ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1551883
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山

羊蹄山(後方羊蹄山)

2018年08月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
masyu0819 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:43
距離
13.6km
登り
1,560m
下り
1,559m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:28
休憩
0:15
合計
7:43
4:44
6
スタート地点
4:50
4:51
18
5:09
5:09
95
6:44
6:46
64
7:50
7:51
28
8:19
8:20
32
8:58
9:02
12
9:14
9:14
5
9:19
9:19
18
9:37
9:38
11
9:49
9:50
5
9:55
9:56
12
10:08
10:08
44
10:52
10:53
67
12:00
12:00
15
12:15
12:16
11
12:27
ゴール地点
登りは、山頂まで約4時間30分。
下りは、お鉢の分岐から約2時間。
お鉢巡りは、ただ歩いて回るだけなら、1時間くらい。
でも、お鉢の稜線は、景色も花も楽しめるので、焦らずゆっくり足を止めて楽しんだ方が、ぜったいに得です。

二合目くらいで、アオバトの鳴き声が聞こえました。
また道中、コルリ、ツツドリ、ノゴマ?も確認。
八合目から森林限界に抜ける辺りでは、ウソも囀ずっていました。この八合目からは、高山植物もよく姿を見せてくれるようになりました。樹林帯も抜けて、視界も開けるので、楽しく歩けました。
天候 登山口〜八号目までは、濃い霧の中。
八号目より上は快晴。
穏やかでひんやり冷たい風も心地良かった。
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
羊蹄山自然公園真狩キャンプ場を目指して、敷地内に登山者用駐車場があります。
連休中でしたが、4時過ぎに到着後した時で、半分埋まっているくらい。
下山した時は、8割くらいが埋まってましたが、余裕はありそうです。
前泊した宿のオーナー曰く、お盆は暑いからあまり登山客が多くないそうです。

https://www.nap-camp.com/hokkaido/13068/
コース状況/
危険箇所等
ガイドブック、その他口コミにもあるように、急登の連続です。
倶知安ルートと迷いましたが、眺望が良いのは真狩ルートで登山時間も難易度もさほど変わらないと言うことで、真狩ルートにしました。

登山口から八合目までは、大変でした。
心が折れそうになりました。
霧が濃いのに暑く、そして眺望もなく、ただ延々と急登が続きます。
登山道の草刈りから時間が立っているのか、道に迷うことはなくても藪こぎに近い箇所がありました。
崖側の縁が草に隠れて見えないので、滑り落ちないように注意が必要でした。

暑い季節で行程も長めなので、飲料は少し多めに持って行くべきです。
私は、普通より水分を多く取る方ですが、600mlペットボトル×6本を持っていき、5本まるまる消費しました。
道中水場はいっさたあありません。

お鉢の尾根は、ぐるっと一周できます。
半時計廻りに山頂を目指すと、山頂手前の岩場が切り立っていて、滑落に気を付けないといけませんが、ほとんどの方が通過出来ているので、必要以上に心配しなくても良いと思います。
時計回りに山頂を目指せば、そこも通らずに山頂に辿り着けます。

下りは、登りよりもずっと道が荒れていました。
霧の影響もあってか、とにかくぐちゃぐちゃでした。
さらに、滑り易い土の地面なので、ストックなどでバランスを上手く取りながら、下りました。  
下に行くほどひどくなっていたように思います。

登山口〜一合目間は、ハチに気を付けて下さい。
霧が晴れて、気温が上がってきたせいか、ずっとハチがまとわりついてきました。
一度、離れても、また違う個体か同じ個体か、何度も何度も。
※すれ違った登山者が、ハチがまとわりついてくるから気を付けてと言ってくれたのと、明らかにアブの羽音ではなかったので、ハチだと思いますが断定はできていません。
その他周辺情報 真狩ユースホステルで前泊しました。
料理○、部屋○でしたが、他のお客さんがいなかったので、ユースでお客さんやオーナーと話すのを楽しみにしている私には、少し残念でした。
オーナーには、どのコースで登ったら良いか、いろいろアドバイスを頂きました。
http://makkari.html.xdomain.jp/

また、すぐに近くにまっかり温泉もあります。
下山にも立ち寄り易いですし、ユースからも歩いて行ける距離にあります。
前日、夕暮れ時に少しだけ山頂が姿を見せてくれました。
2018年08月11日 18:28撮影 by  L-01J, LG Electronics
1
8/11 18:28
前日、夕暮れ時に少しだけ山頂が姿を見せてくれました。
ここに自動販売機あり。
登山ポストを探したけどなし。
もっと先にありました。
2018年08月12日 04:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/12 4:48
ここに自動販売機あり。
登山ポストを探したけどなし。
もっと先にありました。
登山口。
登山ポストがあります。
2018年08月12日 04:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/12 4:53
登山口。
登山ポストがあります。
一合目。
取り敢えず、無心で登る。
2018年08月12日 05:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/12 5:04
一合目。
取り敢えず、無心で登る。
下山時。
ここから下、登山口までハチに注意。
2018年08月12日 05:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/12 5:12
下山時。
ここから下、登山口までハチに注意。
白樺の林。
2018年08月12日 05:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/12 5:18
白樺の林。
二合目。
2018年08月12日 05:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/12 5:20
二合目。
三合目は近い!
と思ったら、二合目半でした(笑)
2018年08月12日 05:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/12 5:24
三合目は近い!
と思ったら、二合目半でした(笑)
三合目。
2018年08月12日 05:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 5:33
三合目。
視界なしです(*_*)
霧がなかったら、どんなけしきが見えたんでしょう。
2018年08月12日 05:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 5:44
視界なしです(*_*)
霧がなかったら、どんなけしきが見えたんでしょう。
四合目。
2018年08月12日 05:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 5:54
四合目。
2018年08月12日 05:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 5:56
少し青空が見えてきました。
2018年08月12日 06:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/12 6:05
少し青空が見えてきました。
五合目。
2018年08月12日 06:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 6:17
五合目。
2018年08月12日 06:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 6:34
2018年08月12日 06:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 6:40
六合目。
飲料の残りが不安に。
取り敢えず、森林限界抜ける八合目まで頑張ってみよう。
2018年08月12日 06:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 6:46
六合目。
飲料の残りが不安に。
取り敢えず、森林限界抜ける八合目まで頑張ってみよう。
七合目。
ここでようやく腰かけれそうな石があったので、休憩。
2018年08月12日 07:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 7:04
七合目。
ここでようやく腰かけれそうな石があったので、休憩。
雲の上に出ました。
これは嬉しい循環でした。
2018年08月12日 07:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/12 7:23
雲の上に出ました。
これは嬉しい循環でした。
ここから、幸せな時間が始まりました。
2018年08月12日 07:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/12 7:27
ここから、幸せな時間が始まりました。
左側は、雲海が広がってます。
2018年08月12日 07:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 7:31
左側は、雲海が広がってます。
写真では分かりづらいですが、正面奥に、どこかの山が見えました。
土地勘がないエリアなので、方角するら分からず歩いてます。
2018年08月12日 07:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 7:31
写真では分かりづらいですが、正面奥に、どこかの山が見えました。
土地勘がないエリアなので、方角するら分からず歩いてます。
雲海ということは。
下から見上げる羊蹄山も見たかったのに。。。
2018年08月12日 07:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 7:31
雲海ということは。
下から見上げる羊蹄山も見たかったのに。。。
イワブクロ。
2018年08月12日 07:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 7:35
イワブクロ。
オヤマリンドウ?
2018年08月12日 07:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 7:39
オヤマリンドウ?
2018年08月12日 07:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 7:39
チシマフウロ。
2018年08月12日 07:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 7:40
チシマフウロ。
ハクサンチドリ。
2018年08月12日 07:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 7:42
ハクサンチドリ。
イワギキョウ。
2018年08月12日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 7:44
イワギキョウ。
2018年08月12日 07:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 7:45
2018年08月12日 07:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 7:46
2018年08月12日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 7:47
九合目。
山頂と小屋の分岐です。
小屋には寄らず、上を目指しました。
2018年08月12日 07:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 7:49
九合目。
山頂と小屋の分岐です。
小屋には寄らず、上を目指しました。
ウメバチソウ。
2018年08月12日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/12 7:51
ウメバチソウ。
避難小屋。
2018年08月12日 07:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 7:52
避難小屋。
お鉢までもうすく。
2018年08月12日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 7:54
お鉢までもうすく。
2018年08月12日 07:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 7:55
素敵なロケーションに小屋があります。
2018年08月12日 08:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 8:04
素敵なロケーションに小屋があります。
お鉢の稜線に到着。
2018年08月12日 08:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/12 8:14
お鉢の稜線に到着。
きれいなお鉢です。
またスケールも大きい。
2018年08月12日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/12 8:16
きれいなお鉢です。
またスケールも大きい。
半時計回りに山頂を目指します。
2018年08月12日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/12 8:16
半時計回りに山頂を目指します。
2018年08月12日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 8:16
2018年08月12日 08:18撮影 by  L-01J, LG Electronics
1
8/12 8:18
ここが頂上と勘違いしていました。
疲れてきたので、楽な希望へ記憶がすり替わってしまったようです。
2018年08月12日 08:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 8:24
ここが頂上と勘違いしていました。
疲れてきたので、楽な希望へ記憶がすり替わってしまったようです。
岩場に、シマリスちゃん発見。
このふわふわしたしっぽが💓
やっぱ、かわいい。
2018年08月12日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 8:30
岩場に、シマリスちゃん発見。
このふわふわしたしっぽが💓
やっぱ、かわいい。
山頂までがなかなか距離が縮まらなかったような気がしました。
2018年08月12日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 8:52
山頂までがなかなか距離が縮まらなかったような気がしました。
登頂。
2018年08月12日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/12 8:54
登頂。
ピースサインは、すで古いのかと思い、親指立ててみました(笑)
2018年08月12日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/12 8:55
ピースサインは、すで古いのかと思い、親指立ててみました(笑)
同じく。
2018年08月12日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 8:55
同じく。
2018年08月12日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 8:59
超高角でないとおさまらなそうなので、パノラマモードで。
2018年08月12日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/12 8:59
超高角でないとおさまらなそうなので、パノラマモードで。
2018年08月12日 09:02撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/12 9:02
2018年08月12日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 9:13
2018年08月12日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 9:14
2018年08月12日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 9:15
オノエリンドウ。
固有種のようです。
3人組のお花女子が教えてくれました。
2018年08月12日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/12 9:27
オノエリンドウ。
固有種のようです。
3人組のお花女子が教えてくれました。
2018年08月12日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 9:28
2018年08月12日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 9:28
自分では気がつかなかったと思うので、感謝です。
2018年08月12日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/12 9:29
自分では気がつかなかったと思うので、感謝です。
2018年08月12日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 9:34
2018年08月12日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 9:37
お花畑。
これだけ色とりどりに群生しているのは、凄い⤴️⤴️
2018年08月12日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/12 9:39
お花畑。
これだけ色とりどりに群生しているのは、凄い⤴️⤴️
2018年08月12日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 9:42
雲海の隙間に下界が見えました。
2018年08月12日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 9:45
雲海の隙間に下界が見えました。
旧山小屋跡。
2018年08月12日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 9:45
旧山小屋跡。
2018年08月12日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 9:47
2018年08月12日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 9:47
2018年08月12日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 9:48
2018年08月12日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 10:51
2018年08月12日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 11:08
2018年08月12日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 11:13
2018年08月12日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 11:25
ハチから逃げて、ようやく登山口まで帰ってこれました。
よく転ばなかったな〜(笑)
2018年08月12日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 12:15
ハチから逃げて、ようやく登山口まで帰ってこれました。
よく転ばなかったな〜(笑)
キャンプ場も賑わってます。
2018年08月12日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 12:18
キャンプ場も賑わってます。
残念ながら、羊蹄山の全容は見られませんでした。
次来ることがあれば、あそかに登ったんだと、しみじみ眺めてみたいです。
2018年08月12日 13:43撮影 by  L-01J, LG Electronics
2
8/12 13:43
残念ながら、羊蹄山の全容は見られませんでした。
次来ることがあれば、あそかに登ったんだと、しみじみ眺めてみたいです。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

ポピュラーなイメージがあったので、こんなにきつい山だとは思っていませんでした。 
ヒグマの心配もなく危険箇所も少ないので、ファミリーで登った、と言う記事も読んでいたし。
実際、小学生高学年くらいの男の子、1人見かけたくらいでした。

100名山に選定された理由が、納得できる素敵な山でした。写真で観たことしかないけど、綺麗な山容。蝦夷富士と呼ばれるのも、頷けます。ジオグラフィカのmapで見る鳥瞰図も綺麗な円で、偏りのない円錐形であることがよく分かりました。

危険箇所は少なくても、行程が長くタフな道のり。下山時、足の指の皮が擦れて、いつながら痛みに耐えて、最後は乗り切りました。
山頂に到着時した時、登山口に戻ってこれた時、達成感に十分満たされました。

いつもきついと思った山は、1回登れば満足するんですが、ここも個人的には、とてもタフな山だと思ったけど、また登りに来たいと思いました。
その1番の理由は、お鉢巡りで目に入る景色が、どれも素敵だったからで。今回は雲海だったけど、雲の上を歩いている気分になれたし、そんなところに可愛らしい花も咲いていて。また雲がなくて遠くや北海道らしい光景が見れても素敵だろうし。今回は真狩ルートを選んだけど、他にも3つのルートで山頂までアクセスできるので、違うルートを辿って山頂を目指すのも良いだろうし。
まだまだこの山は、私を楽しませてくれそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 積丹・ニセコ・羊蹄山 [日帰り]
羊蹄山(真狩コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら