ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 153179
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

おもて奥多摩うら奥多摩  鷹ノ巣山〜雲取山〜カラフル長沢背稜〜三つドッケ

2011年11月26日(土) ~ 2011年11月27日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
36.3km
登り
3,004m
下り
2,988m

コースタイム

<1日目>
東日原駐車場6:30-7:50稲村岩-9:40ヒルメシグイノタワ-10:10鷹ノ巣山山頂
10:25-10:35日陰名栗山-12:45七ツ石山山頂-13:45奥多摩小屋-14:30雲取山避難小屋
(15:20-雲取山山頂-15:45雲取山荘16:00-16:20避難小屋・・山荘に水を買いに行きました)
<2日目>
7:00出発-7:20雲取山荘-8:20芋ノ木ドッケ-10:00長沢山-10:40水松山-11:20ヘリポート-12:20酉谷山
12:45-(酉谷避難小屋13:05通過のみ)-14:50三つドッケ(天目山)15:10-15:40一杯水避難小屋-17:00東日原駐車場
天候 26日 快晴
27日 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
<鷹ノ巣山登山口〜鷹巣山>
登山開始すぐに『スズメバチの巣有り、注意』の看板が。朝で寒いし今年でもこの日は大丈夫でした。
稲村岩尾根は踏み後は明瞭で普通に気をつければ特に問題無いと思われます。

<鷹ノ巣山〜雲取山>
何の問題も有りません

<雲取山〜雲取り山荘>
距離は短いですが意外に急な箇所も。凍結、中途半端な積雪だと歩きにくいかも

<長沢背稜(雲取山〜酉谷山〜三つドッケ)>
酉谷山までは一部岩場的な尾根も有りました。 落ち葉にて一瞬不明瞭な場面もありましたが、
基本的には踏み跡も明瞭な尾根道なので間違いにくいと思われます
(でも積雪したらすごく解りにくいかも。。。という拓けた部分も何箇所か)
全体としては良く整備されていて歩きやすいと思います。雨や雪でなければ。

<三つドッケ〜東日原(ヨコスズ尾根)>
三つドッケ直下は意外に急坂(私見)。一杯水まではちょっと遠回りしてしまいました。 
一杯水からは基本林道でやや暗め 一本道なのでここは迷いません。
林道はよく整備されています。

長沢背稜は全体を通して整備されていて危険箇所らしい危険箇所はありませんが、
気象条件や季節によってはえらく危険度が増すコースかもしれません(私見)
いずれも日原に下りる尾根が途中何本も有りますが、酉谷山と七跳山から下りられる小川谷林道は現在通行禁止です。
行程が長いコース取りですので、エスケープルート等の確認を

出発時。ここが登山道入り口。山が綺麗に朝焼けています
2011年11月30日 22:02撮影 by  PMB, SONY
11/30 22:02
出発時。ここが登山道入り口。山が綺麗に朝焼けています
わ〜、意外な雰囲気。奥多摩じゃないみたい。。
1
わ〜、意外な雰囲気。奥多摩じゃないみたい。。
これこの様な景勝も
2011年11月30日 22:06撮影 by  PMB, SONY
11/30 22:06
これこの様な景勝も
所々で紅葉が残っていました
1
所々で紅葉が残っていました
稲村岩の上から。写真だと木が目立っちゃいますね
稲村岩の上から。写真だと木が目立っちゃいますね
お、秋(冬?)っぽい
お、秋(冬?)っぽい
光溢れる稲村岩尾根
2
光溢れる稲村岩尾根
冬木立が明るい陽光を受けて、まるで霧氷のようでした
1
冬木立が明るい陽光を受けて、まるで霧氷のようでした
大きなな洞のある樹。1人くらいビバーク出来そう
1
大きなな洞のある樹。1人くらいビバーク出来そう
基本気持ちよい尾根なのですが、結構疲れる
1
基本気持ちよい尾根なのですが、結構疲れる
やっとヒルメシクイノタワ
やっとヒルメシクイノタワ
霜柱沢山だけど脆い
1
霜柱沢山だけど脆い
おおっ、やっと山頂か!?
4
おおっ、やっと山頂か!?
やったーー、鷹ノ巣山の山頂に着きました!!って、あれに見えるはもしかして??
7
やったーー、鷹ノ巣山の山頂に着きました!!って、あれに見えるはもしかして??
富士山!!
こんなにはっきりくっきり見えるとは
3
こんなにはっきりくっきり見えるとは
おお、南アルプスも全部!!
5
おお、南アルプスも全部!!
鷹ノ巣山山頂の図。最高の天気
1
鷹ノ巣山山頂の図。最高の天気
しかしほんとに良すぎますねこれ
3
しかしほんとに良すぎますねこれ
何枚も撮っちゃうなあ。こんな景色を見ながら
2
何枚も撮っちゃうなあ。こんな景色を見ながら
進みます。日陰名栗山って平たいです(山頂札が無かったら絶対解んない)
進みます。日陰名栗山って平たいです(山頂札が無かったら絶対解んない)
奥多摩の表参道
歩き易過ぎる。。
1
歩き易過ぎる。。
名前の通り七つの石が
2011年11月30日 22:16撮影 by  PMB, SONY
11/30 22:16
名前の通り七つの石が
はいっ、七つ石山山頂です
はいっ、七つ石山山頂です
相変わらずの良展望
1
相変わらずの良展望
どこまでも歩ける感じ(でも荷物は重い)
1
どこまでも歩ける感じ(でも荷物は重い)
奥多摩小屋です
小雲取までの登り
1
小雲取までの登り
雲取り山と避難小屋が見えた!!
雲取り山と避難小屋が見えた!!
万歳、本日のゴ〜〜ル!!(実は違う)
万歳、本日のゴ〜〜ル!!(実は違う)
小屋でひとやすみ。重かった〜〜
3
小屋でひとやすみ。重かった〜〜
itti持参の本日の夕食の食材。また持って来過ぎです
2
itti持参の本日の夕食の食材。また持って来過ぎです
水を調達に雲取山荘へ。雲取山を通っていきます
水を調達に雲取山荘へ。雲取山を通っていきます
雲取山荘。賑わっていました!!
雲取山荘。賑わっていました!!
避難小屋〜山荘の道
避難小屋〜山荘の道
突然ですがディナータイム。まずはUtunduさん持参のボジョレーで乾杯^-^
4
突然ですがディナータイム。まずはUtunduさん持参のボジョレーで乾杯^-^
まずは和鍋。これで2人分です
4
まずは和鍋。これで2人分です
次は洋鍋のビーフシチュー(でもお肉はハンバーグ)
5
次は洋鍋のビーフシチュー(でもお肉はハンバーグ)
本格器具でコーヒーを豆から挽いて入れてくれるUtunduさん。この真剣な表情!!もはや職人さん
5
本格器具でコーヒーを豆から挽いて入れてくれるUtunduさん。この真剣な表情!!もはや職人さん
そしてホットワインを製作中、目にも止まらぬ速さでスパイスをぶち込んでいます。どちらも大変美味しゅうございました(^▽^)
4
そしてホットワインを製作中、目にも止まらぬ速さでスパイスをぶち込んでいます。どちらも大変美味しゅうございました(^▽^)
2日目の朝。だんだんを明るくなって。。
2日目の朝。だんだんを明るくなって。。
富士山も起きだした?
富士山も起きだした?
この山並み。奥多摩でこんな光景が見られるなんて
2
この山並み。奥多摩でこんな光景が見られるなんて
上がってきました
上がってきました
うわあ。。
染まる。。
目の前遮るもの無しです
4
目の前遮るもの無しです
今日は丹沢も素晴らしい御来光に富士山だろうなあ
2
今日は丹沢も素晴らしい御来光に富士山だろうなあ
既に出発しています。今は廃屋の雲取ヒュッテを通り過ぎます。。。と、後ろに見えるのは?
既に出発しています。今は廃屋の雲取ヒュッテを通り過ぎます。。。と、後ろに見えるのは?
北アルプス?奥多摩から北アって見えるの??
2
北アルプス?奥多摩から北アって見えるの??
この注意書きはいたる所に
この注意書きはいたる所に
基本的には迷いにくいと思われる
基本的には迷いにくいと思われる
うーーん、ここも奥多摩じゃないみたいだ
うーーん、ここも奥多摩じゃないみたいだ
こんな場所があったんですね〜〜
こんな場所があったんですね〜〜
芋ノ木ドッケには男坂を通って行きました
芋ノ木ドッケには男坂を通って行きました
人はいないけどすごく手が入ってる
人はいないけどすごく手が入ってる
あららぎ山です。ここまで結構かかりました
あららぎ山です。ここまで結構かかりました
光さんさんの尾根道
光さんさんの尾根道
突然立派なヘリポート
突然立派なヘリポート
なぜか丸太が目に付いた
なぜか丸太が目に付いた
なぜにこの様な模様に??
なぜにこの様な模様に??
バームクーヘンみたいですね
2
バームクーヘンみたいですね
割れた木片です。薄くてまるで紙みたい
割れた木片です。薄くてまるで紙みたい
一番不思議だったのがこれ。どうしてこんな青色になるの?(天然色です)
一番不思議だったのがこれ。どうしてこんな青色になるの?(天然色です)
すっごく緑だし!
すっごく黄色だし
2011年11月30日 22:51撮影 by  PMB, SONY
4
11/30 22:51
すっごく黄色だし
こちらも
2011年11月30日 22:53撮影 by  PMB, SONY
1
11/30 22:53
こちらも
意外とカラフルなんですね
1
意外とカラフルなんですね
茶色も入れてみた
茶色も入れてみた
酉谷山山頂は割と平らか。ここからの展望が意外に良かった
酉谷山山頂は割と平らか。ここからの展望が意外に良かった
この日は富士山は1日中顔を出していた。多分。
この日は富士山は1日中顔を出していた。多分。
山頂から見える風景。実際に見ると木はそんなに気にならないのですが、写真だと邪魔ですね
山頂から見える風景。実際に見ると木はそんなに気にならないのですが、写真だと邪魔ですね
酉谷山(黒ドッケ)まで、長かった。。
1
酉谷山(黒ドッケ)まで、長かった。。
富士山は時々みえたり隠れたり
富士山は時々みえたり隠れたり
一杯水避難小屋。通っただけ
一杯水避難小屋。通っただけ
立派に補強されていた
2
立派に補強されていた
あちこちに案内、注意書きが
あちこちに案内、注意書きが
枝越しの眺望
そして三つドッケ(天目山)山頂へ
そして三つドッケ(天目山)山頂へ
あれ、もしかして展望良い??
3
あれ、もしかして展望良い??
山頂札が4つ
滅茶苦茶展望良好じゃないですか!!
滅茶苦茶展望良好じゃないですか!!
こんなに見えるところだったんだ〜〜
1
こんなに見えるところだったんだ〜〜
丹沢山系もはっきり
丹沢山系もはっきり
西上州方面。多分浅間山
西上州方面。多分浅間山
蕎麦粒山、川乗山へと続く尾根。こうしてみると立派な縦走路ですね
蕎麦粒山、川乗山へと続く尾根。こうしてみると立派な縦走路ですね
一杯水避難小屋
中もきれいでした。トイレも有ります
中もきれいでした。トイレも有ります
コントラスト
2011年11月30日 22:47撮影 by  PMB, SONY
11/30 22:47
コントラスト
下山中。黄金色に染まる時間帯
下山中。黄金色に染まる時間帯
落ち葉も
秋だ!(冬です)
さくさく、ふかふか
1
さくさく、ふかふか
落ち葉の山行きでした
落ち葉の山行きでした
下では鮮やかな何本かが
下では鮮やかな何本かが
ゴール。お疲れ様でした
2011年11月30日 23:08撮影 by  PMB, SONY
1
11/30 23:08
ゴール。お疲れ様でした
2011年11月26日 19:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
11/26 19:39
2011年11月26日 19:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
11/26 19:48
2011年11月26日 19:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
11/26 19:51
2011年11月26日 20:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
11/26 20:06
2011年11月26日 20:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
11/26 20:09
2011年11月27日 06:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
11/27 6:18
2011年11月27日 06:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
11/27 6:19
2011年11月27日 06:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
11/27 6:28
2011年11月27日 06:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
11/27 6:28
2011年11月27日 06:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
11/27 6:24
2011年11月27日 06:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
11/27 6:34
2011年11月27日 06:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
11/27 6:34
2011年11月27日 06:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
11/27 6:40
2011年11月27日 06:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
11/27 6:43
2011年11月27日 06:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
11/27 6:49
2011年11月27日 11:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
11/27 11:40
撮影機器:

感想

今回はittiさんとご一緒させていただき、奥多摩に行ってきました。
奥多摩のことは詳しく知らないのでルートの発想も乏しくittiさんにお任せしちゃってました。
とても良いルートを提案していただき本当に感謝してます。
長沢背稜は歩き応えもあり、奥多摩ならではなのでしょうか?静かでかなり独特の雰囲気をかもしだしていてイイ感じの稜線歩きが楽しめました。
しかも常に富士山、北ア、中央アのどこかしらがずっと眺められて、ほぼ樹林帯とはいえ、眺望に関してもかなり満足度が高いです。

今回は人気?の雲取山の避難小屋に泊りました。
私たちが行った時も他に20人は泊っていたので人気なのでしょう。
ここからの東京の夜景はいつか見てみたいと以前から企んでいましたが、ついにその日は来ました。
夕闇に浮かぶ富士山や遙か彼方にキラキラ輝く街の灯りは、雲取山が東京都であることをすっかり忘れてしまうくらいです。

そして今回のメインはなんといってもゴハンでした。
ittiさんの山ゴハンはfallさんご夫妻のゴハンと同じくらいに狙っていたので、感無量です。(私は主に液体を担当させていただきました)
坦々汁鍋、洋風鍋・・・美味しかったなぁ・・・
わざわざ下界で下ごしらえをしっかりしてきていただいてありがとうございました。(洋風鍋にいたってはハンバーグをこねて火を通してくるという力作)
山の上でこんなに旨いモノを食べたのは人生で初めてです。
山登りで適度にクタクタになって、広々とした避難小屋でおサケを呑みながら最強鍋をたらふく頂いて、「ぶへ〜食った食った!」ってなって外に出ると東京の最高所から眺める東京の夜景です。贅沢な夜でした。
避難小屋ではたまたま隣にいた女性もヤマレコやっているという方だったりして、なんだか楽しい夜でした。
ittiさんの就寝後も周囲では宴がしばらく続きます・・・

がっつり歩いたし、楽しかったし、良い週末でした。
ittiさん、またお願いします。

前々から気になっていた長沢背稜、Utunduさんと行ってきました。
歩いた感想は「意外にカラフル」。それにやはり長かった。

鷹ノ巣山への稲村尾根は、登り一辺倒で思ったよりも時間がかかりました。
登山口から稲村岩までCT55分て辛くないですか??(私見)
難しい事は無いのですが、重いザックを背負ったままだと結構きつい。。
でも鷹ノ巣山の山頂から見える景色は、疲れも忘れさせてくれるような素晴らしい眺望でした。
この日は晴天。前回鷹ノ巣山に来たときはガスで何も見えず足早に立ち去ったのですが、、、
こんなにばっちり見えるんですね
登山道から山頂に出ると一気に展望が得られる為、私達もそうでしたが、後から来る人も皆山頂に着いた途端に
「わあっっっ!!」「きゃー、すごい!!」と喜びの声を上げていました。
風が強くて寒かったですが、この景色が見られるのなら。。
でも結局寒くて長居は出来ませんでした^^

ここから雲取山までは、言わずと知れた奥多摩の表銀座コース(勝手に言う人)
歩きやす過ぎます。。。

雲取山荘で水を購入した後は頑張って持ってきた夕飯に全精力を傾けて、明日への英気を養いました。
Utunduさんのコーヒー(夜エスプレッソ風と朝アメリカン風の2種類^^)とホットワインは本当に美味しくて、
特にホットワインは絶品でした!! 本当に、びっくりするくらい美味しかったです〜〜
それにまた大量の食材を持って行ってしまったのですが(<バカ)意外にも全部食べられました
(と言いいますか、、、残さず食べて下さって有難うございました!!今度からはもうちょとだけ少なめにします<汗)

お隣の女の子やお兄様方ともちょっとだけお話させて頂いたのですが、
私は眠くて1人だけ早々に寝ちゃったので、どのような会話があったのかは次の日聞きました。
あのときの女性の方、見てますか?(^▽^) もっとお話すれば良かった。。

翌朝の風景は期待以上でした。
期待以上といえば実はその前の夜から。
晴天の夜空に輝く星明りのせいもあってか、夜の富士山がはっきりと見えたのです。
富士山て夜も見えるんだ。。。しかも雲取山から。しかもあんなに綺麗に。
知りませんでした。
夜の富士山は、なんだかちょっと可愛らしく見えました。富士山も眠っているかのような。。
昼間は本当に『秀麗』という表現がぴったりなのですが。。いろんな顔を見せてもらいました。
そして朝、空に雲はありますが、南アルプスも丹沢もしっかりはっきり見えています。
陽が登ればどんどんどんどん変わる空と周りの景色に写る色 朝寒いですが一瞬も見逃せません
奥多摩はよく来ますがなぜか天気が良くないときに来る事も多いので、こんな景色は珍しかったです。
これだから山泊は止められないなと思いました

朝を堪能した後は、2日目のハイライト 長沢背稜へ向かいます。
長沢背稜は初めてなのでちょっとドキドキ でも1人じゃないので安心です。
歩いてみて思った事
昨日が表奥多摩なら、今日は裏奥多摩だな〜〜と、勝手に思いながら歩いていました。
道は手が入って歩きやすいし(一部岩場はありますが)、
尾根道歩きが好きな私としてはただただ歩いていて楽しい場所でした。
只、長い。(あくまで私見です)
それから季節や天気によっては、歩きたくない場所だな〜〜とも思いました。
この日は時期はずれに暖かく、しっかりした霜柱はそれなりに有りましたが、凍結箇所はひとつも無く。
念のためにチビアイゼンを持参していましたが出番は有りませんでした。
もう少しなだらかな感じかと思っていたのですが、場所によって小さなアップダウンも多く、偽ピークに何度騙されたことか(笑)

それでも思いがけず山深い東京都下の山々や富士山、丹沢を右に、
アルプスや八ヶ岳、大菩薩やその他の山梨の山々や、埼玉に西上州の山達を左に見ながら歩けるこのコースは、
なんて立派な縦走コースだ!!と思わずに居られませんでした。
それに天目山からの眺めもびっくりするくらい良かったんです(ほんとにびっくりしました)
あの、遠くに雲の上に浮かんでいたあの山は一体どの山なんだろう
天目山だけでもまた行こうかなと思わせる様なそんな眺望ぶりでした

Utunduさん、御一緒させて頂いて本当に有難うございました。
Utuさんがきっちり後ろを守って下さったので、迷子にもならず(笑)安心して歩けました。
それに写真も自由に撮らせて頂いて、おかげ様で雲取山と裏奥多摩(?<笑)満喫出来たと思っています^-^

次回はまた違うメニューを考えますので^^ またよろしくお願い致します^▽^







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2631人

コメント

おお・・うらやましい。
コメント失礼します。
朝日がとても綺麗ですね〜☆
夕食もものすごく豪華だし、酉谷山方面行って見たいし、と言う事でコメントしちゃいました(笑)
そして裏奥多摩と言う表現は、まさにですね
雲取や鷹巣は人が沢山いるのに、タワ尾根の頭に行った時、人に全く会わなかったのを思い出しました。
2011/12/1 9:06
Utuさん、ittiさん、こんにちは。
お二人のコラボは(初)ですか?
ガッツリ歩かれてますね〜
流石です

天気にも恵まれとても気持ちよさそうです。
雲取はまだ雪が無いんですね〜。
今が狙い目かな

晩御飯もコラボで豪華!
素晴らしいです!

ittiさん、素敵なニットですね

fall
2011/12/1 11:26
おくたま
Utunduさん ittiさん こんにちは!

奥多摩りお疲れ様でした

素晴らしい天気 でしたね!
晩御飯もいいですねぇ〜うまそうだ!

そしてUtuさんは相変わらずコーヒー気合い入ってますね!

それにしても南アの時といい
今回といい富士山が が素晴らしい!!

私は今、左足の膝の内側に鵞足(がそく)という部分が
あるのですがランニングで痛めてしまい鵞足炎っというのに
なってしまいました!歩くと痛いんです
ですので山になかなか行けません・・・羨ましいです。

yamatyan
2011/12/1 18:02
豪華な料理!
Utunduさん ittiさん 

奥多摩周回お疲れ様でした。

良いですよねこの周回。
私は4月に行った時はガスガスだったので
近いうちにリベンジって思っていました。

これだけクリアーに富士山、南アが見えると
気持ち良く歩けますね

山飯もコーヒーも美味しそうです!
2011/12/1 18:49
krkdxさん
こんにちは
コメントありがとうございます

奥多摩オンチでしたが、歩いてみるととても良い所だなと思いました
タワ尾根の頭ですか
そこも通ったので分かります!
タワ尾根も地図は破線になってますが、歩いたら気持ちよさそうだな〜と眺めながらずっと歩いてました
2011/12/1 20:27
fallさん
こんにちは
コメントありがとうございます!

そう、初コラボです・・・?
ん〜奥穂や西穂でご一緒にはなったんですが、行動を共にするのは初めてです
お料理上手なパワフル山ガールですね

雲取山、雪はまだ大丈夫ですが、上の方の水場はのきなみ凍結しておりました
2011/12/1 20:38
yamatyanさん
こんにちは
コメントありがとうございます!

負傷されていたんですね・・・
早くお山にでかけられるようになるといいですね

富士山は本当に良かったですね
鷹巣山や雲取山からも良かったですが、黒ドッケあたりからの富士山はなぜか凄く大きく見えてとても新鮮でした
2011/12/1 20:44
kankotoさん
こんにちは
コメントありがとうございます!

kankotoさんのレコ、よく覚えてます
ヒルメシクイノタワって?って思ったもんです
あっ!これがあのヒルメシか〜とか思いながら歩きました

kankotoさんはササ〜っと歩かれたんだと思いますが実際歩いてみると結構ハードでした・・・
1泊でも疲れましたよ・・・
でも、また歩きたい気持ち良いルートだと思いました
2011/12/1 20:52
奥多摩縦走おつかれさまです!
ittiさん、Utunduさん、こんばんは。
石尾根&長沢背稜、お疲れさまでした。
いいお天気で、縦走を満喫というかんじですね、まさに。
しかし、稲村岩尾根とは! けっこう急だったのではないかと思います。
今でこそ好きですが、はじめて登った時は、心が折れがちだったのを覚えています。

Utunduさん、コーヒーうまそうです。ホットワインにスパイス、すごすぎです。よく見れば、ポットまで。ザックは一体、何キロに??

ittiさん、ついに行かれましたね。酉谷避難小屋宿泊はやめたようですね。しかし、よく食材担ぎ上げましたね。うまそうです。(あれ、食べ物のことばっかりだ……)

本当は今日は長沢背稜に繰り出している予定でしたが、この雨ではねぇ……。
2011/12/1 23:05
こんばんわー
富士山かっちょいいですね!
奥多摩でこんなにはっきりと富士山、南アルプスが見えるとは驚きです:o
甲武信辺りかなと思いました。
いいもの見せてもらいました。ありがとうございます。

長沢背稜いいですよねぇ:)
人が少なく、静かな山歩きを堪能できる私のお気に入りのコースのひとつです。
2011/12/1 23:42
小屋では、おせわになりましたー!
こんばんは!
避難小屋で隣になった者です^^
レポート、楽しく拝見させていただきました☆
本当にすごく豪華な食事で、
周りの方と「スゴいねー!」って話してました。
山って、こんな楽しみ方もあるんですね。
コーヒーも、本当に美味しかったです。
ありがとうございました♪
2011/12/2 0:39
seizanryoさん
こんにちは
コメントありがとうございます!

岩村尾根は登っていて、あそこまでいったら山頂か
な?という雰囲気に見え、そこまで歩くとまだ全然
先がある・・・というポイントがたくさんありまし
た。期待させといてたたき落とす、みたいな登りで
すね
2011/12/2 6:49
riCさん
こんにちは
コメントありがとうございます!

天気にも恵まれましたが、周りの山の展望には驚かさ
れっぱなしでした
予想外にいいもんがたくさん見れて満足です。
そして、長沢背稜は静かで良いですね
数名とすれ違いましたが、その静かさと雰囲気を楽し
んでる感じでした
2011/12/2 6:58
haruna306さん
こんにちは
コメントありがとうございます!

あの豪華な食事には当人の私も驚きました(笑)
ittiさんには本当に感謝感謝です

夜の富士山を撮影しているharuna306さんの写真も
アップしてあるので探してみて下さい

またどっかでご一緒できるといいですね
2011/12/2 7:07
おもてとうら、なるほど!
Utunduさん ittiさん おはようございます。

長沢背稜、歩いてみたいと思っているので、このコース、とても参考になりました

ittiさんが前をパワフルに進んで、Utunduさんが後ろで写真を撮りながらついて行く感じですか

料理もパワフルですね

それにホットワインですか

お腹も心も満喫しちゃったら、ittiさん、眠りたくなくても、眠っちゃいますよね
2011/12/2 8:11
krkdxさん^−^
こんにちは、コメント有難うございます^−^

朝日、とっても綺麗だったんです〜〜 
雲取からの朝焼けの景色もとっても!!

本当に、初日と2日目は対称的な雰囲気でした。
「人多っ!!」と、「人少なっっ!!」って(笑)
一回で二度美味しかったかもです〜〜^▽^
2011/12/2 19:25
>fallさん^▽^
こんばんは^−^

ほんとに天気良かったんですよ〜〜〜
久し振りの雲取り山でしたが、こんなに良いとこだったなんて!!と見直しました^−^

>晩御飯もコラボで豪華!
fallさんの本格ゴハンには敵いませんてば
私のは市販品を活用しまくりですから

>ittiさん、素敵なニットですね
あはっ、気付いて頂けましたか?
(onsenさん見てますか? 有難うございました〜!(^▽^))
2011/12/2 19:43
>yamatyanさん^−^
こんばんは、コメントありがとうございます^−^

ほんとに景色は最高でした!^▽^
奥多摩から、こんなに色々見えるんだ〜〜って
改めて、良い!!!って思いました^−^

脚は大丈夫ですか?? 
故障があるとストレス溜まりますよね。。

どうぞお大事に、回復されたらレコを楽しみにしていますね^−^
2011/12/2 19:57
>kankotoさん^−^
こんばんは、コメントありがとうございます^▽^

kankotoさんのレコ、今回参考にさせて頂きました
(事後承諾ということで。。
逆のコースになりますが、kankotoさんは日帰りですものね
ほんとに韋駄天過ぎます〜〜〜

富士山も南アルプスも、ずーーーっと着いてくるんですよ(笑)
あんなにはっきり見えてしまって。。ほんとに天気に感謝です^−^ 

季節を選んで私もまた行きたいです^−^
2011/12/2 20:04
>seizanryoさん^▽^
こんばんはです〜〜!!

その節はどうも有難うございました。
おかげ様で、行って来ました長沢背稜〜〜

酉谷小屋にも行きたかったのですがコース取りが難しくって。。
鷹ノ巣からの雲取りに行きたかったので今回は雲取泊りにしました。

あの尾根道を歩いていたら、眼下に見えてる何本もの尾根も歩いてみたくなったのですが、
seizanryoさん、お薦めの尾根などはありますか???
上から見ているだけではよく解らなくって。。

食材は、中々中々重かったです(笑)
Utunduさんも私も、普通に夏のテント泊と同じくらいの重さでした
だから稲村岩尾根、結構きつかったですよ〜〜(笑)
それだけに鷹ノ巣山も雲取からのあの眺望も、
ゴハンも喜んで頂けて、頑張って持っていった甲斐がありました^−^
2011/12/2 20:17
>riCさん^−^
こんばんは、コメントをありがとうございます^−^

本当に、富士山もアルプスもこんなに綺麗に見えるなんて
『この冬一番の気象条件だ!!』って、知らないお父さんが御満悦でした^−^
(でも確かにかなり恵まれたと思います)

長沢背稜、ほんとに静かな場所でした。
1人で黙々と歩くのもよさそうです^−^

(余談ですが。。riCさんのプロフの絵、見る度に面白くってたまりません
2011/12/2 20:29
>haruna306さん^−^
こんばんは〜〜、あのときの!!!^▽^

眠くて1人で先に寝てしまいましたが
あの後も宴は続いたのですね(笑)

小屋が満員(定員)だったせいもあってか寒くなかったし、良い条件の小屋泊でしたね^^

夜の富士山、良かったですよね〜〜
私の写真は夜景は全滅でした(−▽ー)

またどこかの小屋(山)で合ったら声かけて下さいね!
2011/12/2 20:40
>satoyamaさん^−^
こんばんはです〜〜^−^

写真は前を歩きながらもフツーに撮ってしまっていました(笑)
(コメントが着いている約100枚は私の写真です^^)

こんなに良い天気のときに歩けてラッキーでした。
仰る様に、歩きも景色もゴハンも満足で、寒くないし
色々満たされて幸せに眠りました(笑)
2011/12/2 20:49
satoyamaさん
こんにちは
コメントありがとうございます

長沢背稜、いいですよ〜!
って初めて歩いたくせにエラそうに申し上げますが・・・

本当に良いルートだと思います
ぜひ行ってみて下さい
2011/12/2 21:07
Utunduさん、ittiさんこんにちは。 食事が豪華!!
鷹ノ巣に登ったときに、いつか雲取山まで縦走したいなあ
と思っていましたが
やはりいいですねえ、、石尾根、長沢背稜。
(その時は奥多摩三大急登の稲村岩尾根登っただけで大変だったんですけど^^;)

奥多摩って、冬の好天時はこんなに眺めのいいところだった??って感じによく見えますよね
雲取避難小屋は外に出れば朝日が見られるし、最高のロケーションですね。
小屋の混雑状況はどうでしたか?
2011/12/2 21:39
yuki_G_Kさん
こんにちは
コメントありがとうございます!

稲村尾根がそんな風に呼ばれてるとはしりませんでした
石尾根は本当に気持ち良いですね

小屋は満員御礼といった感じで多分夕方到着して、ス
ペースがなく諦めた方なんかもいたんじゃないと・・・

我々も、周囲のハイカーが全員避難小屋泊の人に見え
るという幻覚症状がでて、ちょっと焦りながら歩いて
ましたから(笑)
2011/12/3 8:16
yukiGKさん^−^
こんにちは、コメントありがとうございます^−^

本当に、こんなにばっちり見えるなんて!!と、
テンション上がりっぱなしでした

石尾根は歩きやすすぎます。。(笑) まるで表参道?かのような^−^
鷹ノ巣までは私達も結構時間がかかってしまって
『長い。。。』『急だ・・』と、ぼやきながら歩いていました(笑)

雲取避難小屋は20人くらいの宿泊だったように思います。
それで丁度床が埋まったくらいでしょうか
2011/12/3 11:06
表と裏
お二人様、こんばんわ〜。

お二人の記録、首を長くして待っていたのに、なぜか友達の最新記録にアップされず、今回はアップされないのかと思っていたらアップされていたんですね。

奥多摩の表ルートは、私は倉戸山からが好みですが、開放的で気持ちいいですよね〜。鷹ノ巣山は富士山が綺麗に見えるスポットとしてお気に入りです。

三ツドッケ、展望がないのかと思っていたら意外にあるんですね。長沢背陵、近々行きたいと思っていますが、宿泊できないと途中からの長沢背陵になっちゃいますね〜。
丹沢も行きたいし、奥多摩も行きたいし、時間が足らないです
2011/12/3 23:34
やるじゃな〜い・・・
なんと〜!一気に雲取避難小屋泊で長沢背稜踏破かよ!
おっと、名乗り損ねましたがhonsamaです★

tamaoさん同様、友達記録に出なかったので見遅れた次第・・・。
ご容赦クダサイ。

しかしまあ、すんばらしい山行だったですね〜。
27日は僕も北八つをちょこっと歩きましたが奥多摩という選択は
この時期良いね
とりあえず、歩きたがってた長沢背稜、コングラーチエーション
2011/12/4 0:01
tamaoさん^−^
どうもです〜〜

三つドッケからの眺望、私もほんとに意外でした!!^▽^
富士山に丹沢、多分筑波山、両神山とかあのへん
の西上州の山に浅間山
こんなに色々見えるなんて、ここだけに来るのもアリだなっと思いました^−^

そーなんですよ、長沢背稜、通しで歩きたくてこのコース取りにしました。
半分ずつなら日帰りも出来るけれど、一気に行きたかったんです〜〜

私もこの冬は、丹沢にももっと行こうと思っていて
noborundaさんみたいに毎週行けたらいいのだけれど、中々
2011/12/4 10:36
hon様^^
どうもです〜〜

うむ、確かにかなり色々恵まれた山行きだったかも
27日も意外に天気悪くなかったですよね

雪や凍結してたら、途端にスピード落ちるだろうなっていう印象でした
晴れていればずんずん歩ける尾根道なんですけど、
雲取〜酉谷山は意外に小さなアップダウンの繰り返しで結構疲れました
でも見どころ満載でよいコースでした
2011/12/4 10:47
羨ましい〜!
お2人さん、こんにちは★ 
ヤマレコの調子が悪いようですね・・・
私もお友達の記録にお二人やtamaちゃん達のレコが反映されてませんでした
こんな素敵な縦走ルートがあるなんて…
奥多摩は奥が深いですね
地図を見るとぐるっと綺麗な円を描いていて、
これまた感動です  
ittiさん、ニット帽とってもお似合いですよ  Utuさん、珈琲に引き続きホットワイン気になります

素敵な時間を過ごされましたねぇ
いやぁ〜ホント羨ましいです。
素敵なレコありがとうございました。 
2011/12/5 10:22
erikkoさん^▽^
こんばんは〜〜^▽^

鷹ノ巣山の富士山から始まって、
(正確には出発点から見えた稲村岩から
雲取からの南アルプス、長沢背稜からの北アルプス、
夜の富士山に奥多摩の山の眺望

中々スペシャルな山行きでした!!^▽^
私も改めて雲取山を見直しました(笑)

それに改めて、奥多摩って山多いんだな〜〜〜って

そういえば本当は、erikkoさんとto4さんに頂いたリーップクリームも
絶対持っていこうと思って用意していたのに、
それなのに持って行くの忘れちゃったんです〜〜

これからの雪山には、絶対持って行きますね!!(^▽^)
2011/12/5 20:56
tamaさん
こんにちは
コメントどうもです

倉戸山?へ〜そんな良いトコもあるんですか・・・

今回のルートは楽しかったですよ

しかしどこが裏とか表とかは正直わかってないけど黙っときます
2011/12/5 20:58
honsamaさん
こんにちは

コメントどうもです

北八ッも良いですね〜

ぼちぼち八ヶ岳シーズンですね〜

楽しみだな〜
2011/12/5 21:00
eriさん
こんばんは〜
どうもです〜

ふっふっふ・・・

ホットワイン、楽しみにしていてね
2011/12/5 21:04
ittiさん、Utunduさん、こんばんは!
自分のレコをアップすることで一杯で見逃してました〜!

超カメ的なコメントでごめんなさい!

まだかなってずっと思ってたのですが、いつの間にか分からなくってしまって、
ユーザーさん達のレコのアップ数があまりにも多くてちょっと目を離したら・・・

でも、楽しそうな山行だったようですね、天気も良くて何よりでした。

ご飯、おいしそうだなぁ〜。
ittiさん、次回から量を減らすそうですが、私なら大丈夫ですよ、
全部食べられますから!

Utunduさんの coffee & hot wine、機会あれば相伴に預かりたいものです。
坦々鍋用の大きな鍋と共に本格的な器具を担いでザックも一杯、
お二人のザックはまるでテントも入っているような感じ、お疲れ様でした。

雲取山荘まで水を買いに行くのはちょっと余分な仕事でせっかく頂上についたのに辛いですよね。

あ、でも奥多摩小屋前からちょっと下った水場は冬場でも使える筈、
出てませんでしたか???


あの避難小屋で20人も泊まるとかなり窮屈ですが大丈夫でしたか?

石尾根から天気が良ければ湘南の海と江の島が見えるのですが、いかがでした?

裏奥多摩、良かったでしょう、私も好きなルートです。
でも、雪でトレースが全くなくなる冬場に歩くのが一番好きです。

ittiさん、あの象印のニット帽、いいじゃないですか。
2011/12/8 20:30
noborundaさん^−^
今晩は〜〜、コメントいつでも大歓迎です^▽^

>奥多摩小屋前からちょっと下った水場は冬場でも使える筈、
>出てませんでしたか???
私も奥多摩小屋で汲んでいきたかったのですが、Utunduさんに却下されました^^

避難小屋は20人で丁度くらいでしたので、
きちきちに詰めればあと数人は大丈夫ではないかと^^

山ゴハン、沢山食べて頂けますか?
そしたら頑張って持って行きますよ〜〜^▽^

登山開始時のザックは私は14kgくらいでした。
(Utunduさんは更に重かったです)
避難小屋泊なのに。。。中々軽くなりません。
noborundaさんには14kgは軽いですよね
2011/12/9 20:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら