記録ID: 1515593
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
オベリスクの天辺を目指して「 鳳凰三山」へ
2018年07月01日(日) ~
2018年07月02日(月)
山梨県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 17:25
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 2,073m
- 下り
- 2,091m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:21
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 10:35
1日目スタート・5:30 青木鉱泉
7:50 南精進ヶ滝 8:00
10:55 五色ノ滝 11:00
12:19 鳳凰小屋(泊)
2日目スタート・4:57 鳳凰小屋
6:07 地蔵ヶ岳 7:25(オベリスク岩を探索)
7:36 アカヌケ沢の頭
8:30 鳳凰小屋分岐
9:11 鳳凰山 9:41(朝食)
10:27 薬師岳小屋 10:40(水分調達)
10:45 薬師岳 10:52
11:42 御座石
13:53 林道出合
14:42 中道ルート登山口
15:31 青木鉱泉
※今回は二日間の登山でしたが、一日目の記録ルートGPSを手違いで消去してしまい、一日目は手入力で記入して有り変な記録になっています。
二日目の地蔵ヶ岳での1時間15分は、休憩時間でなくオベリスク天辺への偵察です。
7:50 南精進ヶ滝 8:00
10:55 五色ノ滝 11:00
12:19 鳳凰小屋(泊)
2日目スタート・4:57 鳳凰小屋
6:07 地蔵ヶ岳 7:25(オベリスク岩を探索)
7:36 アカヌケ沢の頭
8:30 鳳凰小屋分岐
9:11 鳳凰山 9:41(朝食)
10:27 薬師岳小屋 10:40(水分調達)
10:45 薬師岳 10:52
11:42 御座石
13:53 林道出合
14:42 中道ルート登山口
15:31 青木鉱泉
※今回は二日間の登山でしたが、一日目の記録ルートGPSを手違いで消去してしまい、一日目は手入力で記入して有り変な記録になっています。
二日目の地蔵ヶ岳での1時間15分は、休憩時間でなくオベリスク天辺への偵察です。
天候 | 2日間とも晴れ(午後からはガス) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
オベリスク以外は全体的に危険個所なし、 |
その他周辺情報 | 青木鉱泉を利用千円、 http://www.mountaintrad.co.jp/~aokikosen/ |
写真
感想
梅雨明け宣言で好天予報を期待し、残りの鳳凰三山を登頂すれば南アルプスは完了により、ついでにオベリスクの天辺にも登る予定でしたが、従来天辺から有ったロープが事故で最近に撤去されており、最近のレコでだいたい予想はしていましたが、オベリスクの取付きまで行き、岩場の状態を確認してから登るか否か判断で、クライミング用具(1.8kg)を持参しましたが、下降は懸垂下降で可能ですが、登りが特に中盤から上部のホールド(クラック利用)に不安が有り、危険回避で天辺への登頂は断念しました。
今回の第一目標は南アルプスの残り一座、鳳凰三山をクリヤーする事で、一日目は鳳凰小屋へ昼頃に到着しオベリスクの地蔵ヶ岳で岩遊びの予定でしたが、ガスで展望もなく予定変更し翌日にオベリスクを組み入れ忙しい二日目でした。
今回はオベリスク登攀用に1.8kgの用具を余分に持参の為、リュックが重たく肩が赤く擦れており2日間トレーニングになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2078人
1945myさん、こんばんは☆
泊りで鳳凰三山とは、贅沢ですね〜。
青空、天を指すオベリスクが美しい!やっぱり青空が似合います。
天辺に登れないのは残念でしたが、安全が一番ですよね。
ロープが昨年まであったとは知りませんでした。
富士山や北アルプスまでバッチリで、天気に恵まれましたね。
鳳凰三山登山お疲れ様でした♪
gakuさん、こんばんは。
昨年頃まではオベリスクの天辺からロープが有り、ついでに天辺に登りたいと思い、下降の為に用具を持参でしたが、gakuさんの写真、他の方のレコを拝見し撤去されているのではと想像し、山小屋で確認するとやはり撤去との事で、現場に到着し確認しましたが、安全第一で断念しました。
天候に恵まれ展望が良く、美しいオベリスク、富士山、アルプスも眺められ、
南アルプス最後の鳳凰三山でした。
でも岩登りの用具(1.8kg)を2日間余分に持ち歩いて疲れました!
gakuさんのレコが参考になり有難うございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する