ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1515593
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

オベリスクの天辺を目指して「 鳳凰三山」へ

2018年07月01日(日) ~ 2018年07月02日(月)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
17:25
距離
15.8km
登り
2,073m
下り
2,091m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:21
休憩
2:14
合計
10:35
4:56
73
6:10
7:25
11
8:30
8:31
40
9:11
9:41
34
10:15
10:20
7
10:27
10:40
5
10:45
10:52
50
11:42
11:43
130
13:53
13:54
48
15:31
ゴール地点
1日目スタート・5:30 青木鉱泉
7:50 南精進ヶ滝 8:00
10:55 五色ノ滝 11:00
12:19 鳳凰小屋(泊)

2日目スタート・4:57 鳳凰小屋
6:07 地蔵ヶ岳 7:25(オベリスク岩を探索)
7:36 アカヌケ沢の頭
8:30 鳳凰小屋分岐
9:11 鳳凰山 9:41(朝食)
10:27 薬師岳小屋 10:40(水分調達)
10:45 薬師岳 10:52
11:42 御座石
13:53 林道出合
14:42 中道ルート登山口
15:31 青木鉱泉

※今回は二日間の登山でしたが、一日目の記録ルートGPSを手違いで消去してしまい、一日目は手入力で記入して有り変な記録になっています。
二日目の地蔵ヶ岳での1時間15分は、休憩時間でなくオベリスク天辺への偵察です。

天候 2日間とも晴れ(午後からはガス)
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青木鉱泉駐車場利用(1日750円)、トイレ、ポストは青木鉱泉の前に有り、
コース状況/
危険箇所等
オベリスク以外は全体的に危険個所なし、
その他周辺情報 青木鉱泉を利用千円、
http://www.mountaintrad.co.jp/~aokikosen/
青木鉱泉
2018年07月01日 05:11撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/1 5:11
青木鉱泉
モミジカラマツ
2018年07月01日 07:16撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/1 7:16
モミジカラマツ
南精進ヶ滝
2018年07月01日 08:05撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/1 8:05
南精進ヶ滝
トリアシショウマ
2018年07月01日 09:09撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/1 9:09
トリアシショウマ
ゴゼンタチバナ
2018年07月01日 10:06撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/1 10:06
ゴゼンタチバナ
白糸滝
2018年07月01日 10:12撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/1 10:12
白糸滝
ガスで霞んでます
2018年07月02日 20:53撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/2 20:53
ガスで霞んでます
ハクサンイチゲ
2018年07月01日 10:50撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/1 10:50
ハクサンイチゲ
アップで
2018年07月01日 10:50撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/1 10:50
アップで
マイヅルソウ
2018年07月01日 11:35撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/1 11:35
マイヅルソウ
ゴゼンタチバナ
2018年07月01日 11:38撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/1 11:38
ゴゼンタチバナ
アップで
2018年07月01日 11:38撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/1 11:38
アップで
オサバグサ、花が小さくてボケています
2018年07月02日 20:53撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/2 20:53
オサバグサ、花が小さくてボケています
ハクサンイチゲ
2018年07月01日 12:08撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/1 12:08
ハクサンイチゲ
アップで
2018年07月01日 12:08撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/1 12:08
アップで
キスミレ
2018年07月01日 12:12撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/1 12:12
キスミレ
2018年07月01日 12:13撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/1 12:13
サルオガセ
2018年07月01日 12:25撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/1 12:25
サルオガセ
ウマノアシガタ
2018年07月01日 12:33撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/1 12:33
ウマノアシガタ
キバナノアツモリソウ
2018年07月01日 12:35撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
7/1 12:35
キバナノアツモリソウ
2018年07月01日 14:52撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/1 14:52
2018年07月01日 14:53撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/1 14:53
ツマトリソウ
2018年07月01日 14:54撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/1 14:54
ツマトリソウ
ツマトリソウ
2018年07月01日 14:54撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/1 14:54
ツマトリソウ
2018年07月02日 20:54撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/2 20:54
タカネグンナイフウロ
2018年07月01日 14:57撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/1 14:57
タカネグンナイフウロ
テント場
2018年07月01日 14:59撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/1 14:59
テント場
鳳凰小屋近くの場所から富士山
2018年07月01日 18:11撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/1 18:11
鳳凰小屋近くの場所から富士山
鳳凰小屋
2018年07月02日 05:08撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/2 5:08
鳳凰小屋
地蔵ヶ岳とオベリスク、砂で歩き難くキックステップで登ります。
2018年07月02日 05:53撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/2 5:53
地蔵ヶ岳とオベリスク、砂で歩き難くキックステップで登ります。
オベリスク
2018年07月02日 05:53撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
7/2 5:53
オベリスク
地蔵ヶ岳登山中に振り返ると雲海に浮かぶ山並み
2018年07月02日 05:58撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/2 5:58
地蔵ヶ岳登山中に振り返ると雲海に浮かぶ山並み
アップで
2018年07月02日 05:59撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/2 5:59
アップで
アップで
2018年07月02日 05:59撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/2 5:59
アップで
振り返ると富士山が見えてきました
2018年07月02日 06:23撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
7/2 6:23
振り返ると富士山が見えてきました
穂高岳、槍ケ岳が前方に見えてきました
2018年07月02日 06:38撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/2 6:38
穂高岳、槍ケ岳が前方に見えてきました
今回オベリスク天辺に登るために持参の用具、1.8kg
サブザックに入れて取付きまで登ります。
今回は天辺から懸垂下降用に持参も、断念により2日間重石になりました。(クラック用にカムを2〜3持参要でした)
2018年06月29日 15:58撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/29 15:58
今回オベリスク天辺に登るために持参の用具、1.8kg
サブザックに入れて取付きまで登ります。
今回は天辺から懸垂下降用に持参も、断念により2日間重石になりました。(クラック用にカムを2〜3持参要でした)
オベリスクの近くまで登り下を振り返ります
2018年07月02日 06:47撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/2 6:47
オベリスクの近くまで登り下を振り返ります
オベリスクをズームで
2018年07月02日 06:49撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/2 6:49
オベリスクをズームで
更にズームで、以前あったロープが見えません。
昨年までは有りましたが、事故の為撤去との事でした。
クラックの最上部に最近登られた登攀者の残置シュリンゲらしき物が見えます。(拡大すると見えます)
2018年07月02日 20:55撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/2 20:55
更にズームで、以前あったロープが見えません。
昨年までは有りましたが、事故の為撤去との事でした。
クラックの最上部に最近登られた登攀者の残置シュリンゲらしき物が見えます。(拡大すると見えます)
岩を回り込み、定番のプレートの所へ
2018年07月02日 07:03撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/2 7:03
岩を回り込み、定番のプレートの所へ
プレートの横に狭いトンネルが有ります
2018年07月02日 20:56撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/2 20:56
プレートの横に狭いトンネルが有ります
入口は狭くサブザックをはずしてやっと通れました
2018年07月02日 20:57撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/2 20:57
入口は狭くサブザックをはずしてやっと通れました
オベリスクの天辺への取付きに出ます
2018年07月02日 20:56撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/2 20:56
オベリスクの天辺への取付きに出ます
天辺からのロープは撤去で有りません、取付きから確認。右側の岩に2箇所ほど途中まで浅いホールドが有るのみで、クライミングシューズ、登攀用具持参でクライミング経験者でないと危険です。(天辺まで約5m)
2018年07月02日 20:56撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/2 20:56
天辺からのロープは撤去で有りません、取付きから確認。右側の岩に2箇所ほど途中まで浅いホールドが有るのみで、クライミングシューズ、登攀用具持参でクライミング経験者でないと危険です。(天辺まで約5m)
途中の浅いホールドをアップで、下部は岩に起伏が有りクライミングシューズで登れますが、上部は起伏が無く登攀用具、技術、クラック利用等が必要。
2018年07月02日 20:56撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/2 20:56
途中の浅いホールドをアップで、下部は岩に起伏が有りクライミングシューズで登れますが、上部は起伏が無く登攀用具、技術、クラック利用等が必要。
オベリスク取付きから下方を振り返る。
狭いトンネルを過ぎると、ここが岩の取付きです。
今回は登りが危険(下りの懸垂下降は可能)で天辺へは断念しました。
2018年07月02日 07:14撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/2 7:14
オベリスク取付きから下方を振り返る。
狭いトンネルを過ぎると、ここが岩の取付きです。
今回は登りが危険(下りの懸垂下降は可能)で天辺へは断念しました。
オベリスクから甲斐駒ケ岳
2018年07月02日 07:15撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/2 7:15
オベリスクから甲斐駒ケ岳
乗鞍岳
2018年07月02日 07:15撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/2 7:15
乗鞍岳
オベリスクから展望の山?
2018年07月02日 07:16撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/2 7:16
オベリスクから展望の山?
オベリスクと今回断念した星印の場所。
星印まで至るには、下部の白い木の所を通り右側へ回り込むと、プレートが有り横に狭いトンネルを抜け到達しました。左の三角の岩に階段状に削られていますが、風化し角度が有り、巾が約15cmで登下降には非常に危険を感じました。
2018年07月02日 07:33撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
7/2 7:33
オベリスクと今回断念した星印の場所。
星印まで至るには、下部の白い木の所を通り右側へ回り込むと、プレートが有り横に狭いトンネルを抜け到達しました。左の三角の岩に階段状に削られていますが、風化し角度が有り、巾が約15cmで登下降には非常に危険を感じました。
オベリスクを下山して、地蔵ヶ岳頂上とオベリスク
2018年07月02日 07:41撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
7/2 7:41
オベリスクを下山して、地蔵ヶ岳頂上とオベリスク
賽ノ河原
2018年07月02日 07:42撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/2 7:42
賽ノ河原
北岳、後方に間ノ岳
2018年07月02日 07:54撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
7/2 7:54
北岳、後方に間ノ岳
これから向かう、観音岳
2018年07月02日 07:58撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/2 7:58
これから向かう、観音岳
オベリスクと左に八ヶ岳
2018年07月02日 07:58撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
7/2 7:58
オベリスクと左に八ヶ岳
八ヶ岳
2018年07月02日 07:59撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/2 7:59
八ヶ岳
穂高岳、槍ケ岳
2018年07月02日 07:59撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/2 7:59
穂高岳、槍ケ岳
観音岳途中からオベリスクを振り返る
2018年07月02日 08:37撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/2 8:37
観音岳途中からオベリスクを振り返る
イワカガミの群生
2018年07月02日 08:58撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/2 8:58
イワカガミの群生
ハクサンイチゲ
2018年07月02日 09:05撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/2 9:05
ハクサンイチゲ
ハクサンイチゲ
2018年07月02日 09:07撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/2 9:07
ハクサンイチゲ
シャクナゲ
2018年07月02日 09:08撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/2 9:08
シャクナゲ
2018年07月02日 09:08撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/2 9:08
2018年07月02日 09:12撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/2 9:12
2018年07月02日 09:14撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/2 9:14
イワカガミの群生
2018年07月02日 09:15撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/2 9:15
イワカガミの群生
富士山
2018年07月02日 09:47撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
7/2 9:47
富士山
観音岳頂上に到着
2018年07月02日 09:52撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/2 9:52
観音岳頂上に到着
観音岳から薬師岳への稜線
2018年07月02日 10:09撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/2 10:09
観音岳から薬師岳への稜線
薬師岳頂上に到着、此処からは長い退屈な下山が続き水場も無く、薬師小屋で水分を調達し青木鉱泉まで下山です。
2018年07月02日 10:32撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/2 10:32
薬師岳頂上に到着、此処からは長い退屈な下山が続き水場も無く、薬師小屋で水分を調達し青木鉱泉まで下山です。
薬師岳頂上の風景、
2018年07月02日 10:33撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/2 10:33
薬師岳頂上の風景、
薬師岳から富士山見納めです。
2018年07月02日 10:36撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/2 10:36
薬師岳から富士山見納めです。
バイカオウレン
2018年07月02日 11:29撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/2 11:29
バイカオウレン
ギンリョウソウ
2018年07月02日 11:45撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/2 11:45
ギンリョウソウ
ギンリョウソウ
2018年07月02日 12:07撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/2 12:07
ギンリョウソウ
林道沿いにオダマキ
2018年07月02日 14:39撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/2 14:39
林道沿いにオダマキ
2018年07月02日 15:33撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/2 15:33
ヤブキショウマ
2018年07月02日 21:03撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/2 21:03
ヤブキショウマ
トリアシショウマ
2018年07月02日 15:38撮影 by  EX-Z3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/2 15:38
トリアシショウマ

感想

梅雨明け宣言で好天予報を期待し、残りの鳳凰三山を登頂すれば南アルプスは完了により、ついでにオベリスクの天辺にも登る予定でしたが、従来天辺から有ったロープが事故で最近に撤去されており、最近のレコでだいたい予想はしていましたが、オベリスクの取付きまで行き、岩場の状態を確認してから登るか否か判断で、クライミング用具(1.8kg)を持参しましたが、下降は懸垂下降で可能ですが、登りが特に中盤から上部のホールド(クラック利用)に不安が有り、危険回避で天辺への登頂は断念しました。
今回の第一目標は南アルプスの残り一座、鳳凰三山をクリヤーする事で、一日目は鳳凰小屋へ昼頃に到着しオベリスクの地蔵ヶ岳で岩遊びの予定でしたが、ガスで展望もなく予定変更し翌日にオベリスクを組み入れ忙しい二日目でした。
今回はオベリスク登攀用に1.8kgの用具を余分に持参の為、リュックが重たく肩が赤く擦れており2日間トレーニングになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2078人

コメント

天を指すオベリスク
1945myさん、こんばんは☆

泊りで鳳凰三山とは、贅沢ですね〜。
青空、天を指すオベリスクが美しい!やっぱり青空が似合います。
天辺に登れないのは残念でしたが、安全が一番ですよね。
ロープが昨年まであったとは知りませんでした。
富士山や北アルプスまでバッチリで、天気に恵まれましたね。

鳳凰三山登山お疲れ様でした♪
2018/7/4 23:11
Re: 天を指すオベリスク
gakuさん、こんばんは。
昨年頃まではオベリスクの天辺からロープが有り、ついでに天辺に登りたいと思い、下降の為に用具を持参でしたが、gakuさんの写真、他の方のレコを拝見し撤去されているのではと想像し、山小屋で確認するとやはり撤去との事で、現場に到着し確認しましたが、安全第一で断念しました。
天候に恵まれ展望が良く、美しいオベリスク、富士山、アルプスも眺められ、
南アルプス最後の鳳凰三山でした。
でも岩登りの用具(1.8kg)を2日間余分に持ち歩いて疲れました!
gakuさんのレコが参考になり有難うございました。
2018/7/4 23:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
薬師岳〜千頭星山〜御所山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら