ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1542033
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

久住山・赤川温泉ルート 【日本百名山 90座目】 九州遠征計画変更後2日目

2018年07月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:00
距離
14.3km
登り
1,333m
下り
1,337m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
1:25
合計
7:55
6:32
110
8:22
8:45
23
9:08
9:08
26
9:34
9:59
35
10:34
10:34
31
11:05
11:05
12
11:17
11:29
12
11:41
11:43
10
11:53
11:59
11
12:10
12:12
17
12:29
12:44
103
14:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤川温泉の登山口駐車場。この時間に車は数台。
トイレは使えます。
2018年07月28日 06:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 6:26
赤川温泉の登山口駐車場。この時間に車は数台。
トイレは使えます。
コンクリートの上に小石と泥が流れた跡。大雨が降ると悪いんだろうな。
2018年07月28日 06:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 6:32
コンクリートの上に小石と泥が流れた跡。大雨が降ると悪いんだろうな。
左の扇ヶ鼻方面から登ります。
2018年07月28日 06:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 6:35
左の扇ヶ鼻方面から登ります。
笹が茂っていて結構濡れます。雨具を履いたら暑そうだし、そのまま行ったら靴の中まで濡れてしまいました。反省。
2018年07月28日 07:00撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/28 7:00
笹が茂っていて結構濡れます。雨具を履いたら暑そうだし、そのまま行ったら靴の中まで濡れてしまいました。反省。
2018年07月28日 07:00撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 7:00
ぐるっと回って右が久住山
2018年07月28日 07:01撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/28 7:01
ぐるっと回って右が久住山
膝上までびっしょり
2018年07月28日 07:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/28 7:09
膝上までびっしょり
笹の花。葉が枯れていないから、これから咲くのかな?
2018年07月28日 07:45撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 7:45
笹の花。葉が枯れていないから、これから咲くのかな?
稜線へ
2018年07月28日 08:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 8:25
稜線へ
一つ目のピーク
2018年07月28日 08:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 8:26
一つ目のピーク
眺めは良いです
2018年07月28日 08:28撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/28 8:28
眺めは良いです
2018年07月28日 08:28撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/28 8:28
2018年07月28日 08:29撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/28 8:29
2018年07月28日 08:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 8:35
2018年07月28日 08:36撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 8:36
2018年07月28日 08:51撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/28 8:51
2018年07月28日 08:52撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/28 8:52
2018年07月28日 08:52撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 8:52
ミヤマキリシマが数輪残っていた! 期待していなかったが嬉しい。
2018年07月28日 08:52撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/28 8:52
ミヤマキリシマが数輪残っていた! 期待していなかったが嬉しい。
次は星生山へ
2018年07月28日 09:01撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 9:01
次は星生山へ
2018年07月28日 09:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 9:07
2018年07月28日 09:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 9:08
2018年07月28日 09:12撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 9:12
2018年07月28日 09:13撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 9:13
2018年07月28日 09:28撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 9:28
2018年07月28日 09:31撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/28 9:31
2018年07月28日 09:32撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 9:32
到着
2018年07月28日 09:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/28 9:35
到着
2018年07月28日 09:41撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 9:41
2018年07月28日 09:42撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 9:42
2018年07月28日 09:42撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 9:42
2018年07月28日 09:59撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 9:59
2018年07月28日 10:00撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 10:00
2018年07月28日 10:01撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 10:01
2018年07月28日 10:06撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 10:06
2018年07月28日 10:09撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 10:09
2018年07月28日 10:25撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 10:25
2018年07月28日 10:34撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 10:34
2018年07月28日 10:44撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 10:44
2018年07月28日 10:44撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 10:44
2018年07月28日 10:44撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 10:44
2018年07月28日 10:45撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 10:45
御池
2018年07月28日 10:55撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/28 10:55
御池
2018年07月28日 11:06撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 11:06
中岳へ
2018年07月28日 11:07撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 11:07
中岳へ
2018年07月28日 11:07撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 11:07
最高峰
2018年07月28日 11:20撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/28 11:20
最高峰
あれが坊ガ水流か・・・キャンプで来てみたい。
2018年07月28日 11:22撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/28 11:22
あれが坊ガ水流か・・・キャンプで来てみたい。
2018年07月28日 11:22撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 11:22
2018年07月28日 11:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 11:23
2018年07月28日 11:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 11:23
土曜日だし、昼前でもテント数もそこそこ
2018年07月28日 11:30撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/28 11:30
土曜日だし、昼前でもテント数もそこそこ
2018年07月28日 11:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 11:35
坊がつる方面は通行禁止です
2018年07月28日 11:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 11:41
坊がつる方面は通行禁止です
飛行機雲
2018年07月28日 11:47撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 11:47
飛行機雲
稲星山
2018年07月28日 11:53撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 11:53
稲星山
到着
2018年07月28日 11:54撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 11:54
到着
2018年07月28日 11:55撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 11:55
2018年07月28日 11:55撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 11:55
2018年07月28日 12:10撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 12:10
2018年07月28日 12:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 12:23
最後のピーク
2018年07月28日 12:29撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/28 12:29
最後のピーク
昨日に続いて一等三角点百名山
2018年07月28日 12:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 12:30
昨日に続いて一等三角点百名山
独特の雰囲気だね
2018年07月28日 12:42撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/28 12:42
独特の雰囲気だね
2018年07月28日 12:42撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 12:42
2018年07月28日 12:43撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 12:43
さて下山
2018年07月28日 12:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 12:49
さて下山
急降下です
2018年07月28日 12:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 12:49
急降下です
2018年07月28日 12:51撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 12:51
2018年07月28日 12:53撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 12:53
2018年07月28日 12:54撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 12:54
ここから延々と階段が
2018年07月28日 13:13撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 13:13
ここから延々と階段が
少し登って
2018年07月28日 13:20撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 13:20
少し登って
山頂見えた
2018年07月28日 13:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 13:23
山頂見えた
2018年07月28日 13:24撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 13:24
稜線上が崩壊して別ルートに階段が付けられた感じ
2018年07月28日 13:24撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 13:24
稜線上が崩壊して別ルートに階段が付けられた感じ
2018年07月28日 13:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 13:38
林道に出ましたが、これを横切って・・・3回目は間違いでした。
2018年07月28日 13:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 13:56
林道に出ましたが、これを横切って・・・3回目は間違いでした。
川の石は赤い。
2018年07月28日 14:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 14:21
川の石は赤い。

感想

7/28

2日目、今日も4時起床。天気予報も割と良いので今回の遠征中で一番長くなる久住山へ行く。出発前にはさーっとにわか雨の音がして、車での移動中も雨や霧が濃くなったりした。
しかし、これは地形に特有な気象現象だったのかもしれない。赤川温泉の登山口に着くころには回復し、今日は時計回りで最後に久住山を残すようにした。
登り始めると笹が道を覆うようになる。足元ははっきりしているのでロスすることはないが、霧が流れたところでは結構な朝露が付いていて、スパッツや雨具の対応をしなかったらすっかり濡れてしまった。
昨日も暑かったから涼しくて良いかと思ったが、靴の中まで濡れたのは宜しくない。ちゃんと対応せねば。
ルートはロスしないと書いたが、深く掘れた道の両側に新たな踏み跡があり、それを選びながら登っていく。

最初のピークが扇ヶ鼻、星生山、天狗ヶ城と順にピークを拾って、最高峰の中岳、稲星山、最後に久住山に登頂した。今日は人が多い。
下山ルートはあまり足元が良くない岩場と、延々と続く階段。ストックは使わなかったが膝に疲れがくる。こちらのルートでは登りたくないと思った。
ひとしきり下ると舗装された林道に出て、ショートカットを使いながら下っていく。ここでルートミス。2つSCした後の3つ目は少し荒れていてあまり歩かれていない。しかし、遠くに赤テープもあったので、間違いと思わず先の林道に出てしまった。
本当はここで林道を進み、川を渡って赤川温泉に向かう登山道に入るべきだったのだが、林道を数分降りてから気づいた。少し遠回りだが林道でも行けることは確かなので、登り返すのが面倒でそのまま下山した。少し時間のロス、焦ってはいけない。

赤川温泉をはじめ、近くにもいくつも温泉はあったが、今日も南阿蘇の別の温泉施設へ行くことにした。今日のところ(ウィナス)には露天風呂もあってこちらの方が良かったな。夕食はラーメン屋と言われている「マグマ食堂」へ。カウンター席がキッチンではなく阿蘇山の方向に向いた広い窓に面しているのが良い。
ラーメンではなく赤牛ライスを注文、これも良かった。
翌日曜日は近くでトレランの大会があるということで、バンクルームには4人ほどのランナーが宿泊。他にもツインにランナーがいた。
明日は昼過ぎから台風の影響で雨が降り出しそうだ。


【1日目】祖母山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1541939.html

【3・4日目】阿蘇山撤退
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1542322.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら