ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 151505
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

2011KOBE1123六甲全山縦走!!!

2011年11月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
14:57
距離
44.6km
登り
2,750m
下り
2,709m

コースタイム

0358 神戸ポートピアホテル出発(旅行会社の送迎バスで)
0420 須磨浦公園着、バスは送迎渋滞のためロータリーに入るの3分ほどかかる
   すでに人は国道まで並ぶ、少し寒い程度
0505→並ぶ列が動き始める
0535 須磨浦公園スタートチェックポイント出発。(0500〜0700スタート必要)
0552 鉢伏山頂横通過
0559 旗振山頂通過
0606 鉄拐山迂回道通過
0616 おらが茶屋通過
0646 四百階段通過(渋滞により通過に7分所要)
0651 栂尾山頂通過
0712 横尾山頂通過
0730 馬の瀬通過
0743 東山頂通過
0807 妙法寺通過
0850 高取山頂通過
0938 鵯越駅通過
1017 菊水山900担把眠瓠
1047 菊水山第一チェックポイント(菊水山0830〜1220の時間で通過必要)
   菓子パンたべる(8分休憩)
1119 天王吊橋通過
1149 鍋蓋山頂通過
1212 大龍寺着
   大龍寺赤門前で旅行会社手配の弁当もらい→実質昼ご飯(15分休憩)
1227 大龍寺出発
1239 市ガ原河原通過
1358 コロコロ坂
1413 摩耶山頂掬星台着(第2チェックポイント)※ここまで水分2醗む
   二回目休憩、水分1.5塙愼 軽食レインウェア着用)
   (掬星台1200〜1550の時間で通過必要)
1447 掬星台出発(この後のコースは霧が出て下界は見えない)
1546 丁ケ辻通過。
1549 藤原商店、おにぎり1個購入(食べ歩く)営業時間0700〜2130(水)定休
1600 記念碑台通過
1632 六甲ガーデンテラス通過
   「こんにちは縦走コースです、いってらっしゃい」
   →ボランティアの女性の声元気づけられる
1724 六甲最高峰(一軒茶屋)通過。
1733 東六甲第3チェックポイント(1400〜1830の時間で通過必要)
1739 東六甲分岐点
1846 31番道標通過。大平山
1853 31番道標から7分→見落としやすい道標通過
2006 塩平寺通過
2032 宝塚ゴール地点着(1630〜2240でゴール必要)
   ⇒縦走所要時間14時間57分(休憩込み)。

天候 晴れのち山頂曇り(霧)
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
早朝のため、旅行会社手配のバスで神戸ポートピアホテルから
須磨浦公園駅まで(所要時間20分ほど)
コース状況/
危険箇所等
【天候】晴れ 最高気温16℃最低気温9℃、。降水確率50%(神戸の天気です)
【装備重量】 ザック6.0Kg、チェストバック1.8Kg
       (食料、水、行動食・ザック等込み)
【中身】食料⇒菓子パン1個、大龍寺でもらう昼弁当(軽め)
       水2.0函▲丱淵1本持参、行動食(ナッツ系、甘味系)
    薬類⇒最低限に減らす
      (バンドエイド、頭痛薬、正露丸、外傷薬、ムヒS)
【その他装備】レインウェア(上下)、トレッキングポール、地図
       エマージェンシーブランケット、トイレペーパーとスコップ
       小さなVICTORINOX、防水マッチ、エマージェンシーコール等
これが、「こうべのエスプリ」の巻末で紹介されたホテルです。12000円(シングル)也、朝食、送迎バス、昼弁など込みの値段。
2011年11月22日 19:17撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/22 19:17
これが、「こうべのエスプリ」の巻末で紹介されたホテルです。12000円(シングル)也、朝食、送迎バス、昼弁など込みの値段。
シングルルームです、普通に清潔です、大きめの共同浴場の人工温泉もあったので、そちらに入浴。就寝は、23:30位か。
2011年11月22日 19:23撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/22 19:23
シングルルームです、普通に清潔です、大きめの共同浴場の人工温泉もあったので、そちらに入浴。就寝は、23:30位か。
某雑誌の「あなたのバックパックの中身見せてください」一度やってみたかった!!!OSPREYのmanta30函、優魯ぅ疋譟璽轡腑鵝携帯傘、レインウェア、ユニクロのULプレミアムダウン、レインキャップ、バナナ(バナナケース)、トイレ紙とスコップ、汗拭き用の小さな化繊タオル、垢すりとタオル(使わず)、記念品いれる袋
2011年11月22日 19:52撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
11/22 19:52
某雑誌の「あなたのバックパックの中身見せてください」一度やってみたかった!!!OSPREYのmanta30函、優魯ぅ疋譟璽轡腑鵝携帯傘、レインウェア、ユニクロのULプレミアムダウン、レインキャップ、バナナ(バナナケース)、トイレ紙とスコップ、汗拭き用の小さな化繊タオル、垢すりとタオル(使わず)、記念品いれる袋
チェストバッグの中身⇒薬類、細い針金(紐の代わりも含む)、湿布、手袋、地図、こうべのエスプリ、カメラ、財布(免許他)、ヘッドライト、行動食(ナッツ系、甘味系→袋の中にゴチャ混ぜMix),レンズの曇り止め・・・チェストバッグはロゴスのウェストバッグをダイソーのカラナビでザッグのベルトからぶらさげているだけ。すぐに行動食を食べれて便利です。
2011年11月22日 19:32撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/22 19:32
チェストバッグの中身⇒薬類、細い針金(紐の代わりも含む)、湿布、手袋、地図、こうべのエスプリ、カメラ、財布(免許他)、ヘッドライト、行動食(ナッツ系、甘味系→袋の中にゴチャ混ぜMix),レンズの曇り止め・・・チェストバッグはロゴスのウェストバッグをダイソーのカラナビでザッグのベルトからぶらさげているだけ。すぐに行動食を食べれて便利です。
朝食は旅行会社手配分は「おにぎり2個」それに自分でコーヒーとみそ汁、ヨーグルト、バナナを食して出発。
2011年11月23日 03:38撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 3:38
朝食は旅行会社手配分は「おにぎり2個」それに自分でコーヒーとみそ汁、ヨーグルト、バナナを食して出発。
ホテルロビーには、ツリーが。外には送迎用の観光バスが停車。
2011年11月23日 03:52撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 3:52
ホテルロビーには、ツリーが。外には送迎用の観光バスが停車。
バスには全員で22名位の方が乗車。
2011年11月23日 03:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 3:56
バスには全員で22名位の方が乗車。
須磨浦公園駅ロータリーは早朝0420位なのに、この渋滞です。
2011年11月23日 04:29撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 4:29
須磨浦公園駅ロータリーは早朝0420位なのに、この渋滞です。
並び始めたところは、すでに国道近く。
2011年11月23日 04:27撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 4:27
並び始めたところは、すでに国道近く。
これが「スタート地点」
2011年11月23日 05:28撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 5:28
これが「スタート地点」
針伏山頂横通過。
2011年11月23日 05:52撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 5:52
針伏山頂横通過。
旗振山頂通過。
2011年11月23日 05:59撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 5:59
旗振山頂通過。
旗振山頂から見る「月と港の夜景。」
2011年11月23日 05:59撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 5:59
旗振山頂から見る「月と港の夜景。」
鉄拐山頂には誰も登らず、みなさん迂回路(左)に。
2011年11月23日 06:06撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 6:06
鉄拐山頂には誰も登らず、みなさん迂回路(左)に。
本番はみなさん、おらが茶屋の手前の左下におりていく道を行く。(こちらに誘導があった為ですが)
2011年11月23日 06:16撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 6:16
本番はみなさん、おらが茶屋の手前の左下におりていく道を行く。(こちらに誘導があった為ですが)
向こうに見えるは、夜明け前の栂尾山(ここの登り口が名物400階段)
2011年11月23日 06:16撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 6:16
向こうに見えるは、夜明け前の栂尾山(ここの登り口が名物400階段)
商店街(しずかに)の看板、ボランティアの方に会釈。御苦労さまです。
2011年11月23日 06:23撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 6:23
商店街(しずかに)の看板、ボランティアの方に会釈。御苦労さまです。
おぉついに、400階段の渋滞が、階段の手前100m位前から始まった!
2011年11月23日 06:30撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 6:30
おぉついに、400階段の渋滞が、階段の手前100m位前から始まった!
ぉお、渋滞だ!(階段通過に7分かかる)
2011年11月23日 06:39撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 6:39
ぉお、渋滞だ!(階段通過に7分かかる)
栂尾山頂
2011年11月23日 06:51撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 6:51
栂尾山頂
この渋滞が実は須磨アルプスまで続く。
渋滞と行っても、動いてはいます。
2011年11月23日 07:02撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 7:02
この渋滞が実は須磨アルプスまで続く。
渋滞と行っても、動いてはいます。
そう続いています。
2011年11月23日 07:02撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 7:02
そう続いています。
横尾山頂通過。
2011年11月23日 07:12撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 7:12
横尾山頂通過。
明るくなってきた。
2011年11月23日 07:12撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 7:12
明るくなってきた。
須磨アルプスです。(渋滞です)
2011年11月23日 07:27撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 7:27
須磨アルプスです。(渋滞です)
須磨アルプス兇任后(渋滞です)
2011年11月23日 07:29撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 7:29
須磨アルプス兇任后(渋滞です)
名勝 馬の背 しかし通り過ぎます。
2011年11月23日 07:30撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 7:30
名勝 馬の背 しかし通り過ぎます。
須磨アルプス300m級ですが、立派な山容だと思います。
2011年11月23日 07:36撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
11/23 7:36
須磨アルプス300m級ですが、立派な山容だと思います。
東山山頂通過。
2011年11月23日 07:43撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 7:43
東山山頂通過。
妙法寺です、みなさんトイレもあり休憩しています。
2011年11月23日 08:07撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 8:07
妙法寺です、みなさんトイレもあり休憩しています。
高取山へのプチ渋滞中。
2011年11月23日 08:33撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 8:33
高取山へのプチ渋滞中。
左を登ると高取山頂の神社へ、縦走は右に。
2011年11月23日 08:50撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 8:50
左を登ると高取山頂の神社へ、縦走は右に。
茶屋の前はバナナ(50円)他いろいろ販売中。
2011年11月23日 08:53撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 8:53
茶屋の前はバナナ(50円)他いろいろ販売中。
普段人気のない鵯越駅前も休憩広場でにぎやかに。
2011年11月23日 09:38撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 9:38
普段人気のない鵯越駅前も休憩広場でにぎやかに。
石井ダムです。
2011年11月23日 10:10撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 10:10
石井ダムです。
おぉ名物菊水山渋滞。ここは確かに、ちょっとづつ歩きました、おかげで全然ばてません。
2011年11月23日 10:17撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 10:17
おぉ名物菊水山渋滞。ここは確かに、ちょっとづつ歩きました、おかげで全然ばてません。
みんなで仲良く菊水山登山。
2011年11月23日 10:36撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 10:36
みんなで仲良く菊水山登山。
ついに着きました。菊水山頂、第一チェックポイントです。
2011年11月23日 10:47撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 10:47
ついに着きました。菊水山頂、第一チェックポイントです。
いつも平日の練習(山行)なので、こんなに人の多い菊水山頂ははじめて。
2011年11月23日 10:49撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 10:49
いつも平日の練習(山行)なので、こんなに人の多い菊水山頂ははじめて。
結構高い位置を渡る、天王吊橋です、下を見ると
怖いですよ高くて。
2011年11月23日 11:19撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 11:19
結構高い位置を渡る、天王吊橋です、下を見ると
怖いですよ高くて。
鍋蓋山への道も渋滞。
2011年11月23日 11:21撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 11:21
鍋蓋山への道も渋滞。
鍋蓋山頂。みなさん、思い〜
2011年11月23日 11:49撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 11:49
鍋蓋山頂。みなさん、思い〜
思いに、休憩しています。
2011年11月23日 11:49撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 11:49
思いに、休憩しています。
大龍寺です。
2011年11月23日 12:12撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 12:12
大龍寺です。
大龍寺赤門前は、結構にぎやかです。弁当やらバナナやらスープやら豚汁やら飲み物やら。
2011年11月23日 12:14撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 12:14
大龍寺赤門前は、結構にぎやかです。弁当やらバナナやらスープやら豚汁やら飲み物やら。
旅行会社手配の昼弁当です。賛否両論あるかと思いますが、これ位の量が食べやすく、しかも腹も張り過ぎず、ちょうどいいかな。かくいう私も旅行会社に弁当の中身を確認し、リクエストした一人です、(發い匿べやすいもの▲屮蹈奪(かたまり状のもの)。もちろんゆっくりと食べたい人という意見もあり、色々な意見を参考にして今の形になったようです。
2011年11月23日 12:16撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 12:16
旅行会社手配の昼弁当です。賛否両論あるかと思いますが、これ位の量が食べやすく、しかも腹も張り過ぎず、ちょうどいいかな。かくいう私も旅行会社に弁当の中身を確認し、リクエストした一人です、(發い匿べやすいもの▲屮蹈奪(かたまり状のもの)。もちろんゆっくりと食べたい人という意見もあり、色々な意見を参考にして今の形になったようです。
市ヶ原です。遠方にちょっと山ガール?でもなかったか。
2011年11月23日 12:39撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 12:39
市ヶ原です。遠方にちょっと山ガール?でもなかったか。
櫻茶屋前、ここもおおにぎわい。
2011年11月23日 12:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 12:41
櫻茶屋前、ここもおおにぎわい。
鉄の赤門(工事用の荷物搬送のロープウェイのようなものが上を通っています)。ここから2番目の登りで20分位かかります。
2011年11月23日 13:12撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 13:12
鉄の赤門(工事用の荷物搬送のロープウェイのようなものが上を通っています)。ここから2番目の登りで20分位かかります。
この先学校林道。
2011年11月23日 13:33撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 13:33
この先学校林道。
この先、最後のコロコロ坂が始まる、最後の登りで12〜13分位、右端をみればわかりますが、渋滞しています。
2011年11月23日 13:58撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 13:58
この先、最後のコロコロ坂が始まる、最後の登りで12〜13分位、右端をみればわかりますが、渋滞しています。
この抜け道(迂回路)は知りませんでした、楽です。
2011年11月23日 14:07撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 14:07
この抜け道(迂回路)は知りませんでした、楽です。
このような横断幕のメッセージが、本当に心にしみわたります。ありがとうございます。頑張ります。
2011年11月23日 14:11撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 14:11
このような横断幕のメッセージが、本当に心にしみわたります。ありがとうございます。頑張ります。
摩耶山頂掬星台着(第2チェックポイント)です。
2011年11月23日 14:12撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 14:12
摩耶山頂掬星台着(第2チェックポイント)です。
掬星台にある東屋というか休憩スペースです。驚いたのが、グループで参加しているチームのサポート隊がいて、各々の椅子を確保して、食事を用意しています。羨ましい。
2011年11月23日 14:46撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 14:46
掬星台にある東屋というか休憩スペースです。驚いたのが、グループで参加しているチームのサポート隊がいて、各々の椅子を確保して、食事を用意しています。羨ましい。
丁字ヶ辻。霧が出てきました。
2011年11月23日 15:46撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 15:46
丁字ヶ辻。霧が出てきました。
藤原商店前もなかなか繁盛。
2011年11月23日 15:49撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 15:49
藤原商店前もなかなか繁盛。
六甲山ホテル前
2011年11月23日 15:55撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 15:55
六甲山ホテル前
六甲山の郵便局前、甘酒を無料でふるまっていました。しかし私は甘酒が苦手のため通過。
2011年11月23日 15:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 15:57
六甲山の郵便局前、甘酒を無料でふるまっていました。しかし私は甘酒が苦手のため通過。
六甲記念碑台の前。
2011年11月23日 16:00撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 16:00
六甲記念碑台の前。
六甲全縦が終わったら、練習の時ずっーと気になっていた。この「ライスカレー」昭和の味とやらを食べてみたい。
2011年11月23日 16:07撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 16:07
六甲全縦が終わったら、練習の時ずっーと気になっていた。この「ライスカレー」昭和の味とやらを食べてみたい。
ゴルフ場内を通過。
2011年11月23日 16:14撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 16:14
ゴルフ場内を通過。
霧で下界は完全に見えません。
2011年11月23日 16:15撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 16:15
霧で下界は完全に見えません。
「ボヤっ」と見えるのが観光名所の「六甲枝垂れ」
2011年11月23日 16:32撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 16:32
「ボヤっ」と見えるのが観光名所の「六甲枝垂れ」
うわぁ、霧がやばいことに。
2011年11月23日 17:00撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 17:00
うわぁ、霧がやばいことに。
六甲最高峰近くの一軒茶屋。
2011年11月23日 17:24撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 17:24
六甲最高峰近くの一軒茶屋。
このトンネルを抜けると、東六甲分岐点はもうすぐ。
2011年11月23日 17:31撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 17:31
このトンネルを抜けると、東六甲分岐点はもうすぐ。
最後のチェックポイントです。
2011年11月23日 17:33撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 17:33
最後のチェックポイントです。
ちょっと歩いて東六甲分岐点。宝塚まで12舛箸△蠅泙后
2011年11月23日 17:39撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 17:39
ちょっと歩いて東六甲分岐点。宝塚まで12舛箸△蠅泙后
怖いはずの夜間山行も、嬉しい渋滞。(以前練習で一人で3時間も真っ暗の山道を歩いた時は怖かったです。)
2011年11月23日 17:53撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
11/23 17:53
怖いはずの夜間山行も、嬉しい渋滞。(以前練習で一人で3時間も真っ暗の山道を歩いた時は怖かったです。)
ずぅーと渋滞。
2011年11月23日 17:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 17:56
ずぅーと渋滞。
この29番が船坂峠、知らなかった。
2011年11月23日 18:25撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 18:25
この29番が船坂峠、知らなかった。
31番道標も実は大平山なんですね。
2011年11月23日 18:47撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 18:47
31番道標も実は大平山なんですね。
「○○急坂」いつもは真っ暗だが、今日は照明がたくさん。
2011年11月23日 19:07撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 19:07
「○○急坂」いつもは真っ暗だが、今日は照明がたくさん。
ここから塩尾寺(えんぺいじ)まで、結構ある。
2011年11月23日 19:08撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 19:08
ここから塩尾寺(えんぺいじ)まで、結構ある。
それでも渋滞は続く。
2011年11月23日 19:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 19:56
それでも渋滞は続く。
この塩尾寺を過ぎると、舗装路になる。渋滞解消。スピードアップしました。でも走ってはいません。
2011年11月23日 20:06撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 20:06
この塩尾寺を過ぎると、舗装路になる。渋滞解消。スピードアップしました。でも走ってはいません。
おぉ住宅街の灯り。「もう少しだ」
2011年11月23日 20:23撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 20:23
おぉ住宅街の灯り。「もう少しだ」
ゴール地点本当の最終のチェックポイント。
2011年11月23日 20:32撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/23 20:32
ゴール地点本当の最終のチェックポイント。
ゴール地点のにぎわい。「しずかに」と看板はありましたが、みなさん歓喜の声でいっぱいです。
2011年11月23日 20:52撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
11/23 20:52
ゴール地点のにぎわい。「しずかに」と看板はありましたが、みなさん歓喜の声でいっぱいです。
この盾が欲しくて頑張りました。⇒よく見るときちんと縦走路と地名が入っていていい。だから「六甲全縦」人気あるんだよ。
2011年12月01日 23:53撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12/1 23:53
この盾が欲しくて頑張りました。⇒よく見るときちんと縦走路と地名が入っていていい。だから「六甲全縦」人気あるんだよ。
この認定証も欲しくて、2011年頑張りました。
2011年12月01日 23:54撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12/1 23:54
この認定証も欲しくて、2011年頑張りました。
撮影機器:

感想

この日のために、普段土日祝は仕事なので4月から根回しをして、念願の1123の休みを取得しました。前半後半で各々 3〜4回づつ練習。2/3縦走も2回、完全縦走も1回練習しました。リタイアも計3回あります。(バテ1回、膝痛2回)です。もちろん渋滞もありましたが、それが自分にとっては良かったです。きつい登りや下りはゆっくりですが、息もあがらず結局は体力温存につながり、危ない須磨アルプスなども安全に通れるのですから。いつも平日休みなので一人で歩いてばっかりでしたが、こんなにたくさんの人と歩けるのは、すごい嬉しかったです。(ちなみに一人参加です)みんな同じ目的をもって歩いている、すごいですよね。1回だけ一人で完全縦走した練習時は16時間かかりましたが、本番では15時間を切ることができました。これも人のパワーですかね?何はともあれ無事縦走できたことが、ものすごい達成感でいっぱいです。ボランティァの方をはじめ運営スタッフの方に感謝を申し上げる次第です。「ありがとうございました」帰りは、大休憩をとり、宝塚駅をでる2135に待っていたかのように雨が降り始めました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1693人

コメント

お疲れ様でした!
六甲全山縦走、お疲れ様でした
15時間を切るタイム、すごいですね。
コースタイムを参考にさせて頂いて、私も来年は参加したいと思います。
2011/11/24 11:52
お疲れ様でした。
同じ時間帯で、まだ温泉、夕食たべてました。
まだ、腰痛完治せず、整骨院通いです。事前練習より早いなんて、あの渋滞があっても。相当のペースですね
2011/11/29 13:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [2日]
六甲全山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら