記録ID: 1521707
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳登山 絶景の八方池
2018年07月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:14
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,343m
- 下り
- 1,010m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 7:14
距離 13.2km
登り 1,344m
下り 1,013m
12:02
良い季節です♬春の花🌸と夏の花💠を
両方見る事ができるかな?
花の多い季節に、花散策に行ってきました♬
天気が良ければ、八方池に映る白馬三山⛰⛰⛰
も期待して✨😊♬
両方見る事ができるかな?
花の多い季節に、花散策に行ってきました♬
天気が良ければ、八方池に映る白馬三山⛰⛰⛰
も期待して✨😊♬
天候 | 晴れ後曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝4時10分ごろ到着で、2割程度の埋まり具合でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂手前で小規模土砂崩落があったようで、 迂回ルートへ! 整備されてますが、急階段とロープ、鉄パイプの手すりと細岩尾根で高度感あります… |
写真
通常は黒菱駐車場から
黒菱第3ペアリフトとグラートクワッドリフトを乗り継いで登山口の
八方池山荘まで行くのですが、
今回は、リフト2本をパスして歩きます…リフト2本の中間地点、
鎌池湿原から見た白馬三山。
黒菱第3ペアリフトとグラートクワッドリフトを乗り継いで登山口の
八方池山荘まで行くのですが、
今回は、リフト2本をパスして歩きます…リフト2本の中間地点、
鎌池湿原から見た白馬三山。
装備
備考 | 前夜は遅番で深夜2時まで仕事。 そのままクルマで白馬に向かい、 早朝のスタートとなりました。 登りはリフト使わずでしたが、、 帰りは暑さと寝不足でヘロヘロ。 で、リフトを使用。。 登山後のコーラが美味しかった〜♬ |
---|
感想
夜2時まで仕事をして、そのまま登山口へ!
睡眠不足でヘロヘロ(≧∀≦)
気候は暑すぎず、寒すぎずでしたが、
暑かったら倒れていたかも?
短時間でも睡眠は必要ですね😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
コマクサ
アイゼン
雲海
ケルン
チングルマ
ハクサンチドリ
キレット
イワカガミ
三角点
シラネアオイ
雪渓
崩落
バイケイソウ
リス
キジ
リンドウ
ホタルブクロ
シカ
シャクナゲ
ヨツバシオガマ
モミジ
ウソ
カラマツ
木道
チング
モミ
ナデシコ
ツガザクラ
クロユリ
ミヤマダイコンソウ
コケモモ
アオノツガザクラ
シュロソウ
タカネナデシコ
ミヤマママコナ
縦走
クガイソウ
サンカヨウ
見頃
ピークハント
ストック
標高
三山
アカモノ
イブキジャコウソウ
ミヤマアズマギク
ミヤマムラサキ
コバイケイソウ
クルマユリ
ミヤマダイモンジソウ
コイワカガミ
ミヤマクワガタ
タテヤマリンドウ
シモツケソウ
カライトソウ
ウツボグサ
はじめまして。
同じ日に丸山まで登りました。良い天気でしたね!私は時間の都合と足の遅さで唐松岳山頂までは行けなかったんですが、頂上からの風景とお花楽しませてもらいました。ありがとうございます。
コマクサとクロユリ観たかったです。
コメントいただきありがとうございます♬
ハッポウタカネセンブリ、
トキソウは見つかりませんでした…
?は、ハクサンチドリの蕾かな?
今年はクロユリの開花が例年よりも早かったらしくて、すでに終わってました…
1週間前は良かったそうですが♬
唐松山荘前のコマクサは、ちょうど見頃でしたよ♬😊
夜行電車往復 おつかれさまでした。
ご返信ありがとうございます。
トキソウとタカネセンブリは自然探究路でした。
あれはハクサンチドリの蕾だったんですね!
コマクサは次回のお楽しみにします。
自然探究路は下りのコースを半分ほどしか歩かなくて、、あとは岩場を歩いてました…
残念、次回気をつけて見てみます♬😊
ありがとうございます♬
何と同じ日に八方尾根を登っていたんですねー、びっくりです!やはり早朝はお天気が安定していて人も少なくて綺麗ですね♪もっと早く出れば良かったかなぁ…。こちらは今回は敗退でしたが、またリベンジしたいと思います。またどこかでお会いできるといいですね。(^^)
同じ日♬だったんですね〜
しかも、八方池でニアミスしてますね〜
ご家族でテン泊✨⛺うらやましいです♬
でも体調不良…残念でしたね。
山では、引き返す勇気と決断も大事ですね。
又、皆さん揃ってのリベンジ✨⛰期待してますよ♬
又、どこかでお会いできますように✨
お疲れさまでした🎶😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する