記録ID: 1511033
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
朝日岳 お花畑!!
2018年06月29日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp982e9805ac63ecb.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:43
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,685m
- 下り
- 1,693m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
土合橋わたる直前を右に右折してすぐに広い駐車場があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
松の木沢頭までは木の根っこ、白毛門山頂までは鎖場に注意ですかね。 慣れた人には関係無いかもしれません。 |
その他周辺情報 | 湯テラス谷川¥570(2時間)でさっぱり。 |
写真
感想
弟と2人で1泊の裏越後三山縦走を予定していたが、突然の用事でスケジュールを1日前倒ししたところ、天気が悪く中止...。
日帰り山行で晴れエリアを検索し、みなかみ町の白毛門〜笠ヶ岳へチャレンジしました。
以前にも話にでた山でしたが、きつい急登ということもあり、その当時は回避したルート。
青空の中、谷川岳、一ノ倉岳の絶壁を見ながらの素晴らしい山行。
やっぱりの急登は辛かったが絶景に勇気づけられ登り続ける。
笠ヶ岳到着が早めだったので、ここまで来たら予備プランの隣に見える朝日岳へお花畑を見に行こう!
朝日岳の山頂へ近づくにつれてエーデルワイスの花がそこかしこに咲いている。
こんなに咲いているの山は初めてです。
美しい景色と可憐な花を見ながらの昼食は満足感いっぱい。
がんばって来てよかった。
白毛門、笠ヶ岳はニッコウキスゲのつぼみが多数有り、もうすぐキスゲ祭りでしょう!
激降りにヒーヒー言いながら駐車場につくと夕立が降ってきました。
今日はついている!山行でした。
谷川岳馬蹄形縦走をする人達は、ここを登り下りするんだから凄い人達だと心から思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する