ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1544705
全員に公開
ハイキング
鳥海山

鳥海山 湯ノ台周回 花に青空に山の神様に感謝

2018年08月03日(金) ~ 2018年08月04日(土)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:41
距離
16.9km
登り
1,440m
下り
1,422m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:59
休憩
1:34
合計
6:33
6:49
14
7:03
7:03
67
8:10
8:20
131
10:31
10:33
16
10:49
10:49
38
11:27
12:18
17
12:35
12:42
12
12:54
13:18
4
13:22
2日目
山行
4:54
休憩
0:53
合計
5:47
6:19
83
7:42
7:42
19
8:01
8:03
21
8:24
8:24
17
8:41
8:43
12
8:55
9:14
2
9:16
9:17
25
9:42
9:48
34
10:22
10:33
24
10:57
11:03
43
11:46
11:52
13
12:05
12:05
1
12:06
ゴール地点
天候 二日間晴れ 適度な風あり
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯ノ台の滝の小屋登山口駐車場 トイレ・登山ポストあり 一段したにも駐車スペースがある
シーズンの土日は大混雑
コース状況/
危険箇所等
滝の小屋登山口〜七高山
滝の小屋から火山特有の岩がごろごろした道が続きます。危険はないですが、思わぬ怪我をしないように注意してください。雪渓は夏道が出ています。登りの場合は雪渓の左を登っていって、ガイドロープにしたがい右へと雪渓を渡ります。小雪渓でも同様ですが、薊坂への入り口を間違えぬように。河原宿には公衆トイレがありますし、雪渓からの水が沢山流れています。
外輪は天気の良いときは気持ちよく歩けますが、ガスっていたり風が強かったりした場合、転落等に気をつけてください。
御室〜新山
火山岩の大岩をよじ登ったり降ったり、狭いところを通ったりします。ペンキの印に従ってください。基本は神社の左側から登り、右側へ降るようです。
御室〜御田ヶ原
千蛇谷の雪渓は小さくなっています。ここもガイドロープがあります。
七五三掛への上り坂は狭く滑りやすく、人通りも多いので注意。
千畳ヶ原〜月山森
蛇石流へ下る場所の雪渓は小さくなって問題ありません。蛇石流分岐は少し分かりにくいので注意。幸次郎沢は大きな石の沢を攀じ登る感じですが、乾いていればそう難しくありません。千畳ヶ原までは水はありませんが、T字分岐と幸次郎沢の手前で沢水があります。

宿泊 御室の大物忌神社に泊まりました。一泊二食7000円。生ビール1000円、水500円。この日はツアー客なども含めて60人ほど。それほどきつく無かったです。
その他周辺情報 湯ノ台温泉 鳥海山荘
日帰り入浴あり。大人510円。利用しませんでしたが、入浴に昼食がついた「入浴得々券」1050円があるそうです。
鳥海山に向かう朝。昨夜良く眠れなかったけど、天気は良さそうだ。
2018年08月03日 05:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 5:44
鳥海山に向かう朝。昨夜良く眠れなかったけど、天気は良さそうだ。
滝の小屋登山口の駐車場に着きました。ここには登山ポストとトイレがあります。山頂の雲も切れてきた。
2018年08月03日 06:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 6:25
滝の小屋登山口の駐車場に着きました。ここには登山ポストとトイレがあります。山頂の雲も切れてきた。
滝の小屋。すでに皆さん出発したあとで静かです。
2018年08月03日 07:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/3 7:04
滝の小屋。すでに皆さん出発したあとで静かです。
すぐに沢を渡って
2018年08月03日 07:09撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/3 7:09
すぐに沢を渡って
滝の小屋が眼下に見えるところへ
2018年08月03日 07:32撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
8/3 7:32
滝の小屋が眼下に見えるところへ
八丁坂は一面のお花畑
2018年08月03日 07:47撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
8/3 7:47
八丁坂は一面のお花畑
ハクサンシャジン・トウゲブキ・シシウドetc
2018年08月03日 07:50撮影 by  DC-G9, Panasonic
6
8/3 7:50
ハクサンシャジン・トウゲブキ・シシウドetc
賑やかです
2018年08月03日 07:55撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/3 7:55
賑やかです
昨日泊まった酒田の街
2018年08月03日 08:04撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
8/3 8:04
昨日泊まった酒田の街
河原宿に出ました。綺麗な公衆トイレがあります。雪渓の雪解け水を呑んで一休み。
2018年08月03日 08:12撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/3 8:12
河原宿に出ました。綺麗な公衆トイレがあります。雪渓の雪解け水を呑んで一休み。
ニッコウキスゲと外輪山
2018年08月03日 08:22撮影 by  DC-G9, Panasonic
6
8/3 8:22
ニッコウキスゲと外輪山
ニッコウキスゲは大きな群落を作っています。向こう岸だけど。
2018年08月03日 08:24撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
8/3 8:24
ニッコウキスゲは大きな群落を作っています。向こう岸だけど。
夏道が出ているので、お花の中を登って行きます
2018年08月03日 08:45撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
8/3 8:45
夏道が出ているので、お花の中を登って行きます
雪渓を横断します。ロープがあるのでガスのときにも安心。軽アイゼンを持って行きましたが、使いませんでした。
2018年08月03日 08:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/3 8:56
雪渓を横断します。ロープがあるのでガスのときにも安心。軽アイゼンを持って行きましたが、使いませんでした。
チングルマのお花畑
2018年08月03日 09:05撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
8/3 9:05
チングルマのお花畑
ミヤマキンバイのお花畑
2018年08月03日 09:06撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
8/3 9:06
ミヤマキンバイのお花畑
コバイケイソウと外輪山
2018年08月03日 09:11撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
8/3 9:11
コバイケイソウと外輪山
今年は当たりですね
2018年08月03日 09:12撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
8/3 9:12
今年は当たりですね
ヨツバシオガマやアキノキリンソウ
2018年08月03日 09:15撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/3 9:15
ヨツバシオガマやアキノキリンソウ
小雪渓の出口です。すでに汗だくで、足が動きません。食欲もわかないのですが、無理にでもおにぎり食べました。
2018年08月03日 09:41撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
8/3 9:41
小雪渓の出口です。すでに汗だくで、足が動きません。食欲もわかないのですが、無理にでもおにぎり食べました。
薊坂。棘がチクチク。
2018年08月03日 10:11撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
8/3 10:11
薊坂。棘がチクチク。
ハクサンシャジンはどこへ行っても沢山
2018年08月03日 10:14撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
8/3 10:14
ハクサンシャジンはどこへ行っても沢山
アキノキリンソウも混じって咲いてます
2018年08月03日 10:15撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
8/3 10:15
アキノキリンソウも混じって咲いてます
鳥海湖と笙ヶ岳が見えてきました。行きたかったけど・・
2018年08月03日 10:17撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
8/3 10:17
鳥海湖と笙ヶ岳が見えてきました。行きたかったけど・・
外輪の縁までなんとか登ってきました。駐車場まで登ってきたルートが全部見えます。
2018年08月03日 10:21撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/3 10:21
外輪の縁までなんとか登ってきました。駐車場まで登ってきたルートが全部見えます。
オクキタアザミも群落になってます
2018年08月03日 10:27撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
8/3 10:27
オクキタアザミも群落になってます
やっと伏拝岳
2018年08月03日 10:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 10:29
やっと伏拝岳
新山、七高山、御室が見えました。まだ大分上ですな。
2018年08月03日 10:32撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
8/3 10:32
新山、七高山、御室が見えました。まだ大分上ですな。
仏さまの像が微笑んでおられます。少し力もらいました。
2018年08月03日 10:35撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
8/3 10:35
仏さまの像が微笑んでおられます。少し力もらいました。
千蛇谷の流れる先に稲倉岳と日本海が見えます
2018年08月03日 10:43撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
8/3 10:43
千蛇谷の流れる先に稲倉岳と日本海が見えます
岩々の新山と大物忌神社。今日のお宿。
2018年08月03日 11:08撮影 by  DC-G9, Panasonic
8
8/3 11:08
岩々の新山と大物忌神社。今日のお宿。
チョウカイフスマの群生と新山
2018年08月03日 11:15撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
8/3 11:15
チョウカイフスマの群生と新山
スノーブリッジの脇を登山者が歩いています
2018年08月03日 11:18撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
8/3 11:18
スノーブリッジの脇を登山者が歩いています
青空が綺麗です。虫穴岩でしょうか。
2018年08月03日 11:20撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/3 11:20
青空が綺麗です。虫穴岩でしょうか。
イワブクロも群生
2018年08月03日 11:24撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
8/3 11:24
イワブクロも群生
青が綺麗なイワギキョウ
2018年08月03日 11:27撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
8/3 11:27
青が綺麗なイワギキョウ
七高山山頂2229mです。
2018年08月03日 11:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/3 11:28
七高山山頂2229mです。
北に祓川ヒュッテが見えます
2018年08月03日 11:39撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/3 11:39
北に祓川ヒュッテが見えます
イワギキョウと言うだけあって岩の間にびっしり
2018年08月03日 11:42撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
8/3 11:42
イワギキョウと言うだけあって岩の間にびっしり
天気に恵まれました
2018年08月03日 11:42撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
8/3 11:42
天気に恵まれました
にかほでしょうか。風車が見えます。
2018年08月03日 11:45撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/3 11:45
にかほでしょうか。風車が見えます。
ゆっくり一休みしたら御室に下りましょうかね
2018年08月03日 11:49撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
8/3 11:49
ゆっくり一休みしたら御室に下りましょうかね
稲倉岳の向こうは象潟ですね。岩牡蠣が美味しい頃ですな。
2018年08月03日 11:53撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
8/3 11:53
稲倉岳の向こうは象潟ですね。岩牡蠣が美味しい頃ですな。
ここから下ります
2018年08月03日 12:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 12:21
ここから下ります
鳥海山大物忌神社です。しっかり拝んでから新山へ向かいます。
2018年08月03日 12:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 12:41
鳥海山大物忌神社です。しっかり拝んでから新山へ向かいます。
大岩を攀じ登って行くとなぜか急に降りこんな狭い怖い岩の間を通ります。
2018年08月03日 13:01撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
8/3 13:01
大岩を攀じ登って行くとなぜか急に降りこんな狭い怖い岩の間を通ります。
新山山頂から外輪を眺めます
2018年08月03日 13:07撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
8/3 13:07
新山山頂から外輪を眺めます
狭い新山の頂き2236m。向こうのほうが高く見える。
2018年08月03日 13:08撮影 by  DC-G9, Panasonic
6
8/3 13:08
狭い新山の頂き2236m。向こうのほうが高く見える。
御室小屋の内部。3階まである構造です。このほかに個室もあります。
2018年08月03日 15:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/3 15:19
御室小屋の内部。3階まである構造です。このほかに個室もあります。
夕方小屋の前で風に吹かれながら、ぼんやり海を眺めていると
2018年08月03日 16:26撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
8/3 16:26
夕方小屋の前で風に吹かれながら、ぼんやり海を眺めていると
2018年08月03日 16:27撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
8/3 16:27
ちびっとウイスキー舐めたり
2018年08月03日 16:54撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
8/3 16:54
ちびっとウイスキー舐めたり
どんどん綺麗になって行きます。遠くに飛島も見えますね。
2018年08月03日 17:09撮影 by  DC-G9, Panasonic
6
8/3 17:09
どんどん綺麗になって行きます。遠くに飛島も見えますね。
金波銀波の光の粒が明滅
2018年08月03日 17:11撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
8/3 17:11
金波銀波の光の粒が明滅
ため息の出るような光景です
2018年08月03日 17:31撮影 by  DC-G9, Panasonic
12
8/3 17:31
ため息の出るような光景です
夕食をさっさと終えて、また表へ出ると
2018年08月03日 18:26撮影 by  DC-G9, Panasonic
8
8/3 18:26
夕食をさっさと終えて、また表へ出ると
夕陽が外輪へ当たります
2018年08月03日 18:28撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
8/3 18:28
夕陽が外輪へ当たります
雲が増えてきて輝く海は少しずつ見えなくなってきた
2018年08月03日 18:29撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
8/3 18:29
雲が増えてきて輝く海は少しずつ見えなくなってきた
外輪の壁が真っ赤に染まってきました
2018年08月03日 18:43撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
8/3 18:43
外輪の壁が真っ赤に染まってきました
夕日は雲へと沈むようです
2018年08月03日 18:49撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
8/3 18:49
夕日は雲へと沈むようです
2018年08月03日 18:50撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
8/3 18:50
2018年08月03日 18:52撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
8/3 18:52
ずっと眺めていたら少し寒くなりました
2018年08月03日 18:53撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
8/3 18:53
ずっと眺めていたら少し寒くなりました
太陽が沈んだあとのグラデーションが綺麗です
2018年08月03日 19:25撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
8/3 19:25
太陽が沈んだあとのグラデーションが綺麗です
翌朝はゆっくり起きて、御来光は見に行きません
2018年08月04日 05:05撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/4 5:05
翌朝はゆっくり起きて、御来光は見に行きません
少し雲が多いですが、今日もいい天気
2018年08月04日 05:06撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/4 5:06
少し雲が多いですが、今日もいい天気
歩きだすとそこは白のお花畑
2018年08月04日 06:24撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
8/4 6:24
歩きだすとそこは白のお花畑
外輪山が次第に高度を落とし、先が見えてきます
2018年08月04日 06:33撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/4 6:33
外輪山が次第に高度を落とし、先が見えてきます
千蛇谷の雪渓を渡るところと七五三掛への上り坂が見えます
2018年08月04日 06:38撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
8/4 6:38
千蛇谷の雪渓を渡るところと七五三掛への上り坂が見えます
朝日が当たらずに蒼い、ウゴアザミのお花畑
2018年08月04日 06:43撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
8/4 6:43
朝日が当たらずに蒼い、ウゴアザミのお花畑
荒々しい外輪の内壁
2018年08月04日 07:15撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
8/4 7:15
荒々しい外輪の内壁
新山の上に朝の太陽が上りました
2018年08月04日 07:16撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
8/4 7:16
新山の上に朝の太陽が上りました
ここいらも一面のお花畑です
2018年08月04日 07:19撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
8/4 7:19
ここいらも一面のお花畑です
トウゲブキ・ハクサンシャジン・セリ科etc
2018年08月04日 07:25撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
8/4 7:25
トウゲブキ・ハクサンシャジン・セリ科etc
外輪山は続くよ何処までも
2018年08月04日 07:27撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
8/4 7:27
外輪山は続くよ何処までも
御田ヶ原から笙ヶ岳へ魅惑の稜線。笙ヶ岳行きたかったけど、今回は無理しません。
2018年08月04日 07:35撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
8/4 7:35
御田ヶ原から笙ヶ岳へ魅惑の稜線。笙ヶ岳行きたかったけど、今回は無理しません。
チョウカイアザミ咲く登山道
2018年08月04日 07:54撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/4 7:54
チョウカイアザミ咲く登山道
花畑が続きます。ポッコリしたのは鍋森。
2018年08月04日 07:57撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
8/4 7:57
花畑が続きます。ポッコリしたのは鍋森。
御田ヶ原分岐を左へ。千畳ヶ原へ向かいます。
2018年08月04日 08:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 8:01
御田ヶ原分岐を左へ。千畳ヶ原へ向かいます。
柔らかい草原とお花畑
2018年08月04日 08:03撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/4 8:03
柔らかい草原とお花畑
懐かしい千畳ヶ原が見えてきました
2018年08月04日 08:14撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
8/4 8:14
懐かしい千畳ヶ原が見えてきました
新山方向が見えるのはこの辺まで
2018年08月04日 08:15撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
8/4 8:15
新山方向が見えるのはこの辺まで
蛇石流の涸れた沢を越えて
2018年08月04日 08:49撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
8/4 8:49
蛇石流の涸れた沢を越えて
千畳ヶ原の緑の大草原。風の気持ちいい草原は誰もいない。
2018年08月04日 09:17撮影 by  DC-G9, Panasonic
7
8/4 9:17
千畳ヶ原の緑の大草原。風の気持ちいい草原は誰もいない。
メインルートに比べるとこちらは本当に静かです
2018年08月04日 09:18撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
8/4 9:18
メインルートに比べるとこちらは本当に静かです
草原の中を木道は一旦外輪山のほうへ
2018年08月04日 09:21撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
8/4 9:21
草原の中を木道は一旦外輪山のほうへ
幸次郎沢が見えてきました。それほど急には見えないな。
2018年08月04日 09:30撮影 by  DC-G9, Panasonic
8/4 9:30
幸次郎沢が見えてきました。それほど急には見えないな。
こんな感じです。大岩ごろごろを攀じ登る感はあります。
2018年08月04日 09:53撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
8/4 9:53
こんな感じです。大岩ごろごろを攀じ登る感はあります。
月山森の山頂でゆっくりします
2018年08月04日 10:27撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
8/4 10:27
月山森の山頂でゆっくりします
御田ヶ原から御浜へ。そして笙ヶ岳へ。楽園の風景、目に焼き付けて。
2018年08月04日 10:28撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
8/4 10:28
御田ヶ原から御浜へ。そして笙ヶ岳へ。楽園の風景、目に焼き付けて。
チングルマの後姿
5
チングルマの後姿
河原宿へでて、汗を拭きましょう
2018年08月04日 10:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 10:55
河原宿へでて、汗を拭きましょう
八丁坂のお花畑も見納めです
2018年08月04日 11:09撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
8/4 11:09
八丁坂のお花畑も見納めです
滝の小屋へ戻ってきました。もう少しです。
2018年08月04日 11:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 11:40
滝の小屋へ戻ってきました。もう少しです。
ここからは花々編。きりっとした姿のニッコウキスゲ。
2018年08月04日 10:46撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
8/4 10:46
ここからは花々編。きりっとした姿のニッコウキスゲ。
お花畑の主役。ハクサンシャジン。
1
お花畑の主役。ハクサンシャジン。
雪渓の消えたあたりにイワイチョウ
1
雪渓の消えたあたりにイワイチョウ
ハクサンフウロは河原宿付近に多かった
3
ハクサンフウロは河原宿付近に多かった
カラマツソウの白い花
カラマツソウの白い花
隣に咲いているのは良く似たモミジカラマツ。違い判りますか?
隣に咲いているのは良く似たモミジカラマツ。違い判りますか?
チングルマ。所々に小群落あり。
3
チングルマ。所々に小群落あり。
イワカガミがまだ咲いてるのもうれしい
イワカガミがまだ咲いてるのもうれしい
ヨツバシオガマ
コシジオウレン。雪渓の消え際に。良く見ないと見えないよ。
2
コシジオウレン。雪渓の消え際に。良く見ないと見えないよ。
アオノツガザクラ
5
アオノツガザクラ
オクキタアザミは焼石岳と鳥海山だけに咲くらしい
3
オクキタアザミは焼石岳と鳥海山だけに咲くらしい
マルバシモツケ。長い雄蕊が可愛い。
1
マルバシモツケ。長い雄蕊が可愛い。
ミヤマダイモンジソウですが、これ大の字にならないよ
1
ミヤマダイモンジソウですが、これ大の字にならないよ
ミヤマホツツジ。鼻柱(花柱)が上曲がり。
ミヤマホツツジ。鼻柱(花柱)が上曲がり。
イワギキョウは岩場に似合う
1
イワギキョウは岩場に似合う
チョウカイアザミは下を向く
2
チョウカイアザミは下を向く
シロバナクモマニガナ。花弁の縁が少し黄色っぽい。
1
シロバナクモマニガナ。花弁の縁が少し黄色っぽい。
イワブクロ
ホソバノイワベンケイはすっかり花が終わってました
ホソバノイワベンケイはすっかり花が終わってました
チョウカイフスマ。5弁の星型の花が美しい。
4
チョウカイフスマ。5弁の星型の花が美しい。
シロバナトウウチソウ。赤っぽくなっています。
1
シロバナトウウチソウ。赤っぽくなっています。
ヒトツバヨモギ
ミヤマリンドウ。御田ヶ原周辺に多かった。
1
ミヤマリンドウ。御田ヶ原周辺に多かった。
ウサギギク
ミヤマキンポウゲ。河原宿周辺で。
2
ミヤマキンポウゲ。河原宿周辺で。
ミヤマツボスミレ
1
ミヤマツボスミレ
オオバキスミレ。上の種と共に蛇石流辺りで。
オオバキスミレ。上の種と共に蛇石流辺りで。
ベニバナイチゴ
キンコウカ。月山に比べると少なかった。
2
キンコウカ。月山に比べると少なかった。
イワショウブ
ミズギクにトンボ
1
ミズギクにトンボ
ミソガワソウ。幸次郎沢に。
3
ミソガワソウ。幸次郎沢に。
ヒナザクラはぽつぽつと
ヒナザクラはぽつぽつと
セリ科ミヤマトウキかな?
セリ科ミヤマトウキかな?

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

7月27日に月山へ登ったときにずっとその秀麗な姿を見せてくれた鳥海山に呼ばれた気がして、久し振りに登ろうと計画を立てました。
三十年以上前に鉾立から登った時は、御浜小屋に泊まり山頂を目指しましたが、山頂は踏んだもののガスガスでほとんど視界がありませんでした。

今回、仙台からでは距離があるので、余裕を持って前日の酒田泊まりを選択したのに、どうも良く眠れず、睡眠不足で登る事になってしまいました。結果、登りでは大変な汗をかき、外輪に達したときはすっかり消耗して、足が攣りそうになる状態で、なんとか御室の小屋に辿り着きました。
本当は一日目登頂して降って御浜小屋に泊まり、二日目に笙ヶ岳を登って滝の小屋方面に周回する計画でしたが、そもそも定員の関係で御浜小屋に泊まれず、御室泊まりになったこともあり、すっぱり計画変更。笙ヶ岳は次回とし、千畳ヶ原だけを周って下山する事にしました。
おかげで山頂ではゆっくりと夕日が海に落ちてゆくのを眺めたり、千畳ヶ原や月山森で本当に静かなときを過ごす事ができました。
それにしても二日間穏やかな天気に恵まれて、山の空気と何処までも続く花園に癒されました。山の神様に感謝です。

下山した翌日、酒田市や遊佐町周辺が豪雨に見舞われ、遭難騒ぎも起きましたが、たいした被害なくすんだのは実に幸いでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:708人

コメント

気持ち良い風が吹く月山森
yonejiyさん、はじめまして。

土曜日に月山森付近でスライドしたかもしれせん。微妙なタイミングのようですが。

月山森からの西鳥海展望と、その道すがらの木道付近に咲くチングルマを楽しみに歩きました。適度な風が吹いて気持ち良い月山森でした。

山行お疲れ様でした。
2018/8/8 20:06
Re: 気持ち良い風が吹く月山森
nabeharuさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
土曜日に千畳ヶ原側から月山森へ歩いて、スライドした方は少なかったので、覚えていると思います
たぶん月山森を下って、木道を河原宿へ向かっているときに、挨拶を交わしているのではないでしょうか
私は黄色いザックでした。
前日もでしたがこの日もいい天気でしたね
花も沢山咲いていて、とてもきれいでした

nabeharuさんは地元と言う事で、鳥海山も沢山登っておられるようですね。
私は次は祓川から登って見たいと思っています
2018/8/8 21:20
良い天気
お互い良い天気の中で素敵な景色を堪能できた二日間でしたね。
こちらからの鳥海山は暫らく歩いていません。
そのうち行かなければ(^^)
2018/8/8 21:29
Re: 良い天気
morinoさん、ご覧頂きありがとうございます。
湯ノ台側から山頂まで歩いたのは初めてでした
やはり雪渓があるとお花も綺麗ですね
天気も良くて本当に良い二日間でした。
また機会があれば懲りずにお誘いいただければと思います
2018/8/8 21:40
鳥海山から見る夕景色
御室小屋泊りならではの夕暮れ・暮色・海の眺め、素敵ですね〜
お花がいっぱい
きっとここでもスクワット運動 で疲れませんでした?
笙ヶ岳稜線のニッコウキスゲの群生を見たいと思ったのに
もう時機を逃してしまって残念
涼しくなったら過去二回参加できなかった万助道・千畳ヶ原を歩いてみたいと思います
2018/8/9 11:47
Re: 鳥海山から見る夕景色
meikenさん、こんばんは。
やはり小屋泊まりは楽ですよ。年なもので早朝から運転して登ってでは持ちません
万全を期したはずなのに、大汗かいて息が上がってなので、しゃがんで花を見ながら休んでばかりいました
笙ヶ岳のニッコウキスゲはちょっと時期はずれたかもしれませんね
万助道・千畳ヶ原一緒に歩けたらいいですね
2018/8/9 22:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら