ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1542727
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

南八ヶ岳縦走+α(編笠山から天狗岳へ)

2018年07月31日(火) ~ 2018年08月02日(木)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
50:35
距離
22.3km
登り
2,818m
下り
2,539m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:16
休憩
0:37
合計
6:53
距離 7.2km 登り 1,405m 下り 545m
8:13
46
8:59
35
9:34
9:35
82
10:57
10:59
24
11:23
11:29
35
12:04
22
12:26
14
12:40
6
12:46
4
12:50
4
12:54
12:56
1
12:57
13:06
4
13:10
13:11
24
13:35
13:36
27
14:03
14:04
23
14:27
14:41
25
15:06
宿泊地
2日目
山行
5:35
休憩
0:17
合計
5:52
距離 6.4km 登り 633m 下り 874m
6:30
91
キレット小屋
8:09
7
8:16
8:17
5
8:22
27
8:49
8:50
14
9:04
9:05
9
9:14
9:15
12
9:27
9:29
3
9:32
9:35
5
9:40
8
9:56
9:57
6
10:03
21
10:24
10:25
32
10:57
11:03
23
11:26
37
12:03
19
3日目
山行
4:13
休憩
0:29
合計
4:42
距離 8.2km 登り 652m 下り 1,133m
6:01
38
6:39
6:40
5
6:45
6:46
9
6:55
6:58
5
7:03
17
7:20
7:32
11
7:43
7:44
32
8:16
8:18
13
8:31
37
9:08
9:11
34
9:45
9:51
51
10:42
1
10:43
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車
観音平へ車を駐車。渋の湯へ下山してそこからバスで茅野まで\1150。茅野から小淵沢まで中央線で\410。小淵沢から観音平までタクシーで車を回収に行って\3350。
コース状況/
危険箇所等
このコーズの核心部はキレット小屋から赤岳へのルンゼ状の岩場。広めのルンゼ状の岩場を目印頼りに登っていくが下山ルートに使うのは落石に注意が必要。岩場としては難しくなかった。
その他周辺情報 車を回収後の道の駅小淵沢で延命の湯へ。レストランや産地直売野菜もあってのんびり出来た。
観音平駐車場は平日でもそこそこ車がいました。
2018年07月31日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/31 8:19
観音平駐車場は平日でもそこそこ車がいました。
2018年07月31日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/31 9:04
雲の中、良い雰囲気の林。
2018年07月31日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/31 9:14
雲の中、良い雰囲気の林。
2018年07月31日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/31 9:17
2018年07月31日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/31 9:43
2018年07月31日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
7/31 10:52
編笠山の山頂で晴れたことがない気がする。
2018年07月31日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/31 10:59
編笠山の山頂で晴れたことがない気がする。
遠い飲み屋を後にする。
2018年07月31日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/31 11:49
遠い飲み屋を後にする。
のろし台が見えてきた。いよいよ八ヶ岳の岩稜帯らしくなってきた。
2018年07月31日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/31 12:15
のろし台が見えてきた。いよいよ八ヶ岳の岩稜帯らしくなってきた。
鎖場を越えていこう。
2018年07月31日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/31 12:38
鎖場を越えていこう。
ずいぶん昔に宿泊した、ランプの良いお宿でした。
2018年07月31日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/31 12:55
ずいぶん昔に宿泊した、ランプの良いお宿でした。
権現山頂は岩場の上にあります。
2018年07月31日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/31 13:01
権現山頂は岩場の上にあります。
源治バシゴを下から見上げる。
2018年07月31日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/31 13:28
源治バシゴを下から見上げる。
2018年07月31日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/31 13:35
旭岳へも岩場が続く。
2018年07月31日 13:39撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/31 13:39
旭岳へも岩場が続く。
ツルネの斜面にはコマクサの群落があった。
2018年07月31日 14:14撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/31 14:14
ツルネの斜面にはコマクサの群落があった。
やっとキレット小屋へ到着。静かなところ。
2018年07月31日 15:45撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/31 15:45
やっとキレット小屋へ到着。静かなところ。
テン場はこんな感じで広くないので早めの到着が必須。
2018年07月31日 15:39撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/31 15:39
テン場はこんな感じで広くないので早めの到着が必須。
この日は私含めて2張りのみでした。
2018年07月31日 15:38撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/31 15:38
この日は私含めて2張りのみでした。
テン場から下ったところにある水場。
2018年07月31日 15:41撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/31 15:41
テン場から下ったところにある水場。
2018年07月31日 15:46撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/31 15:46
2018年07月31日 15:48撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
7/31 15:48
やっときれいに見えた。
2018年07月31日 15:56撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/31 15:56
やっときれいに見えた。
夕食はこちら。そして寝る。
2018年07月31日 17:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7/31 17:10
夕食はこちら。そして寝る。
翌朝。晴れてます。
2018年08月01日 05:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 5:10
翌朝。晴れてます。
大天狗・小天狗
2018年08月01日 05:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 5:10
大天狗・小天狗
いい天気です。何時まで持つだろうか。
2018年08月01日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 6:45
いい天気です。何時まで持つだろうか。
阿弥陀岳がよく見えます。
2018年08月01日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 6:50
阿弥陀岳がよく見えます。
ツルネ・旭岳・権現岳と昨日のルートがよく見えます。
2018年08月01日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 7:06
ツルネ・旭岳・権現岳と昨日のルートがよく見えます。
2018年08月01日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 7:07
いよいよ今回の核心部に突入です。
2018年08月01日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 7:16
いよいよ今回の核心部に突入です。
2018年08月01日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 7:21
途中にお花で癒やされます。
2018年08月01日 07:27撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 7:27
途中にお花で癒やされます。
2018年08月01日 07:27撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 7:27
2018年08月01日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 7:30
この梯子は右側が切れ落ちていて怖そうですが、そうでもありませんでした。
2018年08月01日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 7:38
この梯子は右側が切れ落ちていて怖そうですが、そうでもありませんでした。
はしごを越えたところから、今感じ。
2018年08月01日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 7:40
はしごを越えたところから、今感じ。
2018年08月01日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 7:42
2018年08月01日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 7:48
2018年08月01日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 8:06
赤岳ようやく見えました。意外とキレット小屋から近かった。
2018年08月01日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 8:15
赤岳ようやく見えました。意外とキレット小屋から近かった。
到着。
2018年08月01日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 8:26
到着。
横岳へ向かいます。
2018年08月01日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 9:18
横岳へ向かいます。
2018年08月01日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 9:30
横岳通過。
2018年08月01日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 10:11
横岳通過。
硫黄岳が見えました。
2018年08月01日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 10:31
硫黄岳が見えました。
コマクサの保護区域。
2018年08月01日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 10:32
コマクサの保護区域。
硫黄岳山荘。良い雰囲気の小屋でした。優しいお姉さんが感じよく対応してくれました。
2018年08月01日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/1 11:11
硫黄岳山荘。良い雰囲気の小屋でした。優しいお姉さんが感じよく対応してくれました。
2018年08月01日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 11:17
硫黄岳山頂は広く、たくさん人がいました。
2018年08月01日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 11:35
硫黄岳山頂は広く、たくさん人がいました。
オーレン小屋へ到着。本沢温泉と迷ったあげく、近場のこちらを選択。きれいな良い小屋でした。
2018年08月01日 14:43撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/1 14:43
オーレン小屋へ到着。本沢温泉と迷ったあげく、近場のこちらを選択。きれいな良い小屋でした。
テン場はこちら。
2018年08月01日 15:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 15:03
テン場はこちら。
広く、早く来れば、すのこの上に設営できます。
2018年08月01日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 13:22
広く、早く来れば、すのこの上に設営できます。
昼飯はこちら。
2018年08月01日 13:38撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 13:38
昼飯はこちら。
小屋の周辺を散策、良い感じです。
2018年08月01日 14:47撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 14:47
小屋の周辺を散策、良い感じです。
風呂に入りたく、本沢温泉と迷いました。オーレン小屋はヒノキの内湯のみ\500です。
2018年08月01日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 14:49
風呂に入りたく、本沢温泉と迷いました。オーレン小屋はヒノキの内湯のみ\500です。
この水がめちゃくちゃ冷たく!じゅうぶんビールを冷やせます。というか冷やしてました。天然の冷蔵庫。
2018年08月01日 15:00撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 15:00
この水がめちゃくちゃ冷たく!じゅうぶんビールを冷やせます。というか冷やしてました。天然の冷蔵庫。
メニューはこちら。美味しそう。今度は小屋泊しても良いかも。
2018年08月01日 15:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 15:01
メニューはこちら。美味しそう。今度は小屋泊しても良いかも。
夕食はこちら。
2018年08月01日 17:22撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/1 17:22
夕食はこちら。
夕焼けが始まった。
2018年08月01日 19:07撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/1 19:07
夕焼けが始まった。
硫黄岳の空がピンクに染まる。
2018年08月01日 19:09撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
8/1 19:09
硫黄岳の空がピンクに染まる。
翌朝、峰の松目を背に天狗岳へ向かう。
2018年08月02日 06:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/2 6:10
翌朝、峰の松目を背に天狗岳へ向かう。
2018年08月02日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/2 6:35
みかぶりやま、と読むそうです。
2018年08月02日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/2 6:48
みかぶりやま、と読むそうです。
みかぶりやまから少し進むと開けてよく見える。
2018年08月02日 06:51撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/2 6:51
みかぶりやまから少し進むと開けてよく見える。
奥秩父方面を望む。
2018年08月02日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/2 6:54
奥秩父方面を望む。
根石岳へ。左右に広がるコマクサの保護区。
2018年08月02日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/2 6:55
根石岳へ。左右に広がるコマクサの保護区。
根石岳へ到着。
2018年08月02日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/2 7:03
根石岳へ到着。
360度よく見える。
2018年08月02日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/2 7:01
360度よく見える。
2018年08月02日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/2 7:02
これから向かう東天狗岳。この時点では西天狗へ行く予定はなく。
2018年08月02日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/2 7:02
これから向かう東天狗岳。この時点では西天狗へ行く予定はなく。
2018年08月02日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/2 7:02
2018年08月02日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/2 7:02
2018年08月02日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/2 7:04
2018年08月02日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/2 7:09
2018年08月02日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/2 7:22
2018年08月02日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/2 7:25
東天狗へ到着。このまま黒百合平経由で渋の湯へ下る予定でしたが、西天狗経由で渋の湯へ変更。
2018年08月02日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/2 7:31
東天狗へ到着。このまま黒百合平経由で渋の湯へ下る予定でしたが、西天狗経由で渋の湯へ変更。
2018年08月02日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/2 7:32
西天狗の写真撮り忘れましたが通過して第二展望台。
2018年08月02日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/2 8:24
西天狗の写真撮り忘れましたが通過して第二展望台。
唐沢鉱泉着。バスがここから出ていればここで終いでしたがないので、渋の湯へ。明るく良い雰囲気のお宿です。
2018年08月02日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/2 9:52
唐沢鉱泉着。バスがここから出ていればここで終いでしたがないので、渋の湯へ。明るく良い雰囲気のお宿です。
ここから渋の湯へ抜けれます。
2018年08月02日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/2 9:58
ここから渋の湯へ抜けれます。
あまり人が歩いていないのか、道は狭く両側にはきれいな苔が。
2018年08月02日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/2 10:23
あまり人が歩いていないのか、道は狭く両側にはきれいな苔が。
渋の湯へ到着、着いた〜。こちらは静か。
2018年08月02日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/2 11:11
渋の湯へ到着、着いた〜。こちらは静か。
2018年08月02日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8/2 11:12
撮影機器:

感想

山の途中でお風呂に入ろうということで、八ヶ岳縦走に行きました。本沢温泉が候補でしたが、よく見るとオーレン小屋もお風呂に入れることを知り、硫黄岳山荘で両者について聞いてみました。結局選んだのは、楽ちんそうな道のオーレン小屋へ行くことに決定。テン場も広くお風呂にも入れ、大満足でした。
久しぶりのテント山行で重荷が心配で、どこで諦めようか弱気に歩き、まずは青年小屋。近すぎる、ここでやめるのは近すぎる、ということでヘトヘトになってキレット小屋へ到着。権現岳からここまでがやたらと長く感じたのです。地味に小屋の手前に出現する鎖場がうっとおしい。狭いテン場で私含めて2張りだけでしたので広々使えましたが、休日等は確保するのが大変そうです。夜には近くにおそらくカモシカの気配が。。。すぐ近くを鳴きながら歩いていました。静かなテン場でした。
2泊目はオーレン小屋へ。ここのテン場は広く僅かですがスノコ付き。最高のテン場です。この日は私含め5・6張りで自由に使わせてもらうことが出来ました。海の日は100張り超えるそうで、今回は超ラッキー!!お風呂、トイレは小屋内でとてもきれい。この日は何やらテレビ撮影をしていたようです。
最終日は渋の湯へ。11時半のバスに合わせ、黒百合平経由で下山の予定でしたが、西天狗にも寄りたくなり唐沢鉱泉経由で渋の湯へ向かうことにしました。唐沢鉱泉は明るく賑やかな感じがしましたが、渋の湯は落ち着いた老舗といった感じの全く異なる雰囲気でした。館内には複数のキツネやタヌキの剥製が。中でもバンビちゃんがとても小さく可愛かった。
結局ルートは計画と若干違えど、最後まで頑張って歩けました。ヘトヘトだけど。適度な岩場でのアスレチック感覚と山中でお風呂を味わえた良い山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:655人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら