ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1484667
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳 黒戸尾根のライチョウ

2018年06月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.1km
登り
2,385m
下り
2,388m

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
1:50
合計
8:40
6:20
50
7:10
10
7:20
7:30
20
7:50
30
8:20
8:30
30
9:00
9:10
40
9:50
10:40
10
10:50
11:00
40
ライチョウのいた場所
11:40
11:55
20
12:15
20
12:35
12:40
5
12:45
75
尾白の湯 15:00
自宅 20:30
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竹宇駒ヶ岳神社は中央道の須玉ICから車で20分ぐらい。須玉ICを降りてすぐにローソン。国道20号沿いにセブンイレブンがあります。駐車場はたぶん100台ぐらいは置けるのではないかと。かなり綺麗なトイレもあり。今回AM5:00到着の時点ではかなり空きがありました。
コース状況/
危険箇所等
七丈小屋から先に数箇所の残雪があります。直に消滅しそうな短い区間なのですが、特に下りでは軽アイゼンがあると安心して歩けると思います。また黒戸尾根には多数の鎖場やハシゴ場があるのですが、どれもしっかり整備されていると感じられ不安はありませんでした。七丈小屋の水場は使えませんが、飲料の販売等は行っています。
その他周辺情報 尾白の湯がすぐ近くに。北杜市外の方は820円です。大きな露天風呂にサウナも付いた豪勢なお風呂です。
予約できる山小屋
七丈小屋
朝に。色がつき始める鳳凰山、アサヨ峰、甲斐駒ケ岳(これから行く!)
2018年06月02日 04:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 4:41
朝に。色がつき始める鳳凰山、アサヨ峰、甲斐駒ケ岳(これから行く!)
これも朝に。なんとも幻想的な八ヶ岳
2018年06月02日 04:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 4:59
これも朝に。なんとも幻想的な八ヶ岳
気合いを入れてスタート。しかし気の抜ける顔
2018年06月02日 05:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/2 5:18
気合いを入れてスタート。しかし気の抜ける顔
序盤は緩やかな登り。標高がなかなか上がらない、と言うより先が長すぎる
2018年06月02日 06:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 6:23
序盤は緩やかな登り。標高がなかなか上がらない、と言うより先が長すぎる
天気はとても良い
2018年06月02日 06:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 6:26
天気はとても良い
刃渡りで割と初めて展望がありました
2018年06月02日 07:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 7:10
刃渡りで割と初めて展望がありました
また八ヶ岳
2018年06月02日 07:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 7:13
また八ヶ岳
いよいよ甲斐駒が。雲が気になる
2018年06月02日 07:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 7:49
いよいよ甲斐駒が。雲が気になる
中盤以降はハシゴだらけです。七丈小屋手前のハシゴが一番印象的かな…。ほぼ垂直に感じました
2018年06月02日 08:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 8:11
中盤以降はハシゴだらけです。七丈小屋手前のハシゴが一番印象的かな…。ほぼ垂直に感じました
七丈小屋。今回は帰りにコーラを1本。疲れたらコーラ
2018年06月02日 08:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 8:22
七丈小屋。今回は帰りにコーラを1本。疲れたらコーラ
小屋を過ぎると雪が現れます。ほんの少しだけですが。登りは特に問題にはならないと思いますが下りが若干厄介かも
2018年06月02日 08:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 8:46
小屋を過ぎると雪が現れます。ほんの少しだけですが。登りは特に問題にはならないと思いますが下りが若干厄介かも
小屋を過ぎたあたりからどんどん展望が!これは鋸岳かな
2018年06月02日 08:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 8:48
小屋を過ぎたあたりからどんどん展望が!これは鋸岳かな
八合目御来迎場。もう甲斐駒はすぐそこ!と思うんですけど、このあたりから酸素が薄くなったように感じてペースダウン。あと雪があるのはここまで
2018年06月02日 09:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/2 9:02
八合目御来迎場。もう甲斐駒はすぐそこ!と思うんですけど、このあたりから酸素が薄くなったように感じてペースダウン。あと雪があるのはここまで
北岳がちらっと。まだだいぶ雪付いてますね
2018年06月02日 09:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 9:02
北岳がちらっと。まだだいぶ雪付いてますね
刀剣。たくさん見られます
2018年06月02日 09:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 9:27
刀剣。たくさん見られます
もう少し、という地点。それにしても人が少ない
2018年06月02日 09:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 9:36
もう少し、という地点。それにしても人が少ない
頂上。到着時2、3人の方しかいませんでした
2018年06月02日 09:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/2 9:50
頂上。到着時2、3人の方しかいませんでした
雲がすごい
2018年06月02日 10:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 10:22
雲がすごい
鋸岳方面。向かっていく人もいました。えらいこっちゃですね…。中央アルプスも見えていたり見えなくなったり
2018年06月02日 10:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 10:23
鋸岳方面。向かっていく人もいました。えらいこっちゃですね…。中央アルプスも見えていたり見えなくなったり
雲はかなり動いてました。到着時は真っ白だった北岳、仙丈方面もなんとか。それにしてもあっちは雪がずいぶんある
2018年06月02日 10:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 10:26
雲はかなり動いてました。到着時は真っ白だった北岳、仙丈方面もなんとか。それにしてもあっちは雪がずいぶんある
2ショット。この2座は大好きです。今度は仙丈の地蔵尾根に行ってみたいですね
2018年06月02日 10:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/2 10:27
2ショット。この2座は大好きです。今度は仙丈の地蔵尾根に行ってみたいですね
下山します。まるで雲の中に突入するように
2018年06月02日 10:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 10:41
下山します。まるで雲の中に突入するように
なんかゲコゲコ聞こえる、と思ったらいました。なんかめっちゃ飛んでました。あのほぼ飾りと思われている羽を広げ…
2018年06月02日 10:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 10:51
なんかゲコゲコ聞こえる、と思ったらいました。なんかめっちゃ飛んでました。あのほぼ飾りと思われている羽を広げ…
最終的にお立ち台に乗ってくれた。あざっす
2018年06月02日 11:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/2 11:00
最終的にお立ち台に乗ってくれた。あざっす
こういう場所
2018年06月02日 11:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 11:00
こういう場所
七丈小屋からのお知らせ。流石にもう前爪ありのアイゼンにピッケルが必要ということは無いと思いますが…備えあれば憂いなしとは言いますし。いや、流石にそんな装備の方は一人も見かけませんでした。むしろ半袖半パンのトレイルランナーさんとか見ました
2018年06月02日 11:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/2 11:51
七丈小屋からのお知らせ。流石にもう前爪ありのアイゼンにピッケルが必要ということは無いと思いますが…備えあれば憂いなしとは言いますし。いや、流石にそんな装備の方は一人も見かけませんでした。むしろ半袖半パンのトレイルランナーさんとか見ました
ハシゴの下りは慎重に
2018年06月02日 11:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 11:58
ハシゴの下りは慎重に
刃渡りはやっぱり良い展望
2018年06月02日 12:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/2 12:46
刃渡りはやっぱり良い展望
戻ってきました。尾白川渓谷で遊ぶ方々に紛れて冷たい水で顔を洗う。その瞬間最高にさっぱり!そう思うようになるともう夏山シーズンなのかなと思います
2018年06月02日 14:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/2 14:03
戻ってきました。尾白川渓谷で遊ぶ方々に紛れて冷たい水で顔を洗う。その瞬間最高にさっぱり!そう思うようになるともう夏山シーズンなのかなと思います
帰宅時に。花と田園と鳳凰山。綺麗だなーとか思って撮ったんですけど、これはオオキンケイギク(勉強中)。まさかの特定外来生物w
2018年06月02日 16:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/2 16:17
帰宅時に。花と田園と鳳凰山。綺麗だなーとか思って撮ったんですけど、これはオオキンケイギク(勉強中)。まさかの特定外来生物w
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

ちらほら甲斐駒の黒戸尾根の山行記録を見かけるようになり、どうやら雪はほぼ無くなっているようなので、nkitajimさんと訪問。かなり一生懸命に登る僕の後ろをしれっと付いてくるnkitajimさん。軽く言われる「ペース落ちてるよー」。残念ながら格が違った。。

それはともかく黒戸尾根は初訪問。日本三大急登と言われるルートということでドキドキワクワクしながら挑んだのでした。単純に急坂の連発をイメージしていたのですが、実際は緩やかな斜度の登りが延々と続いたと思ったら、急角度なハシゴ、鎖でトドメ、という感じで、とても変化が楽しめる…は好意的に言い過ぎかな。きっついです!疲れました!

甲斐駒自体は昔に北沢峠からさくっと登ってみたことがあるのですが、その時の混雑ときたらちょっとトラウマになるレベルでした。しかし今回はまだ北沢峠にバスが通っていない時期ということもあってか山頂は静かなもので、また予想よりだいぶ穏やかな気候だったこともあって、登りの疲れを癒やしがてらずいぶんゆっくりしていました。雲が切れて仙丈が現れた時には大興奮でしたし、まさか遭えるとは思っていなかったライチョウが現れたりとだいぶ恵まれた内容でしたね。
総じてこの時期の黒戸尾根からの甲斐駒はかなり狙い目と思いました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1079人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら