(高遠山&)峠山:高遠山への分岐分からず峠山のみ、帰り中山道、途中から急坂を下る
- GPS
- 03:35
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 730m
- 下り
- 719m
コースタイム
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:30
( 5:00(5:00) 自宅 )
5:57-59(5:45-50) 奈良井宿駐車場(933m)
林道から高遠山への分岐点(登山口)分からず峠山に向かう
( 7:20-25(5") 高遠山(1,463m) )
( 8:30 1,346mポイント )
( 前半:2'40" 延標高差:1,075m 速度:403m/h )
( 距離:7.7km 歩行速度:2.9km/h )
7:09-12(3") 峰の茶屋(1,195m) 用をたす
7:13(8:45) 鳥居峠(1,197m)
7:22 御嶽神社(1,210m) 御嶽見えず、鳥居峠に戻る
7:56(9:15-20(5")) 峠山(1,416m)
登り:1'57" 延標高差:509m 速度:261m/h
距離:8.1km 歩行速度:4.2km/h
鳥居峠手前で遊歩道に入り峰の茶屋に戻る
( 9:40 鳥居峠(1,195m) )
8:20 分岐から中山道入る
8:38 展望台(1,090m) 戻らず先に進む、道がなくなり急坂(崖)、沢方向に
9:07 何とか車道手前の林道(989m)に
9:3436(10:20-25) 奈良井宿駐車場(933m)
下り:1'38" 延標高差:573m 速度:351m/h
距離:5.6km 歩行速度:3.4km/h
( 後半:1'50" 延標高差:985m 速度:537m/h )
( 距離:6.2km 歩行速度:3.4km/h )
山行:3'35"(4'30") 延標高差:1,082(2,060)m 速度:302(458)m/h
距離:13.7(13.9)km 歩行速度:3.8(3.1)km/h
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
半袖シャツ
ズボン
靴下(ロング)
日よけ帽子
手拭
指なし手袋
トレランシューズ
ストック2本
ザック(25L)
アウター上下
防寒具(フリース)
行動食
非常食
飲料1本
地図各種
コンパス
笛
計画書1通
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ロールペーパー
保険証
財布
携帯(au)
補修具
ファーストエイドキット
カメラ
|
---|
感想
昨週は馬籠から妻籠まで、今週は鳥居峠から奈良井宿までの中山道。
天気も同様雨がぽつりぽつり模様。
今回は高遠山から鳥居峠まで尾根道を通る予定だったが、林道からの分岐点(登山口)分からず(入山禁止と高圧線保全の道しかない)。
GPSと地図で確認した時には通り過ぎていたため鳥居峠、峠山に向かう(下山ルート)。
林道から中山道への分岐も分からずそのまま鳥居峠へ林道を進む。
峰の茶屋手前に下山用の中山道分岐があった。峰の茶屋から鳥居峠までは目の先。
鳥居峠から帰り尾根道で高遠山に向かうつもりだったが、工事中で通行禁止になっていたため、今日は峠山のみにした。
中山道の下り(藪原宿)方向に御嶽神社あるとの案内があり行って見ることにした。また鳥居峠に戻り峠山に。車道で山に登る感じがしない。
信州ふるさと120山の木祖村のシンボルが鳥居峠、峠山である。
今回は北の奈良井宿から登った。
下りは明治天皇が歩かれた遊歩道を通り峰の茶屋に出た。そこからは中山道を下り展望台まで来た。その先に小径があったため進むがすぐに道がなくなり急傾斜の藪漕ぎになる。
段々進むと沢方向に下っていく。伐採がされているので人が入っていることは分かるが沢方向は危険。新潟の親子の遭難(残念ながら亡くなられたようだが)を思い出す。GPSで確認しできるだけ勾配の緩い方向へ急斜面をトラバース気味に移動する。何とか緩斜面に到達すると道らしき道にでるがまたなくなり急こう配になる。真下には車道が見えるが急で慎重の上に慎重に下りなんとか林道に出て事なきを得る。
危険なところがどうしても好きなようだ。今回も道のない所を歩いてしまった。いい加減に止めるべきだが・・
話しは変わるが、中山道のような旧街道、峠はいにしえの思いに馳せながら新緑の道を歩けて楽しい。今回は天気も悪く誰も歩いていない。
奈良井宿は何度か訪れているが先週の妻籠と較べると趣で多少劣るかな?
6/1,2,3は木曽漆器祭と奈良井宿祭が開催される。
木曽漆器は我が家でも重宝しており毎日使用している。
祭には行けないが成功を祈りたい。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する