武奈ヶ岳〜釈迦岳〜リトル比良(坊村〜高島駅)
- GPS
- 07:51
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 1,734m
- 下り
- 1,936m
コースタイム
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 7:51
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR高島駅乗車 |
その他周辺情報 | 坊村からリトル比良の登山口近くまでまったく水場がない リトル比良の登山口の手前で沢に降りて水浴び |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
グローブ
雨具
日よけ帽子
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
はじめての比良山系
武奈ヶ岳、釈迦岳、リトル比良の予定で出発。
釈迦岳に3時間で着いたので、予定通りリトル比良に向かう。
あとは下りメインだし、6時間で高島に到着かと甘く見てました。
リトル比良の入り口の寒風峠の案内板で、
高島駅まで5時間とあったのを見たときは、
別ルートでエスケープしょうかと常に考えながら進んでました。
正直言ってリトル比良を舐めていました。
とりあえず出町柳からバスで坊村へ
朽木小学校前行きのバスは以前見かけたときに
大勢並んでいて、立っている人もいたので早めに行って並ぶ。
ところが、出発時は30人ぐらいで全員座れた。
隣のバス停の広河原行きのバスも20人ぐらい。
暑すぎてみんな家出涼んでいるのだろうか。
坊村までは数名が下車したが、ほとんどが坊村で下車。
さっさと出発したので、みんながどこに向かったのかは未確認。
天気予報は快晴で、降水確率は0パーセント。熱中症指数は危険になっている。
ペットボトルを5本もっと行くことに(水2本、アクエリ、お茶、OS-1)
バス発車前にも水を1本飲んで体に水分を蓄えておく。
これぐらいあれば十分と思っていたが、実際はギリギリだった。
リトル比良の岳山ですべて飲み干してしまった。
あとは下るだけなので何とかなると思ったが、
直射日光を浴びるガレ場や、狭くてなかなか進めないコースで
時間がかかり、常に熱中症の心配をしていました。
この時期の、この天候だとハイドレーションを導入するか、
コースを短縮しないと危険だと思った。
今回のコース上には水場がなく、補給も出来なかった。
リトル比良の最後、白坂の少し先で小川があったので、
水で体を冷やすことが出来ました。ホントに助かった。
普段あまり人が行かない山やルートをとることが多いので、
今回の前半のルートは大勢の人がいて新鮮でした。
ところが武奈ヶ岳から八雲ヶ原を過ぎたあとからは3人しか人に会いません。
特に、リトル比良の後半は全く人がいませんでした。
それでも、案内表示が多く心配することなく進めました。
GPSを持参しましたが、なくても大丈夫かと思うほどでした。
武奈ヶ岳からの眺めも、楽しめましたが。少し遠くがかすんでいたのが残念でした。
それでも京都の北山、比良山系は十分に見渡せました。
あまりに見通しがよいので、高島駅まですぐ行けそうと錯覚してしまいましたが。
比良山系は山頂でお会いした年配の方にどの山が何か教えてもらいましたが、
京都北山がどの山が何なのか解らず残念でした。
いっきに見渡せすぎると、よくわからないものだと思いました。
釈迦岳の山頂から先は、変化に富んだコースで、
心に余裕があればとても楽しめたでしょう。
アップダウンの繰り返しもあり、縦走している充実感があります。
ただ、逆コースで高島駅から登ってきた方がより楽しめそうです。
とにかく、下って行くには滑りやすいところや、
狭いところが多くて気が抜けません。何度か滑って、尻餅をついてしまいました。
リトル比良の岳山を過ぎたあとのオウム岩からの眺めは最高でした。
風が強く、ちょっと足がすくんでしまいましたがコースから10mぐらいしか離れてないので絶対に行くべきだと思います。知らずに通り過ぎてあとで後悔するところでした。
高島の登山口から駅までは距離がありますが、自動販売機しかありません。
駅前にはローソンがありますが、食事をするところがほぼありません。
夕食を食べたいと思って駅前に着いたので、とても残念でした。
電車が出たあとだったので、次の電車まで40分ぐらいあり
10分ぐらい歩いて、高島ビレッジという商店街らしきところに行き、
洋菓子店で高島ロールケーキをおみやげに買いましたが、おいしかった。
また、高島駅前には浅井長政とお市の方の、3人の娘の次女のお初が嫁いだ
大溝城址がありますので、歴史好きの方はどうぞ。
今回のコースはハイキングだと2日に分けると思います。
トレーニングとしてのトレランなので1日で計画しましたが、
少し無理があったと思いました。
もう少し涼しい季節か、気温が低い早朝なら大丈夫かもしれません。
もっとも京都からだと出町柳からのバスが坊村に着くのが10時前ですから、
この点はどうしようもないのですが。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する