記録ID: 151505
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
2011KOBE1123六甲全山縦走!!!
2011年11月23日(水) [日帰り]
- GPS
- 14:57
- 距離
- 44.6km
- 登り
- 2,750m
- 下り
- 2,709m
コースタイム
0358 神戸ポートピアホテル出発(旅行会社の送迎バスで)
0420 須磨浦公園着、バスは送迎渋滞のためロータリーに入るの3分ほどかかる
すでに人は国道まで並ぶ、少し寒い程度
0505→並ぶ列が動き始める
0535 須磨浦公園スタートチェックポイント出発。(0500〜0700スタート必要)
0552 鉢伏山頂横通過
0559 旗振山頂通過
0606 鉄拐山迂回道通過
0616 おらが茶屋通過
0646 四百階段通過(渋滞により通過に7分所要)
0651 栂尾山頂通過
0712 横尾山頂通過
0730 馬の瀬通過
0743 東山頂通過
0807 妙法寺通過
0850 高取山頂通過
0938 鵯越駅通過
1017 菊水山900担把眠瓠
1047 菊水山第一チェックポイント(菊水山0830〜1220の時間で通過必要)
菓子パンたべる(8分休憩)
1119 天王吊橋通過
1149 鍋蓋山頂通過
1212 大龍寺着
大龍寺赤門前で旅行会社手配の弁当もらい→実質昼ご飯(15分休憩)
1227 大龍寺出発
1239 市ガ原河原通過
1358 コロコロ坂
1413 摩耶山頂掬星台着(第2チェックポイント)※ここまで水分2醗む
二回目休憩、水分1.5塙愼 軽食レインウェア着用)
(掬星台1200〜1550の時間で通過必要)
1447 掬星台出発(この後のコースは霧が出て下界は見えない)
1546 丁ケ辻通過。
1549 藤原商店、おにぎり1個購入(食べ歩く)営業時間0700〜2130(水)定休
1600 記念碑台通過
1632 六甲ガーデンテラス通過
「こんにちは縦走コースです、いってらっしゃい」
→ボランティアの女性の声元気づけられる
1724 六甲最高峰(一軒茶屋)通過。
1733 東六甲第3チェックポイント(1400〜1830の時間で通過必要)
1739 東六甲分岐点
1846 31番道標通過。大平山
1853 31番道標から7分→見落としやすい道標通過
2006 塩平寺通過
2032 宝塚ゴール地点着(1630〜2240でゴール必要)
⇒縦走所要時間14時間57分(休憩込み)。
0420 須磨浦公園着、バスは送迎渋滞のためロータリーに入るの3分ほどかかる
すでに人は国道まで並ぶ、少し寒い程度
0505→並ぶ列が動き始める
0535 須磨浦公園スタートチェックポイント出発。(0500〜0700スタート必要)
0552 鉢伏山頂横通過
0559 旗振山頂通過
0606 鉄拐山迂回道通過
0616 おらが茶屋通過
0646 四百階段通過(渋滞により通過に7分所要)
0651 栂尾山頂通過
0712 横尾山頂通過
0730 馬の瀬通過
0743 東山頂通過
0807 妙法寺通過
0850 高取山頂通過
0938 鵯越駅通過
1017 菊水山900担把眠瓠
1047 菊水山第一チェックポイント(菊水山0830〜1220の時間で通過必要)
菓子パンたべる(8分休憩)
1119 天王吊橋通過
1149 鍋蓋山頂通過
1212 大龍寺着
大龍寺赤門前で旅行会社手配の弁当もらい→実質昼ご飯(15分休憩)
1227 大龍寺出発
1239 市ガ原河原通過
1358 コロコロ坂
1413 摩耶山頂掬星台着(第2チェックポイント)※ここまで水分2醗む
二回目休憩、水分1.5塙愼 軽食レインウェア着用)
(掬星台1200〜1550の時間で通過必要)
1447 掬星台出発(この後のコースは霧が出て下界は見えない)
1546 丁ケ辻通過。
1549 藤原商店、おにぎり1個購入(食べ歩く)営業時間0700〜2130(水)定休
1600 記念碑台通過
1632 六甲ガーデンテラス通過
「こんにちは縦走コースです、いってらっしゃい」
→ボランティアの女性の声元気づけられる
1724 六甲最高峰(一軒茶屋)通過。
1733 東六甲第3チェックポイント(1400〜1830の時間で通過必要)
1739 東六甲分岐点
1846 31番道標通過。大平山
1853 31番道標から7分→見落としやすい道標通過
2006 塩平寺通過
2032 宝塚ゴール地点着(1630〜2240でゴール必要)
⇒縦走所要時間14時間57分(休憩込み)。
天候 | 晴れのち山頂曇り(霧) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
須磨浦公園駅まで(所要時間20分ほど) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【天候】晴れ 最高気温16℃最低気温9℃、。降水確率50%(神戸の天気です) 【装備重量】 ザック6.0Kg、チェストバック1.8Kg (食料、水、行動食・ザック等込み) 【中身】食料⇒菓子パン1個、大龍寺でもらう昼弁当(軽め) 水2.0函▲丱淵1本持参、行動食(ナッツ系、甘味系) 薬類⇒最低限に減らす (バンドエイド、頭痛薬、正露丸、外傷薬、ムヒS) 【その他装備】レインウェア(上下)、トレッキングポール、地図 エマージェンシーブランケット、トイレペーパーとスコップ 小さなVICTORINOX、防水マッチ、エマージェンシーコール等 |
写真
感想
この日のために、普段土日祝は仕事なので4月から根回しをして、念願の1123の休みを取得しました。前半後半で各々 3〜4回づつ練習。2/3縦走も2回、完全縦走も1回練習しました。リタイアも計3回あります。(バテ1回、膝痛2回)です。もちろん渋滞もありましたが、それが自分にとっては良かったです。きつい登りや下りはゆっくりですが、息もあがらず結局は体力温存につながり、危ない須磨アルプスなども安全に通れるのですから。いつも平日休みなので一人で歩いてばっかりでしたが、こんなにたくさんの人と歩けるのは、すごい嬉しかったです。(ちなみに一人参加です)みんな同じ目的をもって歩いている、すごいですよね。1回だけ一人で完全縦走した練習時は16時間かかりましたが、本番では15時間を切ることができました。これも人のパワーですかね?何はともあれ無事縦走できたことが、ものすごい達成感でいっぱいです。ボランティァの方をはじめ運営スタッフの方に感謝を申し上げる次第です。「ありがとうございました」帰りは、大休憩をとり、宝塚駅をでる2135に待っていたかのように雨が降り始めました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1693人
六甲全山縦走、お疲れ様でした
15時間を切るタイム、すごいですね。
コースタイムを参考にさせて頂いて、私も来年は参加したいと思います。
同じ時間帯で、まだ温泉、夕食たべてました。
まだ、腰痛完治せず、整骨院通いです。事前練習より早いなんて、あの渋滞があっても。相当のペースですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する