ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1515157
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

お初『霊峰白山』開山祭&お花&ガス&雷雨

2018年06月30日(土) ~ 2018年07月01日(日)
情報量の目安: A
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
29:29
距離
20.8km
登り
2,034m
下り
2,055m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:38
休憩
3:19
合計
10:57
距離 12.5km 登り 1,645m 下り 820m
5:17
65
6:22
6:23
67
7:30
7:37
49
8:26
8:27
6
8:51
9:47
38
10:25
10:39
29
11:08
12:17
12
12:35
12:36
38
13:14
11
13:44
13:54
53
14:47
15:25
49
2日目
山行
3:42
休憩
1:57
合計
5:39
距離 8.2km 登り 404m 下り 1,235m
5:51
5:52
30
6:37
8:29
12
8:51
29
9:20
9:21
9
9:30
9:31
17
9:48
9:49
22
10:11
33
10:44
天候 1日目:曇り→ガス→強風&雨→夜は雷雨
2日目:ガス→下山時は晴れ(山頂は雲がかかっていました)
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
30日からマイカー規制なので29日夜に別当に入りました。
車中泊
コース状況/
危険箇所等
・観光新道はお花がいっぱいでした。特に危険個所はなし。
・下山は黒ボコ岩から→濡れた石が滑ります。雪渓は段を付けてくれています。
・エコーライン→下りの場合、最後数百mが急傾斜の雪渓です。軽アイゼンが無い方は雪渓の脇を下りてきていましたが自信ない方はやめたほうがいいかも。
・トンビ岩コース→南竜山荘のスタッフ曰く下りの滑落が多いので推奨しないとのこと。室堂のインフォメーションでも×でした。
・展望歩道→この時期はあまり歩かないと言われましたが、2人降りてきたので話を聞くと雪渓の横断注意とのこと。2日目の登りで使いましたが雪渓を大きく横切るところが何か所かあるので軽アイゼンあったほうが良いです。雪渓の対岸が見えないほどのガスの時はやめたほうがいいです。旗は立っていませんでした。(雪渓の様子は写真で)
自宅からの道中、富士山が雲に包まれていました。
2018年06月29日 11:09撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/29 11:09
自宅からの道中、富士山が雲に包まれていました。
規制前に別当出合まで。
路肩のスペースに駐車。
2018年06月30日 04:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 4:56
規制前に別当出合まで。
路肩のスペースに駐車。
別当出合。ここで登山届を提出。
トイレ・自販機あり。
2018年06月30日 05:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/30 5:04
別当出合。ここで登山届を提出。
トイレ・自販機あり。
バスのインフォメーション。
2018年06月30日 05:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 5:18
バスのインフォメーション。
吊り橋渡って砂防新道
左、観光新道
2018年06月30日 05:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 5:29
吊り橋渡って砂防新道
左、観光新道
観光新道から登ります。
2018年06月30日 05:32撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 5:32
観光新道から登ります。
ギンリョウソウ
2018年06月30日 05:40撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 5:40
ギンリョウソウ
クルマユリ
2018年06月30日 05:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 5:43
クルマユリ
室堂方面。
水量の多い不動滝が見えます。
2018年06月30日 05:53撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 5:53
室堂方面。
水量の多い不動滝が見えます。
2018年06月30日 05:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 5:57
急登をひたすら・・・
2018年06月30日 06:13撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 6:13
急登をひたすら・・・
ハクサンチドリ
2018年06月30日 06:25撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/30 6:25
ハクサンチドリ
別当坂分岐。ここから大好きな稜線歩き。
2018年06月30日 06:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 6:29
別当坂分岐。ここから大好きな稜線歩き。
ミヤマカツラソウ
2018年06月30日 06:37撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/30 6:37
ミヤマカツラソウ
ニッコウキスゲ。いっぱい咲いていました。
2018年06月30日 06:37撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/30 6:37
ニッコウキスゲ。いっぱい咲いていました。
ササユリ
2018年06月30日 06:39撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/30 6:39
ササユリ
ゴゼンタチバナ
2018年06月30日 06:46撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 6:46
ゴゼンタチバナ
ハクサンシャクナゲ
2018年06月30日 06:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/30 6:50
ハクサンシャクナゲ
2018年06月30日 06:53撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 6:53
2018年06月30日 06:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 6:58
山頂方面は真っ白に。
2018年06月30日 06:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 6:58
山頂方面は真っ白に。
ガスガスでもお花はいっぱい🌺
2018年06月30日 07:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 7:02
ガスガスでもお花はいっぱい🌺
2018年06月30日 07:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 7:04
振り返って歩いてきた稜線。
2018年06月30日 07:14撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 7:14
振り返って歩いてきた稜線。
2018年06月30日 07:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 7:16
2018年06月30日 07:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 7:19
キヌガサソウ
2018年06月30日 07:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 7:34
キヌガサソウ
殿ヶ池避難小屋が見えてきました。
2018年06月30日 07:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 7:35
殿ヶ池避難小屋が見えてきました。
中はキレイでした。
2018年06月30日 07:40撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 7:40
中はキレイでした。
2018年06月30日 07:53撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 7:53
振り返って。
2018年06月30日 07:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 7:41
振り返って。
ニッコウキスゲ🎵
2018年06月30日 07:52撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/30 7:52
ニッコウキスゲ🎵
デカイ!カタツムリ!
2018年06月30日 07:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 7:54
デカイ!カタツムリ!
2018年06月30日 07:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 7:55
サンカヨウ
2018年06月30日 07:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/30 7:58
サンカヨウ
2018年06月30日 08:03撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 8:03
ミヤマキンポウゲ
2018年06月30日 08:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 8:05
ミヤマキンポウゲ
黒ボコ岩分岐。
2018年06月30日 08:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 8:36
黒ボコ岩分岐。
弥陀ヶ原。ここから木道。
2018年06月30日 08:37撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 8:37
弥陀ヶ原。ここから木道。
右のエコーライン方面はガスでルートはわからず。
2018年06月30日 08:40撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 8:40
右のエコーライン方面はガスでルートはわからず。
室堂に到着。
2018年06月30日 08:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 8:56
室堂に到着。
2018年06月30日 09:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 9:02
明日が夏山開山祭。
2018年06月30日 09:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 9:02
明日が夏山開山祭。
とりあえず山頂へ。
2018年06月30日 10:00撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 10:00
とりあえず山頂へ。
黒ユリ。
2018年06月30日 10:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 10:04
黒ユリ。
白山比弯声勹宮。
2018年06月30日 10:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 10:33
白山比弯声勹宮。
山頂!真っ白!
強風&雨☔!
2018年06月30日 10:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 10:38
山頂!真っ白!
強風&雨☔!
奥宮周辺は風避けになっています。
2018年06月30日 10:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 10:38
奥宮周辺は風避けになっています。
とりあえず南竜のテン場へ。
黒ボコ岩から下るとこんな景色。
2018年06月30日 12:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/30 12:47
とりあえず南竜のテン場へ。
黒ボコ岩から下るとこんな景色。
チラッと青空。
2018年06月30日 12:51撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/30 12:51
チラッと青空。
延命水。チョロチョロ出ていました。
2018年06月30日 12:53撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 12:53
延命水。チョロチョロ出ていました。
明日の夏山開山祭に向けて続々と登ってきます。
2018年06月30日 12:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/30 12:56
明日の夏山開山祭に向けて続々と登ってきます。
雪渓。段切りしてくれているので問題なし。
2018年06月30日 13:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 13:08
雪渓。段切りしてくれているので問題なし。
南竜道分岐。
2018年06月30日 13:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 13:22
南竜道分岐。
2018年06月30日 13:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/30 13:30
南竜山荘&南竜ヶ馬場野営場が見えてきました!
2018年06月30日 13:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 13:30
南竜山荘&南竜ヶ馬場野営場が見えてきました!
途中に長い雪渓。念のためチェーンスパイクを装着。
エコーラインへの取り付きですが、なかなかの斜度。下りで使うと怖いかも…
2018年06月30日 13:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 13:36
途中に長い雪渓。念のためチェーンスパイクを装着。
エコーラインへの取り付きですが、なかなかの斜度。下りで使うと怖いかも…
ルート工作の作業をしていました。
2018年06月30日 13:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 13:45
ルート工作の作業をしていました。
テン場の様子。
2018年06月30日 14:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/30 14:11
テン場の様子。
ここにもお花がいっぱい。
2018年06月30日 14:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/30 14:56
ここにもお花がいっぱい。
一瞬の晴れ間☀
2018年06月30日 14:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 14:57
一瞬の晴れ間☀
2018年06月30日 15:03撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 15:03
正面が展望歩道方面。スタッフの話だとこの時期に使う人はほとんどいないとのこと。
2018年06月30日 15:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/30 15:41
正面が展望歩道方面。スタッフの話だとこの時期に使う人はほとんどいないとのこと。
明日のために途中まで下見です。
2018年06月30日 15:46撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 15:46
明日のために途中まで下見です。
夏道は問題なし。
2018年06月30日 15:49撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 15:49
夏道は問題なし。
2018年06月30日 15:51撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 15:51
雪渓。すぐに夏道に復帰。
2018年06月30日 15:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/30 15:54
雪渓。すぐに夏道に復帰。
雪渓。左側を歩く🚶
2018年06月30日 15:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 15:58
雪渓。左側を歩く🚶
雪渓。これも正面に進む。
2018年06月30日 15:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 15:59
雪渓。これも正面に進む。
同じ雪渓、振り返って。
2018年06月30日 16:00撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 16:00
同じ雪渓、振り返って。
下見はここまで。
2018年06月30日 16:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 16:01
下見はここまで。
ここは対岸に道標があります。
2018年06月30日 16:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 16:02
ここは対岸に道標があります。
日が落ちます。
このあと明け方まで⚡&☔
2018年06月30日 17:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 17:35
日が落ちます。
このあと明け方まで⚡&☔
2018年06月30日 17:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/30 17:34
翌朝。御来光は⤵⤵
2018年07月01日 04:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/1 4:48
翌朝。御来光は⤵⤵
展望歩道で室堂まで。
2018年07月01日 05:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/1 5:50
展望歩道で室堂まで。
稜線に出ました。
2018年07月01日 06:00撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/1 6:00
稜線に出ました。
アルプス展望台。本当なら北アルプスが見えるはず😢
2018年07月01日 06:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/1 6:02
アルプス展望台。本当なら北アルプスが見えるはず😢
雪渓。距離が長いのでガスると道迷いの恐れあり。
チェーンスパイクも装着しました。
2018年07月01日 06:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/1 6:08
雪渓。距離が長いのでガスると道迷いの恐れあり。
チェーンスパイクも装着しました。
次の雪渓。まっすぐ進みます。
ここからはノーアイゼンで大丈夫。
2018年07月01日 06:31撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/1 6:31
次の雪渓。まっすぐ進みます。
ここからはノーアイゼンで大丈夫。
すると道標が。
2018年07月01日 06:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/1 6:33
すると道標が。
展望歩道分岐。
2018年07月01日 06:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/1 6:34
展望歩道分岐。
左に折れてまっすぐ。
2018年07月01日 06:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/1 6:35
左に折れてまっすぐ。
夏道の取り付き。
この先は旗が置いてありました。
2018年07月01日 06:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/1 6:38
夏道の取り付き。
この先は旗が置いてありました。
祈祷殿
2018年07月01日 08:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/1 8:38
祈祷殿
1301年目、平成最後の夏山開山祭です。安全登山を祈願して。。。
2018年07月01日 08:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
7/1 8:29
1301年目、平成最後の夏山開山祭です。安全登山を祈願して。。。
今日中に帰宅するため早めに下山。
2018年07月01日 08:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/1 8:59
今日中に帰宅するため早めに下山。
下は晴れてきました。
2018年07月01日 09:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/1 9:01
下は晴れてきました。
2018年07月01日 09:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/1 9:02
2018年07月01日 09:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/1 9:08
十二曲り
2018年07月01日 09:09撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/1 9:09
十二曲り
2018年07月01日 09:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/1 9:11
2018年07月01日 09:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/1 9:18
2018年07月01日 09:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/1 9:41
迫力の不動滝。
2018年07月01日 10:13撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/1 10:13
迫力の不動滝。
トンボもいました。
2018年07月01日 10:28撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/1 10:28
トンボもいました。
2018年07月01日 10:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/1 10:30
2018年07月01日 10:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/1 10:42
2018年07月01日 10:52撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/1 10:52
無事下山。
山頂は真っ白だったけど良い山でした。
2018年07月01日 10:53撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/1 10:53
無事下山。
山頂は真っ白だったけど良い山でした。
御朱印もいただけました。
2018年07月01日 17:31撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/1 17:31
御朱印もいただけました。
撮影機器:

感想

初めての白山。
ずっと天気予報とにらめっこして決めた今回の遠征。ちょうど夏山開山祭にもピッタリ。

ところが別当までの道中では土砂災害警報や避難勧告etc…だんだんと不安に。
自宅から500km走り、無事に到着して車中泊しました。

今回は1泊2日のテント泊でしたが、室堂ではずっとガス、残念ながら大汝峰からの絶景を見ることはかなわなかったです。
でも、たくさんのお花を堪能し、そして夏山開山祭にも参列できたのはよかったです。

次は絶景を期待して。また訪れる理由ができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら