記録ID: 1537309
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2018年07月24日(火) ~ 2018年07月25日(水) |
---|---|
メンバー |
![]() |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 24日 美濃登山口 - 南沢ルート - 行者小屋 (テント泊) 25日 地蔵尾根ルート - 赤岳登頂 - 文三郎ルート - 行者小屋 - 南沢ルート - 美濃登山口 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2018年07月の天気図 |
写真
感想/記録
by Sugax
小学3年生にはギリギリの工程だったけど、本人的には達成感があって楽しかったみたい。一生の思い出になったかな。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1863人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 赤岳 (2899.17m)
- 地蔵の頭 (2716m)
- 赤岳天望荘 (2739m)
- 赤岳頂上山荘 (2899.2m)
- 行者小屋 (2350m)
- 竜頭峰 (2860m)
- 美濃戸山荘 (1720m)
- 赤岳山荘 (1690m)
- やまのこ村 (1679m)
- 八ヶ岳山荘 (1502m)
- 八峯苑鹿の湯
- 中山尾根展望台 (2393m)
- 真教寺尾根分岐 (2845m)
- 中ノ行者小屋跡 (2064m)
- 文三郎尾根分岐 (2737m)
- 美濃戸口 (1480m)
- 阿弥陀岳分岐 (2395m)
- 竜頭峰分岐 (2870m)
- キレット分岐 (2800m)
- yatsugatake J&N (1500m)
- 美濃戸 (1716m)
- 赤岳主稜チョックストーン (2675m)
- 河原奥の氷柱
- 南沢大滝
- 南沢小滝 (2100m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する