ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1546733
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山

2018年08月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
churabana その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
12:29
距離
26.2km
登り
2,315m
下り
2,300m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:23
休憩
3:05
合計
12:28
5:09
5:22
72
6:34
6:45
82
8:07
8:20
62
9:22
9:29
10
10:04
10:39
42
11:21
11:45
42
12:27
12:48
15
14:34
14:36
25
15:01
15:16
24
15:40
15:41
20
16:01
16:03
31
16:34
16:59
18
17:17
17:22
1
17:23
ゴール地点
市ノ瀬〜別当 ログが一部乱れています。
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
【 アクセス 】
名神高速〜北陸自動車道『福井北I.C』→ 中部縦貫自動車道『勝山I.C』で降ります。『福井北I.C』→ 『勝山I.C』無量区間です。
県道260号勝山インター線から国道157号線に入ります。
白峰交差点を左折し、県道33号線白山公園線に入ります。
市ノ瀬よりバス 始発はAM5:00〜 大人片道 500円/人
【 交通規制 】
 市ノ瀬〜別当出合は、6/30より車両規制になってます
 特に土日祝に実施します
 交通規制開始日の午前0時00分より交通規制終了日の正午まで
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/tozaninf/peak.html
【 駐 車 】
 車両規制に掛かる場合は市ノ瀬野営場駐車場
コース状況/
危険箇所等
登山届 所属山岳会、市ノ瀬ビジターセンター登山届ポスト
白山(石川県側)では、平成29年7月1日から登山計画書(登山届)の提出が義務化されています。

白山の施設・登山道の状況について
 http://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/tozaninf/attention.html
殿ケ池避難小屋のトイレは使用できません。
その他周辺情報 白山天望の湯
http://www.urara-hakusanbito.com/spot/view/264
ナトリウム−炭酸水素塩泉 お肌ツルツルになります。
営業時間
12:00〜21:00 (土・日・祝10:00〜21:00)
定休日
木曜日(祝日の場合は翌日)12月〜3月末まで水・木曜日定休
料金
大人:650円 JAFメンバー割引¥50off
4:30頃について、駐車場はまだ余裕がありました。
バスの列に並びます。乗車券は、あらかじめ係の方から購入しておきます。
1
4:30頃について、駐車場はまだ余裕がありました。
バスの列に並びます。乗車券は、あらかじめ係の方から購入しておきます。
別当茶屋さんの湧き水をいただきました。1Lほどにして、次は、室堂で補給します。
別当茶屋さんの湧き水をいただきました。1Lほどにして、次は、室堂で補給します。
別当スタート お参りスタイルのお試し。
5
別当スタート お参りスタイルのお試し。
観光新道を登ります。
観光新道を登ります。
木陰で見上げると、いい枝ぶり。チブリ尾根のブナ林を歩いてみたいなぁ。
木陰で見上げると、いい枝ぶり。チブリ尾根のブナ林を歩いてみたいなぁ。
尾根まで上がりました。赤兎山、取立山、荒島岳が雲の上から顔を出していました。
尾根まで上がりました。赤兎山、取立山、荒島岳が雲の上から顔を出していました。
ここまで、いきなりの急登でしたが、心地良い風が抜けて助けられました。
2
ここまで、いきなりの急登でしたが、心地良い風が抜けて助けられました。
綿のTシャツは汗でどぼどぼです。冷えるようなコンディションでなかったので良かったですが、ダメですね。長袖シャツはウィクッロンクールです。
4
綿のTシャツは汗でどぼどぼです。冷えるようなコンディションでなかったので良かったですが、ダメですね。長袖シャツはウィクッロンクールです。
よい尾根です。
シシウドのお花畑 甚之助避難小屋
3
シシウドのお花畑 甚之助避難小屋
シシウドのお花畑 殿ヶ池避難小屋 トイレが仕えませんのでご注意ください。
2
シシウドのお花畑 殿ヶ池避難小屋 トイレが仕えませんのでご注意ください。
黒ボコ岩
高天ヶ原
室堂ビジターセンターと別山
室堂ビジターセンターと別山
御前峰 
比叡山に向かって、合掌
比叡山に向かって、合掌
クロユリさん 間に合いました。
2
クロユリさん 間に合いました。
御朱印をいただきました。
2
御朱印をいただきました。
阿弥陀ヶ原より

感想

岳友と花の白山へ
たくさんのお花に迎えられ、観光新道を登る。
振り返れば、信仰とともに道が開かれてきた越前の山並み。
荒島岳ぐらいしか登れていないが、これから、少しずつ歩かせていただこう。

泰澄大師さんが、今から1300年前、登頂に成功し開山したと伝えられている白山。白山は修行の聖地となり、今に続く白山信仰や観音信仰の山となった。八雲ヶ原でいただいた観音経を持参して、御前峰で白山奥宮にお参りも出来た。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人

コメント

白山!
churabanaさん、素敵なレポートありがとうございます! 

お参りスタイル、かっこいいです! 僕も白衣のような服を着て登りたいと思うことがあるのですが、なかなか登山に向いた素材のものがありませんよね...
2018/8/8 16:42
Re: 白山!
petit-princeさん こんばんは
白の作務衣はモンベルさんのものです。比叡山あたりなら、使えると思います。
あと考えていたのは、お遍路さんの道中衣です。全くの無地の白色のものもありました。
(いっぽ一歩堂オリジナル 新・軽爽白衣 なんかいかがでしょうか?)

今回の白山では、上着は室堂から御前峰の間だけ着用しましたが、暑かったです。あとはTシャツでした。
汗冷えとか、天候の変化で体が冷えたりする場合は、気を付けないといけないと思います。それなりに着替え、防風、防寒対策の準備がいります。
登山を楽しむだけなら、普通の山服がよさそうです。

今回は、形から入ってみました。
本人は、結構満足してます
2018/8/8 21:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(白山禅定道〜釈迦新道周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら