記録ID: 1546668
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳〜本沢温泉
2018年08月04日(土) ~
2018年08月05日(日)
長野県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 29:13
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,439m
- 下り
- 1,419m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:05
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 2:06
距離 5.3km
登り 526m
下り 45m
10:30
2日目
- 山行
- 8:30
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 9:56
距離 13.2km
登り 913m
下り 1,396m
13:36
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
総じて危険箇所は、なし。 以下、詳細。 朝8時に本沢温泉入り口駐車場に到着。 車は、駐車場に辛うじて止めることができた。 アブは少なめ。噛まれることはなかった。 本沢温泉入り口〜本沢温泉 危険箇所なし。 ただし、崩れた跡が何箇所かあった。 本沢温泉 内湯 入浴した時間は、土曜日14:30,18:00,日曜日11:00 野天風呂 日曜日2:45 いずれの時間も空いており、貸切状態だった。 特に野天風呂では、星が綺麗で流れ星を見ることができた! ※野天風呂に行く際には、脱いだ服が砂だらけにならないように要対策。 五本指ソックスも履きにくいのでNG。 サンダルで行くには、少し危険かも。 本沢温泉〜やまびこ荘 危険箇所なし。 モモンガ?が雨樋を走り回ってた。 やまびこ荘〜硫黄岳 途中から急なガレ場だが、特段の危険箇所はなし。 硫黄岳〜硫黄岳山荘 危険箇所なし。 コマクサを楽しめる稜線。 硫黄岳山荘のトイレが綺麗! 今まで見てきた山小屋のトイレの中で今のところ一番綺麗!! |
その他周辺情報 | 本沢温泉 内湯600円、外湯800円。両方の場合1400円で、記念タオル付き。 |
写真
装備
共同装備 |
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
テント
|
---|---|
備考 | ヘッドライトの充電は満タンに。 |
感想
今回の目的は、以下の3つ。
1、コマクサの写真を撮ること
2、野天風呂に挑戦すること
3、久しぶりのテント泊
1、あと2週間ほど早ければ、もっとたくさんのコマクサが咲いていたであろう。
時期に関しては、出遅れてしまった感が否めない。
だが、可愛いコマクサがそこそこ咲いており、写真も撮れたので満足🤩
来年は、必ず白いコマクサもカメラに収めよ〜!
2、念願の野天風呂に入れた!
土曜日夕方に何回か入浴を試みるも人が多く、断念。。。夜中であれば貸切状態であろうと考え日曜日2時半に起床。
野天風呂への分岐で、入浴してきた方とすれ違った。聞くと、誰も入浴していないとのこと。
野天風呂まで下ると入浴者ゼロ。
念願の野天風呂入浴達成😄
内湯に比べ野天の泉質は、お肌に優しかった。
3、久しぶりのテント泊。
本沢温泉まで2時間歩けばいいと甘く考え、あれもこれも欲張って持って行ってしまった。
次回からは、荷物を厳選しよう。反省。
【今回のご飯】
土曜日昼 コーンとマヨネーズの餅ピザ
土曜日夜 ガーリックハーブ漬の鶏肉野菜炒めと麻婆春雨
日曜日朝 ウィンナー、カマンベールチーズ、パン
ほか。
・鶏肉は凍らして持った行ったが、調理までに解凍しきっていなかった。腐らなくて良さそう。
・野菜ジュースは、また持って行こう。
・アミノバイタルは良かったらしい。
・調理の際にクッキングシートを使った。片付けは、かなり楽になったが、シートが焦げて穴が空いた。
次はアルミホイルで調理してみよう。
・麻婆春雨は、ゴミが麻婆臭くならず良かった。またできそう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する