ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1513565
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

【仙丈ヶ岳&甲斐駒ヶ岳】快晴に恵まれたテント泊

2018年06月30日(土) ~ 2018年07月01日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
29:04
距離
22.5km
登り
2,548m
下り
2,588m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:06
休憩
0:44
合計
7:50
6:40
4
8:45
8:55
60
9:55
10:00
41
10:41
10:43
24
11:07
11:22
58
12:20
12:21
13
12:34
12:34
11
12:45
12:46
18
13:04
13:09
57
14:06
14:10
6
14:16
14:16
14
14:30
ゴール地点長衛小屋(旧北沢駒仙小屋)
2日目
山行
7:16
休憩
1:07
合計
8:23
3:20
16
スタート地点長衛小屋(旧北沢駒仙小屋)
3:41
3:42
88
5:10
5:11
43
5:54
6:00
20
6:20
6:22
48
7:10
7:38
34
駒ヶ岳
8:12
8:18
26
摩利支天
8:44
8:44
24
9:08
9:13
55
10:08
10:08
24
10:32
10:32
25
11:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
土砂降りの夜中に移動、どうしようかと思っていましたが、朝起きると朝焼けが。ラッキーでした
2018年06月30日 04:25撮影 by  DMC-S2, Panasonic
3
6/30 4:25
土砂降りの夜中に移動、どうしようかと思っていましたが、朝起きると朝焼けが。ラッキーでした
6時の始発で北沢峠に向かいます。
さすがに土曜日、すごい混雑です。
2018年06月30日 05:52撮影 by  DMC-S2, Panasonic
6/30 5:52
6時の始発で北沢峠に向かいます。
さすがに土曜日、すごい混雑です。
長衛小屋について、我が家を設置。
サブザックで仙丈ヶ岳へピストンします。
2018年06月30日 07:23撮影 by  DMC-S2, Panasonic
2
6/30 7:23
長衛小屋について、我が家を設置。
サブザックで仙丈ヶ岳へピストンします。
大滝の頭に到着
2018年06月30日 08:57撮影 by  DMC-S2, Panasonic
6/30 8:57
大滝の頭に到着
小仙丈ヶ岳到着。
少しガスが出始めましたが、甲斐駒ヶ岳、アサヨ峰がきれいです
2018年06月30日 09:59撮影 by  DMC-S2, Panasonic
2
6/30 9:59
小仙丈ヶ岳到着。
少しガスが出始めましたが、甲斐駒ヶ岳、アサヨ峰がきれいです
仙丈ヶ岳がスバラです
2018年06月30日 10:04撮影 by  DMC-S2, Panasonic
4
6/30 10:04
仙丈ヶ岳がスバラです
途中で雷鳥(雄)の撮影会。久しぶりに会えました
2018年06月30日 10:07撮影 by  DMC-S2, Panasonic
8
6/30 10:07
途中で雷鳥(雄)の撮影会。久しぶりに会えました
途中で一瞬、北岳も顔を出してくれました
2018年06月30日 10:13撮影 by  DMC-S2, Panasonic
4
6/30 10:13
途中で一瞬、北岳も顔を出してくれました
仙丈ヶ岳到着。頂上はガスの中でしたが、写真の撮り合いで1枚
2018年06月30日 11:19撮影 by  DMC-S2, Panasonic
6
6/30 11:19
仙丈ヶ岳到着。頂上はガスの中でしたが、写真の撮り合いで1枚
大仙丈ヶ岳も一瞬。
名残惜しいですが、仙丈小屋経由で下山します
2018年06月30日 11:26撮影 by  DMC-S2, Panasonic
2
6/30 11:26
大仙丈ヶ岳も一瞬。
名残惜しいですが、仙丈小屋経由で下山します
途中で足に虫が。
アブかと思ってみると蝉でした。
この後、ずっと飛んで行かないので、ハイマツに移動させました
2018年06月30日 11:46撮影 by  DMC-S2, Panasonic
4
6/30 11:46
途中で足に虫が。
アブかと思ってみると蝉でした。
この後、ずっと飛んで行かないので、ハイマツに移動させました
今度は、ネット越しに雷鳥(雌)にも会えました。
2018年06月30日 12:18撮影 by  DMC-S2, Panasonic
2
6/30 12:18
今度は、ネット越しに雷鳥(雌)にも会えました。
雪渓はまだまだ雪がいっぱいです
2018年06月30日 12:38撮影 by  DMC-S2, Panasonic
6/30 12:38
雪渓はまだまだ雪がいっぱいです
テン場の我が家に帰ってきました。
テントで一杯になっていました。
2018年06月30日 14:24撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
6/30 14:24
テン場の我が家に帰ってきました。
テントで一杯になっていました。
早速、ビールでのどを潤します。
2018年06月30日 14:33撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
6/30 14:33
早速、ビールでのどを潤します。
2日目、甲斐駒ヶ岳へ、ヘッデン付けて出発です。
2018年07月01日 03:43撮影 by  DMC-S2, Panasonic
2
7/1 3:43
2日目、甲斐駒ヶ岳へ、ヘッデン付けて出発です。
双子山まで来ました
2018年07月01日 05:14撮影 by  DMC-S2, Panasonic
7/1 5:14
双子山まで来ました
甲斐駒ヶ岳の勇姿です
2018年07月01日 05:17撮影 by  DMC-S2, Panasonic
4
7/1 5:17
甲斐駒ヶ岳の勇姿です
登るにつれ、鳳凰の横に富士が見えるようになってきました。
2018年07月01日 05:31撮影 by  DMC-S2, Panasonic
3
7/1 5:31
登るにつれ、鳳凰の横に富士が見えるようになってきました。
今日は、北岳から間ノ岳もよく見えています
2018年07月01日 05:31撮影 by  DMC-S2, Panasonic
6
7/1 5:31
今日は、北岳から間ノ岳もよく見えています
その先には、塩見岳まで一望です
2018年07月01日 05:36撮影 by  DMC-S2, Panasonic
2
7/1 5:36
その先には、塩見岳まで一望です
駒津峰到着
2018年07月01日 05:58撮影 by  DMC-S2, Panasonic
7/1 5:58
駒津峰到着
ここからの甲斐駒ヶ岳、好きな場所です
2018年07月01日 06:00撮影 by  DMC-S2, Panasonic
2
7/1 6:00
ここからの甲斐駒ヶ岳、好きな場所です
六方石でかいですね
2018年07月01日 06:25撮影 by  DMC-S2, Panasonic
7/1 6:25
六方石でかいですね
頂上へは直登コースで
2018年07月01日 06:27撮影 by  DMC-S2, Panasonic
7/1 6:27
頂上へは直登コースで
頂上着。隣のテントと一緒になり、一枚撮って頂きました。
2018年07月01日 07:13撮影 by  DMC-S2, Panasonic
6
7/1 7:13
頂上着。隣のテントと一緒になり、一枚撮って頂きました。
ワイド撮影で絶景を
2018年07月01日 07:17撮影 by  DMC-S2, Panasonic
3
7/1 7:17
ワイド撮影で絶景を
祠の写真も忘れません
2018年07月01日 07:22撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5
7/1 7:22
祠の写真も忘れません
八ヶ岳は雲海の上に顔を出しています
2018年07月01日 07:24撮影 by  DMC-S2, Panasonic
4
7/1 7:24
八ヶ岳は雲海の上に顔を出しています
鋸岳。
行ってはいけないルートです。
2018年07月01日 07:36撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5
7/1 7:36
鋸岳。
行ってはいけないルートです。
名残惜しいですが、鳳凰と富士のアップ
2018年07月01日 07:42撮影 by  DMC-S2, Panasonic
7
7/1 7:42
名残惜しいですが、鳳凰と富士のアップ
駒ヶ岳神社にも寄って下山します
2018年07月01日 07:47撮影 by  DMC-S2, Panasonic
7/1 7:47
駒ヶ岳神社にも寄って下山します
隣のテントの方と、摩利支天にも一緒しました。
ここで、少しのんびりしたのでお別れしました。
2018年07月01日 08:17撮影 by  DMC-S2, Panasonic
4
7/1 8:17
隣のテントの方と、摩利支天にも一緒しました。
ここで、少しのんびりしたのでお別れしました。
駒津峰まで戻って、中国の方と撮り会いました。
ここからは仙水峠コースで下山です
2018年07月01日 09:10撮影 by  DMC-S2, Panasonic
4
7/1 9:10
駒津峰まで戻って、中国の方と撮り会いました。
ここからは仙水峠コースで下山です
仙水小屋まで降りてきました。水がとてもおいしいです。
数年前の年末にはお世話になりました。
2018年07月01日 10:33撮影 by  DMC-S2, Panasonic
7/1 10:33
仙水小屋まで降りてきました。水がとてもおいしいです。
数年前の年末にはお世話になりました。
長衛小屋に帰ってきました
2018年07月01日 10:59撮影 by  DMC-S2, Panasonic
7/1 10:59
長衛小屋に帰ってきました
テントを撤収してバス停まで戻ります。
2018年07月01日 11:28撮影 by  DMC-S2, Panasonic
7/1 11:28
テントを撤収してバス停まで戻ります。
バス停横には、クリン草が一面に咲き誇っていました。
12時に臨時便が出たので、すこし早く自宅にたどり着きました。
初めての軽での長野への山行、堪能させて頂きました。
2018年07月01日 11:51撮影 by  DMC-S2, Panasonic
6
7/1 11:51
バス停横には、クリン草が一面に咲き誇っていました。
12時に臨時便が出たので、すこし早く自宅にたどり着きました。
初めての軽での長野への山行、堪能させて頂きました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人

コメント

ゲスト
梅雨明けのアルプス
yossya-さん、こんばんは。
ちょうど梅雨が明けたタイミングの二日間、アルプスの景色はやはり素晴らしいですね。雷鳥にも会えてスバラです。
南はもう3年行ってません。気合いが入らないと敷居が高い南アですが、そろそろまた行きたくなりました
2018/7/2 22:15
Re: 梅雨明けのアルプス
maruiさん 今晩は
前夜は土砂降りでしたので、本当に止めようかなと思うくらいでしたが、朝起きたときの朝焼けを見たときは、来て良かったと思いました。
アルプスでも、関西からは、中央&南が一番近いので、逆に北や八は気合いがいりますが、八ヶ岳の周回や鳳凰の周回に行くことも考えています。
雷鳥は、会えたら良いなと思う程度でしたが、本当にラッキーでした。
八ヶ岳によく行かれているので、いつかご一緒したいですね。
コメありがとうございます。
2018/7/2 22:50
ゲスト
すっかり夏空(^^♪
ヨッシャーさん、こんばんは

2日間とも天気に恵まれ、雲海に浮かぶ八ヶ岳や鳳凰もスバラ
前日の豪雨にめげず来た甲斐がありましたね
男らしい甲斐駒と女性的な仙丈みたいに好みが分かれる二山ですが
両方楽しまれて、私も北沢峠にテント張ってゆっくり登ってみたくなりました。

南アルプス満喫の旅お疲れさまでした
2018/7/3 0:12
Re: すっかり夏空(^^♪
nbさん おはようございます
北沢峠バス停から、テント場までは15分程度なので、もっと夕食をしっかりしたものにすれば良かったかなと!
最近、年末年始の甲斐駒、仙丈への挑戦をやっていたので、こんな岩場になっていたのかと、非常に新鮮な感じがありました。
関西からは約400km近くあることから、日帰りはもったいないので、2日間で楽しめるところにまた出没する予定です。
コメありがとうございます。
2018/7/3 6:04
スバラな景色ですね〜♪
ヨッシャーさん おはようございます

南行かれましたか〜
私も何年か前に北沢峠にテントを張って同じルートを歩きましたが、ここは2回楽しめて、いいテン場ですよね〜
甲斐駒もちょうど雲海が見れて凄い景色〜
ちょうどいいタイミングで楽しまれてよかったですね
北沢峠からの甲斐駒も行きたいし、行きたいところだらけです
二日間お疲れ様でした
2018/7/3 8:18
Re: スバラな景色ですね〜♪
ponさん 今晩は
信州への山行といえば、やっぱり南か中央が多く、八や北は特別なイメージがあって、昔からあこがれがあっても、なかなか行けませんが、北沢拠点の山行は自分的にメーンにしているところです。今回は、雲海越しの景色も見られて最高でした。
ponさんのイメージでは、日帰りかなとは思いますが、テント泊は自分ペースなので、これからも楽しみたいと思っています。
また後立山ではないですが、山でお会いしたいですね。コメありがとうございます。
2018/7/3 21:30
テントだらけ〜
ヨッシャーさん、こんにちは

土砂降りの中、移動した甲斐がある2日間のスバラな山歩きですね
雷鳥にも会えてさらにスバラです。
子供との夏休み山行どうしようかと思ってましたが、
北沢峠泊でを候補にします。
ただテントだらけですね
土日ってこともあるかもしれませんが..

最近、大好きな鳳凰に行ってないので、久しぶりに行きたくなりました
片道400キロの移動もお疲れ様でした。
2018/7/3 14:13
Re: テントだらけ〜
ガーネットさん 今晩は
今回は、6/30〜7/1は北沢長衛祭で、テント場の半分が使用不可だったので、端っこまで埋まりましたが、普段は大丈夫なのでは。
(保証はしませんので、混んでいたらお許しください)
でも、お子さんとの山行にはテン場までは近いし、水は豊富だし、すごく楽しめる場所だと思っています。
HTだけでなく、ゆっくり山行も良いですよ!
コメありがとうございます。
2018/7/3 21:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら