ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1478656
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

大台ヶ原

2018年05月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:54
距離
7.3km
登り
417m
下り
405m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
0:43
合計
3:53
8:18
8:22
38
9:00
9:00
12
9:12
9:26
11
9:37
9:37
2
9:39
9:39
12
9:51
9:51
4
9:55
10:05
14
10:19
10:20
34
10:54
10:56
4
11:00
11:12
4
11:16
11:16
28
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大台ヶ原ビジターセンターの無料駐車場(約200台)に駐車しました。
トイレあります。

駐車場は午前7時過ぎに到着時で3割ほど、下山時はほぼ満車でした。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは大台ヶ原ビジターセンターにあります。

【コース状況】
シオカラ谷付近が高低差があってややしんどい箇所ですが、あとは快適なハイキングコースです。

【トイレ】
ありません。

【出会った人】
多すぎて数える気はありませんでした。
今日は反時計回りでスタート。15℃
2018年05月27日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
5/27 7:51
今日は反時計回りでスタート。15℃
長い下り道。駐車場からシオカラ谷を経由して大蛇瑤泙任蓮⊆然林が気持ちよすぎて個人的にお気に入りの区間
2018年05月27日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/27 8:04
長い下り道。駐車場からシオカラ谷を経由して大蛇瑤泙任蓮⊆然林が気持ちよすぎて個人的にお気に入りの区間
チラホラと白八汐(シロヤシオ)が目に入ってきた
2018年05月27日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
5/27 8:08
チラホラと白八汐(シロヤシオ)が目に入ってきた
シオカラ谷に到着。水の透明度に癒やされる。16.7℃
2018年05月27日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
5/27 8:18
シオカラ谷に到着。水の透明度に癒やされる。16.7℃
白八汐の花びらは地面にあんまり落ちていなかったので、まだまだこれからのようだ
2018年05月27日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
5/27 8:34
白八汐の花びらは地面にあんまり落ちていなかったので、まだまだこれからのようだ
今が見頃♪
2018年05月27日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
5/27 8:36
今が見頃♪
石楠花ブッシュに突入。枝にも地面にも花は殆ど無い。すでに終わっている、あるいは裏年かも?
2018年05月27日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/27 8:46
石楠花ブッシュに突入。枝にも地面にも花は殆ど無い。すでに終わっている、あるいは裏年かも?
大蛇瑤悗諒岐付近に春蝉の抜け殻。鳴き声も聞こえていた
2018年05月27日 09:04撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/27 9:04
大蛇瑤悗諒岐付近に春蝉の抜け殻。鳴き声も聞こえていた
大蛇瑤近づくとピンク色が目立ってくる
2018年05月27日 09:08撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
13
5/27 9:08
大蛇瑤近づくとピンク色が目立ってくる
曙躑躅(アケボノツツジ)
2018年05月27日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
5/27 9:09
曙躑躅(アケボノツツジ)
曙躑躅の背後には、青空と竜口尾根と大峰山脈
2018年05月27日 09:13撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
13
5/27 9:13
曙躑躅の背後には、青空と竜口尾根と大峰山脈
大蛇瑤謀着。正面の竜口尾根の奥に大峰山脈の稜線がはっきり見えている
2018年05月27日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
5/27 9:15
大蛇瑤謀着。正面の竜口尾根の奥に大峰山脈の稜線がはっきり見えている
ギリギリまで寄って不動返し瑤離▲奪廖ピンク色も少し
2018年05月27日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
5/27 9:16
ギリギリまで寄って不動返し瑤離▲奪廖ピンク色も少し
南に流れる東ノ川(見えないけど)を挟む山並みが素晴らしい
2018年05月27日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/27 9:16
南に流れる東ノ川(見えないけど)を挟む山並みが素晴らしい
大蛇瑤ら周回コースにちょっと戻ったところにある岩に登ってみる
2018年05月27日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/27 9:23
大蛇瑤ら周回コースにちょっと戻ったところにある岩に登ってみる
ここからの眺めもすこぶる良い
2018年05月27日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
5/27 9:24
ここからの眺めもすこぶる良い
牛石ヶ原。いつ来ても庭園としか思えない眺め
2018年05月27日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/27 9:41
牛石ヶ原。いつ来ても庭園としか思えない眺め
この辺りも白八汐は満開。白い花弁に緑色の斑点
2018年05月27日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
5/27 9:44
この辺りも白八汐は満開。白い花弁に緑色の斑点
これはピンク色が入った花弁に赤色の斑点
2018年05月27日 09:47撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/27 9:47
これはピンク色が入った花弁に赤色の斑点
緑色と赤色の斑点の違いは、白八汐にとってどんな戦略があるのだろう
2018年05月27日 09:48撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/27 9:48
緑色と赤色の斑点の違いは、白八汐にとってどんな戦略があるのだろう
尾鷲辻でちょっと休憩
2018年05月27日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/27 9:55
尾鷲辻でちょっと休憩
ナントカスミレ
2018年05月27日 10:16撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/27 10:16
ナントカスミレ
正木嶺へと続く階段。天気が良くて、ロケーションも最高
2018年05月27日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/27 10:39
正木嶺へと続く階段。天気が良くて、ロケーションも最高
この辺の白八汐は、これから咲き始めといった感じ
2018年05月27日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/27 10:42
この辺の白八汐は、これから咲き始めといった感じ
正木嶺から熊野灘。やや霞んでいて、海と空の境目がはっきりしない
2018年05月27日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/27 10:43
正木嶺から熊野灘。やや霞んでいて、海と空の境目がはっきりしない
正面の日出ヶ岳に向かって一旦下る。ここは白八汐のトンネルが見どころのはずだが、全然白くない
2018年05月27日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
5/27 10:45
正面の日出ヶ岳に向かって一旦下る。ここは白八汐のトンネルが見どころのはずだが、全然白くない
でも標高が下がると、ちゃんと咲き始めていた
2018年05月27日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/27 10:48
でも標高が下がると、ちゃんと咲き始めていた
階段の下にもいくつか花が咲いていたが、目もくれず山頂に向かってラストスパート
2018年05月27日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/27 10:56
階段の下にもいくつか花が咲いていたが、目もくれず山頂に向かってラストスパート
日出ヶ岳に到着。1695m。23.4℃
2018年05月27日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
5/27 11:00
日出ヶ岳に到着。1695m。23.4℃
展望台から台高山脈の眺め。これだけ見えていれば良い方かも
2018年05月27日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
5/27 11:10
展望台から台高山脈の眺め。これだけ見えていれば良い方かも
休憩後、下山開始。ちょっと渋滞気味
2018年05月27日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/27 11:15
休憩後、下山開始。ちょっと渋滞気味
駐車場に到着。20.5℃。お疲れ様でした
2018年05月27日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/27 11:44
駐車場に到着。20.5℃。お疲れ様でした

感想

お知らせです。
chotobiは多忙のためコメントには返信できません
と言っておりますのでご了承を。m(__)m

そんな相方のコメントをひとつ。
「大台ヶ原は曙!」

展望も良く歩きやすくてお気に入りの山のようですが、その中でも明け方の朝焼けに染まる山並みや雲海がまた見たいと、太陽が登りきってしまうと大台ヶ原の魅力も半減すると、こう言っております。

……。
確かに同感ですが、マジックアワーやモルゲンロートの時間帯ならどんな山でも素晴らしいでしょうし、第一そんな夜明け前に車を運転するのは誰なんだというのが私の言い分です(笑)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人

コメント

こんばんは めちゃびさん
だれが運転するんや お気持ち痛いほどわかります 頑張ってください

それにしても早いですねー 夜中出発?

立ち枯れが多いのが残念ですね 見通しはよくなっていますが・・
2018/5/28 22:42
Re: こんばんは めちゃびさん
odさん、こんばんは。

この時期に山頂で日の出を迎えるとなると
夜中の2時ぐらいの出発になります。
私は運転中でも、相方はその間は爆睡中ですからね(泣)。

立ち枯れは、あと300年もすれば元の森に戻りそうですが。。。
悲観はしておりませんです。
2018/5/28 23:44
前日は・・・
mechabiさんこんにちは

夜勤となってしまい、今日水曜日は休暇入れました
そうしないと今週は 夜勤・明け・日勤・夜勤・明け という勤務状態となってしまうのと、やはり夜勤は疲れます・・・

で、私は土曜日に初めての三津河落山行きましたが薄曇りのままでの下山となりました
また夜明けまでには着いていたが薄曇りのままなので再度仮眠するしかなかったので、星空もステキな景観ももうひとつでしたね
この日曜日は好天で良かったですね〜
そうなるのは判っているんですが、月曜日は夜勤なので日曜日は休養したいです
また帰宅も早い時刻なんですね
まあ私もそうでしたが、あまり長距離歩きは避けている最近の自分です
2018/5/30 15:59
Re: 前日は・・・
ta_chanmさん、こんばんは。

お仕事お疲れ様です。
三津河落山、良かったでしょ?
まあ、ここは私も3回行って2回は曇っていたと思います。
回を重ねればそのうち晴れの日に当たるでしょう(笑)。

体調を万全にして、天気のいい日を狙って
奥駈道を歩いてください。
繋ぐことが目的じゃなくて、あくまで楽しんでくださいね。
2018/5/30 19:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら