ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1503016
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

稲子湯から天狗岳、硫黄岳周回

2018年06月17日(日) ~ 2018年06月18日(月)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
16:53
距離
27.2km
登り
2,398m
下り
2,389m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:34
休憩
0:50
合計
8:24
6:29
13
6:42
157
9:19
9:28
60
10:28
10:29
12
10:41
3
10:44
5
10:49
11:14
5
11:19
41
12:00
12
12:12
4
12:16
12:22
20
12:42
12:46
16
13:02
13:03
19
13:22
13:23
29
13:52
13:55
58
14:53
2日目
山行
7:29
休憩
0:58
合計
8:27
4:14
8
4:22
4:30
35
5:05
5:07
3
5:10
5:15
55
6:10
6:12
24
6:36
43
7:19
7:47
22
8:09
8:10
45
8:55
8:57
2
8:59
9:00
35
9:35
9:36
10
9:46
9:51
16
11:07
3
11:10
38
11:48
11:50
38
12:28
13
12:41
ゴール地点
天候 1日目 快晴→晴れ 2日目 曇り稜線は一時ガス
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
稲子湯
駐車場 1日300円 トイレ横とバス停手前に計12,3台
入山時5台 下山時2台
コース状況/
危険箇所等
コースの状況
〇 シャクナゲ尾根
樹林帯の地味なルート(誰にも会わず)
テープは多数あるので迷うことはないでしょう
肝心のシャクナゲは咲いていませんでした
〇 白砂新道
歩き始めはザレているが、すぐに樹林帯に入ります
倒木もあってやや荒れている感じですが、本沢温泉が近づくにつれて道が良くなります
やはり誰にも会わず

他は人気の八ヶ岳エリアだけに良く整備されています

〇 本沢温泉(宿泊)
・「秘湯を守る会」の宿 とはいえ基本山小屋
・当日の宿泊者は5名
・20時消灯 廊下からトイレは非常灯があるので特に不都合なし
・内湯は24時間OK
・野天へは宿の長靴を借りていくのが無難(サンダルは滑る)
・夕食は少な目(自分的には十分ですが)

その他周辺情報 登山後の温泉
1日目は本沢温泉の内湯
2日目は稲子湯 650円
どちらも良いお湯でした 
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
絶好の登山日和
2018年06月17日 06:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/17 6:05
絶好の登山日和
稲子湯に咲いていたサラサドウダン
2018年06月17日 06:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
6/17 6:45
稲子湯に咲いていたサラサドウダン
味のある稲子湯の建物
駐車場の受付を済ませて出発
2018年06月17日 06:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/17 6:46
味のある稲子湯の建物
駐車場の受付を済ませて出発
宿の脇から一歩、足を踏み入れると別世界が広がっていました
2018年06月17日 06:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/17 6:52
宿の脇から一歩、足を踏み入れると別世界が広がっていました
ゲートの横にシャクナゲ尾根の入口
早くも10台くらい停められています
2018年06月17日 06:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/17 6:59
ゲートの横にシャクナゲ尾根の入口
早くも10台くらい停められています
シャクナゲは数は多いが花は皆無

2018年06月17日 07:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/17 7:40
シャクナゲは数は多いが花は皆無

思ったよりも歩きやすい道
2018年06月17日 07:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/17 7:50
思ったよりも歩きやすい道
古びた看板が良い味を出しています
2018年06月17日 08:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/17 8:17
古びた看板が良い味を出しています
木の根っこに注意
北八つの苔むした木道よりは歩きやすい
2018年06月17日 08:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/17 8:33
木の根っこに注意
北八つの苔むした木道よりは歩きやすい
やっと空が見えました
2018年06月17日 08:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/17 8:40
やっと空が見えました
足下には苔類多数
2018年06月17日 09:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/17 9:07
足下には苔類多数
白駒池からの道と合流したが、未だ無人
2018年06月17日 09:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/17 9:10
白駒池からの道と合流したが、未だ無人
にゅう手前から富士山がくっきり
2018年06月17日 09:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
6/17 9:32
にゅう手前から富士山がくっきり
北八つの森とバックにはアルプスの峰々
2時間以上展望のない道を歩いてきたので感動もひとしお
2018年06月17日 09:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/17 9:37
北八つの森とバックにはアルプスの峰々
2時間以上展望のない道を歩いてきたので感動もひとしお
焼山、火打、妙高
2018年06月17日 09:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/17 9:38
焼山、火打、妙高
本日のメーンである天狗岳がどーん
2018年06月17日 09:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
6/17 9:41
本日のメーンである天狗岳がどーん
明日登る硫黄岳
2018年06月17日 09:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
6/17 9:41
明日登る硫黄岳
左に浅間
雲海の向こうはどこだろう
2018年06月17日 09:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/17 9:42
左に浅間
雲海の向こうはどこだろう
大展望が楽しめる「にゅう」はいつも賑わってます
2018年06月17日 09:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/17 9:55
大展望が楽しめる「にゅう」はいつも賑わってます
謎のキノコ
2018年06月17日 10:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/17 10:15
謎のキノコ
中山峠へ向けて再び樹林帯だが、明るい感じ
2018年06月17日 10:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/17 10:19
中山峠へ向けて再び樹林帯だが、明るい感じ
コミヤマカタバミ
明るすぎると白飛びして、曇りだと開いていないので撮影は意外と面倒
2018年06月17日 10:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/17 10:33
コミヤマカタバミ
明るすぎると白飛びして、曇りだと開いていないので撮影は意外と面倒
黒百合ヒュッテ到着して昼食
クロユリはどこに咲いているのかわかりませんでした
2018年06月17日 11:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
6/17 11:05
黒百合ヒュッテ到着して昼食
クロユリはどこに咲いているのかわかりませんでした
東西天狗岳
2018年06月17日 11:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/17 11:40
東西天狗岳
ツガザクラか?
2018年06月17日 11:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/17 11:54
ツガザクラか?
岩々した登り
足が重い・・・
2018年06月17日 11:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/17 11:55
岩々した登り
足が重い・・・
すりばち池とバックに蓼科
2018年06月17日 12:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/17 12:10
すりばち池とバックに蓼科
頂上手前でマウンテンバイクを担いだお兄さんとスライド
元気ですねえ
2018年06月17日 12:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/17 12:18
頂上手前でマウンテンバイクを担いだお兄さんとスライド
元気ですねえ
東天狗は混雑しているので西天狗へ向かう
2018年06月17日 12:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/17 12:30
東天狗は混雑しているので西天狗へ向かう
鞍部から硫黄、赤岳、阿弥陀
2018年06月17日 12:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/17 12:43
鞍部から硫黄、赤岳、阿弥陀
西天狗
2018年06月17日 12:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
6/17 12:55
西天狗
2018年06月17日 13:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/17 13:21
白砂新道入口
誰も下る人がいないのがちょっと不安
2018年06月17日 13:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/17 13:39
白砂新道入口
誰も下る人がいないのがちょっと不安
白砂のザレ
2018年06月17日 13:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/17 13:41
白砂のザレ
雪国のブナのように曲がった樹木
2018年06月17日 13:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/17 13:42
雪国のブナのように曲がった樹木
倒木もあって荒れた感じ
良く整備された八ヶ岳にしては珍しい
2018年06月17日 13:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/17 13:53
倒木もあって荒れた感じ
良く整備された八ヶ岳にしては珍しい
花はオサバグサくらい
2018年06月17日 14:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/17 14:50
花はオサバグサくらい
なんとか本沢温泉に到着して内湯へ
湯船脇の析出物が松代温泉(長野市)のようです
2018年06月17日 16:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/17 16:03
なんとか本沢温泉に到着して内湯へ
湯船脇の析出物が松代温泉(長野市)のようです
蓋を外して入浴(重いので最低限)
予想よりは熱くないのでゆっくり入れます
2018年06月17日 16:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
6/17 16:07
蓋を外して入浴(重いので最低限)
予想よりは熱くないのでゆっくり入れます
湯上りの恒例行事
2018年06月17日 16:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/17 16:28
湯上りの恒例行事
早朝の野天風呂

2018年06月18日 04:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/18 4:36
早朝の野天風呂

夏沢峠へは良く整備された道
2018年06月18日 05:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/18 5:04
夏沢峠へは良く整備された道
夏沢峠から
天気は何とかもちそうか
2018年06月18日 05:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/18 5:25
夏沢峠から
天気は何とかもちそうか
2018年06月18日 05:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/18 5:36
平べったい石を踏んで硫黄岳の登り
2018年06月18日 05:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/18 5:50
平べったい石を踏んで硫黄岳の登り
イワウメは最盛期
2018年06月18日 05:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/18 5:50
イワウメは最盛期
キバナシャクナゲ
2018年06月18日 06:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/18 6:04
キバナシャクナゲ
ケルンに導かれてガスの中へ
2018年06月18日 06:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/18 6:07
ケルンに導かれてガスの中へ
ガス&無人の硫黄岳
寒いので早々に立ち去る
2018年06月18日 06:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
6/18 6:21
ガス&無人の硫黄岳
寒いので早々に立ち去る
コマクサ少しだけ咲き始めてます
2018年06月18日 06:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
6/18 6:45
コマクサ少しだけ咲き始めてます
ウルップソウ
2018年06月18日 06:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
6/18 6:50
ウルップソウ
オヤマノエンドウは遠くからも目立ちます
2018年06月18日 06:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
6/18 6:55
オヤマノエンドウは遠くからも目立ちます
2018年06月18日 06:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/18 6:57
チシマアマナ
風に揺れて撮影に苦労
2018年06月18日 07:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/18 7:12
チシマアマナ
風に揺れて撮影に苦労
硫黄岳山荘
寒いので紅茶で温まります
ウォシュレットトイレにも立ち寄り
2018年06月18日 07:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
6/18 7:34
硫黄岳山荘
寒いので紅茶で温まります
ウォシュレットトイレにも立ち寄り
いくらかガスが取れた硫黄岳
2018年06月18日 08:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/18 8:03
いくらかガスが取れた硫黄岳
爆裂火口
2018年06月18日 08:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/18 8:24
爆裂火口
本沢温泉にはウソがやってきます
2018年06月18日 10:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/18 10:01
本沢温泉にはウソがやってきます
クリンソウも6,7分咲き
2018年06月18日 10:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/18 10:10
クリンソウも6,7分咲き
石楠花の湯は冬季限定
2018年06月18日 10:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/18 10:10
石楠花の湯は冬季限定
稲子湯へ続く森の中のトレイル
2018年06月18日 10:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/18 10:29
稲子湯へ続く森の中のトレイル
水辺にはクリンソウ
まだこれからです
2018年06月18日 11:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/18 11:07
水辺にはクリンソウ
まだこれからです
みどり池は湖面への映り込みが素晴らしい
池の奥にはクリンソウ
2018年06月18日 11:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
6/18 11:23
みどり池は湖面への映り込みが素晴らしい
池の奥にはクリンソウ
ガスっているのも風情があります
2018年06月18日 11:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/18 11:24
ガスっているのも風情があります
2018年06月18日 11:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
6/18 11:25
軌道上のふかふかの道
膝に優しい道で助かります
2018年06月18日 11:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/18 11:58
軌道上のふかふかの道
膝に優しい道で助かります
コマドリ沢
2018年06月18日 12:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/18 12:18
コマドリ沢
稲子湯周辺にもクリンソウ
2018年06月18日 12:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/18 12:21
稲子湯周辺にもクリンソウ
やっと戻ってきました
2018年06月18日 12:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/18 12:55
やっと戻ってきました
撮影機器:

感想

今回の山行の目的は
1 あまり登られていないシャクナゲ尾根の偵察(花は咲いているか?)
2 まったり本沢温泉に宿泊
3 花の観察と撮影

1は予想外に歩きやすかったが、シャクナゲは全く咲いていませんでした。
シャクナゲ尾根では花の見ごろはいつか?そういえば、このルートのシャクナゲ満開の写真を見たことがありません。
2はゆっくり湯舟につかれて満足。平日であればゆっくり泊まれそう。
3は横岳まで行かなかった(疲れた)のでツクモグサは見れなかったものの、ウルップソウ、チシマアマナは硫黄岳山荘周辺で咲いていました。

反省点は山小屋1泊で大した荷物でもないのに、登りでペースダウンしたこと。
特に天狗岳の登りは重力に引っ張られるかのように足が上がらず、息も切れ切れ。
日帰り登山の時にザックの中身を重くするなどして鍛えないと、いけないかも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1010人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳(みどり池・本沢温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら