ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1509193
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

高妻山、乙妻山 北アルプスから妙高山、火打山まで絶景!

2018年06月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.8km
登り
1,524m
下り
1,521m

コースタイム

日帰り
山行
11:15
休憩
2:27
合計
13:42
6:18
28
登山者駐車場
6:46
6:46
92
戸隠牧場、登山道入り口
8:18
8:25
48
休憩(1743m)
9:13
9:13
46
9:59
10:10
24
休憩(2022m)
10:34
10:46
62
休憩(2126m)
11:48
12:27
53
13:20
13:35
16
雪田で迷う
13:51
13:57
65
乙妻山
15:02
15:31
88
16:59
17:15
9
七薬師(1997m)
17:24
17:32
38
18:10
18:14
82
休憩(1743m)
19:36
19:36
24
戸隠牧場、登山道入り口
20:00
登山者駐車場
( ) の数値は標高。
乙妻山の雪田で15分ほど迷う。
天候 朝、ガス 昼から晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸隠キャンプ場近くの登山者駐車場
前日、戸隠イースタンキャンプ場のバンガローに宿泊。
コース状況/
危険箇所等
【弥勒尾根】道標も整備され、概ね明瞭なコース。樹林帯の急登。一部、ロープ、クサリあり。土や木の根がすべりやすい。
【高妻山山頂付近】ロープ、クサリの急登。
【高妻山〜乙妻山】コースは明瞭で標高差もそれほどないが、急なところや崩落箇所あり。ロープ、クサリなし。
【乙妻山付近の雪田】道標なし、踏み跡不明瞭。当時は平地の大きな雪田で迷い、奥のほうまで進んだら笹原の踏み跡を発見した。
傾斜はそれほどなく、アイゼンは使いませんでした。
【沢コース】大雨で荒れているとのことで牧場事務所に案内図あり。通行者多し。
朝、戸隠イースタンキャンプ場
2018年06月22日 05:14撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/22 5:14
朝、戸隠イースタンキャンプ場
6:18 駐車場を出発。
2018年06月22日 06:18撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/22 6:18
6:18 駐車場を出発。
今日は天気もよさそう。
2018年06月22日 06:31撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/22 6:31
今日は天気もよさそう。
戸隠牧場。
さっき、牛たちが元気よく駆け出していった。
この陽気に浮かれてか。
こんなところのミルクはさぞやうまいだろうなぁ。
2018年06月22日 06:34撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/22 6:34
戸隠牧場。
さっき、牛たちが元気よく駆け出していった。
この陽気に浮かれてか。
こんなところのミルクはさぞやうまいだろうなぁ。
登山道入り口から牧場を眺める。
正面は飯縄山。
2018年06月22日 06:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/22 6:46
登山道入り口から牧場を眺める。
正面は飯縄山。
ロープのかけられた急登。
2018年06月22日 07:32撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/22 7:32
ロープのかけられた急登。
振り返って飯縄山
眺望が開けてきた。
2018年06月22日 08:35撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/22 8:35
振り返って飯縄山
眺望が開けてきた。
右には妙高山、火打山も!
2018年06月22日 08:58撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/22 8:58
右には妙高山、火打山も!
白いお花の群落。
2018年06月22日 09:09撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/22 9:09
白いお花の群落。
白いお花の群落。
2018年06月22日 09:09撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/22 9:09
白いお花の群落。
9:13 五地蔵山(1998m)
2018年06月22日 09:13撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/22 9:13
9:13 五地蔵山(1998m)
高妻山が姿を現した!
2018年06月22日 09:16撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/22 9:16
高妻山が姿を現した!
高妻山
2018年06月22日 09:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/22 9:54
高妻山
10:18 九勢至
近づいてきた。
2018年06月22日 10:18撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/22 10:18
10:18 九勢至
近づいてきた。
残雪があらわれた。
2018年06月22日 10:59撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/22 10:59
残雪があらわれた。
黒姫山
2018年06月22日 11:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/22 11:00
黒姫山
焼山、火打山、妙高山
2018年06月22日 11:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/22 11:00
焼山、火打山、妙高山
11:48 高妻山山頂(2353m)
2018年06月22日 11:48撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
6/22 11:48
11:48 高妻山山頂(2353m)
北アルプス
鹿嶋槍ヶ岳から白馬岳、雪倉岳まで一望の下に!
2018年06月22日 11:49撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
6/22 11:49
北アルプス
鹿嶋槍ヶ岳から白馬岳、雪倉岳まで一望の下に!
乙妻山の向こうに雨飾山
2018年06月22日 11:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
6/22 11:54
乙妻山の向こうに雨飾山
裾花渓谷に真っ白な岩壁が。
2018年06月22日 11:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/22 11:54
裾花渓谷に真っ白な岩壁が。
山頂から乙妻山方面に10mほどくだると平たい休憩適地が。
2018年06月22日 11:58撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/22 11:58
山頂から乙妻山方面に10mほどくだると平たい休憩適地が。
12:27 乙妻山を目指す。
2018年06月22日 12:29撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/22 12:29
12:27 乙妻山を目指す。
高妻山を振り返る。
2018年06月22日 12:38撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/22 12:38
高妻山を振り返る。
裾花渓谷に真っ白な岩壁をアップ。
2018年06月22日 12:56撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/22 12:56
裾花渓谷に真っ白な岩壁をアップ。
黒姫山と飯縄山のむこうに、信濃町、野尻湖がひろがる。
2018年06月22日 13:06撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/22 13:06
黒姫山と飯縄山のむこうに、信濃町、野尻湖がひろがる。
高妻山の向こうに飯縄山。
2018年06月22日 13:06撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/22 13:06
高妻山の向こうに飯縄山。
雪が現れた。
これは通り抜ける。
2018年06月22日 13:10撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/22 13:10
雪が現れた。
これは通り抜ける。
13:18 広大な雪田に出た。
雪は冷たく、実に涼しげでここにきてよかった!
2018年06月25日 17:07撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/25 17:07
13:18 広大な雪田に出た。
雪は冷たく、実に涼しげでここにきてよかった!
丸い足跡は熊ですか\(◎o◎)/!
2018年06月25日 17:09撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/25 17:09
丸い足跡は熊ですか\(◎o◎)/!
コースも不明瞭でしばらく迷った後、雪田の奥へ進むと笹原に踏み跡がみつかった。
2018年06月25日 17:06撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/25 17:06
コースも不明瞭でしばらく迷った後、雪田の奥へ進むと笹原に踏み跡がみつかった。
高妻山を振り返る。
2018年06月22日 13:51撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/22 13:51
高妻山を振り返る。
13:51 乙妻山(2318m)
2018年06月22日 13:51撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/22 13:51
13:51 乙妻山(2318m)
焼山、火打山、妙高山
2018年06月22日 13:53撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/22 13:53
焼山、火打山、妙高山
雨飾山
2018年06月22日 13:53撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/22 13:53
雨飾山
北アルプス
鹿嶋槍ヶ岳から白馬岳、雪倉岳まで一望の下に!
2018年06月22日 13:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/22 13:54
北アルプス
鹿嶋槍ヶ岳から白馬岳、雪倉岳まで一望の下に!
高妻山、戸隠山
2018年06月22日 13:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/22 13:54
高妻山、戸隠山
妙高山方面の原生林。
2018年06月22日 14:06撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/22 14:06
妙高山方面の原生林。
ずいぶん雪が深い。
崩落の恐れがあるので近寄らないほうがよさそう。
2018年06月22日 14:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/22 14:11
ずいぶん雪が深い。
崩落の恐れがあるので近寄らないほうがよさそう。
戸隠山の裏、人跡まばらな原生林がひろがる。
2018年06月22日 14:50撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/22 14:50
戸隠山の裏、人跡まばらな原生林がひろがる。
白い花
2018年06月22日 14:52撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/22 14:52
白い花
白馬雪渓
2018年06月22日 14:55撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/22 14:55
白馬雪渓
高妻山を下山。
2018年06月22日 15:42撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/22 15:42
高妻山を下山。
焼山、火打山、妙高山
2018年06月22日 17:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/22 17:20
焼山、火打山、妙高山
17:32 五地蔵山
2018年06月22日 17:32撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/22 17:32
17:32 五地蔵山
白いお花の群落。
2018年06月22日 17:34撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/22 17:34
白いお花の群落。
白いお花の群落。
2018年06月22日 17:49撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/22 17:49
白いお花の群落。
飯縄山
日が傾いてきて、高妻山と戸隠山の影が。
2018年06月22日 18:02撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/22 18:02
飯縄山
日が傾いてきて、高妻山と戸隠山の影が。
19:36 登山道を降りきって、牧場に出た。
すっかり暗くなってしまいました。
2018年06月22日 19:36撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/22 19:36
19:36 登山道を降りきって、牧場に出た。
すっかり暗くなってしまいました。
戸隠山と高妻山のシルエット。
2018年06月22日 19:42撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/22 19:42
戸隠山と高妻山のシルエット。
長野市街でらーめんを食べた後、
スーパー銭湯で汗を流す。
23:00を周ってしまったけど、東京めざして帰路に着く。
2018年06月22日 23:05撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/22 23:05
長野市街でらーめんを食べた後、
スーパー銭湯で汗を流す。
23:00を周ってしまったけど、東京めざして帰路に着く。

装備

個人装備
雨具 ゲイター 行動食 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 日焼け止め

感想

前日、戸隠イースタンキャンプ場のバンガローに宿泊し、当日 6/22 4:30起床
近くの駐車場から出発する。
沢コースは荒れているとのことで最近、新たに切り開かれた弥勒尾根コースからいく。
しばらく、雲も増えてきて展望の利かない樹林帯の急登を行く。
標高が上がってくると晴れてきて展望もきいてきて、飯縄山、残雪模様の清冽な火打山、妙高山が見えてくる。
高妻山山頂近くなると急登になりばててきて休みながら行き、11:48山頂に到着!
北アルプス、焼山、火打山、妙高山だけでなく遥か浅間山、八ヶ岳まで360度の
大展望!
長野県信濃町から新潟県妙高高原にまたがる広大な森林に妙高山、黒姫山、飯縄山が綺麗に並んで威容を誇る。
これだけの絶景を目の当たりにすると、この風景が真実で下界などその他諸々の出来事が幻想に思えてくる。

さて、ここから徒歩約1時間の乙妻山。
帰りの時間が気になり、いくかどうか迷うが、今日は6月も夏至近く、1年で最も昼間が長い。
登ってきた弥勒尾根は明瞭なコースだったし暗くなってもヘッドランプはいつもの通常装備ということで乙妻山を目指す。
標高差はそれほどないが一部急なところもある。
途中の広大な雪田は実に清涼感溢れ、うっかりトレースを見失うももなんとか乙妻山に到着。
乙妻山も眺望抜群。眼下には広大な原生林。

 高妻山に戻ると15:00。誰もいなくなった山頂、しかし登ってくる人が一名。
早朝は曇っていたけどその後の好天に誘われ登ってきたらしい。
足の速い方らしく下山中追い越されたけど。
日の入りの19:00を過ぎると、弥勒尾根は樹林帯ということもあり、急速に暗くなってきてヘッドランプ点灯。
ほどなく牧場にでるが、ヘッドランプで照らして真っ暗な森を進むのは15分ほどだったけども、ずいぶん長く感じた。

時は20:00をまわりレンタカーは翌朝8時までなのでこれから東京へ帰らなければならないが、その距離を思ったらまた新たな活力が湧いてきて、とりあえずラーメンが食べたくなり長野市街でラーメン屋に行き、スーパー銭湯で汗を流したら、23:00。
スーパー銭湯では眠くならないよう足だけつかる。
長野ICから上信越道へ。
午前3:00前には無事帰宅。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:684人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
戸隠山・高妻山・乙妻山縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら