常念山脈を快適縦走(中房温泉→一ノ沢)
- GPS
- 28:42
- 距離
- 38.5km
- 登り
- 2,649m
- 下り
- 3,443m
コースタイム
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 8:31
天候 | 1日目: 快晴のち曇 2日目: 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
自転車
一ノ沢登山口に自転車をデポしたあと、山のたこ平バス停の登山者用駐車場に駐車。バスで中房温泉へ。 【帰り】 デポした自転車で、山のたこ平駐車場へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【中房温泉—燕山荘】 残雪はありますがステップが切られています。目印の旗はもちろん、アイゼン装着の案内板まで立っていて至せり尽くせりです。雪が緩んでいる時間に登ったのでピッケル・アイゼン等は使いませんでした。 【燕山荘—燕岳】 雪はなく、夏道を普通に歩けます。 【燕山荘—大天荘】 ところどころに残雪はありますが急斜面ではないのでそのまま歩けました。ただし、大天井岳はトラバースして巻く夏道が通行止になっています。その代わり表銀座縦走路との分岐点から山頂まで直登します。この直登ルートは、雪はないものの急斜面で浮石の多いザレた岩場となっており、難しいという程ではないですが慎重に登る必要がありました。 【大天荘—常念小屋】 東天井岳を巻くルートが急斜面のトラバースとなっており、早朝の雪が固い時間に通過したため念のためチェーンスパイクを装着しました。他は残雪があるものの夏道ルートで特に問題なく行けます。 【常念小屋—常念岳】 雪はなく、夏道を普通に歩けます。 【常念小屋—一ノ沢登山口】 今回のルートで最も残雪が多かった所です。上部は急登の登山道に残雪があり慎重に降りました。また最終水場の渡渉点から下部は、沢が残雪で埋まっているので、雪が切れる所までグリセードで降りました。残雪上のルートには、常念小屋のスタッフが旗を立ててくれています。沢割れしている所もあり、旗から大きく離れない方が無難でしょう。 |
写真
感想
今週末は土日ともほぼ晴れの予報。最近は深夜発の速攻ワンデイ山行ばかりだったので久々にテン泊縦走をやろうと常念山脈へ。夜のうちに一ノ沢登山口にMTBをデポし、たこ平の登山者駐車場で朝を待ちます。中房温泉行きの1便のバスは乗車率7割というところでしたが、中房温泉は第2駐車場まで満車でした。
まずは定番の燕岳へ。さすがにこのルートは残雪期でも登山者が多いです。燕山荘によるルート工作は完璧で、足を動かすだけで燕岳まで行けてしいます(とはいえ残雪への注意が必要ないという訳ではないですが)。
山頂は予報どおりの快晴で、北アの山々をしばし眺めたあと大天井岳へ向かいます。歩く人は急に減って静かな稜線縦走になります。残念ながら天気は下り坂でしたが、それでも楽しめました。
冬期休業中の大天荘でテントを張り、途中から一緒に歩いていたソロ登山者が集まってプチ宴会? をしているうちに日が暮れました。
翌朝は夜明け前に出発。テントはフライシートが全面凍結していました。凍ったままテントをザックに押し込み、稜線をさらに進んで常念岳を目指します。雪渓がまだ固いので1か所だけチェーンスパイクを使いましたがあとは夏道を歩いて常念小屋へ。
小屋でザックをデポするついでに凍ったテントを干しておいて常念岳を目指します。ちょうどガスがかかり始めていたのですが、山頂に着いたときは上手く晴れてくれました。
常念小屋に戻ってからテントとザックを回収し、一ノ沢を下ります。昨夜大天荘でテン泊していた方がたまたま同じルートだったので、一緒に残雪で埋まった沢を下って登山口へ。ここでデポしていたMTBを回収。県道の交差点まではほとんど漕ぐ必要がなく一気に降ります。県道を少し登り返すと駐車場。予想どおり楽しい2日間でした。
rr000006さん
風もほとんどなく、予報よりも天気がよくて楽しめましたね。
山スキーをやると冬も楽しくなりますよ! ぜひ一緒に行きましょう。
oecさん レコ拝見させて頂きました。 大天荘でのテン泊だったようですが、やはりまだ気温は低めですか? 朝型フライシートが凍結と言う事は、マイナスだったのでしょうかね??
今週末に逆ルートで予定しておりますので。
yuichisさん
具体的に気温を測定していた訳ではないですが、明け方はそれなりに冷え込んでいたと思います。
前日は雪も降ったという話ですし。
夜は夏用のシュラフ+持ってきた服を全部着て寝ましたが「少し寒いかな」という程度の感覚でした。
私の他にもテントは数張ありましたが、まだまだ冬装備の方も見かけました。
今週末はどうなのでしょうね? 天気が変わりやすい時期ですので、、お気をつけて。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する