ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1500291
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

日光澤温泉〜鬼怒沼山

2018年06月15日(金) ~ 2018年06月17日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
47:24
距離
25.4km
登り
1,733m
下り
1,765m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:13
休憩
0:27
合計
2:40
10:52
52
スタート地点
11:44
11:44
57
12:41
13:05
12
13:17
13:20
12
2日目
山行
6:38
休憩
0:39
合計
7:17
7:58
12
宿泊地
8:10
8:23
27
10:18
10:23
25
10:48
10:48
57
11:45
11:50
31
12:21
12:24
82
13:46
13:52
52
15:00
15:03
8
15:11
15:14
1
15:15
宿泊地
3日目
山行
1:45
休憩
0:00
合計
1:45
8:30
56
9:26
9:26
49
10:47 スタート(0.00km) 10:47 - その他(5.23km) 13:46 - 山頂(10.29km) 11:54 - その他(14.47km) 14:51 - その他(15.60km) 15:19 - ゴール(22.91km) 10:18
天候 小雨、曇り
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
女夫渕温泉駐車場(無料)東京から車でゆるゆる4時間ほど
カニ湯、八丁の湯に泊まるとここまで送り迎えがあります。
コース状況/
危険箇所等
奥鬼怒温泉郷までは渓流沿いの遊歩道があり緩やかな登り。歩きやすい道です。ぬかるみが少し。日光澤温泉から先、鬼怒沼までは急登、岩場もあります。
その他周辺情報 日光澤温泉
http://www.nikkozawa.com
女夫渕温泉駐車場(ここにあった温泉は数年前の大水でなくなったらしい。)がスタート。雨予報でしたが霧雨程度で、なんとかなりそう。カッパは着ないで行きます。
2018年06月15日 10:36撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/15 10:36
女夫渕温泉駐車場(ここにあった温泉は数年前の大水でなくなったらしい。)がスタート。雨予報でしたが霧雨程度で、なんとかなりそう。カッパは着ないで行きます。
2018年06月15日 10:38撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
6/15 10:38
ちょっと危険なとこもあります。(笑)
2018年06月15日 10:59撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
6/15 10:59
ちょっと危険なとこもあります。(笑)
2018年06月15日 11:06撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/15 11:06
おたまじゃくしが佃煮のようにいる。
2018年06月15日 11:14撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/15 11:14
おたまじゃくしが佃煮のようにいる。
橋のたもとにスコップがあったのは、雪の日用でしょうか?この橋は苔の生え方がなかなかアートだなと思っています。
2018年06月15日 11:34撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/15 11:34
橋のたもとにスコップがあったのは、雪の日用でしょうか?この橋は苔の生え方がなかなかアートだなと思っています。
2018年06月15日 11:36撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/15 11:36
川沿いのすずし楽しい道です。
2018年06月15日 11:38撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/15 11:38
川沿いのすずし楽しい道です。
いろんな種類の葉っぱが重なり合っている美しさ。
2018年06月15日 11:51撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
6/15 11:51
いろんな種類の葉っぱが重なり合っている美しさ。
顔っぽい。しかもよく見ると・・・
2018年06月15日 12:01撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/15 12:01
顔っぽい。しかもよく見ると・・・
ピースしてる!
2018年06月15日 12:02撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
6/15 12:02
ピースしてる!
君たちデュオとしてデビューしないか。
2018年06月15日 12:07撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
6/15 12:07
君たちデュオとしてデビューしないか。
こちらは目視できた中で最も小さいキノコさんです。
2018年06月15日 12:08撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
6/15 12:08
こちらは目視できた中で最も小さいキノコさんです。
読めない看板コレクション。
2018年06月15日 12:13撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/15 12:13
読めない看板コレクション。
八丁の湯さんの横をすり抜けて行くのですが、そこのログハウスのとこがちょうど屋根があってテーブルとベンチがあって、お弁当に最適です。ずいぶんとかわいいお弁当を作った。(私が。)
2018年06月15日 12:48撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
6/15 12:48
八丁の湯さんの横をすり抜けて行くのですが、そこのログハウスのとこがちょうど屋根があってテーブルとベンチがあって、お弁当に最適です。ずいぶんとかわいいお弁当を作った。(私が。)
三角コーンでおしゃれな橋。
2018年06月15日 13:09撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/15 13:09
三角コーンでおしゃれな橋。
さらにカニ湯さんの脇をすり抜ける時に相撲ファンなら捨て置けない「春日野部屋合宿所」の文字が。近くにいらしたバスの運転手さんに勇気を出して尋ねたら、毎年お盆前にこちらで春日野部屋の皆さんが合宿されているとのこと。
2018年06月15日 13:16撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/15 13:16
さらにカニ湯さんの脇をすり抜ける時に相撲ファンなら捨て置けない「春日野部屋合宿所」の文字が。近くにいらしたバスの運転手さんに勇気を出して尋ねたら、毎年お盆前にこちらで春日野部屋の皆さんが合宿されているとのこと。
今日の目的地日光澤温泉さん。古い昔の小学校みたいなすてきな建物です。ここが鬼怒沼への登山口でもあります。
2018年06月15日 13:30撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
6/15 13:30
今日の目的地日光澤温泉さん。古い昔の小学校みたいなすてきな建物です。ここが鬼怒沼への登山口でもあります。
しば犬のチャング(母)とサンボ(末っ子)がお迎えしてくれます。もう一匹ワラビという女の子がいるのですが、ご主人に忠実な性格だそうで接客業にはあまり従事していないようです。
2018年06月15日 13:33撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
6/15 13:33
しば犬のチャング(母)とサンボ(末っ子)がお迎えしてくれます。もう一匹ワラビという女の子がいるのですが、ご主人に忠実な性格だそうで接客業にはあまり従事していないようです。
外の切り株にぼんやり座っていると、トコトコやって来て横に寄り添ってくれる、そんなサンボさんです。
2018年06月15日 13:41撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
6/15 13:41
外の切り株にぼんやり座っていると、トコトコやって来て横に寄り添ってくれる、そんなサンボさんです。
今夜のご飯。岩魚は宿の中庭のいけすにオタマジャクシのように泳いでいました。
2018年06月15日 17:55撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
6/15 17:55
今夜のご飯。岩魚は宿の中庭のいけすにオタマジャクシのように泳いでいました。
前に来た時、隣のお客さんが頼んでいらして羨ましかった骨酒をお願いしてみました!岩魚の焼いたのが中に入っていて、お酒を継ぎ足し、継ぎ足しいただきます。
2018年06月15日 18:00撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
6/15 18:00
前に来た時、隣のお客さんが頼んでいらして羨ましかった骨酒をお願いしてみました!岩魚の焼いたのが中に入っていて、お酒を継ぎ足し、継ぎ足しいただきます。
朝食の終わった食堂・・・いつも朝ごはんを撮り忘れるという病を患っておる。
去年の11月、瑞牆山と金峰山に登った時に富士見平小屋で一緒だったYさんと、偶然ここで鉢合わせ。「奇跡!」ってYさんおっしゃってたけど、私はお互い登り続けていればいつかそんなこともあると思ってたよ。
あと雨予報が翻ったのは、Yさんのあかるいかわいい栃木弁の笑い声のせいだと思った!
2018年06月16日 07:13撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
6/16 7:13
朝食の終わった食堂・・・いつも朝ごはんを撮り忘れるという病を患っておる。
去年の11月、瑞牆山と金峰山に登った時に富士見平小屋で一緒だったYさんと、偶然ここで鉢合わせ。「奇跡!」ってYさんおっしゃってたけど、私はお互い登り続けていればいつかそんなこともあると思ってたよ。
あと雨予報が翻ったのは、Yさんのあかるいかわいい栃木弁の笑い声のせいだと思った!
ずいぶんいろんなスタンプ作ったね。
2018年06月16日 07:22撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
6/16 7:22
ずいぶんいろんなスタンプ作ったね。
サンボさん、そろそろ出発します。
2018年06月16日 07:18撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
6/16 7:18
サンボさん、そろそろ出発します。
日光澤温泉さんの2階客室の下を通って登山口。
山門みたいになっています。登山ポストもここに。
これはほんとは帰ってきた時の写真。
2018年06月16日 15:20撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
6/16 15:20
日光澤温泉さんの2階客室の下を通って登山口。
山門みたいになっています。登山ポストもここに。
これはほんとは帰ってきた時の写真。
登り始めてすぐの温泉神社で手を合わせて
2018年06月16日 08:00撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/16 8:00
登り始めてすぐの温泉神社で手を合わせて
おっきいナメコ、スポットライト浴びて
2018年06月16日 08:12撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
6/16 8:12
おっきいナメコ、スポットライト浴びて
ニュータイプ滝。
2018年06月16日 08:15撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/16 8:15
ニュータイプ滝。
森がしっとりしていて葉の隙間から陽の光がちらちらしているのはとてもいい。
2018年06月16日 08:15撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/16 8:15
森がしっとりしていて葉の隙間から陽の光がちらちらしているのはとてもいい。
読めない看板コレクション。鬼怒沼まで何キロかわからない。
2018年06月16日 08:21撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/16 8:21
読めない看板コレクション。鬼怒沼まで何キロかわからない。
2018年06月16日 09:14撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/16 9:14
ウラジロモミという木を覚えました!葉っぱの裏側が白いです。でも近くでよくみないと、あまりわからないです。
2018年06月16日 09:25撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/16 9:25
ウラジロモミという木を覚えました!葉っぱの裏側が白いです。でも近くでよくみないと、あまりわからないです。
可憐じゃ。
2018年06月16日 09:27撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
6/16 9:27
可憐じゃ。
少し雨、きれいな雨。
2018年06月16日 09:32撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/16 9:32
少し雨、きれいな雨。
ミツバオウレンというお花も覚えました。とても小さいお花です。黄色い蓮、と書くのに白じゃないか、と思ったんですけど、白いとこはガクなのだそうです。
2018年06月16日 09:49撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
6/16 9:49
ミツバオウレンというお花も覚えました。とても小さいお花です。黄色い蓮、と書くのに白じゃないか、と思ったんですけど、白いとこはガクなのだそうです。
とるまい!おるまい!
2018年06月16日 10:21撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/16 10:21
とるまい!おるまい!
鬼怒沼。怖いくらい幻想的。
2018年06月16日 10:31撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
6/16 10:31
鬼怒沼。怖いくらい幻想的。
姫シャクナゲさん。
2018年06月16日 10:44撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
6/16 10:44
姫シャクナゲさん。
例の看板コレクションです。
2018年06月16日 10:47撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
6/16 10:47
例の看板コレクションです。
これはたぶんミヤマリンドウってやつなんですけど自信はないです。
2018年06月16日 10:48撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
6/16 10:48
これはたぶんミヤマリンドウってやつなんですけど自信はないです。
一旦鬼怒沼を通り抜けて鬼怒沼山山頂を目指します。
2018年06月16日 10:51撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/16 10:51
一旦鬼怒沼を通り抜けて鬼怒沼山山頂を目指します。
ふっかふか。
2018年06月16日 11:14撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
6/16 11:14
ふっかふか。
オサバグサ。葉っぱが機織りに使うオサに似てるからだそうです。(wikiより。)
2018年06月16日 11:26撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
6/16 11:26
オサバグサ。葉っぱが機織りに使うオサに似てるからだそうです。(wikiより。)
2018年06月16日 11:51撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/16 11:51
避難小屋。りょ、良心・・・持って帰ります。
2018年06月16日 12:26撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
6/16 12:26
避難小屋。りょ、良心・・・持って帰ります。
チングルマさん。
2018年06月16日 12:32撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
6/16 12:32
チングルマさん。
山から降りたら晴れて来た。
2018年06月16日 13:20撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
6/16 13:20
山から降りたら晴れて来た。
もっと雲が取れるとあの辺りに日光白根山という名峰が見えるらしい。別にいいけどな。
2018年06月16日 13:37撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
6/16 13:37
もっと雲が取れるとあの辺りに日光白根山という名峰が見えるらしい。別にいいけどな。
2018年06月16日 13:42撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/16 13:42
水鏡する私。
2018年06月16日 13:55撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
6/16 13:55
水鏡する私。
山頂でワインを飲みすぎてアレだったのでトレランで降りてきた。
2018年06月16日 15:19撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/16 15:19
山頂でワインを飲みすぎてアレだったのでトレランで降りてきた。
再会の感激に頬ずりしたけどサンボさん迷惑そうだった。
2018年06月16日 15:23撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
8
6/16 15:23
再会の感激に頬ずりしたけどサンボさん迷惑そうだった。
2日目の夕飯。
2018年06月16日 17:38撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/16 17:38
2日目の夕飯。
3日目の朝。早起きして出発して行く人たちを見送る。晴れそう。
2018年06月17日 05:02撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
6/17 5:02
3日目の朝。早起きして出発して行く人たちを見送る。晴れそう。
サンボー。そろそろ帰るよ。
2018年06月17日 07:20撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
6/17 7:20
サンボー。そろそろ帰るよ。
また別の季節にきます。
2018年06月17日 07:34撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/17 7:34
また別の季節にきます。
2018年06月17日 07:42撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/17 7:42
2018年06月17日 07:43撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/17 7:43
最後に、おかみさんがワラビを連れてきてくださいました。普段は接客していないので初めて会いました。
力強く山火事用心を訴える。
2018年06月17日 08:15撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
6/17 8:15
最後に、おかみさんがワラビを連れてきてくださいました。普段は接客していないので初めて会いました。
力強く山火事用心を訴える。
三匹と干されたお布団。
2018年06月17日 08:22撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
6/17 8:22
三匹と干されたお布団。
帰りは来る時の遊歩道ではなく、林道を通りました。きれいな色の葉っぱを見つけました。
2018年06月17日 09:41撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
6/17 9:41
帰りは来る時の遊歩道ではなく、林道を通りました。きれいな色の葉っぱを見つけました。
目隠しされたカーブミラーも見つけました。
2018年06月17日 09:56撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/17 9:56
目隠しされたカーブミラーも見つけました。
さよなら、奥鬼怒。
2018年06月17日 10:16撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/17 10:16
さよなら、奥鬼怒。
女夫渕温泉駐車場。日光澤温泉の手ぬぐい、ずっと欲しかったからすごく嬉しい。ぞ。
2018年06月17日 10:31撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
6/17 10:31
女夫渕温泉駐車場。日光澤温泉の手ぬぐい、ずっと欲しかったからすごく嬉しい。ぞ。
立ち寄りその1
渡邉佐平商店。日光誉の酒蔵さんです。
2018年06月17日 12:13撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
6/17 12:13
立ち寄りその1
渡邉佐平商店。日光誉の酒蔵さんです。
試飲無料です。クラシカルでどっしりしたお酒。
もう1軒片山酒造さんへも。
こちらは原酒メイン。いずれもこだわり強い酒蔵さんだと思いました。「ほほえみ」が美味しいと思った!(アルコール度数17%!)
2018年06月17日 12:18撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
6/17 12:18
試飲無料です。クラシカルでどっしりしたお酒。
もう1軒片山酒造さんへも。
こちらは原酒メイン。いずれもこだわり強い酒蔵さんだと思いました。「ほほえみ」が美味しいと思った!(アルコール度数17%!)
立ち寄りその2
正嗣のギョーザ。焼2、水2。
全部で840えん。
2018年06月17日 13:10撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
6/17 13:10
立ち寄りその2
正嗣のギョーザ。焼2、水2。
全部で840えん。
撮影機器:

感想

日光澤温泉に行くのはもう3度目、
でも鬼怒沼まで行けたのは初めてでした。
(初回は雪、2回目は雨で。)
到着した時はまだ小雨もパラパラして、
霧が幻想的な風景を作っていましたが、
鬼怒沼を通り抜けた先の鬼怒沼山(眺望はなし)に上がって降りてくると、
だんだん晴れてきて木道の周りの花たちが一斉に開き始めました。
何か、大きな鳥も飛んできました。
止まることなく、ちょっとずつ変わって行く風景。
いつも同じなのにいつも違う。
鬼怒沼の夏をみんなが楽しんでいるみたいでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1009人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
鬼怒沼湿原 日光澤温泉前泊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら