって思ったのですが、
連チャンで来てしまいました。
てか、起きたらすでに5時前でしたので

天気が回復傾向の時は狙い目です。
どこ撮ってもいい景色。
ここで富士山が見えれば言うことなしです

日が短くなってきましたので、
そろそろ近場の丹沢へどうぞ!
2011/11/7 22:53
晴れの日に是非!
nagagutuさん

西丹沢は富士山に近い!
なので絶対に晴れた日が良いです

紅葉ですが上の方は終わってましたが、
下の方はまだいい感じでした。

加入道山からは特に静か。
静か過ぎでむしろ獣に注意です

自然のパワーって凄いです。
他にも倒木も多かったのですが、
下の沢の方が大荒れって感じでした
2011/11/7 22:56
プチって来て下さい
w-koboriさん

珍しく2週連続でいい天気でした。
お陰様で富士を見ながらの良い山行。
「やっぱり山は晴れに限る」ですね

先週の半分位の感覚、疲労度も、
なので、『プチ』って表現してみました

紅葉は標高1000mがいい感じ。
週末、晴れたらプチって来て下さい
2011/11/7 22:59
西丹沢
shira-gaさん

連続丹沢で太ももに刺激を!
で、登り返しが気持ち良く感じられました。

西丹沢、地味な山頂に、静か過ぎる登山道
shira-gaさんよくここ夜中歩きましたね!

>Mの聖地尊仏山荘が天上の城
まさに天空の聖地でしたよ

>高尾山発の東海自然歩道
え〜期待してますよ
日帰りは無理ですがshira-gaさんなら
3日もあれば余裕でしょうか
2011/11/7 23:05
富士山が近い
kankotoさん、こんばんは。

みなさんコメントされていますが、プチですか

それにしてもきれいな富士山と雲海ですね。
丹沢の標高でもこんな感じに見られるのは素晴らしいです。

西丹沢自然教室からのルート良さそうなのですが、
埼玉からだと行きにくく。。。
次回、丹沢に行くときは道志方面からかなあと、なんと
なく思っています。
2011/11/7 23:09
西丹沢!
こんばんは!kankotoさん

西丹沢自然教室からの周回
お疲れ様でした。

しかし雲海が素晴らしいですね

今日は早出の出勤で朝、丹沢方面を見たら
大山あたりにいい感じで雲がかかっていて
キレイだなぁ〜と思っていました

最近は北アや南アや八ヶ岳などばかりなので
たまには地元の丹沢に登りたくなってきました。

9日(水)はお休みなのでどこか登る予定です。
まだ決まっていませんが
どこにしようかな

yamatyan
2011/11/7 23:19
普通はフルの日帰りコースですね。
kankotoさん、今晩は。

良いお天気でよかったですね。もっとも写真の腕が良いせいだとも思いますが。

このコースだと、通常は始発バス利用で出発すると、最終バスを気にしながら急いで歩くのが普通だと思います。

日帰りコースだと、やっぱりkankotoさんには物足りない感じですね
2011/11/7 23:26
良い天気のタイミング
kankotoさん、おはようございます。

西丹沢の周回コースはシブいですね。
でも塔ノ岳付近より富士山も近く、雲海を従えた姿も見事です!
この景色を見られただけでも満足できそう

大室山への登り返しは南ア並みの標高差があって大変そうですが、
さらりと登っていますね。
山頂も景色が良ければ文句なしでしょうが、
どこかの山のように伐採するわけにもいかないでしょうし、
それはそれで西丹沢のいい味なのでしょうね。

畔ヶ丸には一度登った記憶があり、
山頂に避難小屋(熊注意の看板付き)があったことを覚えていますが、
いつだったか覚えていません

また山中は貸し切りだったようですが、
麓では平日にもかかわらず紅葉狩りで賑わっているのですね。
2011/11/8 8:15
望遠レンズ
西丹お疲れ様でした

望遠レンズ持って行かれるんですね!
カッコイイすなー。
幻想的な塔ノ岳、登山道クッキリの富士山、
望遠の2枚の写真、興味深かったです。
しかもkankotoさん、三脚使ってなさそうですし。。。

MFになっちゃうんですが、50mmの単焦点レンズ(ニコン・軽いので)買って山に行こうかと企んでいます。

自分も近々突発的に丹沢行って来ま〜す!
2011/11/8 12:54
トレーニング開始?
kankotoさん こんにちは! プチ周回お疲れさまでした

と言っても、ここをプチと言うのはkankotoさんくらいなもので・・・
檜洞から繋げると結構ハードで
中身の濃〜い22kmだと知っています

もう冬の丹沢で強化トレーニングを開始したのですか?
それでは、そろそろこちらも開始しますかね

それにしても いいお天気で
西丹沢自然教室付近では紅葉も堪能され良かったです
2011/11/8 13:15
富士山が近いです
youtaroさん

プチって来ました

ガスもあったのでダメかなと思っていたのですが
予想以上に良い景色でした
丹沢で雲海が見えると何だか得した気分でした。

埼玉からですと少し遠いですよね。
私も西丹沢自然教室までは高速使って
2時間弱でした。

道志方面からも沢山ルートが有りますので
機会が有れば是非行かれてみて下さい。
2011/11/8 15:13
西丹沢
yamatyanさん

登っていくと上の方は凄く良い天気でしたが、
雲海が有りましたので下は曇っているのかと
思いました。
下からも大山キレイに見えていたのですね。

アルプスには手軽に行けなくなるこの時期、
丹沢、奥多摩辺りが丁度いいです。

明日、お休みですか。
どこの行かれるのか楽しみにしてます
2011/11/8 15:20
良い日帰りコース
Futaroさん

天気良かったです。
お陰で展望も良く何処を撮っても良い感じで、
腕は全く必要有りませんでした。

バス利用ですか。考えて事無かったのですが、
始発バス利用ですとスタートが遅くなりますね。
最終バスを気にしながらだと焦ってしまうかも。

もう少し涼しければ良かったのですが、
暑かったので丁度良い周回コースでした
2011/11/8 15:23
良い感じでした
Akanekoさん

久々に西丹沢でした。
東と比べると富士山が近く、
自然もたっぷりです

大室山、山頂は物足りない感じですが
登りの道は良い雰囲気で気持ちいいです。
これが西丹沢の良さかもしれません

>熊注意の看板付き
やっぱり!加入道山から畔ヶ丸間は
そんな感じが歩いていて感じました。
平時は貸し切りが多いので要鈴です。
2011/11/8 17:09
望遠レンズ
mocamboさん

望遠レンズは一応持って行きますが
丹沢ではあまり必要ないかもです

富士山ですが望遠だと小屋まで見えます。
日帰りでは重くなってしまうので
三脚は流石に持って行きません。

>50mmの単焦点レンズ
沢山撮って色々試してみて下さい。
山に持って行くと楽しさ倍増ですね
2011/11/8 17:15
良い周回ルート
beelineさん

来週は私用で山に行けなそうなので
プチロングには最適でした

丹沢らしく?アップダウンは有りますが、
ここも良い周回ルート!
5月の新緑とシロヤシオの時期が良いかもです。

陽が差すと紅葉の発色が良い感じです。
西丹沢自然教室のもみじは旬でしたmaple
2011/11/8 17:27
このコース、好きです!
kankotoさん、

自然教室からの周回、全然プチではないような、、、
皆さんと同じようなコメでごめんなさい。

檜洞丸から少し下った所が、
凄く良いですよね。
私もあそこからの光景が大好きです。
寒い時に素手で写真撮っていたら、
指が動かなくなった記憶も、、、

食いしん坊で名犬、ボビー君には
会えませんでしたか

manabu
2011/11/8 21:11
真冬も良さそうです
manabuさん

去年manabuさん達も行かれてましたよね
晴れると富士山が近くて良い所です。

そうそう檜洞丸から少し下った所は
展望が素晴らしいです
先日も風は冷たかったので真冬は
風の通り道なのでかなり寒そうです。

>食いしん坊で名犬、ボビー君
会えませんでした。まだいるのかな?
2011/11/9 12:20
檜洞丸山頂に向かう木道
kankotoさん、こんばんは。

プチ周回のタイトルが、少々つっ込まれてますね〜
サクッと周回とか、チョイ周回…だったら良かったかも。。

富士山の写真の雲海は、いい感じです。
丹沢の山々も、なんか高く見えますね。


ところで、檜洞丸山頂への木道ですけど、空中歩道にしてあるようですが、
下が湿地帯でもなさそうだし、、何かあるんでしょうか?
ちょっと疑問に…
2011/11/9 20:00
木道ですが
To-さん

タイトルですがあまり考えずに・・・
先週より単に距離が短かったのでプチって付けてしまいましたが、「絶景の富士を見ながらの周回」とかにすれば良かったかな

雲海があるといつもと違った感じで
高とは言えない丹沢も高山に見えました

>檜洞丸山頂への木道
丹沢山地にはこのタイプの木道が多いです。
丹沢って土日に「大量の登山者」が訪れます。
おそらく登山道の荒れ防止、花や木の根の保護の
為にだと思います。
2011/11/9 23:18
落葉スライディング師匠w
kankotoさん コンバンワ!

おー! アタシの今年一発目コース 後半戦ぢゃないですか
それもサクッと短時間で回っちゃってらっさる

やはり檜洞山頂直下からの「富士山ドーン
それ見ちゃうと この山行の全てが◎になっちゃいますね

正月でさえ白石峠以降 犬にしか会ってないのだから
平日にゃ尋常じゃない 淋しいっぷりモードなのでしょう。。。

ん〜。にしても、この記録にド影響されて西丹沢 改めて出陣したくなって参りました
2011/11/10 18:41
やっぱ天狗さま
kankoto さま

少し芋亀でございます

やっぱ速いですね
このコース8時間切り

脚力強化はもう不要ジャマイカ

皆さんも絶賛されていますが「絵」がほんとに綺麗

いつか個展期待しちゃいます
2011/11/10 20:12
スライディング大会
nyaroさん、こんばんは

このルートは富士山が有るか無いかでは、
気分的に全然違ってきますね。
檜洞山頂直下からの景色は最高です

>落葉スライディング
落ち葉の下の濡れた木の根や石で
途中はスライディング大会でした。
おかげで上手いコケかた習得しました

>今年一発目コース 後半戦
nyaroさんはブナの別荘泊でなく
青ヶ岳山荘泊で縦走でしたね

白石峠から先は雲ってきてましたし、
静かなを通り越して淋しい感じでした。

東も良いですが西もなかなか、
晴れ狙いで久々に行ってみて下だされ。
2011/11/10 21:43
いい富士でした
芋さん、こんばんは。

今回は富士を見ながら気持ちよく歩いてきました。
やっぱり8時間位の歩きが丁度良いですね。
たまにガッツと行きたくなりますが

脚力は間隔が空くとすぐに落ちるので
芋さんのようにチャリでもやろうかなと。

天気が良いと同じ様な所で
同じ様な「絵」を何枚も。
今回も 撮りすぎました
2011/11/10 21:51
大室山、、
結構アップダウンありますね。

大室山は山梨百名山。
なら、こちらから、同じルートをプラスアルファでせめて見ますか、、。

考えてみればそれも可能ですね。

そこまでしなくても檜洞丸まで往復とか、、
もちろん山梨県側の道志から、、。

Y-chan
2011/11/12 23:11
山梨百名山
Y-chanさん

大室山は県境で道志道も良く見えました。

丹沢を歩いているのに山梨百名山って
なんだか遠くまで歩いてきた気分になります。

大室山〜檜洞丸は一旦500m下るので
どちらから行っても結構アップダウンに
なりますね。

私も大室山だけ行くなら道志から入った方が
アクセスが良いです
2011/11/13 16:32
これも丹沢!?
かなり遅ればせながらですが…。

雲海の壮大なスケールは1500m超の山とは思えませんね  超きれいです!!

って、みなさんかかれていますが、プチ周回というには無理のあるコースかと。。
まぁヤマレコの中でも屈指の指折りkankotoさんだから
言えることですね

写真がいつもながらとっても綺麗。
とっても勉強になります
2011/11/16 23:16
丹沢らしくない!?
tamaoさん

降雨後でしたので雲(ガス)がまだ残ってまして、
丹沢らしくなくキレイな雲海が見れました。
展望のいいところまで急いだ甲斐がありました

この周回、長すぎる感じでもなく丁度いい感じ。
富士を見ながらの歩きは疲れも軽減します

写真は、たまたま景色が良かっただけです。
いつも皆さんの撮り方参考にしてます
2011/11/17 21:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
西丹沢→大室山→加入道山→畦ヶ丸→中川温泉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら