ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1524960
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳(大雪渓〜栂池,杓子岳)

2018年07月14日(土) ~ 2018年07月15日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
15:42
距離
23.7km
登り
2,398m
下り
1,796m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:22
休憩
1:50
合計
9:12
6:50
48
7:38
7:40
2
7:42
7:42
138
10:00
10:03
23
10:26
10:44
58
11:42
12:58
8
13:06
13:07
61
14:08
14:15
98
15:53
15:56
6
2日目
山行
5:48
休憩
0:29
合計
6:17
6:35
6:36
28
7:04
7:04
42
7:46
7:47
49
8:36
8:40
44
9:24
9:25
35
10:00
10:16
27
10:43
10:43
41
11:24
11:24
14
11:38
11:38
45
12:23
12:27
1
12:28
12:29
4
12:34
ゴール地点
(1日目)
猿倉-大雪渓-頂上宿舎(テント設営)-杓子岳往復
(2日目)
頂上宿舎-白馬岳-小蓮華山-白馬大池-白馬乗鞍-天狗原-栂池平
天候 高気圧真っ只中で2日間とも晴れ。下界は猛暑のこの日、大雪渓を吹き抜ける風はとても爽快。夜は満天の星空、稜線は大展望。これ以上は望めない最高の天気。
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
八方BT近くに駐車。猿倉まで6:00の始発バス。下山は栂池パノラマウェイ、栂池高原〜八方BTまで路線バス(520円)。
コース状況/
危険箇所等
とにかく人の多い登山道(自分もその一人ですが)。人気の白馬・好天の連休なので仕方ないけど所々で渋滞した。この連休は暑くて水の消費が多かったけど白馬は雪渓が豊富なので水場には困りません。稜線ではこの夏一番と思える大展望で、また高山植物咲き乱れる登山道なので、渋滞が無くても足が全然進みませんでした(楽しかった!)。
◆猿倉〜頂上宿舎
大雪渓は距離もあるのでアイゼンあるほうが楽(6本使用)。小雪渓はトレースついたトラバースだけなのでアイゼン無しで慎重に通過。そのあと頂上宿舎までは特に危険なく、お花畑を楽しみながら登ります。
◆頂上宿舎テント泊
昼過ぎに到着した時は若干の余裕あり。なんとか場所を確保できた。最終的には物凄い数のテントが張られていた。
◆杓子岳往復
午後なので縦走路は人も少なく静かな登山が楽しめた。トラバース分岐から上はガレガレの急登なので落石に注意しながらゆっくり登ります(疲労もあったし)。杓子岳の信州側は大きく切れ落ちているので注意。頂上を周回して戻ってきました(登り返しがツライ)。
◆夕景、星空、朝日
いずれもテン場から近い丸山に登って眺めました。朝日はこの時期は妙高方面から昇るのでギリ白馬岳の横から見えました(朝は時間あれば白馬に登ったほうが展望よさそうだけど、白馬山荘の人が稜線にズラリと並んでいるのが見えました)
◆白馬岳〜白馬大池
テント撤収して白馬山頂に向かったけど山荘の出発時間とかぶり渋滞。もう少し早く出ればよかった。それでも快晴の白馬山頂は大展望で最高でした(3度目にしてやっと大展望に恵まれた)。小蓮華山への下りは登ってくる人とのすれ違いで大渋滞だったけど周りの展望があまりにも素晴らしかったので待ち時間もストレス無し。白馬大池で大休憩。
◆白馬乗鞍〜栂池平
乗鞍岳を越えたあとの雪渓はユルユルでアイゼンが効きにくい。一本ロープが張ってあるけど大人数がロープを握っているので少し離れて慎重に下りました。ピッケルあると安心して大胆に下れそう(次回は準備しようかな)。天狗原で一休みしたあとはロープウェイ乗り場まで特に危険ないけど疲れた足がもつれるので最後の一歩まで慎重に。
その他周辺情報 白馬八方の湯(八方BTの目の前)に寄りました。モンベル割引で700円。
真っ青な空の猿倉を出発
2018年07月14日 06:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/14 6:32
真っ青な空の猿倉を出発
少し歩くと気持ちよさそうな稜線が見えた。
2018年07月14日 07:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/14 7:07
少し歩くと気持ちよさそうな稜線が見えた。
大雪渓を渡る風が冷たくて気持ち良い。真夏の雪渓歩きは最高
2018年07月14日 08:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/14 8:08
大雪渓を渡る風が冷たくて気持ち良い。真夏の雪渓歩きは最高
完璧な青空、白い大雪渓とのコントラストが素敵
2018年07月14日 08:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/14 8:59
完璧な青空、白い大雪渓とのコントラストが素敵
振り返ると雪渓を登る大行列
2018年07月14日 09:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/14 9:39
振り返ると雪渓を登る大行列
雪渓を抜けて避難小屋で休憩。裏手に雪解け水が流れてた。
2018年07月14日 10:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/14 10:29
雪渓を抜けて避難小屋で休憩。裏手に雪解け水が流れてた。
頂上宿舎が見えているけど長い。高山植物ゾーンなのでゆっくり楽しみながら登ります。
2018年07月14日 11:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/14 11:04
頂上宿舎が見えているけど長い。高山植物ゾーンなのでゆっくり楽しみながら登ります。
杓子,白馬鑓が見えてきた。
2018年07月14日 11:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/14 11:21
杓子,白馬鑓が見えてきた。
頂上宿舎に到着。急いでテン場に向かいます。
2018年07月14日 11:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/14 11:45
頂上宿舎に到着。急いでテン場に向かいます。
まだ空きがあった。なんとか平坦地に設営完了。
2018年07月14日 12:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/14 12:59
まだ空きがあった。なんとか平坦地に設営完了。
丸山から白馬岳を望む。今日は反対側に行ってみます。
2018年07月14日 13:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/14 13:07
丸山から白馬岳を望む。今日は反対側に行ってみます。
杓子岳〜白馬鑓ヶ岳へのトレイル。5年前に登らなかった杓子岳まで行きます。
2018年07月14日 13:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/14 13:09
杓子岳〜白馬鑓ヶ岳へのトレイル。5年前に登らなかった杓子岳まで行きます。
白馬岳とお花畑、この時期の白馬は花いっぱい。
2018年07月14日 13:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/14 13:12
白馬岳とお花畑、この時期の白馬は花いっぱい。
剱岳は雲に隠れてました。午後なので仕方ない。
2018年07月14日 13:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/14 13:18
剱岳は雲に隠れてました。午後なので仕方ない。
鞍部に下って杓子岳を目指します。空身だけどヘトヘト。
2018年07月14日 13:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/14 13:21
鞍部に下って杓子岳を目指します。空身だけどヘトヘト。
5年前にトラバースを選択した分岐。今日はやっと杓子岳に登る。
2018年07月14日 13:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/14 13:52
5年前にトラバースを選択した分岐。今日はやっと杓子岳に登る。
こちらから見ると鋭鋒な白馬岳、画になります。
2018年07月14日 14:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/14 14:06
こちらから見ると鋭鋒な白馬岳、画になります。
杓子岳に登頂。宿題が片付いた気分です。後立山の稜線も少し見える。
2018年07月14日 14:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/14 14:21
杓子岳に登頂。宿題が片付いた気分です。後立山の稜線も少し見える。
西側の展望、北アルプスの奥地ですね。
2018年07月14日 14:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/14 14:21
西側の展望、北アルプスの奥地ですね。
杓子岳の信州側は大きく切れ落ちてます。慎重に頂上稜線を進む。
2018年07月14日 14:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/14 14:24
杓子岳の信州側は大きく切れ落ちてます。慎重に頂上稜線を進む。
白馬鑓ヶ岳が大きく見えるようになった。この登りも辛い(今日は行かない)。
2018年07月14日 14:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/14 14:31
白馬鑓ヶ岳が大きく見えるようになった。この登りも辛い(今日は行かない)。
トラバース道を白馬に向かって戻ります。人も少なく静か。
2018年07月14日 14:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/14 14:36
トラバース道を白馬に向かって戻ります。人も少なく静か。
丸山への登り返しでスローダウンしていると剱岳の雲が取れました。やはり剱岳はカッコいい。
2018年07月14日 15:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/14 15:21
丸山への登り返しでスローダウンしていると剱岳の雲が取れました。やはり剱岳はカッコいい。
テントに戻って夕食後に夕景を見るために再び丸山に。テントはかなり増えました。
2018年07月14日 18:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/14 18:35
テントに戻って夕食後に夕景を見るために再び丸山に。テントはかなり増えました。
雲も取れて展望良くなった。剱岳の奥に白山。槍穂高も見えた。
2018年07月14日 18:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/14 18:42
雲も取れて展望良くなった。剱岳の奥に白山。槍穂高も見えた。
西側の水平線に日が落ちます。
2018年07月14日 18:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/14 18:42
西側の水平線に日が落ちます。
杓子,白馬鑓のアーベントロート。夏山稜線で夕方にガスも無く展望良いことは稀なのでうれしい。
2018年07月14日 19:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
7/14 19:12
杓子,白馬鑓のアーベントロート。夏山稜線で夕方にガスも無く展望良いことは稀なのでうれしい。
日没後の空の色が幻想的でした。
2018年07月14日 19:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
7/14 19:18
日没後の空の色が幻想的でした。
2時間ほど仮眠してからテントを開けると雲一つない星空。丸山から星空撮影。白馬岳の上に星が輝きます。
2018年07月14日 21:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/14 21:38
2時間ほど仮眠してからテントを開けると雲一つない星空。丸山から星空撮影。白馬岳の上に星が輝きます。
杓子,白馬鑓の上に天の川。ずーっと星空を眺めてました。
2018年07月14日 21:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
7/14 21:30
杓子,白馬鑓の上に天の川。ずーっと星空を眺めてました。
満天の星空の下で「おやすみなさい」
2018年07月14日 22:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/14 22:22
満天の星空の下で「おやすみなさい」
(2日目)丸山より少し先で朝日を待ちます。妙高方面から昇りました。シナノキンバイの花畑が、さらに黄色く染まる。
2018年07月15日 04:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/15 4:40
(2日目)丸山より少し先で朝日を待ちます。妙高方面から昇りました。シナノキンバイの花畑が、さらに黄色く染まる。
白馬鑓,剱岳にも朝日が当たってきた。朝はスッキリ大展望です。
2018年07月15日 04:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/15 4:47
白馬鑓,剱岳にも朝日が当たってきた。朝はスッキリ大展望です。
日が昇り、雲海をオレンジに染める。幻想的で美しい。
2018年07月15日 04:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/15 4:48
日が昇り、雲海をオレンジに染める。幻想的で美しい。
テント撤収して白馬岳に向かいます。展望が期待できる最高の青空。
2018年07月15日 06:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/15 6:19
テント撤収して白馬岳に向かいます。展望が期待できる最高の青空。
大展望の山頂に到着。人出が多いので山名表示での写真はあきらめて三角点。
2018年07月15日 07:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/15 7:03
大展望の山頂に到着。人出が多いので山名表示での写真はあきらめて三角点。
北アルプスの名峰が一望。今日はどの山に登っても大展望ですね
2018年07月15日 06:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/15 6:58
北アルプスの名峰が一望。今日はどの山に登っても大展望ですね
雲海の先には南アルプス、富士山と八ヶ岳も見える。手前は冬に登った八方尾根。
2018年07月15日 06:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/15 6:57
雲海の先には南アルプス、富士山と八ヶ岳も見える。手前は冬に登った八方尾根。
登ってきた大雪渓もよく見えてる。
2018年07月15日 06:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/15 6:57
登ってきた大雪渓もよく見えてる。
五竜,鹿島槍など後立山の稜線が素晴らしい。右手に槍穂高。
2018年07月15日 06:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/15 6:58
五竜,鹿島槍など後立山の稜線が素晴らしい。右手に槍穂高。
今から進む小蓮華山への稜線。その先の妙高,火打が幻想的な眺め。
2018年07月15日 07:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/15 7:05
今から進む小蓮華山への稜線。その先の妙高,火打が幻想的な眺め。
旭岳が目の前。奥は日本海、本当に遠くまで見える。
2018年07月15日 06:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/15 6:58
旭岳が目の前。奥は日本海、本当に遠くまで見える。
雪倉岳への稜線展望もハッキリと。360°どこを見ても大展望です。
2018年07月15日 07:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/15 7:09
雪倉岳への稜線展望もハッキリと。360°どこを見ても大展望です。
去りがたい展望だけど小蓮華山に向かいます。
2018年07月15日 07:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/15 7:14
去りがたい展望だけど小蓮華山に向かいます。
この稜線を越えて日本海まで何時か行きたい。
2018年07月15日 07:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/15 7:38
この稜線を越えて日本海まで何時か行きたい。
小蓮華山の登り返しは展望を楽しみながらゆっくり進みます。
2018年07月15日 07:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/15 7:49
小蓮華山の登り返しは展望を楽しみながらゆっくり進みます。
雲海の間から麓までよく見えてる。
2018年07月15日 07:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/15 7:54
雲海の間から麓までよく見えてる。
白馬岳はこちらから見るのが好み。アルプスらしい稜線風景。
2018年07月15日 08:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/15 8:11
白馬岳はこちらから見るのが好み。アルプスらしい稜線風景。
小蓮華山に到着。人も多いので早々に先に進みます。
2018年07月15日 08:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/15 8:36
小蓮華山に到着。人も多いので早々に先に進みます。
稜線から白馬大池が見渡せるこの景色が見たかった。前回来た時はガスガスだったのでうれしい。
2018年07月15日 08:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/15 8:38
稜線から白馬大池が見渡せるこの景色が見たかった。前回来た時はガスガスだったのでうれしい。
白馬岳には高山植物がよく似合います。白馬らしい山岳展望。
2018年07月15日 08:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
7/15 8:55
白馬岳には高山植物がよく似合います。白馬らしい山岳展望。
小蓮華山からだいぶ下ってきました。このあたり結構疲れてた。
2018年07月15日 09:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/15 9:25
小蓮華山からだいぶ下ってきました。このあたり結構疲れてた。
白馬大池までもう少し。雰囲気良い場所なので大休憩とします。
2018年07月15日 09:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/15 9:33
白馬大池までもう少し。雰囲気良い場所なので大休憩とします。
池の畔から見上げる小蓮華山。少し雲が湧いてきた。
2018年07月15日 10:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/15 10:20
池の畔から見上げる小蓮華山。少し雲が湧いてきた。
白馬乗鞍岳、ここも人が多いので写真だけ撮って通過。
2018年07月15日 10:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/15 10:44
白馬乗鞍岳、ここも人が多いので写真だけ撮って通過。
雪渓を下ります。ユルユルでアイゼンの効きは今一つ。長いお助けロープあるけど人が多く怖くて使わなかった。
2018年07月15日 10:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/15 10:59
雪渓を下ります。ユルユルでアイゼンの効きは今一つ。長いお助けロープあるけど人が多く怖くて使わなかった。
途端に歩きやすい木道、天狗原に出ました。
2018年07月15日 11:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/15 11:27
途端に歩きやすい木道、天狗原に出ました。
乗鞍の雪渓を振り返る。ロープに人が数珠つなぎになってます。
2018年07月15日 11:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/15 11:28
乗鞍の雪渓を振り返る。ロープに人が数珠つなぎになってます。
天狗原で休憩、もう少しだけど天気良いし慌てずゆっくり下山します。
2018年07月15日 11:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/15 11:30
天狗原で休憩、もう少しだけど天気良いし慌てずゆっくり下山します。
やっとロープウェイ乗り場が見えた。
2018年07月15日 11:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/15 11:57
やっとロープウェイ乗り場が見えた。
ゴンドラで下山、最後まで良い天気で楽しかった。
2018年07月15日 13:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/15 13:05
ゴンドラで下山、最後まで良い天気で楽しかった。
シメはやはりソフトクリーム、八方の湯にて。
3
シメはやはりソフトクリーム、八方の湯にて。
撮影機器:

感想

太平洋高気圧が張り出し好天が約束された海の日連休、涼を求めて白馬大雪渓に向かいました。期待どおり雪渓を渡る風が冷たく気持ちよかった。稜線では大展望に恵まれ、また星空も美しかった。さらに今回は杓子岳まで足を延ばし、5年前にトラバースした山頂をやっと踏むことが出来ました。そして、白馬の山頂は3度目にしてようやく最高の景色が楽しめました。今夏は天候良さそうなので、次も大展望を期待して絶景稜線を歩きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:666人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら