ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1519022
全員に公開
トレイルラン
甲斐駒・北岳

鳳凰三山 韮崎駅→夜叉神峠登山口、夜叉神からピストン

2018年07月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
14:47
距離
47.0km
登り
3,511m
下り
2,498m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:18
休憩
1:30
合計
14:48
距離 47.0km 登り 3,511m 下り 2,504m
0:22
14
スタート地点(韮崎駅)
0:36
0:48
44
県道42号線沿いのセブンイレブン
1:32
6
1:38
65
2:43
11
2:54
1
3:23
10
3:33
3:34
42
4:16
4:30
43
5:13
5:14
3
5:17
64
6:21
28
6:49
30
7:19
7:20
29
7:49
7:56
42
8:38
8:39
5
8:44
11
8:55
8:56
30
9:26
9:27
16
9:43
9:44
35
10:19
10:38
36
11:14
26
11:40
21
12:01
5
12:06
12:07
6
12:13
12:14
29
12:43
13:04
25
13:29
18
13:47
13:48
24
14:12
14:13
36
14:49
14:50
19
15:10
ゴール地点
天候 0〜4時 曇り
4〜8時 曇り時々雨
8時以降 晴れ時々ガス
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR中央線韮崎駅 東京方面からの終電は0:12
帰り:夜叉神峠登山口BSから15:41のバスで甲府へ
コース状況/
危険箇所等
■韮崎駅〜夜叉神登山口
・コース上にコンビニが4軒(セブン2、ローソン2)ありました。県道42号線富士川街道沿いにセブンとローソンが1軒ずつ。県道12号線沿いの県立北病院の手前にセブン、最終のコンビニは、南アルプス街道に合流した「芦安入口」交差点の角のローソン。
・県営林道南アルプス線のゲート以降の道ですが、林道をショートカットするように直登する旧道があります。しかしこの旧道、行かれた方のレコで「荒れている」、「道が分かりにくい」、「沢の渡渉有り」などの情報が有り、今回初見でナイトハイクという事もあったので、旧道は使わず、馬鹿正直に林道を辿りました。
■夜叉神登山口〜砂払岳
・良く整備された登山道。特に危険な箇所はありません。
・南御室小屋に水場有り、無料でお水が頂けます。ありがたい。
■砂払岳〜地蔵岳
・森林限界を突破すると、風化した花崗岩の白い砂地の岩場が続きます。岩は滑りにくい材質なので登るのは簡単、しかし砂地の斜面は厄介です。急な砂地の斜面の先が、切れた谷や崩落箇所に続いている所もあったので、間違ったルート取りから滑落しないよう注意。コースを示す赤ペンキでのマーカーはありますが、特に下りでは視認しにくかった印象。
・地図上の薬師岳の真の山頂はコースから外れています。無理して行くとハイマツの藪漕ぎになります。
( ̄▽ ̄;)
・逆に地蔵岳のオベリスクはクライミングの技術の無い自分には無理と思い、根本から見上げるだけで登っていません。
その他周辺情報 夜叉神峠登山口目の前の「夜叉神の森」
鉱泉風呂に600円で日帰り入浴出来ます。キャパは3人ぐらいのこじんまりしたお風呂でしたが、登山口とバス停が目の前なので、汗を流しながら時間調整できるので良いかと。
おはようございます(こんばんは!?)
終電でスタート地点の韮崎駅に降り立ちました。
ここから夜叉神峠登山口まで約20kmを自分の足で行けば、車無しでも登山バス利用より早く登山開始できます!
わぁ、俺頭良い!(←頭おかしい!?)
6
おはようございます(こんばんは!?)
終電でスタート地点の韮崎駅に降り立ちました。
ここから夜叉神峠登山口まで約20kmを自分の足で行けば、車無しでも登山バス利用より早く登山開始できます!
わぁ、俺頭良い!(←頭おかしい!?)
韮崎市街を抜け、釜無川を渡る。
韮崎市街を抜け、釜無川を渡る。
県道42号線(富士川街道)沿いのセブンイレブン。
こちらでハイドレーションに入れる水、おにぎり、追加の行動食などを調達。
県道42号線(富士川街道)沿いのセブンイレブン。
こちらでハイドレーションに入れる水、おにぎり、追加の行動食などを調達。
暗くて何がなんだかwの写真ですが、南アルプス市に突入する所です。
暗くて何がなんだかwの写真ですが、南アルプス市に突入する所です。
南アルプス街道に入ります。この芦安入口交差点のローソンが最終コンビニです。
南アルプス街道に入ります。この芦安入口交差点のローソンが最終コンビニです。
南アルプス街道。
南アルプス街道。
街灯の所に夏らしい方が居ました。危うく踏む所でした(汗)
8
街灯の所に夏らしい方が居ました。危うく踏む所でした(汗)
南アルプス街道は漆黒の闇のなか…かと思いきや、工場、採石場の灯りや、芦安温泉辺りまで街灯が結構あって、怖い、寂しいをあまり感じさせないナイトハイクでした。
南アルプス街道は漆黒の闇のなか…かと思いきや、工場、採石場の灯りや、芦安温泉辺りまで街灯が結構あって、怖い、寂しいをあまり感じさせないナイトハイクでした。
芦安温泉郷に入った辺りから道の傾斜がエグくなります。
そんな中、僕と同じく鳳凰三山を目指しているという、麓からロードバイクで上がってきた男性に華麗にぶち抜かれましたwww。
真夜中にアルプス目指しこの傾斜を自転車でノンストップ!?凄い!色々とおかしいwww
3
芦安温泉郷に入った辺りから道の傾斜がエグくなります。
そんな中、僕と同じく鳳凰三山を目指しているという、麓からロードバイクで上がってきた男性に華麗にぶち抜かれましたwww。
真夜中にアルプス目指しこの傾斜を自転車でノンストップ!?凄い!色々とおかしいwww
温泉郷の案内板。夜叉神登山口はまだまだ遠い…。
温泉郷の案内板。夜叉神登山口はまだまだ遠い…。
市営駐車場。トイレをお借りしました。
市営駐車場。トイレをお借りしました。
こっから林道南アルプス線に突入。
こっから林道南アルプス線に突入。
流石に真っ暗です。
流石に真っ暗です。
林道をショートカット出来る旧道らしきトレイルの入口は確認できるんですが、「荒れている」「沢の渡渉あり」との情報があったので、初見でナイトハイクでこのルートを使うのはやめておこうと思い、馬鹿正直に林道を辿りました。でもこの道を上手く使えれば結構なショートカットになったはず。
林道をショートカット出来る旧道らしきトレイルの入口は確認できるんですが、「荒れている」「沢の渡渉あり」との情報があったので、初見でナイトハイクでこのルートを使うのはやめておこうと思い、馬鹿正直に林道を辿りました。でもこの道を上手く使えれば結構なショートカットになったはず。
ようやく到着。
夜叉神峠登山口。
夜叉神峠登山口。
体力温存でここまでゆっくりダラダラ登ったつもりでしたが、それなりに疲れもあります。
登山口前のベンチで朝食食べて、少し休憩してから出発です。
体力温存でここまでゆっくりダラダラ登ったつもりでしたが、それなりに疲れもあります。
登山口前のベンチで朝食食べて、少し休憩してから出発です。
朝焼けの中、夜叉神峠登山口から入山します。
朝焼けの中、夜叉神峠登山口から入山します。
ちょっと小雨がパラついていますが、美しい森です。
2
ちょっと小雨がパラついていますが、美しい森です。
夜叉神峠。
ガスガス…。
まあ、この後の天候回復に期待。
ガスガス…。
まあ、この後の天候回復に期待。
夜叉神峠からしばらくはアップダウンが続きますが、ここでなんとスマホの落とし物を拾う!さっきのロードバイクの人?時間帯的に周囲に他の登山者無し。ほっとく訳にもいかないので、とりあえずスマホを回収して先に進む。
1
夜叉神峠からしばらくはアップダウンが続きますが、ここでなんとスマホの落とし物を拾う!さっきのロードバイクの人?時間帯的に周囲に他の登山者無し。ほっとく訳にもいかないので、とりあえずスマホを回収して先に進む。
杖立峠に向け、緩いけど長〜い登りが続く。
1
杖立峠に向け、緩いけど長〜い登りが続く。
杖立峠。
ガスの中、断続的に小雨が。
ガスの中、断続的に小雨が。
ん?雨が止んで日が差してきたかな?
1
ん?雨が止んで日が差してきたかな?
火事場跡。
北岳方向。少しずつ雲が取れてきている気がする。
1
北岳方向。少しずつ雲が取れてきている気がする。
雲海から顔を出してるのは櫛形山?あるいは毛無山とか天子山地の辺りかな?
2
雲海から顔を出してるのは櫛形山?あるいは毛無山とか天子山地の辺りかな?
南御室小屋。結局ここまで他の登山者には会わず。
小屋番さんに拾ったスマホの事を話すと、「昨夜うちに泊まったグループでは?」と、確認をとってくれるよう。スマホは小屋の方に預けつつ、僕もスライドする方にスマホの落とし物をしていないか声をかけながら進むことに。
小屋の水場で、水を補給して出発。
2
南御室小屋。結局ここまで他の登山者には会わず。
小屋番さんに拾ったスマホの事を話すと、「昨夜うちに泊まったグループでは?」と、確認をとってくれるよう。スマホは小屋の方に預けつつ、僕もスライドする方にスマホの落とし物をしていないか声をかけながら進むことに。
小屋の水場で、水を補給して出発。
シロバナノヘビイチゴ。
南御室小屋の前に沢山咲いていた。
1
シロバナノヘビイチゴ。
南御室小屋の前に沢山咲いていた。
南御室小屋を越えると、トレイルの雰囲気(土壌の感じとか)が変わり始める。
南御室小屋を越えると、トレイルの雰囲気(土壌の感じとか)が変わり始める。
ダケカンバの森。
2
ダケカンバの森。
森林限界突破!
岩と砂の稜線が始まる。
1
森林限界突破!
岩と砂の稜線が始まる。
砂払岳の手前より北側。これから行く稜線と、甲斐駒、仙丈ケ岳は雲の中…でもこの後ガスが晴れてちらっと見えた。
2
砂払岳の手前より北側。これから行く稜線と、甲斐駒、仙丈ケ岳は雲の中…でもこの後ガスが晴れてちらっと見えた。
西側。北岳、間ノ岳は雲で山頂が見えない…。
4
西側。北岳、間ノ岳は雲で山頂が見えない…。
南西側。南アルプス南部は晴れてんじゃないの?
双耳峰ぽく見えるのは何だろう?荒川岳?
2
南西側。南アルプス南部は晴れてんじゃないの?
双耳峰ぽく見えるのは何だろう?荒川岳?
南東側。甲府盆地と富士山。富士山を取り囲んでいるのは御坂山地と天子山地の山々か。
1
南東側。甲府盆地と富士山。富士山を取り囲んでいるのは御坂山地と天子山地の山々か。
砂地歩きにくいね。
靴に砂がドンドン入ってくる(爆)
スパッツとか用意すべきだったか…
1
砂地歩きにくいね。
靴に砂がドンドン入ってくる(爆)
スパッツとか用意すべきだったか…
砂払岳の先に薬師岳、観音岳。
砂払岳の先に薬師岳、観音岳。
振り返ると富士。
2
振り返ると富士。
アップ。
薬師岳小屋が見えてきた。
薬師岳小屋が見えてきた。
薬師岳小屋には特に用事がないのでスルー。
薬師岳小屋には特に用事がないのでスルー。
薬師岳小屋から少し登って…。
薬師岳小屋から少し登って…。
薬師岳山頂。
地図上の真の薬師岳山頂はコースから外れているが、行ってみた。たぶんこの岩がそう。
そして帰りは藪漕ぎになった(^^;)
2
地図上の真の薬師岳山頂はコースから外れているが、行ってみた。たぶんこの岩がそう。
そして帰りは藪漕ぎになった(^^;)
コイワカガミ。
観音岳へと続く稜線。
2
観音岳へと続く稜線。
シャクナゲ越しに観音岳。
1
シャクナゲ越しに観音岳。
タカネビランジ?
タカネビランジ?
最高峰の観音岳山頂。
最高峰の観音岳山頂。
この山域お馴染みのモニュメントが、思いっきり傾いてますがw
1
この山域お馴染みのモニュメントが、思いっきり傾いてますがw
さてここから、観音岳から下って地蔵岳に登り返し
さてここから、観音岳から下って地蔵岳に登り返し
ガスの中、ルートを外れないよう慎重に…。
ガスの中、ルートを外れないよう慎重に…。
結構急な下りの先に見えた岩。
一瞬、もう「あれがオベリスクで、地蔵岳でした」って事にして帰りたくなる。
1
結構急な下りの先に見えた岩。
一瞬、もう「あれがオベリスクで、地蔵岳でした」って事にして帰りたくなる。
まだ下る。…帰りは長い登り返しか…。
まだ下る。…帰りは長い登り返しか…。
ゴゼンタチバナ。
1
ゴゼンタチバナ。
オブジェみたいな枯れ木。
1
オブジェみたいな枯れ木。
地蔵岳への長く急な登り返し
( ̄▽ ̄;)
1
地蔵岳への長く急な登り返し
( ̄▽ ̄;)
赤抜沢の頭手前でようやくガスの向こうにオベリスクが。
1
赤抜沢の頭手前でようやくガスの向こうにオベリスクが。
せっかく登ったのに、また下るらしい( ̄▽ ̄;)
せっかく登ったのに、また下るらしい( ̄▽ ̄;)
地蔵岳への分岐。
地蔵岳への分岐。
地蔵岳、オベリスクの根元にて。
居合わせた学生グループに撮って頂きました。
12
地蔵岳、オベリスクの根元にて。
居合わせた学生グループに撮って頂きました。
クライミング技術の無い自分には登れる気がしないんで、オベリスクは根元から仰ぎ見るのみ。
6
クライミング技術の無い自分には登れる気がしないんで、オベリスクは根元から仰ぎ見るのみ。
「オベリスクと私」
11
「オベリスクと私」
賽の河原に漂うあの世感。
ガスガスもまた良し…って事にしとく。
さあ夜叉神に戻ろう。
賽の河原に漂うあの世感。
ガスガスもまた良し…って事にしとく。
さあ夜叉神に戻ろう。
観音岳へ戻る途中で発見。
ミヤマハンショウズル?萎れかけだけど…。
観音岳へ戻る途中で発見。
ミヤマハンショウズル?萎れかけだけど…。
今日の南アルプスは、北部がガスガスの、南部が天気が良い感じだったのかな。
3
今日の南アルプスは、北部がガスガスの、南部が天気が良い感じだったのかな。
赤抜沢の頭より観音岳。
赤抜沢の頭より観音岳。
登り返し長ぇ( ̄▽ ̄;)
登り返し長ぇ( ̄▽ ̄;)
さらばオベリスク。
1
さらばオベリスク。
ようやく見えた仙丈ケ岳。
1
ようやく見えた仙丈ケ岳。
これ何だろう??
これ何だろう??
シャクナゲに癒される。
シャクナゲに癒される。
ようやく観音岳に戻ってきた。
観音←→地蔵が想像よりずっとキツかった…。
ようやく観音岳に戻ってきた。
観音←→地蔵が想像よりずっとキツかった…。
薬師岳と富士。
晴れたりガスったり忙しい稜線。
薬師岳と富士。
晴れたりガスったり忙しい稜線。
復路の薬師岳山頂。帰りはもう、真の山頂を踏みに行こうとか無茶はしない。
復路の薬師岳山頂。帰りはもう、真の山頂を踏みに行こうとか無茶はしない。
往路では気付かなかった砂払岳の岩穴と、
往路では気付かなかった砂払岳の岩穴と、
岩陰の沢山のコイワカガミ。
3
岩陰の沢山のコイワカガミ。
さらば、岩と砂の稜線。
さらば、岩と砂の稜線。
南御室小屋で昼食。
小屋番さんの話ではスマホの持ち主は来ていないとの事。僕も何人にも声を掛けたが収穫無し。スマホの件はこのまま小屋にお願いして、下山することにしました。
1
南御室小屋で昼食。
小屋番さんの話ではスマホの持ち主は来ていないとの事。僕も何人にも声を掛けたが収穫無し。スマホの件はこのまま小屋にお願いして、下山することにしました。
苺平へ少し登り返す。
1
苺平へ少し登り返す。
美しい森です。
素晴らしい登山道。
1
素晴らしい登山道。
ガスも趣あり(本音はずっと晴れが良いけど)
1
ガスも趣あり(本音はずっと晴れが良いけど)
復路の苺平。
火事場跡。
ほぼ下りなんだが、杖立峠までが長い。
ほぼ下りなんだが、杖立峠までが長い。
ガス×日差しで、何か神秘的な感じになっている。
1
ガス×日差しで、何か神秘的な感じになっている。
ようやく復路の杖立峠。
ようやく復路の杖立峠。
夜叉神峠40分も、苺平2時間30分も、両方おかしくないか??
夜叉神峠40分も、苺平2時間30分も、両方おかしくないか??
ガスの中夜叉神峠へとガンガン下る。
朝はダメダメだった眺望、帰りはどうだ?
1
ガスの中夜叉神峠へとガンガン下る。
朝はダメダメだった眺望、帰りはどうだ?
……まぁ、朝よりはマシ(´・ω・`)
とっとと下山しましょう。
……まぁ、朝よりはマシ(´・ω・`)
とっとと下山しましょう。
夜叉神峠登山口にゴール。
流石に韮崎駅まで戻るのは止めておきます(爆)
夜叉神峠登山口にゴール。
流石に韮崎駅まで戻るのは止めておきます(爆)
「お風呂入れます」の張り紙。
バスまで少し時間があったので、登山口目の前の「夜叉神の森」の日帰り入浴で汗を流しました。
1
「お風呂入れます」の張り紙。
バスまで少し時間があったので、登山口目の前の「夜叉神の森」の日帰り入浴で汗を流しました。
夜叉神峠登山口BSより山梨交通のバスで甲府へ。
このバスの路線乗ったの2回目ですが、すっごく運転荒いのはこの路線の仕様ですかwww
夜叉神峠登山口BSより山梨交通のバスで甲府へ。
このバスの路線乗ったの2回目ですが、すっごく運転荒いのはこの路線の仕様ですかwww
バスの中で、夜叉神の森で買ったコイツを一杯やりながら帰ります。
お疲れ様でした。
8
バスの中で、夜叉神の森で買ったコイツを一杯やりながら帰ります。
お疲れ様でした。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル 熊鈴 虫除け(自家製ハッカ油スプレー) ワセリン(肌擦れ防止用)

感想

今年1発目のアルプス遠征として、南アルプスの鳳凰三山に行ってきました。

梅雨明け直後、7月の天気が安定しているうちに、8月の北アルプス遠征のトレーニング・予行演習を兼ねて行こうと、前々から計画していた鳳凰三山。
しかし予想より早い梅雨明け、海の日の連休は家族との予定が入っているので山は無し、子供絡みの用事で意外とタイトな夏のスケジュール……いろいろあってやや前倒しで決行しようとしたら、先週の記録的大雨ですよ。
前日まで決行するか否か迷いましたが、朝から天気が回復してくるとの予報を信じで決行しました。

まあ、最後までスッキリと晴れるという事は無く、北岳なんかはずっとガスをまとっていましたが、思ったよりは眺望を楽しめ、稜線ではガスに巻かれるタイミングはあったものの雨に降られることもなく、今年1発目のアルプスの稜線トレランを楽しんで来れました。
でも稜線はトレランという程走れなかったです(苦笑)
仏の名を冠しているので、勝手に「緩やかで、たおやかな稜線」をイメージしていましたが、観音岳→地蔵岳→また観音岳に戻る、の行程がかなりハードでした。エグイ登り返しに足元が砂…。今年初の高山で体が順応出来ていないこともあり、かなり堪えました……。
そして初めて行って感じたのが、森が綺麗!朝方の小雨とか、午後のガスとかも、森にしっとりとした趣が加わっていたので、晴れの日よりアリですよ!(←晴れた時に行けなかったことへの負け惜しみw)

来月予定の北ア遠征に向けても、体力的に足りない積み増しが必要な部分とか、装備品の見直すべき点とか自分なりに発見があったので、予行演習としても良い登山になりました。
8月に何とか2回行けると良いな(今年は常念山脈縦走と、後立山の五竜&鹿島槍を計画中)
今年もアルプスを楽しむぞ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1992人

コメント

夜行日帰りの世界へようこそ
Naoさん、こんばんは。
夜行日帰りの世界へようこそ。これを始めるとやめられなくなりますよ。
行動範囲がぐっと広がり、今まで行けなかったところも軽々です。
今回は夜叉神にピストンするより、日野春に下ったほうがよかったのでは?
2018/7/12 21:17
Re: 夜行日帰りの世界へようこそ
mnakanoさん、コメありがとうございます。

>今回は夜叉神にピストンするより、日野春に下ったほうがよかったのでは?
地蔵岳から青木鉱泉に下山、林道を走って中央本線の駅に戻る…も最初考えたんですが、
一応高地トレのつもり&ガスが取れて北岳見れるかも、との思惑から
出来るだけ標高高いところで粘ろうと思い、夜叉神ピストンにしました。
結局北岳は見えずじまいでしたが、鳳凰三山のアップダウンでキッチリ負荷かけて、
帰りは美しい森のトレイルをおかわり出来たんで、これはこれで良かったかと

夜行日帰り方式だと、南アルプス北部もかなりの範囲が「日帰り可能圏内」になりますね
またいろんなコースで行ってみたいと思います
2018/7/13 13:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら