まずは小田原城に向かいます。既に結構な暑さになってます。
1
6/30 7:29
まずは小田原城に向かいます。既に結構な暑さになってます。
改めて小田原城から出発します。今日は三島大社までがんばって歩きます!
1
6/30 7:46
改めて小田原城から出発します。今日は三島大社までがんばって歩きます!
箱根口で旧東海道に合流します。
0
6/30 7:58
箱根口で旧東海道に合流します。
日陰は助かる〜
0
6/30 8:42
日陰は助かる〜
こうして間近に見ると結構な迫力です。
1
6/30 8:46
こうして間近に見ると結構な迫力です。
彩色されているので結構目立ちます。今日は車に注意しないとね!
0
6/30 8:52
彩色されているので結構目立ちます。今日は車に注意しないとね!
三枚橋で早川を渡ります。
0
6/30 9:07
三枚橋で早川を渡ります。
村境の道祖神だそうです。
0
6/30 9:09
村境の道祖神だそうです。
何となくほっこりしますね。
1
6/30 9:35
何となくほっこりしますね。
湯本茶屋の一里塚跡です。日本橋から二十二里目だそうですが、二十一里目の一里塚(風祭の一里塚)は気が付かずに通り過ぎてしまった!失敗しました。
1
6/30 9:38
湯本茶屋の一里塚跡です。日本橋から二十二里目だそうですが、二十一里目の一里塚(風祭の一里塚)は気が付かずに通り過ぎてしまった!失敗しました。
一旦県道を外れて旧街道に入ります。
2
6/30 9:40
一旦県道を外れて旧街道に入ります。
石畳は滑って歩きにくい。
2
6/30 9:42
石畳は滑って歩きにくい。
再び県道を歩いて須雲川インターを通過します。
0
6/30 10:06
再び県道を歩いて須雲川インターを通過します。
鎖雲寺前の滝でちょっと涼みます。
1
6/30 10:19
鎖雲寺前の滝でちょっと涼みます。
須雲川自然探勝路入口にはトイレがあります。
0
6/30 10:22
須雲川自然探勝路入口にはトイレがあります。
自然探勝路に入らず県道を歩いてここから旧街道に入ります。
1
6/30 10:37
自然探勝路に入らず県道を歩いてここから旧街道に入ります。
江戸時代の石畳だそうです。
1
6/30 10:39
江戸時代の石畳だそうです。
ここから再び県道を少し歩きます。
0
6/30 10:45
ここから再び県道を少し歩きます。
再び旧街道に入ります。
1
6/30 10:49
再び旧街道に入ります。
旧街道で水量豊富な沢を渡るのは意外です。
0
6/30 10:51
旧街道で水量豊富な沢を渡るのは意外です。
大沢坂です。相変わらず滑ってとても歩きにくいです。
2
6/30 10:53
大沢坂です。相変わらず滑ってとても歩きにくいです。
駒形神社の境内で一休みします。木陰は涼しい〜
0
6/30 11:05
駒形神社の境内で一休みします。木陰は涼しい〜
畑宿の一里塚です。二十三里目になります。
0
6/30 11:11
畑宿の一里塚です。二十三里目になります。
この一里塚は復元されたものだそうですが、一里塚って対になってるんだ。
0
6/30 11:13
この一里塚は復元されたものだそうですが、一里塚って対になってるんだ。
橋で車道を渡ります。ここまでやるんですね。
0
6/30 11:16
橋で車道を渡ります。ここまでやるんですね。
なるほどね。この道は復元なんだ。
0
6/30 11:52
なるほどね。この道は復元なんだ。
猿滑坂で車道を横断します。
0
6/30 11:54
猿滑坂で車道を横断します。
体が重い・・・何となく調子が出ないのでここで一休みしました。
0
6/30 12:01
体が重い・・・何となく調子が出ないのでここで一休みしました。
街道は甘酒茶屋の裏手を通ります。観光客で賑わってましたのでスルーしました。
1
6/30 12:14
街道は甘酒茶屋の裏手を通ります。観光客で賑わってましたのでスルーしました。
県道を横断して反対側へ進みますが横断歩道はありません。
1
6/30 12:24
県道を横断して反対側へ進みますが横断歩道はありません。
ここはなかなか雰囲気が良い。でも良く滑ります。
3
6/30 12:29
ここはなかなか雰囲気が良い。でも良く滑ります。
天ヶ石というそうです。
0
6/30 12:33
天ヶ石というそうです。
あと15分か。
1
6/30 12:48
あと15分か。
杉並木に入りました。
2
6/30 12:59
杉並木に入りました。
それにしても立派な杉です。
2
6/30 13:00
それにしても立派な杉です。
元箱根の大鳥居に着いた!
3
6/30 13:02
元箱根の大鳥居に着いた!
芦ノ湖です。残念ながら富士山は見えません。小田原から歩いて来たんですよ。
2
6/30 13:06
芦ノ湖です。残念ながら富士山は見えません。小田原から歩いて来たんですよ。
葭原久保の一里塚です。二十四里目になります。
2
6/30 13:19
葭原久保の一里塚です。二十四里目になります。
道幅は当時のものに復元したそうです。
1
6/30 13:31
道幅は当時のものに復元したそうです。
箱根関所に到着〜通り抜けるだけなら見学料はかからないそうです。
1
6/30 13:34
箱根関所に到着〜通り抜けるだけなら見学料はかからないそうです。
ついでに立ち寄った箱根駅伝のゴール地点です。奥に見えるのは駅伝ミュージアムです。いつの間に出来たんだ?
0
6/30 13:44
ついでに立ち寄った箱根駅伝のゴール地点です。奥に見えるのは駅伝ミュージアムです。いつの間に出来たんだ?
芦ノ湖名物の海賊船です。
2
6/30 13:47
芦ノ湖名物の海賊船です。
さて箱根峠に向かいますか!まだ半分残ってます。先は長い。
0
6/30 13:52
さて箱根峠に向かいますか!まだ半分残ってます。先は長い。
旧街道入口にある芦川の石仏群です。
0
6/30 13:59
旧街道入口にある芦川の石仏群です。
こっちは歩く人も少ないようです。ちょっと荒れた雰囲気があります。
2
6/30 14:04
こっちは歩く人も少ないようです。ちょっと荒れた雰囲気があります。
挟石坂で広い車道を横断し側道を少し歩きます。歩道はありません。車がスピードを出して走っているので結構怖い。
0
6/30 14:16
挟石坂で広い車道を横断し側道を少し歩きます。歩道はありません。車がスピードを出して走っているので結構怖い。
ここを横断してくらかけゴルフ場へ進みますが、横断歩道はありません。ここの横断も怖かったです。
0
6/30 14:19
ここを横断してくらかけゴルフ場へ進みますが、横断歩道はありません。ここの横断も怖かったです。
振り返ると二子山が見えます。
0
6/30 14:21
振り返ると二子山が見えます。
箱根峠に到着しました。ここから静岡県に入ります。
1
6/30 14:25
箱根峠に到着しました。ここから静岡県に入ります。
峠にある脚気地蔵を見学しました。ちょっと寂れた感じでした。
1
6/30 14:27
峠にある脚気地蔵を見学しました。ちょっと寂れた感じでした。
この門を潜って西坂に入ります。
1
6/30 14:31
この門を潜って西坂に入ります。
新箱根八里記念碑(峠の地蔵)だそうです。表情がいいですね。
2
6/30 14:38
新箱根八里記念碑(峠の地蔵)だそうです。表情がいいですね。
八ツ手観音(馬頭観音)というそうです。
0
6/30 14:45
八ツ手観音(馬頭観音)というそうです。
兜石とありますが、ここに兜石はありません。(後で判りました)
0
6/30 14:45
兜石とありますが、ここに兜石はありません。(後で判りました)
西坂の旧街道は東坂とは全く雰囲気が違いますね。歩く人も少ないようでちょっと寂れた感じがします。
1
6/30 14:54
西坂の旧街道は東坂とは全く雰囲気が違いますね。歩く人も少ないようでちょっと寂れた感じがします。
山中(接待茶屋)の一里塚になります。ここは二十六里目になりますが、二十五里目は欠番になってる?
1
6/30 15:02
山中(接待茶屋)の一里塚になります。ここは二十六里目になりますが、二十五里目は欠番になってる?
これが兜石です。移設されてここにあるそうです。
1
6/30 15:05
これが兜石です。移設されてここにあるそうです。
どちらが旧街道なのかはっきりしませんがとりあえず左へ進みます。
2
6/30 15:07
どちらが旧街道なのかはっきりしませんがとりあえず左へ進みます。
明治天皇がお休みになるだけで記念碑が建つんですね。それだけ東京行幸は大変な出来事だったのでしょう。
1
6/30 15:09
明治天皇がお休みになるだけで記念碑が建つんですね。それだけ東京行幸は大変な出来事だったのでしょう。
ここは休憩するのによさげですね。意外と座って休めるところは少ないです。
1
6/30 15:31
ここは休憩するのによさげですね。意外と座って休めるところは少ないです。
おぉっ!海が見えました。
0
6/30 15:34
おぉっ!海が見えました。
道は庭先を通るのでびっくり!
2
6/30 15:36
道は庭先を通るのでびっくり!
横断歩道で車道を渡ります。車はスピード出して走っているので横断には注意してください。
0
6/30 15:37
横断歩道で車道を渡ります。車はスピード出して走っているので横断には注意してください。
雲助徳利の墓です。全然知りませんでしたが、有名な方なんですかね?
0
6/30 15:52
雲助徳利の墓です。全然知りませんでしたが、有名な方なんですかね?
山中城跡(本丸跡入口)になります。時間に余裕がないので残念ながら通過です。
0
6/30 15:56
山中城跡(本丸跡入口)になります。時間に余裕がないので残念ながら通過です。
山中城跡の駐車場です。ここにトイレがあります。
1
6/30 16:02
山中城跡の駐車場です。ここにトイレがあります。
あら?通行止めですか?国道で迂回するようになってます。
1
6/30 16:17
あら?通行止めですか?国道で迂回するようになってます。
伊豆方面の眺めがいいですね。
1
6/30 16:22
伊豆方面の眺めがいいですね。
旧街道の標識が面白いです。
0
6/30 16:26
旧街道の標識が面白いです。
こうなってくると石畳もねぇ。
0
6/30 16:30
こうなってくると石畳もねぇ。
三島スカイウォーク前を通過します。
0
6/30 16:34
三島スカイウォーク前を通過します。
ここで今日初めての富士山にご対面です。
2
6/30 16:37
ここで今日初めての富士山にご対面です。
三島スカイウォークの駐車場からは眺めがいいです。
1
6/30 16:39
三島スカイウォークの駐車場からは眺めがいいです。
富士山の近くに現れた雲の形が面白い!刻々と形が変わっていきます。
1
6/30 16:42
富士山の近くに現れた雲の形が面白い!刻々と形が変わっていきます。
笹原の一里塚です。二十七里目になります。
0
6/30 16:50
笹原の一里塚です。二十七里目になります。
駿河湾は神奈川県民の私にとってはとても新鮮な眺めになります。
0
6/30 17:11
駿河湾は神奈川県民の私にとってはとても新鮮な眺めになります。
坂公民館からの眺め。相変わらず雲が・・・
0
6/30 17:21
坂公民館からの眺め。相変わらず雲が・・・
少し待つと富士山が姿を現しました。表情が刻一刻と変わります。
2
6/30 17:25
少し待つと富士山が姿を現しました。表情が刻一刻と変わります。
六地蔵ですが、×2ですね。
0
6/30 17:36
六地蔵ですが、×2ですね。
初音ヶ原の松並木です。一応石畳になってますが疲れた足には堪えます。
1
6/30 18:03
初音ヶ原の松並木です。一応石畳になってますが疲れた足には堪えます。
錦田の一里塚です。二十八里目になります。これで八里達成です。
0
6/30 18:07
錦田の一里塚です。二十八里目になります。これで八里達成です。
対の一里塚は道路を挟んだ向こう側に見えます。
1
6/30 18:07
対の一里塚は道路を挟んだ向こう側に見えます。
こうなっちゃうと別に石畳じゃなくてもいい気がしますが・・・
0
6/30 18:29
こうなっちゃうと別に石畳じゃなくてもいい気がしますが・・・
東海道線を踏切で渡ります。
1
6/30 18:31
東海道線を踏切で渡ります。
新町橋を渡ると三島宿に入ります。三島大社まであと少し。
0
6/30 18:39
新町橋を渡ると三島宿に入ります。三島大社まであと少し。
お姿が・・・残念です。
0
6/30 18:40
お姿が・・・残念です。
三島大社に到着しました。早速お参りしましよう。
0
6/30 18:48
三島大社に到着しました。早速お参りしましよう。
作法に従って輪潜りしました。
1
6/30 18:50
作法に従って輪潜りしました。
明るいうちに無事に辿り着けました。
1
6/30 18:54
明るいうちに無事に辿り着けました。
国天然記念物の金木犀です。樹齢千二百年だとか。
0
6/30 18:56
国天然記念物の金木犀です。樹齢千二百年だとか。
三島宿の本陣跡になります。ここからJR三島駅に向かいます。
0
6/30 19:07
三島宿の本陣跡になります。ここからJR三島駅に向かいます。
三島駅に到着してゴールです。お疲れ様でした。後半は結構しんどかったです。
1
6/30 19:18
三島駅に到着してゴールです。お疲れ様でした。後半は結構しんどかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する